2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サビ残】日本ハム庫・酷民生活事業【Pハラ】その2

706 :名無しさん:2018/05/01(火) 21:35:12.40 0.net
中小=月、国金=すっぽん

707 :名無しさん:2018/05/02(水) 21:19:43.63 a.net
本当に毎日辛い……

消えてしまいたい……

708 :名無しさん:2018/05/02(水) 21:26:12.10 0.net
だから
だ、れ、な、の?w

709 :名無しさん:2018/05/02(水) 23:23:01.64 a.net
>>707
大丈夫?

710 :名無しさん:2018/05/02(水) 23:52:43.24 0.net
の、のっ、のどが、

711 :名無しさん:2018/05/03(木) 08:16:32.43 a.net
>>706
目糞鼻糞

712 :名無しさん:2018/05/03(木) 10:58:31.80 r.net
なんでもかんでも中小事業の真似事ばかり。

713 :名無しさん:2018/05/03(木) 12:28:32.91 r.net
転入者は病人と無気力な奴ばかり。もう支えきれません。

714 :名無しさん:2018/05/03(木) 14:42:58.54 a.net
年収10%下げていいから、人を1割増やしてほしい

715 :名無しさん:2018/05/03(木) 15:38:57.82 d.net
>>714
お前辞めろ

716 :名無しさん:2018/05/03(木) 15:53:59.43 0.net
蜂王子

717 :名無しさん:2018/05/03(木) 18:34:13.42 a.net
>>715
お前も辞めろ

718 :名無しさん:2018/05/03(木) 21:02:38.65 r.net
パート以下の使えない奴3人減らしても良いから、まともな奴を1人回してください。

719 :名無しさん:2018/05/03(木) 22:07:01.45 a.net
1支店に事業統轄3人要らない。ましてや副統轄なんてポジションはさらに要らない。人件費の無駄遣い。

720 :名無しさん:2018/05/03(木) 22:25:48.94 0.net
>>1
みんな辞めろ

721 :名無しさん:2018/05/03(木) 22:25:53.92 0.net
>>699
勤務グループの調査が必要だ
風紀の乱れはマニュアルに沿って正さねば
新人に示しがつかない

722 :名無しさん:2018/05/03(木) 22:48:30.47 0.net
後輩が上司になった。敬語を使えと怒られた。俺が悪い

723 :名無しさん:2018/05/03(木) 23:58:44.94 0.net
>>714
女増えるだけだバーカ

現状人は十分いる!!!!
働かない女が!!!!

724 :名無しさん:2018/05/04(金) 01:34:24.63 0.net
働かない女とジイサンばかり多くて、メンタルを病んでいる奴も4人いる。頭数は多いが戦力的にはぼろぼろです。

725 :名無しさん:2018/05/04(金) 05:56:40.60 a.net
今誰もが夢見ている いつの日にか
この会社から 出て行くことを

726 :名無しさん:2018/05/04(金) 07:38:45.26 K.net
sz

727 :名無しさん:2018/05/04(金) 11:07:18.60 a.net
頑張り続けるのに疲れて、舞浜の夢の国に浸ってる37歳女子が会社にいるな

すごく評判も良くて、いい子だってみんな言うんだけど
じゃあお前がって言われると我に返るよね

728 :名無しさん:2018/05/04(金) 12:32:38.81 a.net
日々の積み重ねができる人間が真の勝者になれる

729 :名無しさん:2018/05/04(金) 13:53:42.38 0.net
>>728
頑張り続けても病気になったりしたらすぐに使い捨てにされる。本店エリートと女活以外はどうでも良い存在。真面目にやるのが馬鹿馬鹿しくなる。

730 :名無しさん:2018/05/04(金) 14:09:41.78 a.net
どういう人が本店エリートになれるの?

731 :名無しさん:2018/05/04(金) 16:21:47.71 0.net
働かないジイサンはなんで仕事をしなくても怒られないの?年配者だから遠慮しているのか?

732 :名無しさん:2018/05/04(金) 16:24:28.52 0.net
>>731
お前が働け!

733 :名無しさん:2018/05/04(金) 20:53:53.62 ID:vaUHEpmRD
>>731 怒られるって何!? 731はコドモ?

734 :名無しさん:2018/05/04(金) 20:57:17.72 a.net
>>730
ここの職員≠世間のエリートだから、本店だろうが地方支店だろうが大した違いはない笑笑

735 :名無しさん:2018/05/04(金) 23:13:32.46 0.net
>>721
正式には勤務健康管理グループ。

736 :名無しさん:2018/05/05(土) 21:07:02.61 00505.net
調書読む能力あるのか?決裁とは何ぞや。

737 :名無しさん:2018/05/05(土) 22:45:54.62 d.net
あるわけないやろ
貸すも親切貸さぬも親切とらぬ狸の夏わざわよう

738 :名無しさん:2018/05/06(日) 00:26:29.58 a.net
この会社世間的にはそこそこエリートだと思ってるのは俺だけだろうか
中身はアレとして

739 :名無しさん:2018/05/06(日) 02:18:52.24 K.net
世間的には認識されていないが正解
銀行や信金の人間ならみんな知ってるって思ってるのがいるけど、完全な間違い
同じ金貸しからの認知度ですらこんなもんなのが現実
まして金融以外の一般人ならなおさら

昔、合コンで消費者金融みたいなもんかと言われて逆ギレに近い弁解して空気悪くして、
相手側に話題を変えるフォローされてた奴と同席してたのは苦い思い出

740 :名無しさん:2018/05/06(日) 07:08:27.26 0.net
>>738
大学が東大ならそう

741 :名無しさん:2018/05/06(日) 07:58:15.19 0.net
>>739
消費者金融は草

742 :名無しさん:2018/05/06(日) 08:31:56.00 0.net
ここのパート辞めたけれど、以前勤めていた金融機関と比べて職場環境が悪く社員のレベルも低い。支店長はよく怒鳴っていたし、隣席にいた社員は覇気がなく、仕事のこと聞いてもいい加減なことしか言わない人だった。

743 :名無しさん:2018/05/06(日) 17:08:07.13 0.net
現役ならともかく、辞めてからわざわざスレを探して書き込みに来るなんて、どんなに暇なんですかね。


内容には同意するけど。

744 :名無しさん:2018/05/06(日) 17:10:19.24 0.net
ハゲタコ時代は2ch活気あったな。

745 :名無しさん:2018/05/06(日) 17:27:01.60 a.net
人それぞれなのは重々承知しているが、、、、
結局、ここって従業員にとっていい会社、それともダメな会社、どっちなんだ?

746 :名無しさん:2018/05/06(日) 18:27:56.84 0.net
不満的なコトって誰でも大なり小なりあるんだろうけど、ずいぶん楽で(そのわり)高収入ってのがここのカラクリー(笑)(笑)(笑)
9時5時1千万、あざーす。

747 :名無しさん:2018/05/06(日) 21:24:54.37 0.net
支店長の最大の仕事は役員が来た時、上手に接待することだけ。

748 :名無しさん:2018/05/06(日) 21:42:52.42 K.net
あ〜また糞みたいな一週間が始まる

749 :名無しさん:2018/05/06(日) 22:24:52.71 0.net
>735
張本人がその課にいたら面白いw

750 :名無しさん:2018/05/06(日) 23:23:30.17 M.net
>>721
わかってて所属先書いたろ

751 :名無しさん:2018/05/07(月) 02:52:25.67 d.net
前略セクハラ大王さま
前略パワハラ大王さま

752 :名無しさん:2018/05/07(月) 20:48:18.29 r.net
仕事しない中高年には天国みたいな会社。首にはならないし、給料はそこそこもらえる。病気なんかでずっと都会地から動かない奴なんて
単身赴任にも無縁だからズルい。

753 :名無しさん:2018/05/07(月) 21:14:10.06 a.net
ぶっちゃけ40で1本いく?

754 :名無しさん:2018/05/07(月) 21:47:14.42 a.net
条件が揃ってないといかない。いくとしたら、都内の管理職、都内の残業多い上級業務職くらいじゃね?

755 :名無しさん:2018/05/07(月) 22:16:28.72 0.net
田舎の課長は年収1000万円行かないかも。
うちは勤務地手当なしの支店だけど、年配の契約課長が、扶養手当と単身赴任手当をもらっているから何とか1000万円に到達していると言っていた。

756 :名無しさん:2018/05/07(月) 23:11:30.74 0.net
k

757 :名無しさん:2018/05/07(月) 23:34:25.21 0.net
i

758 :名無しさん:2018/05/08(火) 07:37:00.70 d.net
課長のモデル給与は38歳年収1300万

759 :名無しさん:2018/05/08(火) 09:04:05.99 0.net
>>758
DBJですか?

760 :名無しさん:2018/05/08(火) 16:59:28.63 d.net
財務大臣は公庫も改竄ありといっている

761 :名無しさん:2018/05/09(水) 07:28:48.22 K.net
存在意義を改竄してるからな

762 :名無しさん:2018/05/09(水) 07:51:08.01 d.net
他事業に行ってるが早く戻りたい
三年は長すぎる

763 :名無しさん:2018/05/09(水) 12:32:20.17 a.net
転職決まったわ
じゃあなお前ら

764 :名無しさん:2018/05/09(水) 12:50:39.56 0.net
>>763
お前は20代か?

765 :名無しさん:2018/05/09(水) 19:20:46.93 0.net
>>762
国民に比べれば暇でしょうがないだろ。
ぜいたくゆうな。

766 :名無しさん:2018/05/09(水) 19:39:06.83 a.net
毎日死にたい

本当に

767 :名無しさん:2018/05/09(水) 19:48:32.56 0.net
za

768 :名無しさん:2018/05/09(水) 19:50:55.61 0.net
>>766
ここ待遇がいいよ、、JAF事務系しか受からないい俺からすると。

769 :名無しさん:2018/05/09(水) 22:48:10.70 a.net
ここ待遇がいいよ、JFC営業系しか受からないい俺からすると。

770 :名無しさん:2018/05/09(水) 22:50:24.76 a.net
どこも待遇がいいよ、、JFC営業系しか受からないい俺からすると。

771 :名無しさん:2018/05/10(木) 07:00:52.95 a.net
30台前半の地方支店勤務の男。連休中に、転職面接を受けてきた。感触は悪くなかったので、受かったら、直ぐに退職予定。人手不足で、中途採用の需要が強いんだって。お前ら、今までありがとな。

772 :名無しさん:2018/05/10(木) 07:35:05.73 0.net
中央ろうきんはどうだろうか?

773 :名無しさん:2018/05/10(木) 12:25:15.33 a.net
>>764
20代ぞ
女活(笑)でのし上がった糞上司が発狂しておられる

774 :名無しさん:2018/05/10(木) 13:09:16.79 d.net
>>773
新しい職場で頑張れよ。また、飽きたら転職すれば良いだけ

775 :名無しさん:2018/05/10(木) 20:47:01.82 a.net
人格異常者の寄せ集め

ウンコの掃き溜め

776 :名無しさん:2018/05/10(木) 20:55:32.37 K.net
のつのつ

777 :名無しさん:2018/05/11(金) 00:11:52.23 0.net
上司から陰湿なイジメにあって体調崩しました。ヘルプラインに通報しても何も変わりませんでした。無力感でいっぱいです。

778 :名無しさん:2018/05/11(金) 06:18:23.88 d.net
日経発
ついに不要か縮小か
PR当然

779 :名無しさん:2018/05/11(金) 06:51:59.70 a.net
自分も先輩から無視されたり威圧的な言動取られたりして体調崩しています

780 :名無しさん:2018/05/11(金) 07:14:18.64 a.net
ホストオフで現場に出てきたジジイ。
こっちは業務多忙で残業してるのに、
いつも帰り間際になると声をかけてくる。
「暇そうだよね、ちょっと教えて」だと。

無視するとパワハラになるそうで、
勘弁してくれよ…

781 :名無しさん:2018/05/11(金) 07:21:00.43 p.net
>>772
投信とかの金融商品売れんの?

782 :名無しさん:2018/05/11(金) 10:35:17.63 a.net
日本経済新聞みました
融資せずに地銀に丸投げしとけば飯が食えるってまじですか

協調融資でロットが小さくなったら、利息収入が減ってしまうと思います
不要な協調融資なんて会社さん側の手間もかかってしまうんじゃないかと思います
いろいろと成り立たないような気がします

783 :名無しさん:2018/05/11(金) 10:42:36.22 0.net
副統轄のブラジャーになりたい。

784 :名無しさん:2018/05/11(金) 11:28:16.34 d.net
民業圧迫の金融機関だよな。マル系有志ってなんだよ

785 :名無しさん:2018/05/11(金) 13:05:25.55 D.net
>>783
杜都?

786 :名無しさん:2018/05/12(土) 07:01:42.61 a.net
ハム庫はノルマ漬けやからな
営業ノルマに審査ノルマ回収ノルマ
真水計画と名付けた民間銀行との客の奪い合い競争
残業予算が20時間にも満たない状態での1日2件配布される審査ノルマ
年次があがれば創業専任及び難件初回の嵐
新しい給与制度での出世しないと昇給が40代でストップしてしまう制度
社内接待の飲み会、税・商・生との接待飲み会、野球マラソン地域祭り
女性活躍推進で男はバカを見る組織
女は女で泥臭い激務な仕事と転勤に耐えられなくて辞めていく
男も辞める人間は多いんやけどな

787 :名無しさん:2018/05/12(土) 07:47:53.04 a.net
数年前に内定辞退しました。
偶々ここ見て今さらながら良かったです。

788 :名無しさん:2018/05/12(土) 10:48:36.54 0.net
政府系のノルマはやめたほうがいい。ここは政治家に同意。
民業圧迫は有り得ない。統計の取り方にもよるけど、国内銀行の貸出は485兆、信金が70兆。公庫三事業で18兆。
全体の3%しかシェアがないのにどうやって民業圧迫するんだよって話。
こういう事実をちゃんと説明しないから馬鹿な国会議員に叩かれるんだよな。

789 :名無しさん:2018/05/12(土) 14:34:21.90 0.net
出世できなくても誰でも1000万円以上の年収をもらっていた定年間近のジイサン達が羨ましい。

790 :名無しさん:2018/05/12(土) 14:39:30.02 0.net
ブヒヒッ

791 :名無しさん:2018/05/12(土) 14:57:49.10 0.net
去年、定年退職した債権業務課の副調ジイさんは退職金5000マソだと。
案件引継いだ若手がボヤいてる。

792 :名無しさん:2018/05/12(土) 16:56:08.78 ID:TQhAboE3L
↑ 5000蔓延?!何考えていんじゃーボケ!そいつは総裁か?

793 :名無しさん:2018/05/12(土) 16:57:16.71 0.net
お前たち、地域主催のお祭りには絶対参加しろよ。

794 :名無しさん:2018/05/12(土) 18:59:07.51 a.net
退職金5000も出んの?

795 :名無しさん:2018/05/12(土) 19:23:30.21 d.net
セクハラ大王といっしょやないか?

796 :名無しさん:2018/05/12(土) 19:36:58.10 0.net
エリートしてんちょさんと仕事しない屑爺の定年退職金の差は
200もないグライダー。

797 :名無しさん:2018/05/12(土) 23:35:50.71 a.net
女性活躍を推進するあまり、変なのを昇格させる愚策

798 :名無しさん:2018/05/13(日) 00:27:37.90 0.net
日経の記事、国金も対象?

799 :名無しさん:2018/05/13(日) 06:01:07.74 a.net
「顧客が日本公庫から全額借りたいという場合にはひたすら説得し、民間金融機関に紹介させてもらう」

800 :名無しさん:2018/05/13(日) 06:43:01.17 0.net
電通とかかどっちが給料いいか

801 :名無しさん:2018/05/13(日) 07:44:39.77 0.net
>>799
総裁の発言は重いよ。融資する場合、民間金融機関に紹介を行ったか確認するチェック票ができそうだな。www

802 :名無しさん:2018/05/13(日) 10:56:59.70 a.net
どこの民間金融機関に紹介を行うかがポイントです。数千万の案件はメガ、数億は信金に紹介して確実に断ってもらってハムで取り込めば今までと変わりないですからww

803 :名無しさん:2018/05/13(日) 11:10:29.65 0.net
ひたすら説得しに笑ったww選択は顧客の自由だろ。

804 :名無しさん:2018/05/13(日) 11:15:22.77 0.net
「説得済」のゴム印

805 :名無しさん:2018/05/13(日) 13:13:52.92 a.net
ここって天下りのために残してある組織でしょ?

806 :名無しさん:2018/05/13(日) 13:24:53.24 0.net
紹介がだめなら民業圧迫になるのでこの件は取り消しで
というチェック表ができるのか

807 :名無しさん:2018/05/13(日) 13:49:27.16 0.net
民業圧迫がなかった旨の念書徴求条件

808 :名無しさん:2018/05/13(日) 18:24:49.07 0.net
日本政策金融公庫(日本公庫)の田中一穂総裁は日本経済新聞社の取材に対し、中小企業への融資を原則として地銀などとの協調融資にすると述べた。
融資の際に他の民間金融機関を紹介することを内部で義務付ける。
地銀などから「民業圧迫」との批判が高まるなか、単独融資を抑え、民間との協調につなげる。
 田中総裁は「顧客が日本公庫から全額借りたいという場合にはひたすら説得し、民間金融機関に紹介させてもらう」と述べた。

809 :名無しさん:2018/05/13(日) 19:32:36.98 d.net
俺が総裁の間だけ何とかなればいい
天下り美味しい、財務省はともかく公庫なんてどうでもいい。退職金満額貰ってサイナラ

という意識が出すぎだろ

810 :名無しさん:2018/05/13(日) 19:39:09.08 0.net
田中氏は、森友事件が起きた時、財務省の次官をやっていた責任者だ。

「国有地は理財局長の決裁がなければ動かせないし、その際は次官の了承を必ず得ることになります」(財務省OB)
というから、疑惑のど真ん中にいた人物である。
市民団体から公用文書毀棄罪で刑事告発までされている。
政策金融公庫の細川興一前総裁は25日の会見で「人物本位」を強調したが、どこが人物本位なのか。

811 :名無しさん:2018/05/13(日) 21:30:18.31 K.net
あ〜また糞みたいな一週間が始まる

812 :名無しさん:2018/05/13(日) 21:40:48.97 a.net
太陽光がらみはもうヤカラしかいないよ
日本語すら通じない業者もいる
ソフトバンクは48円で逃げ切ったし

813 :名無しさん:2018/05/13(日) 22:15:50.89 0.net
森友事件が起きた時って言ってもいろんなタイミングがあるけどね

売却交渉したとき
改ざんしたとき
改ざんが発覚したとき

田中氏が事務次官だったのは売却交渉したときだな

814 :名無しさん:2018/05/13(日) 22:26:04.86 0.net
民間で貸せないものは貸せないわな。

815 :名無しさん:2018/05/13(日) 22:48:51.48 a.net
若くて法人営業経験あって財務諸表理解できるなら転職先はそこそこあるわな 
年取ったら厳しいわな

816 :名無しさん:2018/05/14(月) 01:00:55.43 0.net
100万円程度の貸付でも協調融資が原則なのか?

817 :名無しさん:2018/05/14(月) 05:41:43.17 d.net
そりゃ先方が扱ってる融資制度全部やろ金額も例外なく
中小がやってるCDSの取り組みも国民やったら?

818 :名無しさん:2018/05/14(月) 07:25:26.15 0.net
全額借りたいという場合にはひたすら説得すること。説得した事跡を残すこと。

819 :名無しさん:2018/05/14(月) 23:11:52.40 a.net
中小の尻拭いを何故国民がしなければならないのだろうか?

民業圧迫を解決するには、日経の指摘通り中小を縮小させれば良いのでは?

820 :名無しさん:2018/05/14(月) 23:50:40.85 0.net
>>819
同感

821 :名無しさん:2018/05/15(火) 04:31:19.91 a.net
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39807

この国は俺たちのためにある そこどけ!財務省「花の54年組」4人衆のお通りだ

822 :名無しさん:2018/05/15(火) 07:22:34.26 a.net
中小縮小!

余った人材は国民へ!

これで万事解決♪

823 :名無しさん:2018/05/15(火) 07:59:44.71 a.net
中小分社化、商工中金と合併

どちらかで解決

824 :名無しさん:2018/05/15(火) 09:57:17.40 0.net
「中小外し」がはじまった。

825 :名無しさん:2018/05/15(火) 12:45:00.33 a.net
中小だけどなんか質問ある?

826 :名無しさん:2018/05/15(火) 17:52:46.63 d.net
財務省事務次官を、なんでトップて受け入れするんだ?
天下り先の批判されるだけでデメリットしかないのに

827 :名無しさん:2018/05/15(火) 19:19:19.97 0.net
中小企業金融公庫に乾杯
https://money6.5ch.net/test/read.cgi/money/1175307888/

828 :名無しさん:2018/05/15(火) 20:52:22.48 a.net
>>826
受け入れなかったら予算削減されて規模縮小になるからに決まってるだろ

829 :名無しさん:2018/05/15(火) 21:30:28.85 a.net
ひとつの時代が終わったんだよ。
中小公庫よ、ご苦労さんと言ってあげたい。

830 :名無しさん:2018/05/15(火) 21:41:56.49 0.net
●中小企業金融公庫 組織と職員の将来
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1149173191/l50

831 :名無しさん:2018/05/15(火) 22:06:02.86 0.net
民間金融機関の補完を旨としつつ、社会のニーズに対応して、様々な手法により、政策金融を機動的に実施しておりますので。
よって、当社の社会的役割はますます疑惑が深まっているのであります。

832 :名無しさん:2018/05/16(水) 00:45:34.18 0.net
偉そうにしてた抽象もただの民間へのつなぎ役か

833 :名無しさん:2018/05/16(水) 07:42:05.16 a.net
中小終わりの始まり♪

もう事業大幅縮小か廃止確実♪

仕方ないよね♪あきらめろん♪

834 :名無しさん:2018/05/16(水) 07:58:57.54 a.net
中小態度悪すぎ

自分の成績以外興味ないって感じ

835 :名無しさん:2018/05/16(水) 18:04:21.39 0.net
人はただ 身の程を知れ 草の葉の 露も重きは 落つるものかな

836 :名無しさん:2018/05/16(水) 18:33:39.92 0.net
国民民主公庫

837 :名無しさん:2018/05/16(水) 19:08:16.14 0.net
商工中金→ノルマに追われ試算表改ざん
スルガ銀行→ノルマに追われ改ざん書類を黙認

これだけ問題になってもノルマ制やめない公庫って、ある意味では民間マインド持ってるのかも()

838 :名無しさん:2018/05/16(水) 20:48:37.38 d.net
マイナス金利でメガ人べらし地銀合併による延命
政府系民間の仕事柄とるなよ
役目終えたんだからさっさときえろや

839 :名無しさん:2018/05/16(水) 20:52:30.85 0.net
中傷スケープゴート論発生

840 :名無しさん:2018/05/16(水) 21:13:40.19 d.net
中小だけやない政府系全部きえろや

841 :名無しさん:2018/05/16(水) 22:40:08.84 0.net
>>840
「ヘイ」

842 :名無しさん:2018/05/17(木) 07:17:36.34 a.net
叩かれる原因は全て中小にあるのだから仕方がない♪

中小の予算と人員はせいぜい半分か妥当かな♪

843 :名無しさん:2018/05/17(木) 10:45:16.47 a.net
これから民間金融機関と連携しなきゃいけないというのに、地区統轄室の金融機関担当がプロパー職員って馬鹿なのか?
民間の事わかってないプロパーがやってるからいつまでも連携が深まらない。銀行連れて行っても自己満足の説明ばかり。

844 :名無しさん:2018/05/17(木) 12:54:18.75 d.net
契約センターか教育ローンセンター、新宿分室で地域手当て満額もらって
まったりしたい

845 :名無しさん:2018/05/17(木) 13:27:50.38 0.net
時間中、書込みやめてくださ〜い。

846 :名無しさん:2018/05/17(木) 16:24:11.57 a.net
年休でお休みなの

847 :名無しさん:2018/05/17(木) 21:06:02.95 a.net
中小解体のチャンス さっさと切り離してクソ職員ともども商工中金に売り飛ばせよ 民業圧迫なんて中小だけだろ

848 :名無しさん:2018/05/17(木) 21:32:41.58 0.net
南海トラフ起きて中小縮小論も有耶無耶になりまぁす

849 :名無しさん:2018/05/17(木) 21:49:44.68 0.net
新組織「希望のハム庫」

850 :名無しさん:2018/05/17(木) 22:42:19.50 a.net
国→創業、○教、生衛。税、商工団体
農→農業

中小→無

早く出ていってくれればいいのに。

851 :名無しさん:2018/05/18(金) 12:58:16.57 d.net
日本公庫商工中金合併し資本金3000万円以下の法人と個人にしか融資対象としなければいい

852 :名無しさん:2018/05/18(金) 17:46:47.82 0.net
お前ら本当中小嫌いだよな
中小は中小で国民はクソだと思ってるけど

853 :名無しさん:2018/05/18(金) 18:03:31.40 0.net
犬猿

854 :名無しさん:2018/05/18(金) 18:04:40.17 0.net
呉越

855 :名無しさん:2018/05/18(金) 19:02:59.15 0.net
日本公庫全部クソやで

856 :名無しさん:2018/05/18(金) 19:40:27.15 a.net
実際に税理士や関係団体、BKの連中は中小の文句ばっか 公庫のイメージ下げてるよ 審査に自信があるのか知らんが、同じ経産仲間の中金に引き取ってもらいたいね

857 :名無しさん:2018/05/18(金) 19:57:40.10 a.net
プライド高めなのは認めざるをえない

858 :名無しさん:2018/05/18(金) 20:02:47.30 0.net
挨拶無視する中小様

859 :名無しさん:2018/05/18(金) 20:52:52.26 0.net
こくきんがうんこなのは事実。

860 :名無しさん:2018/05/18(金) 21:18:48.43 a.net
抽象にも良い奴はたくさんいるよ
あんまり悪口言うなや
抽象の支店は本部に振り回されて疲弊しきってて気の毒だった

まぁそんな俺も抽象自体は決して好きではないが

861 :名無しさん:2018/05/18(金) 22:11:59.02 0.net
大体の統合店舗は国農vs中の構図。中小は協調性がないからイベントに出てこない。国農は仲良し。

862 :名無しさん:2018/05/18(金) 22:41:45.40 0.net
●中小企業金融公庫 完結編
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1166320822/l50

863 :名無しさん:2018/05/19(土) 01:12:34.61 a.net
転職するならどこがいいのか

864 :名無しさん:2018/05/19(土) 11:59:03.92 a.net
うちなら日大アメフト部出身喜んで採るよ
上司の指示きちんと守れる貴重な人材、最優先で採用する

865 :名無しさん:2018/05/19(土) 12:04:10.19 a.net
スルガ銀行の事件は笑っちゃうよね、銀行から何億も借りてシェアハウスで儲けようとして運営会社が破綻w
そもそも30年間賃料収入を保証とかそんなウマい話しを疑問に思わなかったのか?

目先の利かない欲深い奴等は地獄行きだな。

866 :名無しさん:2018/05/19(土) 12:31:39.28 0.net
本部の指示を盲目的に従ってやり過ぎて叩かれる。やり過ぎて叩かれたらトカゲの尻尾切りで末端が責任とらされて切られる。上からの指示なんて話半分に聞いておけば良い。

867 :名無しさん:2018/05/19(土) 16:25:10.44 0.net
中小はお利口そうにしてるけど
航空旅券不正請求事件、セクハラ多発、超民業圧迫チラシ事件、F事業統轄の国民顧客横取り策動・・・
結構お行儀悪いよな(笑)

868 :名無しさん:2018/05/19(土) 17:11:41.04 0.net
日本溶接協会に転職すれば?

869 :名無しさん:2018/05/19(土) 17:37:57.50 0.net
まったり派なら

公庫団信
http://www.dansin.or.jp/index.php

870 :名無しさん:2018/05/19(土) 19:37:46.56 0.net
日本政策金融公庫・細川興一前総裁:「(Q.なぜ、また元財務次官なのでしょうか?)
私自身も彼とは何回も机を並べていて、一番最後は次官と秘書課長という間柄だったと思いますが、能力・経験について、さらに個人的な面からも含めて全幅の信頼を持った男ですので、
さまざまな批判等もあると思いますが、この仕事をやってもらうに値する重要な人物だと思って、麻生大臣とも相談のうえ、推薦したところです」
 前の総裁の細川氏も元財務次官で、田中氏の推薦理由について、財務省での経歴と一緒に働いた関係などを挙げました。
日本政策金融公庫の初代総裁は民間から登用されましたが、その後は元財務次官が就任し、2代続けての天下り人事となりました。
総裁の報酬は年間2400万円、5年の任期後の退職金は1650万円です。田中氏は安倍総理大臣の元秘書官で、消費増税の先送りでも官邸と歩調を合わせるなど、財務省内では「お友達人事」との声も上がっています。

871 :名無しさん:2018/05/19(土) 20:50:52.02 a.net
今年度、酷民がBK連携で数字出せば、抽象を崩壊に追い込めるかもよ
横取りしか能がない奴等が地銀信金と協調なんか出来ねーよ 門前払いだわ

872 :名無しさん:2018/05/19(土) 21:03:02.00 0.net
↑ クズ!

873 :名無しさん:2018/05/19(土) 21:13:00.62 0.net
みんな抽象が嫌いなんだね。俺もそうだけど。

874 :名無しさん:2018/05/19(土) 21:15:05.77 0.net
みんな嫌いなのは酷民自身だった。

875 :名無しさん:2018/05/19(土) 22:46:29.17 0.net
パワハラやっている自覚がない奴が一番たちが悪い。

876 :名無しさん:2018/05/19(土) 22:48:21.26 0.net
名古屋にいた女?

877 :名無しさん:2018/05/20(日) 00:26:54.96 0.net
真面目で有能な人がどんどん辞めていく。残っているのは傲慢な奴か無能な奴ばかり。

878 :名無しさん:2018/05/20(日) 06:52:09.98 0.net
真面目で有能なやつが辞めていくのは中小も然り

879 :名無しさん:2018/05/20(日) 09:18:50.63 0.net
中小も結構人が辞めていくみたいだ。

880 :名無しさん:2018/05/20(日) 09:32:12.86 a.net
農林は平和です

881 :名無しさん:2018/05/20(日) 09:33:35.12 0.net
ゾンビ企業に資金融通するゾンビな政府系金融

882 :名無しさん:2018/05/20(日) 11:28:08.55 0.net
役席は机上の空論ばかり言っていないで、PDCAをきちんと回せや!命令するだけで外にも出ないで威張っているだけで本当にムカつく。

883 :名無しさん:2018/05/20(日) 12:26:09.43 0.net
毎日座ってるだけで、転勤調書には『絶対この地から離れたくない』にマークし、転居転勤をほとんど経験せず、事務ミスを繰り返す高齢満腹は給料8割カットでいいよ。

884 :名無しさん:2018/05/20(日) 13:05:12.93 0.net
指示される前に動け!ヴォケ

885 :名無しさん:2018/05/20(日) 14:14:46.65 0.net
民業圧迫やめろ!

886 :名無しさん:2018/05/20(日) 15:48:28.36 0.net
最近上からの指示がどんどんエキセントリックになってきて疲れた。電子化で毎日悪戦苦闘しているのに、限られた時間で何でもかんでもはできないよ。やってもやっても文句ばかり言われるからだんだんヤル気なくなってきた。

887 :名無しさん:2018/05/20(日) 18:37:37.15 K.net
あ〜また糞みたいな一週間がはじまる

888 :渡辺喜崇:2018/05/20(日) 20:26:38.08 0.net
日本政策金融公庫と日本政策投資銀行はどちらが不要ですか?レベルはそんなに変わらないと思うけど

889 :名無しさん:2018/05/20(日) 21:31:45.69 a.net
比べるのが失礼なレベル

890 :名無しさん:2018/05/20(日) 22:17:14.48 0.net
抽象は分離して焼酎と統合。

891 :名無しさん:2018/05/20(日) 22:29:42.50 0.net
分裂か?

892 :名無しさん:2018/05/21(月) 15:02:50.90 0.net
民業圧迫やめろ!

893 :名無しさん:2018/05/21(月) 23:14:18.81 0.net
どうしてもうんこ拭きから脱北したい漏れ。
中小事業が去年、営業・融資審査担当者を中途採用募集してたから、実際に応募したら
書類選考だけで不採用となり、面接にすら進めなかった。
エントリーフォームの中ではやる気も資格も実務能力も最大限にアピールしたが
門前払い。いったい、中小事業はどんな人材が欲しいんだ?

894 :857:2018/05/21(月) 23:22:35.53 0.net
ソースは以下のとおり。臥薪嘗胆、不撓不屈、今年こそ受かりたい。
*********************************
国金 太郎 様
お世話になっております。
パーソルキャリア株式会社 DODAエージェントサービスの
採用プロジェクト担当でございます。
先日ご応募いただきました下記求人につきまして
選考の結果、大変残念ながら今回は、
次の選考にお進み頂けない結果となりました。
求人:株式会社日本政策金融公庫/【総合職/全国型】中堅・中小企業向け政策金融業務
理由:総合的に判断し、同社の求める応募要件に合致しなかった為、お見送りの判断となりました。
何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。
パーソルキャリア株式会社
人材紹介事業部
安居 祥策
住所: 〒 111-0052 東京都台東区柳橋1-*-*
ツイントラスビル3階
TEL: 03-6386-88**

895 :名無しさん:2018/05/21(月) 23:28:02.20 0.net
漏れか、出てきたな。

896 :全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねん:2018/05/22(火) 02:00:16.05 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

897 :名無しさん:2018/05/22(火) 10:22:23.94 0.net
日大アメフト部並みだわな。

898 :名無しさん:2018/05/22(火) 15:54:15.12 0.net
“できませんじゃすまさんぞ”

899 :名無しさん:2018/05/22(火) 16:55:03.37 0.net
「お前やる気あるんか?オラ」

900 :名無しさん:2018/05/22(火) 22:01:30.59 0.net
中小は今の民業●●議論では確かに厳しい立場にあるだろうけど、国民も実は大して変わらないのでは?
民業からすれば、被害額が小さいし、水商売には関わりたくないという立場から「ま、いっか」としてるだけのような気がするわ。

901 :名無しさん:2018/05/23(水) 23:11:46.35 0.net
不祥事危機対応
ポン大>ハム庫 HP掲載の有無
ex.熊本 大森 福西

902 :名無しさん:2018/05/24(木) 06:05:28.46 K.net
確かに誰も読まないくだらない記事は頻繁に更新してるのに不祥事の謝罪は一切ない

903 :名無しさん:2018/05/24(木) 11:18:48.73 0.net
できませんでしたじゃすまねえんだぞ。

904 :名無しさん:2018/05/24(木) 11:19:11.89 0.net
一般の人はもとより社内の人間すら
事の発端から顛末処分罰則を公表していない

905 :名無しさん:2018/05/24(木) 11:39:58.23 0.net
計画はな達成しないと意味ねえんだ。

906 :名無しさん:2018/05/24(木) 15:53:24.18 a.net
地銀信金に悪いとかそういう優しいところが駄目なんだ。

907 :名無しさん:2018/05/24(木) 15:59:48.67 0.net
必ずやれよ。ミーテイングで決意表明しろ。いいな。

908 :名無しさん:2018/05/24(木) 16:08:20.60 0.net
また未達〜
露と消え去る
ハム庫かな!

909 :名無しさん:2018/05/24(木) 18:46:18.67 a.net
ハム庫に入って、好きだった中小企業支援があまり好きではなくなっていってしまった。

910 :名無しさん:2018/05/24(木) 19:19:38.03 0.net
「もちろん、中小企業支援を続けていくという権利はないと思っていますし、
この先、中小企業支援をやるつもりもありません。
今のところ、何をしていいのかもわからない状態です」

911 :名無しさん:2018/05/26(土) 17:30:46.91 0.net
目標管理に数値目標いれるな。とか、馬鹿じゃね。
どうやって評価するんだよ。

912 :名無しさん:2018/05/26(土) 19:32:20.54 0.net
上の好き嫌い

913 :名無しさん:2018/05/26(土) 21:18:17.01 ID:lHMfJjOft
将校忠勤の次には俺らの版がまわってくる。来週からだョ。
『目標かんりに数値目標なんてとんでもない!』・・・BY菌夕庁

914 :名無しさん:2018/05/26(土) 22:01:02.71 0.net
ソニーは中計無目標としたぜ もちろん株価は下落
社長曰く数値目標定めると成果にとらわれがちになると強調するとのこと
スルガ銀行や商工中金みたいなことをやるのかな

915 :名無しさん:2018/05/27(日) 15:29:05.87 0.net
「数値目標(あまり)入れるな」は(笑)だが、目標設定の例?
なんだ、ありゃ!電話とるとか当たり前だし、それこそ効果計れないだろ。

916 :名無しさん:2018/05/28(月) 16:07:03.30 0.net
民業圧迫やめろ!

917 :名無しさん:2018/05/28(月) 22:16:23.61 0.net
民業圧迫やめろ!

918 :名無しさん:2018/05/29(火) 08:14:23.46 d.net
確定拠出の掛け金上限が少なすぎて意味ない件。
上限にしても1000万すらいかない商品に意味あるの?
これを真剣にやってやつどんだけ貧乏なんだよ

919 :名無しさん:2018/05/29(火) 13:21:12.67 0NIKU.net
そうなんだよな
結局持てる奴持てない奴 元での多寡
ピケティが言うとおり貧乏人はいつまでたっても貧乏人 

920 :名無しさん:2018/05/29(火) 15:43:38.65 0NIKU.net
民業圧迫やめろ!

921 :名無しさん:2018/05/29(火) 15:44:00.06 0NIKU.net
民業圧迫やめろ!

922 :名無しさん:2018/05/29(火) 20:01:01.08 0NIKU.net
「接遇」だとか「親身」だとか「親切丁寧」だとか・・・?
そんなこと「金借りよう」という奴には関係ねーだろ。
金利だよ、金利。その次がお手軽さ。
「つき合い長いから」とかも論外。

923 :名無しさん:2018/05/29(火) 22:24:16.82 0NIKU.net
ゾンビには貸さなきゃいいんだよ税金の無駄遣い 中国みたいに
成長企業に絞れ
AI活用 新規はクラウドファンディング 投資だよ

924 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:28:18.91 0.net
パワハラ追放

925 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:28:34.69 0.net
パワハラ追放!!!

926 :名無しさん:2018/05/31(木) 16:01:35.55 0.net
民業圧迫やめろ!

927 :名無しさん:2018/05/31(木) 16:01:55.44 0.net
民業圧迫やめろ!

928 :名無しさん:2018/05/31(木) 16:02:10.21 0.net
民業圧迫やめろ!

929 :名無しさん:2018/05/31(木) 23:50:22.62 0.net
特利を廃止すれば民業圧迫にはならんわな。

930 :名無しさん:2018/06/01(金) 03:12:16.86 ID:p9c7ZMZAb
おはようございます。今日から6月ですね。
電子化スタートして2か月、皆さんどんな
感じですか?

931 :名無しさん:2018/06/01(金) 03:24:04.48 0.net
ハム庫は預金業務がないから「さや」なんて考えなくていいんだよ

貸してなんぼの世界だわ

そのかわりリアルタイムで資金の流れはつかめねーよ

932 :名無しさん:2018/06/01(金) 03:24:23.89 0.net
ハム庫は預金業務がないから「さや」なんて考えなくていいんだよ

貸してなんぼの世界だわ

そのかわりリアルタイムで資金の流れはつかめねーよ

933 :名無しさん:2018/06/01(金) 11:09:15.27 0.net
「もっとイジメますけどね」

934 :名無しさん:2018/06/01(金) 11:55:33.27 0.net
【働かず稼ぐ、投機″】 株式、不動産、で稼いで楽しいか? 悪影響には無関心?、天皇も、社会で働け
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527733437/l50

935 :名無しさん:2018/06/02(土) 05:07:22.08 0.net
ええ!! 何でウッチー(元山口)辞めたの?

936 :名無しさん:2018/06/02(土) 12:07:25.47 0.net
H川はスピーチ下手

937 :名無しさん:2018/06/02(土) 12:10:59.96 0.net
2年連続のDエ。来年もこうだったら、確実に事務職に降格となる。

思い当たる節は一つしかない。目標管理シートだ。期末の「能力開発・後輩職員指導」
枠に、以下の文言を入力した。
「・・・中間レビューにおいて、『後輩・若手職員が相談を寄せる雰囲気に欠けるので
改善を求める』旨の指摘を室長から受けたが、意味不明内容不可解の
指導であり、改善を故意に懈怠した。しかし、返済管理掛としてのパフォーマンスや若手
指導はなしており、各種業務目標は大幅に上回りクリアした。また、経験の浅い若手向けの
ローテーション研修も、リーダーとしてOJT・OffJTに多大に関与し、彼らの成長に寄与した。
よって、室長によるかかる指摘は思い込み・的外れ的な妥当性を欠くもので
あり、糾弾(ママ)されるべきものである。統轄からの指示は故意に無視したが、チームや
若手職員のパフォーマンス向上に多大に貢献したことからS評語とする」

→管理課長によりB評語に強制修正、さらに室長によりD評語に強制修正。

しかし、シートの中で室長を弾劾する言い方をしたとはいえ、頓珍漢な指導を
された旨を指摘しただけでDエという報復的な評価を付されるのは理解しがたい。
目標管理シートというオフィシャルフォームの中で上司をコケにすることがそんなに
重罪なのか、ハム庫の組織風土は理解に苦しむ。

さらに、目標管理制度の形骸化や制度疲労、考課者訓練不足というキーワードがすぐに
浮上する。余談だがこれらは、数年前に勉強した診断士の企業運営理論では頻出の
論点である。

938 :名無しさん:2018/06/02(土) 14:05:25.35 d.net
 関西アーバン銀行(大阪市)は1日、男性行員(34)が顧客から預かった現金約1億7千万円を着服していたとして、5月31日付で懲戒解雇処分にしたと発表した。元行員は「競馬などの遊興費に使った」と話しているという。同行は大阪府警に通報したという。

↑公庫の中途採用受けに来るぞー?
マークしとけよ
犯罪して懲戒か、負けて逃げてきた人しかいない中途枠

939 :名無しさん:2018/06/02(土) 19:34:51.34 0.net
>>938
いや、中途枠より新卒がゴミ
転職なんか今は当たり前

940 :名無しさん:2018/06/02(土) 22:47:04.58 0.net
>>937
外部研修人事労務の授業で何故部下が上司の評価してはいけないのかとまじで尋ねたら「お前は左翼か。小さいものさしで大きなものさしをはかれるのか」との突っ込みに
「その大きなものさしが歪んでいたらどうするのか」と言ってしまった。
働き方改革に配属におけるFA化が実現すれば死んでる組織も少しは緊張感出てくるかも

941 :うんち職員:2018/06/03(日) 06:15:47.29 ID:kPDFQTJav
皆さん、懸賞論文は書いてますか?
周りに書いてる人いますか?

942 :うんち職員:2018/06/03(日) 06:17:13.94 ID:kPDFQTJav
D評価連続だと、降格するの?

943 :名無しさん:2018/06/03(日) 16:29:34.54 0.net
テスト

944 :名無しさん:2018/06/03(日) 20:24:52.39 0.net
斎藤!逃げるな。

945 :名無しさん:2018/06/04(月) 17:01:49.81 0.net
好事間を出た。悪事千里を走らず。だめだーこりゃ
財務省宦官曰くざまーみろくやしかったら東大文一にはいって
3年までに国家公務員総合職 司法試験受かってみろ
ま、能力あるからしゃーないなー

946 :名無しさん:2018/06/05(火) 00:41:48.42 0.net
民業圧迫やめなさい。

947 :名無しさん:2018/06/05(火) 00:42:03.67 0.net
民業圧迫やめなさい。

948 :名無しさん:2018/06/05(火) 00:42:21.91 0.net
民業圧迫やめなさい。

949 :名無しさん:2018/06/05(火) 13:18:03.59 M.net
「公庫にはノルマはありません。」

ちょっとなに言ってるかわかんない。

950 :名無しさん:2018/06/05(火) 18:49:29.86 0.net
民業圧迫やめなさい。

951 :名無しさん:2018/06/05(火) 19:02:17.20 0.net
目標管理に制度融資の件数と金額書かせてたのにそれはノルマではないんですか?

952 :名無しさん:2018/06/05(火) 21:28:14.09 a.net
誰か協賛等とか旭とかにたれ込まないかな
営業もノルマもあるって

953 :名無しさん:2018/06/05(火) 23:01:07.54 0.net
>>949
国会で証言するときいたが本当?

954 :名無しさん:2018/06/06(水) 05:01:24.30 0.net
各担当に年間の金額、件数が割り振られます。
目標管理に個人目標の数値入力し、評価されます。
進捗管理をして、リストを作り、営業します。
数字が足りていないと営業委員会で詰められます。
未達の場合は悪い評価をつけられ出世出来ません。


これを一般社会でノルマと呼びますw

955 :名無しさん:2018/06/06(水) 06:06:39.10 00606.net
でもノルマないとお前らすぐサボるじゃん

956 :名無しさん:2018/06/06(水) 06:35:02.78 00606.net
>>955
ノルマのない業種、会社、職種は世の中に腐るほどある。
この馬鹿の理論だとみんなサボってるらしいw
自衛官、消防士、事務職のOL、コンビニのバイトあたりはみんなサボってるのね。ふーん。
ノルマがないとサボるなんて前時代的な発想の老害はさっさと退職しろ。

957 :名無しさん:2018/06/06(水) 06:52:13.15 00606.net
詐病のジイサンは数値目標が全くないから、いつもさぼってばかりで好きな時に休んでいる。

958 :名無しさん:2018/06/06(水) 16:26:58.26 00606.net
政府系にノルマなんておかしい
年金受給や税金還付なんて受給者申し立てにより初めて手続き開始となる
政府機関は待ちの姿勢が原則
公庫がオーバースペック(過剰な営業サービス)で地銀のシェア荒らして顧客を獲得して
・・・
ゆりかごから墓場まで面倒見切れる自信があるのなら地銀の客を取ったらええやん
だいたい営業なんて言葉があること自体片腹痛いわ

959 :名無しさん:2018/06/06(水) 20:49:43.14 00606.net
抽象は懇話会なる優良企業の囲い込みしてるんだけど問題にならないのかな

960 :名無しさん:2018/06/07(木) 00:38:07.43 0.net
sz

961 :名無しさん:2018/06/07(木) 06:40:27.03 0.net
年寄りと病人と女性の仕事のカバーはもうやりきれません。

962 :名無しさん:2018/06/07(木) 07:21:53.52 a.net
中小不要論

963 :名無しさん:2018/06/07(木) 12:20:30.91 d.net
地銀の苦悩スルガ銀行みとり金融庁やるんだろうな同庁が優秀な地銀と評価したんだからな
ところでアパートローンハム庫やってるやろ
おなじことしてないのかな
そもそも宅建業免許もたない不労所得業つまり商人に金かしていいの?税金逃れの片棒かついでいいのか
地銀への協力するとかトップがほざいているが解散して地銀に業務移管するのがベストでしょ

964 :名無しさん:2018/06/07(木) 20:20:20.42 D.net
>>963
>宅建業免許もたない不労所得業つまり商人



965 :名無しさん:2018/06/07(木) 20:28:24.44 M.net
>>963
日本語でおk

966 :名無しさん:2018/06/07(木) 23:10:24.19 0.net
>>963
アパートローンはお取り扱いしていません。住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)にご相談下さい。

967 :名無しさん:2018/06/08(金) 08:39:25.93 0.net
>>966
そうかあ国民事業によく住宅メーカーが跋扈して
いたと思うが。
安普請の貸家の説明していたが
電話をとると「はよー営業にまわせ」と
の賜っていたけど

968 :名無しさん:2018/06/08(金) 18:58:39.71 K.net
やっとゴミみたいな一週間が終わった

969 :名無しさん:2018/06/09(土) 00:31:32.92 p.net
どの支店職員と話しても、抽象不要論が出てきてウケるw

970 :うんち職員:2018/06/09(土) 03:23:02.33 ID:v6iQR31tY
政府系金融機関(日本公庫)の民業圧迫を批判するのはかまわないが、
中小企業金融における信用保証制度にも問題がある。
信用保証制度も「政策金融」の一手法であり、信用保証協会による
信用保証制度、日本公庫による信用保険制度、が一体となって運用
されている。
信用保証制度は、民間金融機関にもリスクを負担してもらうべく、
責任共有制度があり、原則2割のリスク負担を民間金融機関に求め
ているものの、セーフティネット保証等実質0負担のものが多数あ
り、民間金融機関がリスク負担していなケースが多い。
また、日本公庫による保険で賄われない部分を各地方自治体(主に県)
が財政負担したり、企業が払うはずの信用保証料までの地方自治体が
負担したりと、信用保証制制度全体の財政コストは莫大だ。
しかも、多機関が複雑に関連しており、信用保証制度全体の政策コスト
を把握することが非常の困難でわかりずらい。
銀行がリスク負担せず、保証協会に審査丸投げしている「逆選択」
や「モラルハザード」の問題もある。

971 :うんち職員:2018/06/09(土) 04:34:00.49 ID:v6iQR31tY
平成30年5月11日付日本経済新聞の特集記事「存在と割れる政策金融」
においても、民業圧迫については、中小企業事業によるものが多いと
指摘されている。
内容がよい先程金利競争に陥りやすいのだから当然といえば当然。

国民事業の融資先の零細企業ですら、民間との競合が激しいのだから
中小事業なんてほぼ全ての企業が民業圧迫案件でしょ。

中小事業の融資先で、民間金融機関が支援できない先なんて、
実際ないでしょ。

おそらく、近い将来、中小企業事業、国民生活事業の一体化
が議論され、実態としては、国民事業による中小企業事業
救済合併が行われることになるのでは?

972 :名無しさん:2018/06/09(土) 11:47:41.19 0.net
抽象の支店職員どもも抽象不要論唱えてるのが笑える

973 :名無しさん:2018/06/09(土) 16:52:09.03 0.net
の、のっ

974 :名無しさん:2018/06/09(土) 21:47:18.26 0.net
中小、国民とかの問題じゃない。
要は、民間金融機関から融資が受けにくいはずの企業が、公庫から相当低めの金利で融資を受けている実態がすべて。
金利を10%くらいにしたら、いいんじゃね?

975 :名無しさん:2018/06/09(土) 22:02:56.79 0.net
民間から借りられない先に低利で貸すのは政策金融的には別に問題ないでしょ
貸倒れまくれば問題だが
民間が貸したくて仕方のない優良企業に超低利で貸してる実態が問題なんでしょ

976 :名無しさん:2018/06/09(土) 22:56:16.75 0.net
メガバン社員だけど公庫レベルの業務でストレスだのノルマだのパワハラだの嘆くのはわからん
金融の中じゃトップレベルで楽そうやんけ

977 :名無しさん:2018/06/09(土) 23:02:31.73 0.net
白鳥はかなしからずや空の青海のあをにも染まずただよふ

若山牧水

978 :名無しさん:2018/06/10(日) 02:09:11.50 0.net
>>974
商工中金の預金金利が年10%だったらいいのになあ
シェアハウスの利回り7〜8%より高いぜ
そしてみんなどつぼにはまる!

979 :名無しさん:2018/06/10(日) 11:40:15.83 0.net
1/四

980 :名無しさん:2018/06/10(日) 18:20:49.14 a.net
ボーナスもらって退職したい

981 :名無しさん:2018/06/10(日) 19:46:30.20 0.net
<<932,933
民間から借りられないような企業、そうではない企業、どちらも低利。
「民間から借りられない認定」基準でも作ったら?
民間金融機関がその免状出すようにしたらいいし。そしたら公庫が貸すかどうか審査するってことで。
そのかわり、それを出さない以上、民間金融機関がその企業の面倒みるってことで。

982 :名無しさん:2018/06/10(日) 20:57:31.29 0.net
>>981
だか〜ら〜
ゾンビ企業に金かすゾンビ公庫は
いらないっつ〜んだよ
15年PBにむけきょうせいかいさあ〜んだべ

983 :名無しさん:2018/06/10(日) 22:50:34.79 0.net
民業圧迫やめろ!

984 :名無しさん:2018/06/10(日) 22:51:11.31 0.net
民業圧迫やめろ!

985 :名無しさん:2018/06/10(日) 23:46:23.78 0.net
民業圧迫のDNA

986 :名無しさん:2018/06/11(月) 16:46:11.72 0.net
計画達成しろよ、

987 :名無しさん:2018/06/11(月) 21:37:30.03 0.net
サビ残させんな
残業代払え

988 :うんち職員:2018/06/11(月) 22:36:23.10 ID:S3FPVoEst
まともに議論できるやつはいないのか?

989 :名無しさん:2018/06/11(月) 22:32:08.81 0.net
勝手に残業すんな、ヴォケ。

990 :名無しさん:2018/06/11(月) 23:55:37.17 0.net
中小不要

991 :名無しさん:2018/06/12(火) 00:17:11.11 0.net
>>987
そもそも残業するに値するしごとかよ
アホヴォケカス

992 :名無しさん:2018/06/12(火) 22:28:28.57 0.net
うるせえ残業代払えカス
昼休みも自販機でコーヒー買って終わりじゃ

993 :名無しさん:2018/06/12(火) 22:51:26.49 0.net
実績だせ!ボケナス。

994 :名無しさん:2018/06/12(火) 22:52:37.59 0.net
実績だせ!タコ

995 :名無しさん:2018/06/12(火) 23:40:52.70 0.net
ノルマがないのになぜこれほどまでに苦しいのか

996 :名無しさん:2018/06/13(水) 00:17:24.99 0.net
要は貸すか貸さないか二つに一つだろ
申込書を飛ばして表が出れば貸すそうでなければ貸さない
こうすれば時間内処理余裕やんけ

997 :名無しさん:2018/06/13(水) 00:17:43.63 0.net
要は貸すか貸さないか二つに一つだろ
申込書を飛ばして表が出れば貸すそうでなければ貸さない
こうすれば時間内処理余裕やんけ

998 :名無しさん:2018/06/13(水) 06:29:48.28 ID:c21MXlUtb
ノルマがない、と対外的に言っているのに、
月毎にグループ毎の各支店順位を公表し、
各支店に営業目標(=ノルマ)の達成を
求めている実態。
これって、外に漏れたら、総裁が対外的に
虚偽の説明をしたってことで、問題になる
んじゃないの?

999 :名無しさん:2018/06/13(水) 07:17:00.31 0.net
貸すか貸さないかで悩んでいるわけではない。
貸すための調書を書くのに時間がかかりすぎて時間内で終わらないのだ。馬鹿課長がつまらない投げ返しや自己満足の追加調査ばかりさせるのが主因だ。

1000 :名無しさん:2018/06/13(水) 17:40:31.69 0.net
調書投げ返し実績報告書書かんといけんわな。

1001 :名無しさん:2018/06/13(水) 18:21:25.29 0.net
>>999
ほな改竄すりゃいいじゃないの
財務省公認の
ばれたら停職3か月や

1002 :名無しさん:2018/06/14(木) 14:09:15.66 M.net
自動審査の基準をもっと緩和すればいい。

1003 :名無しさん:2018/06/15(金) 03:18:43.41 ID:zUawobuv4
1000超えても書き込めるの?

1004 :名無しさん:2018/06/15(金) 19:10:44.36 0.net


1005 :名無しさん:2018/06/15(金) 19:11:15.03 0.net


1006 :名無しさん:2018/06/15(金) 19:11:31.49 0.net


1007 :名無しさん:2018/06/15(金) 19:11:47.46 0.net


1008 :名無しさん:2018/06/15(金) 19:12:05.08 0.net


1009 :名無しさん:2018/06/15(金) 19:12:31.70 0.net


1010 :名無しさん:2018/06/15(金) 19:12:48.11 0.net


1011 :名無しさん:2018/06/16(土) 06:14:43.37 a.net
【政府】若者の地方移住を後押し 地方創生基本方針を閣議決定 
    外国人材が地方で幅広く活躍できる制度も

2018/6/15 18:40
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31809490V10C18A6EA4000/

1012 :名無しさん:2018/06/16(土) 07:12:10.40 ID:DHKTgXodu
おはようございます。
6月も半分過ぎ、第一四半期もあと半月。
皆さん、業務進捗はいかがですか?
毎月支店順位が出され、本店からのプレッシャー
が半端ないですね。
現場では、本当は電話もしたくない銀行へ
連絡して、形式的な協調融資に仕立て上げて
いる支店もたくさんあるでしょうね

単に件数を増やすような「ノルマ」を課すから
らこういうことになるんですよ。
膨大な数の「ノルマ」に追われると、人間っての
は腐っていくんですよ。
本当にいい形の民間協調融資にしっかり対応する
ことの方がよほど重要ではないですか?
膨大な件数の中の同じ1件になってしまうこの
現状をなんとかしないと、商工中金のような不正
事例が発生する可能性だってあるんだから、
支店のモチベーションを最大に保つための
方法を本店(総裁以下経営陣等)は真面目に考え
た方がよいんじゃないですか?

1013 :名無しさん:2018/06/16(土) 12:27:18.09 a.net
もうちょっとで34歳
来月の給料で貯金は2500万円を越えるが
これ以外何もない
使わなかったから貯まっただけの死に金
友達もいない
今の支店では孤立
最近、ちょっと病んできた
もう駄目なのかな・・・(´・ω・`)

1014 :名無しさん:2018/06/16(土) 17:34:16.74 0.net
新聞報道によると
国が100%出資する株式会社の金融機関だという顔をして実は国の「財政資金」を
ばらまく 政治の意向に予算を計上する改ざん機関財務省のDNA満載の同公庫は平時
でも地銀の獲物を駆っている。その武器となる利子補給は2016年度455億円
2009年リーマン危機360億円に比べ3割増。消化してなんぼではいつまでたっても
PBは達成されるはずはない。現場も政策目的の達成というプレッシャーを受ければ無理しがち
商工中金と同じ構図になる。

1015 :名無しさん:2018/06/16(土) 18:47:40.99 0.net
民業圧迫止めろ!

1016 :名無しさん:2018/06/16(土) 18:47:58.56 0.net
民業圧迫止めろ!

1017 :名無しさん:2018/06/16(土) 20:14:27.69 ID:DHKTgXodu
政策金融全体の政策コストを考えた時、
民間金融機関の保証協会付融資に対しての
貸倒金及び本来事業者が負担すべき保証料
に対して、各地方自治体から多額の負担が
なされていることについて無視して、
政策金融の財政コストについて議論はでき
ない。
もっと勉強しろよ。

1018 :名無しさん:2018/06/16(土) 22:37:58.74 K.net
サリーちゃん今何してるの?

1019 :名無しさん:2018/06/17(日) 05:24:09.48 0.net
中小分割民営化ですべて解決なんだよな。

1020 :名無しさん:2018/06/17(日) 10:24:52.01 a.net
そやそや!

1021 :名無しさん:2018/06/17(日) 12:04:36.61 0.net
上席ってなんですか?

1022 :名無しさん:2018/06/17(日) 18:12:47.56 a.net
人材も地産地消するべき、転勤とか単身赴任は人権侵害だよ

1023 :名無しさん:2018/06/17(日) 18:22:26.68 D.net
>>1022
じゃ、なんでそんな人権侵害の会社に入ったんだ?

1024 :名無しさん:2018/06/17(日) 18:38:53.08 0.net
人権侵害です!!とか騒いどけば転勤や単身赴任しなくてすむからな
この組織はクレーマーに甘過ぎる
不満を表に出さない変に真面目なやつはどこにでもトばされててウケる

1025 :名無しさん:2018/06/17(日) 19:13:28.92 0.net
民間きつそうだから入ったの

1026 :名無しさん:2018/06/17(日) 22:02:45.35 K.net
ゴミ

1027 :名無しさん:2018/06/17(日) 22:44:52.77 0.net
むずかしゐ仕事は若手にをまかせしますわ。

1028 :名無しさん:2018/06/18(月) 06:49:01.30 ID:f+au42H2P
上席課長代理=調査役

1029 :名無しさん:2018/06/18(月) 08:08:18.26 p.net
役員変わるかな

1030 :名無しさん:2018/06/18(月) 14:49:15.87 0.net
民業圧迫やめろ!

1031 :名無しさん:2018/06/18(月) 14:49:34.37 0.net
民業圧迫やめろ!

1032 :名無しさん:2018/06/18(月) 20:27:13.46 K.net
s

1033 :名無しさん:2018/06/18(月) 20:37:15.49 0.net
憎悪

1034 :名無しさん:2018/06/18(月) 20:37:38.63 0.net
嫌悪

1035 :名無しさん:2018/06/18(月) 20:37:56.53 0.net
不毛

1036 :名無しさん:2018/06/18(月) 20:38:09.86 0.net
不毛

1037 :名無しさん:2018/06/18(月) 20:38:29.77 0.net


1038 :名無しさん:2018/06/18(月) 20:38:45.66 0.net


1039 :名無しさん:2018/06/18(月) 20:39:04.83 0.net
不条理

1040 :名無しさん:2018/06/18(月) 20:39:29.65 0.net
無能

1041 :名無しさん:2018/06/18(月) 20:39:56.49 0.net
復讐

1042 :名無しさん:2018/06/18(月) 20:41:15.72 0.net
退職

1043 :名無しさん:2018/06/18(月) 20:41:56.72 0.net
無理

1044 :名無しさん:2018/06/18(月) 20:42:11.41 0.net
不毛

1045 :名無しさん:2018/06/18(月) 20:42:26.60 0.net
理不尽

1046 :名無しさん:2018/06/18(月) 20:42:38.07 0.net
理不尽

1047 :名無しさん:2018/06/18(月) 20:42:55.97 0.net
硬直

1048 :名無しさん:2018/06/18(月) 20:43:23.96 0.net
反感

1049 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1050 :名無しさん:2018/06/19(火) 04:07:50.02 ID:5ALfxB5s8
もう書けないの

1051 :名無しさん:2018/06/19(火) 06:15:54.94 ID:5ALfxB5s8
まだ書けるじゃん

1052 :名無しさん:2018/06/21(木) 00:56:06.92 ID:HjQT3iPSe
付保に頼るような融資ばっかりしている銀行はいらないよ
政策金融も自己増殖しているだけやないか
AIに任せておけば4000人に人員削減できる
仕事しているふりしている奴らを始末しろ
要は事業者だけでなく国民全員がわかりやすく税が
適正に使われているか理解させろや

1053 :名無しさん:2018/06/21(木) 00:56:54.28 ID:HjQT3iPSe
付保に頼るような融資ばっかりしている銀行はいらないよ
政策金融も自己増殖しているだけやないか
AIに任せておけば4000人に人員削減できる
仕事しているふりしている奴らを始末しろ
要は事業者だけでなく国民全員がわかりやすく税が
適正に使われているか理解させろや

1054 :名無しさん:2018/06/21(木) 22:36:53.89 ID:gYb5o46tp
総裁になりたい

1055 :名無しさん:2018/06/22(金) 06:35:42.49 ID:ibJYE/rzV
国際協力銀行は生え抜きの総裁。公庫は総裁も本部長も天下り。

総レス数 1055
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200