2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ろうきん】中央労働金庫 Part.8【労金】

1 :名無しさん:2017/12/03(日) 16:20:16.24 0.net
中央労金限定の話題で盛り上がりましょう。
★情報交換歓迎★
※前スレ
【ろうきん】中央労働金庫【労金】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443612622/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.2 【労金】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1463743122/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.3 【労金】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1469484588/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.4 【労金】 [無断転載禁止]�2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1476303897/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.5【労金】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1486418115/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.6【労金】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1498614299/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.7【労金】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1508331361/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん:2017/12/03(日) 18:04:23.42 0.net


3 :名無しさん:2017/12/03(日) 20:14:01.66 a.net
あげ

4 :名無しさん:2017/12/03(日) 20:16:05.30 0.net
さげ

5 :エライコッチャ信金中央金庫が客から巨額の金利を強奪してる:2017/12/04(月) 07:50:49.42 0.net
エライコッチャ信金中央金庫と大阪の信用金庫は結託してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利を強奪してる、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴られました、告訴すると脅迫されました、エライコッチャ

6 :名無しさん:2017/12/05(火) 22:44:22.54 0.net
あげ

7 :名無しさん:2017/12/05(火) 23:59:51.17 0.net
5>>-6>>
語呂(ごろ)つき

    そっくりさん

【中央菌庫】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1511728993/l50
http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/money/1238069462/l50

8 :名無しさん:2017/12/06(水) 06:33:00.23 0.net
さようならで前スレに書き込んだ奴御苦労
アゲとくわ

9 :名無しさん:2017/12/06(水) 11:44:18.34 d.net
DC手当くれ
1件2000円でいい。

10 :名無しさん:2017/12/06(水) 11:50:29.10 0.net
リーマンジジイがゲキつまらんのは万国共通なんですねw

11 :名無しさん:2017/12/06(水) 12:02:35.90 d.net
>>9
あったとしてもやる気起きない件

12 :名無しさん:2017/12/06(水) 12:04:14.33 p.net
ビンボー女かおばあちゃんしか寄ってこないわなw

13 :名無しさん:2017/12/06(水) 12:31:54.51 M.net
今の時期にDC興味ある人ってネットで自分から調べるからうちより手数料少ないネット銀行に逃げられるんだよな…。
かといって興味ないやつにさせるのも説明から骨が折れるし何とか組合主導でしてくれないもんかね。

14 :名無しさん:2017/12/06(水) 12:47:34.89 0.net
ろうきんは今後とも安泰だろ?

15 :名無しさん:2017/12/06(水) 13:12:51.72 0.net
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
https://goo.gl/4F8d3o

16 :名無しさん:2017/12/06(水) 14:53:48.94 d.net
情弱者を相手にするビジネスはろうきんも対面取引をする証券も変わらんってか

17 :名無しさん:2017/12/06(水) 16:53:04.58 d.net
個人年金復活!
になったらつらいな…

18 :名無しさん:2017/12/06(水) 18:13:26.04 0.net
外部ですまん、ちょっと聞きたいんだけど
今1番の収益事業はは住宅ローンか?

19 :名無しさん:2017/12/06(水) 19:32:38.91 M.net
>>18
カードローンだよ。住宅ローンは手間の割に低金利だから薄利すぎて逆に邪魔。

20 :名無しさん:2017/12/06(水) 20:11:32.74 0.net
>>19
そうなんだ。カードローンだとは意外だった。
住宅ローンかと思ってしまったが確かに低金利だもんな。カードローンと金利が変わらんと思うが手間の違いか。

21 :名無しさん:2017/12/06(水) 20:27:15.36 0.net
省力化の提言も意味をなさず
来年度鬼ノルマ確定

22 :名無しさん:2017/12/06(水) 20:27:46.83 0.net
>>21
詳しく

23 :名無しさん:2017/12/06(水) 21:29:39.12 a.net
>>22
投信今年の2倍
個人年金復活
エース 財形増額復活
DCの件数減らずr

24 :名無しさん:2017/12/06(水) 22:17:11.48 0.net
外部なんだけどろうきんさんはろうきんさんで大変そうだな。
窓口は楽そうだったけどな

25 :名無しさん:2017/12/06(水) 23:22:22.86 0.net
人はこねえからじゃね

26 :名無しさん:2017/12/07(木) 06:41:27.43 d.net
手数料収入増やしたいのはわかるが、
まずは出資金の3%を減らせよ。
1.5%くらいにさ。
それでも異常な高さだよ。

27 :名無しさん:2017/12/07(木) 08:03:07.11 a.net
>>22
うるせー。ぼけ。

28 :名無しさん:2017/12/07(木) 08:08:05.48 d.net
>>27
すんません。許してください。

29 :名無しさん:2017/12/07(木) 12:13:47.96 0.net
社用携帯は待たされてるの?
うちの銀行は待たされてるけど顧客には基本教えない

30 :名無しさん:2017/12/07(木) 12:16:49.84 d.net
>>29
営業用携帯電話帳パンパンです…

31 :名無しさん:2017/12/07(木) 12:21:42.52 0.net
>>30
客に携帯番号は教えてるの?

32 :名無しさん:2017/12/07(木) 18:28:25.83 d.net
キャッシュカードは原価いくらくらいなんだろうね

33 :名無しさん:2017/12/07(木) 21:33:19.56 0.net
>>14
盗(と)ってもいいよ


【真菌中央牢金】-しんきん ちゅうおう ろうきん−
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1511728993/l50


≪信用金庫は 店長が端末機を悪用 勝手に振り込んで 着服します≫

      【信用金庫 電子機器使用 詐欺罪】 判例

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

■オンラインによる電信為替送金のシステムを悪用して、勤務先の電算機の端末から不正の振込発信をし、
これと接続している被仕向(振込先)銀行の電算機に接続された磁気ディスクに記憶された預金口座の
預金残高を書き換えた行為が電子計算機使用詐欺罪に当たる (東京地裁八王子支部平成2年4月23日判決)

■「虚偽の情報」とは、電子計算機を使用する当該事務処理システムにおいて予定されている
事務処理の目的に照らし、その内容が真実に反する情報をいい、信用金庫の支店長が、
情を知らない支店職員に命じてオンラインシステムの端末機を操作させ、振込入金等の事実がない
にもかかわらず、自己の預金口座または自己の債権者の預金口座に入金させた場合も、「虚偽の情報」
を与えたものである(東京高裁平5・6・29判決、高刑集46-2-189)。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

34 :名無しさん:2017/12/07(木) 21:39:21.62 a.net
>>32
知るか。メーカーにきけ。

35 :名無しさん:2017/12/07(木) 21:57:07.98 0.net
>>34
冷えな、1000円くらいかからと思う。

36 :名無しさん:2017/12/07(木) 23:22:14.92 0.net
毎年やることが加速度的に増えてる

37 :名無しさん:2017/12/08(金) 02:54:29.29 0.net
その程度で加速度的って頭が悪いですな

38 :名無しさん:2017/12/08(金) 03:17:45.75 0.net
ろうきんはこの先どうなるのか

39 :名無しさん:2017/12/08(金) 06:17:13.91 M.net
投信2倍?利益の先食いで見通しを誤魔化すよ。効率も悪いのに、過度なノルマ設定で金融庁監視してくれ。

40 :名無しさん:2017/12/08(金) 06:26:25.59 0.net
3月にタブレット端末買ってやるからノルマ3倍な!

41 :名無しさん:2017/12/08(金) 06:28:03.33 d.net
>>39
そもそも投信売れないとか言う職員が多い
勉強しろよw

42 :名無しさん:2017/12/08(金) 07:06:18.00 0.net
ビットコインを勧めてれば二ヶ月で4倍

43 :名無しさん:2017/12/08(金) 07:09:11.32 0.net
>>39
ろうきん程度で過度なノルマとな。
他の銀行はもっと甘いノルマだと??

面白いこと言うね、君。

44 :名無しさん:2017/12/08(金) 07:17:09.34 0.net
ろうきん協会の職員は自分の発言の待ち時間をオーバーすんなって

45 :名無しさん:2017/12/08(金) 07:17:56.11 d.net
>>43
日本銀行

46 :名無しさん:2017/12/08(金) 07:39:01.12 d.net
収益改善できなければ苦しいね

47 :名無しさん:2017/12/08(金) 07:51:01.56 0.net
でも、ここははっきりさせておかないと

48 :高橋さん:2017/12/08(金) 11:26:40.92 d.net
あと30年はろうきんは安定だ。
俺らが定年を迎えればもはやどうでもいい

49 :名無しさん:2017/12/08(金) 12:17:42.77 0.net
帰郷に合わせて説明しに行くとかって話はどうなったんだろう

50 :名無しさん:2017/12/08(金) 12:26:02.02 0.net
あとどのくらい待てば?

51 :名無しさん:2017/12/08(金) 12:26:49.22 0.net
49は役員

52 :名無しさん:2017/12/08(金) 13:06:54.39 d.net
51は兵隊

53 :名無しさん:2017/12/08(金) 16:26:51.12 0.net
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

54 :名無しさん:2017/12/08(金) 16:55:35.94 0.net
>>38
♪見上げて御覧〜

>>46
夜の盗人

>>33
さっさと消えろ

   真菌バイキン
 
      横領菌

55 :名無しさん:2017/12/08(金) 19:53:30.49 0.net
潰れる時は潰れるしさ、気楽にやろうや
強制性○等レ○プオッケー
女は恐怖しかないだろ

56 :名無しさん:2017/12/08(金) 20:56:23.27 0.net
女は男の後塵を拝していろ

57 :名無しさん:2017/12/08(金) 21:15:55.11 a.net
デブ、ブス!あなたは、ろうきんには必要ありません。早く辞めたまえ。一生独身、実家から通いなさい!デブ、ブスなあなたは、結婚できませんから!

58 :名無しさん:2017/12/08(金) 22:50:54.09 0.net
学生なんですが労金が投信を売る大義名分と言いますか理由はなんですか?
いくら非営利と言っても投信等のリスク商品を売らないと最低限の収益を得ることも難しいからでしょうか?
困っている人にお金を貸すとかなら分かるんですけどリスクのある商品を扱うのはなんとなく労金のイメージに合わないもので...
アホな質問だとは思いますが教えていただけると幸いです

59 :名無しさん:2017/12/09(土) 00:34:07.47 0.net
収益上の都合は否定しない
ただ、労働力を切り売りするだけでまっとうな老後を迎えられる可能性は昔より下がっている
金利が低いのは何も日銀がマイナス金利をやっているからだけじゃなく、日本の経済成長への期待が落ち込んでいるから
いくばくかの貯蓄を0.001%で回しても未来の自分の資産はお察し

一方で景気のいい業界はあり、景気のいい国はあるため、自分でそういった方面に投資を行えばただの貯蓄よりはマシな未来をつかめる可能性がある
なので銀行業が取り扱える範囲で一般勤労者向けに投資を紹介している
それが投資信託

60 :名無しさん:2017/12/09(土) 05:19:53.55 0.net
DCや投信より、財形ノルマなんとかしてくれ

61 :名無しさん:2017/12/09(土) 06:44:29.09 0.net
ノルマを達成できない奴はされ

62 :名無しさん:2017/12/09(土) 07:10:20.45 0.net
明治卒がなんで多いんだ?

63 :名無しさん:2017/12/09(土) 08:20:49.74 0.net
ノルマ厳しい
ろうきんが楽って言ったやつ出てきやがれ

64 :吉野さやか:2017/12/09(土) 08:47:37.99 0.net
ろうきんは楽
ノルマじゃなく目標な
お前そんなこともわからないの?

65 :名無しさん:2017/12/09(土) 08:58:42.72 0.net
>>59
ぷぷっ、バカな説明

66 :名無しさん:2017/12/09(土) 10:20:29.18 0.net
>>64
バカじゃねーの?

金融機関はみんな目標。ノルマとはいいません。

67 :名無しさん:2017/12/09(土) 11:05:54.56 d.net
ノルマじゃないよ。目標。ろうきん職員は三流大しかいないの?だからここしか受からないんだよ

68 :名無しさん:2017/12/09(土) 11:13:33.14 0.net
目標という名のノルマ
来年度は3倍以上との噂

69 :名無しさん:2017/12/09(土) 12:26:55.67 0.net
>>67
そうだねー。そのとおり!!
よくご存知で!!よっ!!エリート!!

で、エリートが低学歴金融に何の用?

70 :名無しさん:2017/12/09(土) 14:18:07.26 d.net
>>69
通りすがりのものです。気にしないでください。

71 :名無しさん:2017/12/09(土) 14:24:08.81 a.net
全国合体は、ないんですか?

72 :名無しさん:2017/12/09(土) 16:14:02.83 0.net
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!

73 :名無しさん:2017/12/09(土) 16:58:19.46 M.net
>>71
ろうきんという仕事と名前を変えればできる。
つまり一度潰れるか解体しないと無理。
労働金庫法が邪魔してるから変えないと全国合併できないが、そこ変えるとろうきんじゃなくなるから実質ムリ。
単県から近畿、九州とかの単位では規模がそれほど大きくならないからできたが、全国合併となると話は別。金融庁からは非営利団体うたうなら合併する必要がないとのこと。

74 :名無しさん:2017/12/09(土) 19:03:03.01 x.net
>>73
少し前に日本労金構想とかいうので盛り上がってなかった??アレはなんでポシャったの??

75 :名無しさん:2017/12/09(土) 19:35:57.90 0.net
>>74
お国の指導

76 :名無しさん:2017/12/09(土) 19:37:24.31 0.net
>>74
ぽしゃったのに誰も経営責任を取らない。ぽしゃらせておきながら、未だにお偉さんのまま。

77 :名無しさん:2017/12/09(土) 21:19:15.31 0.net
新田くんの社内竿姉妹が6人になりました!

78 :吉野さやか:2017/12/09(土) 22:28:54.72 0.net
くそ女

79 :名無しさん:2017/12/09(土) 22:38:21.35 0.net
>>74
あれはろうきんが企画、実行に移し準備してきたが、途中の段階で日本労金になります!って申請したら国に却下されたから。
理由は金融機関として事業会社なら許可が降りたが、非営利団体でかつ巨大な金融機関は矛盾してるとこと。
分かりやすくいうと国が中央、近畿などの規模単位なら目をつぶって合併を許可してくれてたが日本労金となると話が異なるとのこと。
日本労金として合併すると国内の金融機関の資金力でトップ10ぐらいになるから影響がデカいので敬遠されてる。
これは運営に国の許可が必要な金融機関特有の事情で、メーカーとかなら問題なく合併できた。

80 :名無しさん:2017/12/09(土) 23:13:49.77 0.net
>>79
金融庁に逆らえんのか?

81 :名無しさん:2017/12/09(土) 23:16:02.24 0.net
何でいちいち覆えすの

少なくとも自分は一度口に出した事は変えない

82 :名無しさん:2017/12/09(土) 23:16:35.79 0.net
こんなところで探っていてもどうしようもないと
思わないの?

83 :名無しさん:2017/12/09(土) 23:22:56.79 0.net
まあ、そのおかげで転勤は近場のみだからな

84 :名無しさん:2017/12/09(土) 23:34:12.76 0.net
だって、悲惨だよ?うちは

そう思わない?
誰が聞いたって
人生変えたくなると思う

85 :名無しさん:2017/12/09(土) 23:34:38.26 0.net
どこよりも悲惨

騙されてるんだから
毎日が

86 :名無しさん:2017/12/09(土) 23:36:13.91 0.net
このままじじばばの世話だけやらせるつもりなの?
あの鬼畜達は

おかしいでしょ?

一生懸命働いてるのに
働いてない奴が自分よりたくさん貰ってるなんて

許せると思う?

87 :名無しさん:2017/12/09(土) 23:36:35.42 0.net
許せないよ

絶対に

88 :名無しさん:2017/12/10(日) 00:01:35.87 0.net
年寄を支えるのは年金みたいな感じだな

89 :名無しさん:2017/12/10(日) 00:20:02.98 0.net
再編進んでるしこれからも可能性ある?

90 :名無しさん:2017/12/10(日) 00:25:16.81 0.net
年金にも種類があるだろ

91 :名無しさん:2017/12/10(日) 01:14:57.10 0.net
労金は日本の癌や

92 :名無しさん:2017/12/10(日) 09:10:30.00 0.net
ろうきんは楽々

93 :名無しさん:2017/12/10(日) 09:52:48.59 x.net
>>79
詳細にありがとう。不思議なのは企画・実行してた段階で金融庁のそうした考えが事前に分からなかったのかなということ。普通ある程度の見込みとか実現性をふまえて動くものじゃないかと。

94 :名無しさん:2017/12/10(日) 09:55:57.83 a.net
>>93
そのとおり。
担当部署が馬鹿だからしょうがない。責任もとらないし。
頓挫したとき、多くの職員が「えっ、そこ?」って思ったよ

95 :名無しさん:2017/12/10(日) 10:14:11.35 x.net
>>94
ありがとう。謎が氷解しました。外部のものだけど、当時その構想に期待していたので。

96 :名無しさん:2017/12/10(日) 10:25:55.85 0.net
>>94
自分以外はみんな馬鹿だとおもってる?
役所と協議しながらに決まってるだろ。

が、ある日突然意向が覆った。

厚労と金融庁管轄だから、うまく接続できていなかったんだろうな。

が、しかし、結果責任にも関わらず、経営責任を取ったのは役所から来ていた人のみ。組合出身は・・

97 :名無しさん:2017/12/10(日) 12:42:08.88 M.net
>>93
労金側としては、単金から九州、中国、近畿、中央と日本中で単県から合併できたから今回も出来るだろうと軽く見積もってたから。
そしてダメだと言われても昔合併できたってことでしつこく食い下がってたが、労金の核である労働金庫法と理念が合併目的と背反するっていわれたことが頓挫する決定打になった。
さすがに組合が立ち上げた労金を勝手に組織改変なんてできないしね。
つまり組合という組織が大きいからお役所的な感じでいけると思ったらダメだったってことよ。

98 :名無しさん:2017/12/10(日) 12:45:17.98 0.net
>>97
軽くは見積もってないな。厚労はGOサイン出てたし。金融庁も非公式にはGOサイン出てたし。役所の担当が変わり、風向きが変わった。

99 :名無しさん:2017/12/10(日) 13:08:12.70 M.net
>>98
すまん、軽くはいいすぎた。
風向きが変わった理由は深いよね。非公式とは言え決まりかかったことが直前で覆されるのはね。
一度NOで決着したからおそらくもう二度と全国合併はないと思う。

100 :名無しさん:2017/12/10(日) 16:08:42.50 0.net
>>99
一度? 前回の失敗したのは二度目だ

総レス数 1002
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200