2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 41

1 :名無しさん :2017/12/07(木) 20:45:26.44 ID:hAYaaMPw0.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディング゙は別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4


前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 39 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1508134434/
-
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1510395738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

294 :名無しさん :2017/12/16(土) 18:08:12.54 ID:SNnGzRIJ0.net
>>293
ありがとう。
なかなか支店までは揃いませんなぁ。。。

295 :名無しさん :2017/12/16(土) 18:27:30.75 ID:5UqIorcR0.net
>>290
それな

296 :名無しさん :2017/12/16(土) 21:20:52.39 ID:nElpRPVHr.net
>>288
ぶっちゃけ家族4人でやったら一人100万ぐらいまで確定申告なんかしないわな

297 :名無しさん :2017/12/16(土) 23:58:56.83 ID:Ifebq1Oq0.net
家族に確定申告して得するのて専業主婦、年金生活者あたりだろ
共働きは無理やな

298 :名無しさん :2017/12/17(日) 00:16:49.29 ID:TdWpvFQh0.net
>>297
年金生活者って確定申告したら逆に損しそうだけどな
知らんけど。

299 :名無しさん :2017/12/17(日) 00:36:47.74 ID:3U+rjjaD0.net
>>298
年金生活と言っても、年金だけとは限らないしね。
まあ、国民健康保険に跳ね返るとかはあるけれど。

300 :名無しさん :2017/12/17(日) 00:39:15.59 ID:3U+rjjaD0.net
LC年内に良い案件がほしい。
SBIは引き出してしまうから良いけれど、LCは手数料かかるからね。

301 :名無しさん :2017/12/17(日) 01:52:30.70 ID:+TlUaeZfx.net
>>271
GMO maneo

302 :名無しさん :2017/12/17(日) 11:08:06.28 ID:8l2uvAnS0.net
>>286

デメリットは第二のみんクレに当たる確率が高くなる
メリットは被害額は少額で済む

分散しない場合は第二のみんクレに当たる確率は低くなるが
もし当たると被害額がでかい「

結論
程よく分散が良い

303 :名無しさん :2017/12/17(日) 14:54:34.42 ID:CUfYyDcZa.net
15業者354案件に分散投資してる
1番多いmaneoでも3割に抑えて集中しないよう
気をつけてる
市場から退場が1番怖いから

304 :名無しさん :2017/12/17(日) 15:09:26.75 ID:jS9kSGyZM.net
分散といっても糞案件に分散するくらいなら神案件に集中投資した方が良いだろ

305 :名無しさん :2017/12/17(日) 15:15:18.31 ID:CUfYyDcZa.net
それを見極める能力が残念ながら俺にはない

306 :名無しさん :2017/12/17(日) 15:24:27.72 ID:TdWpvFQh0.net
株でもそうだが集中投資は安定しないもんな

案件よりもまずは業者選定が最重要だと思う

307 :名無しさん :2017/12/17(日) 15:39:37.77 ID:hvQXYrBN0.net
fxでちょっとまとまった額が手に入ったからソーシャルレンディングを検討しようかと思ってるんだけど
まずは小額で色んな場所を試していくのと、安全と思える一箇所にまとめて投資するの
どっちが無難なんだろう…どっちも正解でも間違いでもないってオチならそれはそれで教えてもらえると助かります
上限4000万だけどとりあえずは多くても1000万くらいの投資予定です

308 :名無しさん :2017/12/17(日) 15:41:57.01 ID:UCHIJEE4d.net
>>306
グリフラで案件を分散する意味はあるぞ
融資先が多岐に渡る業者より効果が弱いというだけで意味はある
お前は頭悪いんだから偉そうなこと言う資格ないんだぞ
いい加減に自覚して自重しろ

309 :名無しさん :2017/12/17(日) 15:46:06.48 ID:UCHIJEE4d.net
>>307
まずは少額で試して知見を広げながら自分のスタイルを確立するのが吉
とりあえず金入れれば見えてくるものがあるよ

短期案件を好む人もいれば長期案件を好む人もいる
こんな感じでその人の環境によってスタイルは様々
自分の経験を通して確立していくのが一番だよ

310 :名無しさん :2017/12/17(日) 15:49:03.84 ID:TdWpvFQh0.net
>>308
グリフラで案件を分散しても一緒だろ

そんな考え方で人に頭悪いとかよく言えたもんだな
いい加減に自重するのはどっちだよ

だからみんクレであんたはやられるのだよw
みんクレでも案件を分散して
リスク分散してるから大丈夫だと思ってただろね

311 :名無しさん :2017/12/17(日) 15:53:13.97 ID:UCHIJEE4d.net
>>310
一緒だと思うのならそれでええんちゃう
アホはアホのままでどうぞ

みんクレは口座すら持っていないんだが
アホが極まると捏造とかやりはじめるん?
頭の病気ですか?

312 :名無しさん :2017/12/17(日) 16:16:10.30 ID:M5n4i2Iyd.net
>>275
リスク高いから利回りが銀行の何百倍もあるんだよ

313 :名無しさん :2017/12/17(日) 16:18:19.53 ID:M5n4i2Iyd.net
銀行が相手にしない企業に金を投資してるってことを認識した上で金を入れるべき

314 :名無しさん :2017/12/17(日) 16:23:01.84 ID:ciTVKavZ0.net
バカばっかりになっなあこのスレ

315 :名無しさん :2017/12/17(日) 16:27:56.21 ID:M5n4i2Iyd.net
みんくれみたいな事はどこでも起こりうる
一回食らったらSLの利回りじゃ一勝地回収は不可能

316 :名無しさん :2017/12/17(日) 16:48:47.99 ID:sI3IH9oXM.net
マネオやsbiは他の赤字業者に比べて低いだろ

317 :名無しさん :2017/12/17(日) 16:51:30.03 ID:3U+rjjaD0.net
>>307
fxからなら、10万円くらいを、そこそこ名のあるSL業者の短期の案件に
投資してみることをお薦めします。日々変動を意識するfxと違っとSLは
最初に投資したらすることはありません。これを実感として経験するのが
良いと思います。短期でというのは、経験用なら、長い必要はないし
残りの資金を遊ばせている期間は短い方が良い。

その上で、自分に向いた投資方法を考えて下さい。

318 :名無しさん :2017/12/17(日) 18:49:35.84 ID:M5n4i2Iyd.net
>>317
10万預けて利息1000円じゃFXやってる奴等は満足しないだろw

319 :名無しさん :2017/12/17(日) 19:03:36.89 ID:hvQXYrBN0.net
>>309>>317
ありがと、いずれにしてもまずは感覚をつかまないと話にならないよね
色々調べていくつか試してみるよ
>>318
どうせ国債買うか悩んでたしのんびりも悪くないとは思ってる、
fxは数年負け続けたり、一度は億いったり面白い経験は出来たけど心的疲労が…

320 :名無しさん :2017/12/17(日) 19:22:36.02 ID:w3Sp6m4TM.net
厨にレスしないほうがいいよ
俺からはレス先が何も見えないがw

321 :名無しさん :2017/12/17(日) 19:38:47.13 ID:3qzgJMad0.net
財務諸表出してない会社にいくら分散しても闇鍋。

322 :名無しさん :2017/12/17(日) 19:58:41.61 ID:CEquhJszd.net
>>320
今日の早期償還祈願はもう終わったん?

323 :名無しさん :2017/12/17(日) 22:24:29.87 ID:3U+rjjaD0.net
払戻し手数料ありの、SLに投資している方にお聞きします。
どんな時に払い戻していますか。それとも、余裕資金を
運用しているので、原則払い戻し無しで再投資ですか。

324 :名無しさん :2017/12/17(日) 23:05:06.94 ID:u7w1EtKI0.net
いろんな奴がいるだろ
聞いてどうすんだよ

325 :名無しさん :2017/12/17(日) 23:45:54.00 ID:4rfUFmkuM.net
>>323
資金が遊ぶようなら払い戻して別の事業者で回す
例えば案件の平均月利0.5%とすると、100万円を1ヶ月遊ばせると相対的に5000円の損失になる

>>324
別にいいだろ

326 :名無しさん :2017/12/17(日) 23:50:52.17 ID:glztkH3w0.net
クラウドバンクもみんクレ状態になってきたな

327 :名無しさん :2017/12/17(日) 23:51:17.08 ID:CBwjXLrwH.net
>>323
人それぞれです
以上

328 :名無しさん :2017/12/18(月) 00:02:09.87 ID:KGzRfo71x.net
>>323
自分のLCレンディングのケースだと、普段は最低額をこつこつ投資しているので基本は再投資。ポーリープラス180号のようなボーナス案件(10%半年拘束)のときに数百万投資して、その償還に合わせて出金してる。

329 :名無しさん :2017/12/18(月) 00:11:01.90 ID:wZejz1Fra.net
スマートレンドの1ヶ月12%に400万突っ込んだけど即出金する
基本は再投資だけど普段とキャンペーン案件で条件が大きく違うところはやっぱ出金しちゃうな

330 :名無しさん :2017/12/18(月) 00:13:06.19 ID:Q8on26MC0.net
>>325
あまりシビアーに考えていませんでしたが、確かにそうですね。案件の少ない
業者もありますから、意識しないと駄目ですね。ありがとうございました。
>>328
ありがとうございます。払い戻しに手数料のかかる投資をするのは、
SLが初めてなので皆さんどうしているのかなと思いました。
私はいろんな人のやり方を調べた上で、自分なりの判断をする
投資スタイルなんです。

331 :名無しさん :2017/12/18(月) 00:15:21.81 ID:/n55Q3Ycd.net
そらそうだろ

332 :名無しさん :2017/12/18(月) 00:16:03.47 ID:/n55Q3Ycd.net
>>330
投資向いとらんわ

333 :名無しさん :2017/12/18(月) 00:57:50.28 ID:fP8oRqrXp.net
>>330
>SLが初めてなので皆さんどうしているのかなと思いました。

ほう
初心者のくせに上の方ではずいぶん偉そうに人にアドヴァイスしてますね
なんなのあんた

334 :名無しさん :2017/12/18(月) 02:24:20.79 ID:vop3Ut84d.net
>>326
どういうこと?
普通に償還されてるが

335 :名無しさん :2017/12/18(月) 03:51:59.41 ID:ypPkqBy4M.net
共通してんのはキャッシュバックだけじゃん

336 :名無しさん :2017/12/18(月) 07:16:25.79 ID:YP0z4gMy0.net
>>333
ワッチョイの怖いとこだなw

337 :名無しさん :2017/12/18(月) 07:43:16.27 ID:f1vXyGyS0.net
でも、よくチェックしてるんだなw

338 :名無しさん :2017/12/18(月) 09:14:58.04 ID:Q8on26MC0.net
>>336
分かることは書くし分からないことは聞く。
何のためらいもない。ワッチョイで辿れるんだから、
その人の背景まで知りたい人は確認してくれれば
いいです。

339 :名無しさん :2017/12/18(月) 10:43:38.25 ID:YP0z4gMy0.net
>>338
何で>>333じゃなく俺にそれを言うんだ?

340 :名無しさん :2017/12/18(月) 10:56:16.10 ID:VmUqHRzla.net
LC保証付きの6%が出たな

341 :名無しさん :2017/12/18(月) 11:08:16.42 ID:0z28topHM.net
また搾取されるの??

儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得

第5章 神はサイコロを振らない!?
(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売は有効)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法)

342 :名無しさん :2017/12/18(月) 11:13:19.18 ID:B3lTtTTNM.net
>>340
3ヶ月は短い

343 :名無しさん :2017/12/18(月) 11:14:38.98 ID:f1vXyGyS0.net
>>340
保証ないけど、7%の案件もきてますね

344 :名無しさん :2017/12/18(月) 11:18:39.45 ID:A5DJDsJjd.net
案件が出るたびにいちいちここで報告していくの?
馬鹿なの?

345 :名無しさん :2017/12/18(月) 11:54:35.73 ID:VmUqHRzla.net
今日から開始のプレリートの内容見てからLCの新案件とどっちにするか決める

346 :名無しさん :2017/12/18(月) 13:10:21.09 ID:g/M46tUj0.net
プレリート応募出来ないんだが

347 :名無しさん :2017/12/18(月) 13:18:12.76 ID:BSwjFTm40.net
開始が遅れてるみたいだね

348 :名無しさん :2017/12/18(月) 13:41:23.22 ID:FmKvVW2J0.net
LC歳末キャンペは運用開始が遅すぎ

349 :名無しさん :2017/12/18(月) 14:06:14.47 ID:K3hiPeKz0.net
LC7% 埋まるの早すぎ・・・

350 :名無しさん :2017/12/18(月) 14:14:01.23 ID:Q8on26MC0.net
>>349
先週のクリスマス逃した人が殺到かな。

351 :名無しさん :2017/12/18(月) 14:18:33.03 ID:f1vXyGyS0.net
LC7%は総額4億の募集だから先週と違って大丈夫っぽいけどね

352 :名無しさん :2017/12/18(月) 14:37:01.67 ID:OJf5XkRnM.net
担保もないのにか?

353 :名無しさん :2017/12/18(月) 15:06:21.80 ID:zWVPvR3Rp.net
プレリート完売した?

354 :名無しさん :2017/12/18(月) 15:49:14.84 ID:L3KKYsPNa.net
プレリートようやく始まったけど5%。
maneo保証は付いてるけど…

355 :名無しさん :2017/12/18(月) 15:55:52.83 ID:LKEoIxg+0.net
プレリート募集前には5〜8%って書いてあったのに、実際は5%only
これはひどい詐欺だ

356 :名無しさん :2017/12/18(月) 16:06:56.30 ID:f1vXyGyS0.net
利回り落ちるなら保証付いらんのにな

357 :名無しさん :2017/12/18(月) 16:20:18.04 ID:EYYs0m8D0.net
プレリート5パーセントか…
maneoの保証を信じるなら、そっちで固そうな案件探したほうがずっと良いのでは

358 :名無しさん :2017/12/18(月) 16:23:21.42 ID:UW//1xgAa.net
プレリートがっくり
LCで再投資するわ

359 :名無しさん :2017/12/18(月) 16:30:42.54 ID:L3KKYsPNa.net
折角の船出なのにね。残念。

360 :名無しさん :2017/12/18(月) 16:38:51.61 ID:f1vXyGyS0.net
保証付で利回り6%にしたらmaneoの案件のバランスが悪くなるし
保証付ならしゃーないね

361 :名無しさん :2017/12/18(月) 16:45:15.02 ID:/p0wrtApM.net
プレリート期待して100万いれちゃったよ。
5パーとは。
さてどうしたものか。

362 :名無しさん :2017/12/18(月) 16:49:10.79 ID:L3KKYsPNa.net
>>360
最初に8%を臭わせたのは良くない。

363 :名無しさん :2017/12/18(月) 16:49:40.72 ID:UW//1xgAa.net
時間差で8%出てきた
これならいいかも

364 :名無しさん :2017/12/18(月) 16:54:56.20 ID:L3KKYsPNa.net
時間差か…orz

365 :名無しさん :2017/12/18(月) 16:55:19.70 ID:EYYs0m8D0.net
案件募集が遅れたのか。すまんなプレリート
ところで対象不動産がかなり明示されているけど、
直接投資する不動産会社さえ伏せておけば、当局の匿名化の要請を回避できるのか

366 :名無しさん :2017/12/18(月) 17:12:13.19 ID:f1vXyGyS0.net
様子見で入金まだしてなかったけど8%はいいね

明日には完売しそうで明日入金だと厳しそうね
ファンドAの総額6億の保証付の5%ならいけそうだが・・・

367 :名無しさん :2017/12/18(月) 17:20:21.30 ID:BSwjFTm40.net
プレリートは物件開示OKなんだな

368 :名無しさん :2017/12/18(月) 17:25:48.15 ID:f1vXyGyS0.net
そういや、REITも物件開示されてたね

369 :名無しさん :2017/12/18(月) 17:39:13.56 ID:27gT/FUd0.net
担保は株式とかないと同じだな

370 :名無しさん :2017/12/18(月) 19:06:14.37 ID:Q8on26MC0.net
ブレリートも払い戻し口座の最安は違うんですね。
少なくとも三井住友銀行には変更しないと。

371 :名無しさん :2017/12/18(月) 19:18:04.36 ID:6UgIOthCM.net
ほぼ完璧な担保の5%案件に保証なんてつけても何だかね

372 :名無しさん :2017/12/18(月) 20:02:16.82 ID:fdMStfCk0.net
ホテルの方はいつから募集するんだろ

373 :名無しさん :2017/12/18(月) 21:25:00.88 ID:eoeaSWWS0.net
プレリート、運用開始まで時間かかりすぎだな、これじゃ利回り落ちちゃう。

374 :名無しさん :2017/12/18(月) 22:54:16.03 ID:BovP1VqL0.net
あれだったら普通にリートでいいわ

375 :名無しさん :2017/12/19(火) 10:36:08.65 ID:iK9j/Mbu0.net
lcは同じリート絡みの案件ばっかりで事業者内リスク分散できないから追加投資できんわ

376 :名無しさん :2017/12/19(火) 11:43:51.32 ID:Dts2k0dua.net
自社のREITに売却って事は100%出口が確保されていてデフォルトの可能性がほぼ皆無って事なんだがw
俺は逆にREIT絡みにのみ投資してるよ

377 :名無しさん :2017/12/19(火) 18:09:51.32 ID:T+56DD2e0.net
LCのゴルフは順調に稼動してみたいでホッとした

378 :名無しさん :2017/12/19(火) 20:12:08.02 ID:rPSlQIMbx.net
ポケファンの3億のやつ成立するの難しそうだな
条件は悪くないから投資しようかと思ったけどまったく金集まってないな

379 :名無しさん :2017/12/19(火) 21:49:51.30 ID:wuiEA5I30.net
現世は… 何もいい事なかったなあ… 俺が信用できるのは… イシコだけだ…

380 :名無しさん :2017/12/19(火) 22:16:29.00 ID:3hQUpfF40.net
イシコさんって女なのかな?
クラウドリースの佐山さんはべっぴんやねえ
指輪してるのが残念無念だが

381 :名無しさん :2017/12/19(火) 22:50:54.41 ID:eWg24vlU0.net
プレリート期待できそうだなぁ。

382 :名無しさん :2017/12/19(火) 23:25:19.76 ID:BEjLeOUc0.net
>>381
運用開始まで長すぎるという話もありますが、どう捉えていますか。

383 :名無しさん :2017/12/19(火) 23:26:49.46 ID:BEjLeOUc0.net
論理的に仕方ないとは言え、払い戻し手数料を安くしようとすると
口座マニアになってしまいます。口座くらいnaneoグループで
統一してほしい。

384 :名無しさん :2017/12/19(火) 23:49:08.10 ID:ihkRWoq9H.net
不満ならやめりゃいいんじゃね?

385 :名無しさん :2017/12/20(水) 00:02:15.60 ID:oJqrpzwW0.net
グリーンインフラが全然話題にならないけど
やってる人いない?

386 :名無しさん :2017/12/20(水) 00:03:46.64 ID:CwIJ9jIKd.net
いくらでもおるやろ

387 :名無しさん :2017/12/20(水) 00:10:12.04 ID:raGMgvy9a.net
グリフラは事業者リスクが高いっていう認識から書き込みすると荒れるからな

388 :NEMれる志士 :2017/12/20(水) 00:38:58.73 ID:9y0hJVTop.net
プレリートの集まり方を見てる限り、お前らはクソファンドという扱いをしてるってことだな。理由は分からんが結果的にそういうことだな。

389 :名無しさん :2017/12/20(水) 01:18:35.74 ID:CFNDMwFGp.net
みんな利回りしか見てないからね
8%以下は埋まりが悪い
事業社がどこでも保証がどうでも

390 :名無しさん :2017/12/20(水) 01:28:03.07 ID:lSZSI4xZ0.net
担保順位と掛け目くらいは気にしようよ。

391 :名無しさん :2017/12/20(水) 02:05:18.89 ID:LEYVKkWvp.net
そういうの気にするめんどくささを考えるとリートや投信でもいいような気になる

392 :名無しさん :2017/12/20(水) 02:58:50.22 ID:0b/fQBFZM.net
リスクが全然違う

393 :名無しさん :2017/12/20(水) 06:24:48.53 ID:wFJwypCod.net
>>391
そういうことだわな
真面目に精査したらソシャレンなんか投資不適格ファンドばかり
だから利回り重視になるのは当たり前
高利回りなインカムが得られるという点以外に魅力はない

投資対象の安全性を求めるのならREITや投信、あるいは現物を選ぶわ
ソシャレンは金融商品としてはジャンク債以下の最下層

394 :名無しさん :2017/12/20(水) 06:29:55.35 ID:wFJwypCod.net
>>387
それは違う
SBIやLCを盲信するガイジの連投で目立たんだけや
グリフラに投資するような人は自己責任をわきまえているからいちいち書き込まんだけ
SBIを盲信するアホのような甘ったれた思考をしない

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200