2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

口座開設が趣味の人の集い Part37

1 :名無しさん:2018/01/01(月) 00:04:19.47 0.net
口座開設が3度の飯よりも大好きで命を掛けている人のためのスレです。

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1484464041/

354 :名無しさん:2018/02/24(土) 00:17:55.15 0.net
信用組合でJデビット非対応のところってメンテナンスどうしたらいいかな

355 :名無しさん:2018/02/24(土) 09:49:35.89 0.net
>>353
福邦「」

>>348
この地銀も経営が苦しく印紙代200円さえもケチってネット支店や無通帳口座を推してる御時世に
ほんとだったら銀行は100円+税の負担で済むところを
わざわざ客が負担する100円+税の部分まで負担してんだから、そういう考えはどうなのよ。
セブンとイオンだけでも十分感謝すべきだと思うよ。

自行ATMでの時間外の預入だけでも平気で金とる地銀は糞だとは思うけど。

356 :名無しさん:2018/02/24(土) 11:15:48.20 0.net
まぁ確かに今後は無通帳はやむを得ないのかもしれんな。乞食客が跋扈するようじゃもたないだろう。

でも、頑なな謝絶は感心しない

357 :名無しさん:2018/02/24(土) 15:52:48.78 0.net
平日昼間だけ無料ならえちご大花火支店はどうだい?
他にも結構あったと思うが忘れた

358 :名無しさん:2018/02/24(土) 17:15:28.53 0.net
>>233
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1475298007/l50

359 :名無しさん:2018/02/24(土) 21:01:34.16 0.net
≪信用金庫は 店長が端末機を悪用 勝手に振り込んで 着服します≫

      【信用金庫 電子機器使用 詐欺罪】 判例

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

■オンラインによる電信為替送金のシステムを悪用して、勤務先の電算機の端末から不正の振込発信をし、
これと接続している被仕向(振込先)銀行の電算機に接続された磁気ディスクに記憶された預金口座の
預金残高を書き換えた行為が電子計算機使用詐欺罪に当たる (東京地裁八王子支部平成2年4月23日判決)

■「虚偽の情報」とは、電子計算機を使用する当該事務処理システムにおいて予定されている
事務処理の目的に照らし、その内容が真実に反する情報をいい、信用金庫の支店長が、
情を知らない支店職員に命じてオンラインシステムの端末機を操作させ、振込入金等の事実がない
にもかかわらず、自己の預金口座または自己の債権者の預金口座に入金させた場合も、「虚偽の情報」
を与えたものである(東京高裁平5・6・29判決、高刑集46-2-189)。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

360 :名無しさん:2018/02/25(日) 01:24:46.91 0.net
>>300
http://www.line-tatsujin.com/detail/a299358.html

https://store.line.me/stickershop/product/1327453/ja

http://linestamp.userlocal.jp/stamp/1327453

361 :名無しさん:2018/02/26(月) 01:16:36.21 0.net
商工中金で普通預金、総合口座の開設をするときに、
定期預金50万以上預入必須と言われた(去年の4月に)だが、
ホームページでの普通預金の口座開設について見たらそんなこと一つも書いていない。
ノルマが行き過ぎたのか不祥事もあるので確変中なのかな?
https://www.shokochukin.co.jp/individual/beginner/open/index.html

362 :エライコッチャ信金中央金庫は金銭消費貸借証書を改ざんします:2018/02/26(月) 07:00:02.74 0.net
信金中央金庫から金を借りたら金銭消費貸借証書を客に無断で改ざんされて口座から巨額の金利を騙し盗られました

363 :名無しさん:2018/02/26(月) 08:00:45.21 d.net
>>361
普通預金又は総合口座のみの開設もできるよ。

364 :名無しさん:2018/02/26(月) 09:20:29.48 d.net
商工中金のコールセンターに問い合わせて来た。
普通預金だけの開設はやってない、マイハーベストの申し込みが前提だと言ってた。
ならホームページにもそう書けばいいのに、電話と窓口でだけそう案内してると。

365 :名無しさん:2018/02/26(月) 09:54:42.26 d.net
商工中金てメルオダ無くなったの?
俺2年ぐらい前にメルオダで1,000円開設した

366 :363:2018/02/26(月) 09:59:09.86 d.net
俺は地元支店で積立定期預金やりたいって言って口座開設したけどな、商工中金。
その後、毎月の積立金が引き落としできず当座貸越扱いになって何回かハガキ来たけど無視

367 :名無しさん:2018/02/26(月) 10:57:44.03 0.net
低金利の定期必須で人を集めようとしても無理すぎる

368 :名無しさん:2018/02/26(月) 14:49:13.39 d.net
>>365
メルオダ申し込んで、記入して郵送まで行ったけど、
確認の電話でマイハーベスト申し込めと言われてできないなら開設できないと言われたよ。

369 :名無しさん:2018/02/26(月) 15:03:33.49 d.net
商工中金、最寄りの支店にJCBを申し込みたいというのと公共料金の引き落としというので電話してみた。
口座開設は厳しくなっているとか、
定期預金の予定はあるかとか言われたので少々不安。自宅からはそんなに店舗は遠くないけど、定期預金しないなら開設しないと言われる可能性高い。

370 :名無しさん:2018/02/26(月) 15:06:31.77 d.net
>>369
今までに行った支店は、東京支店と、さいたま支店ね。
どちらも窓口で普通預金の口座開設には定期預金必須と言われた。

371 :名無しさん:2018/02/26(月) 15:40:24.04 d.net
個人的に商工中金は3メガバンクよりは便利だと思うよ、
コンビニで無料時間帯あるので。
硬貨使いたければ支店のATM行けばいいし。

372 :名無しさん:2018/02/26(月) 15:48:52.17 d.net
さいたま支店は本当にガード高いね、「マイハーベストを利用しないと口座開設はしない」と断言していた。

373 :名無しさん:2018/02/26(月) 16:55:23.38 d.net
開設して定期すぐに解約したら?

374 :名無しさん:2018/02/26(月) 17:41:01.58 r.net
そゆこと。
全財産50000000定期→即解約は常套手段。

375 :名無しさん:2018/02/26(月) 17:58:05.36 0.net
商工中金そんな苦労するんか?メルオダ本店であっさりだったような。

376 :名無しさん:2018/02/26(月) 18:10:17.38 d.net
>>375
本店の方がさいたま支店より話聞いてくれた。
本店で開設していいか審査しますって言われたのでそれを待つしかないかな今は。

377 :名無しさん:2018/02/26(月) 18:11:31.75 d.net
ここのスレ的に、信用金庫、信用組合、農協とか他県や営業区域外に引っ越しても持っておくの?
確かにこれらは地銀よりは他県でもメンテナンスしやすい部類になるとは思うけど。

378 :名無しさん:2018/02/26(月) 18:12:03.71 d.net
>>374
見せ金かっこいい

379 :名無しさん:2018/02/26(月) 19:44:00.29 a.net
>>377
持つ

380 :名無しさん:2018/02/27(火) 11:03:45.02 0.net
>>376
本店も個人はマイハーベスト必須って回答もらったよ
「後日入金します」って言ったら
「では、そのときに開設いただくということで」ってあっさり玉砕ww

381 :名無しさん:2018/02/27(火) 11:59:28.46 d.net
だから見せ金でいいだろ

382 :名無しさん:2018/02/27(火) 13:18:53.43 d.net
>>380
ホームページにもそのように明記してくれればいいけど、普通の銀行と同じこと書いてあって、電話や窓口で後出しジャンケンのようにそう言ってくるのが汚いよね。

383 :名無しさん:2018/02/27(火) 14:02:12.50 a.net
将来的に維持手数料導入がこの趣味のリスクだと思うんだけど詳しい方の今後の予想と見解を聞かせてくれませんか

私の状況だとメガバンクだけで30口座くらいはあるので泣く泣く解約しかないのかな

384 :名無しさん:2018/02/27(火) 14:50:51.43 0.net
払えなきゃ一定期間で自動解約されると思うけどね

385 :名無しさん:2018/02/27(火) 15:35:08.15 d.net
とある信用組合で口座開設した時に、○○区在勤、在住ではなくなったら口座は解約して下さいと言われたが、それは別にしなくても問題ないよな

386 :名無しさん:2018/02/27(火) 15:52:09.29 d.net
八十二銀行のコンビニATM利用時間が24時間になってた。
これでeリヴレ口座での県外のイーネットとローソンATMなら24時間入出金完全0円になったので前より利便性高まったな。
給与口座にしてるので、十六銀行みたいなことにならなきゃいいが・・・

387 :名無しさん:2018/02/27(火) 19:30:06.74 d.net
山梨中銀東京支店、積立目的で開設したけど積立の申し込みし忘れて数ヶ月・・・
口座はあるので公共料金の引き落としに設定しようかしら・・・
東京ガスじゃないけどガス会社がたまたま山梨中銀引き落とし対応してるのもあるので

388 :名無しさん:2018/02/27(火) 20:14:41.76 0.net
九州労働金庫の魅力って何?口コミの評判がとても良いんだけど。他の地域のろうきんとどこが違うの?

389 :名無しさん:2018/02/27(火) 22:36:08.71 0.net
ここの住人で東京信連の口座持ってる人いる?
こちらも個人は作れないと言ってるけど。

390 :名無しさん:2018/02/27(火) 22:50:46.96 0.net
首都圏民で信連欲しい人は埼玉県信連が手頃かと思う。
神奈川県信連は無理だったし、千葉、群馬、栃木には信連ないし、東京信連も個人は全く受け付けない(東京島しょ農協エリア除く)らしいから一番手頃なのは埼玉が残る。
山梨は分からないが。甲府まで行けないし。

391 :名無しさん:2018/02/27(火) 22:54:57.82 0.net
東京信連に関しては農林中金との統合の可能性低いと思う。
島しょ地区に代理店持ってる関係上、農林中金と合併したらそこのJAバンク無くなってしまうから。
まさか東京島しょ地区の人たちが農林中金の口座を持てるようになるとは思えない。

392 :名無しさん:2018/02/27(火) 23:01:14.25 0.net
東京信連は都内住みでも八千代、東日本銀行以上の難易度だと思った方がいいよ、
八千代や東日本は国保でも引き落としを持っていけば何とかなったけど、東京信連はそうは行かない。

393 :名無しさん:2018/02/28(水) 00:42:08.60 0.net
東京住みだけど、信連は愛知で作ったな
名古屋遠征のついでに、簡単だった

394 :名無しさん:2018/02/28(水) 06:47:32.72 0.net
東京信連のホームページ見たら、地域の皆さんの資金をお預かりすると書いてあるが。東京住みでもダメなの?

395 :名無しさん:2018/02/28(水) 08:26:50.54 0.net
>>394
地域の皆様からってのは、東京都下の農協を経由して地域の皆様からって意味だと思うよ

396 :名無しさん:2018/02/28(水) 14:33:19.40 d.net
>>394
埼玉県住みで作ったけど、JA系職場の給与受け取りという大義名分であっさり行けた。
事前に電話した上での話だけど。

397 :名無しさん:2018/02/28(水) 15:16:26.55 0.net
家政婦に3万出すか
10万プラスで自炊するかw

好きにしろよーw

398 :名無しさん:2018/02/28(水) 17:30:48.44 a.net
>>393
いつごろのはなし?

399 :名無しさん:2018/02/28(水) 19:26:52.15 d.net
北海道に住んでる間に北海道信連とサツラク作っておけばよかったと後悔・・・
JAさっぽろの口座はあるんだけどね、コンサドーレ通帳の。

400 :名無しさん:2018/02/28(水) 20:03:49.69 0.net
>>398
通帳見たら平成27年だった

401 :名無しさん:2018/03/01(木) 06:34:29.72 0.net


402 :名無しさん:2018/03/01(木) 17:03:39.25 0.net
≪信用金庫は 店長が端末機を悪用 勝手に振り込んで 着服します≫

      【信用金庫 電子機器使用 詐欺罪】 判例

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

■オンラインによる電信為替送金のシステムを悪用して、勤務先の電算機の端末から不正の振込発信をし、
これと接続している被仕向(振込先)銀行の電算機に接続された磁気ディスクに記憶された預金口座の
預金残高を書き換えた行為が電子計算機使用詐欺罪に当たる (東京地裁八王子支部平成2年4月23日判決)

■「虚偽の情報」とは、電子計算機を使用する当該事務処理システムにおいて予定されている
事務処理の目的に照らし、その内容が真実に反する情報をいい、信用金庫の支店長が、
情を知らない支店職員に命じてオンラインシステムの端末機を操作させ、振込入金等の事実がない
にもかかわらず、自己の預金口座または自己の債権者の預金口座に入金させた場合も、「虚偽の情報」
を与えたものである(東京高裁平5・6・29判決、高刑集46-2-189)。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

403 :名無しさん:2018/03/01(木) 21:10:15.51 d.net
東京信金って、平日のATM空いてる時間内なら21時まで硬貨の入出金ができるんだけど、意外とこれ便利かも。
信金ってメガバンクにないこういうサービスがあるのがいいね。

404 :名無しさん:2018/03/01(木) 21:24:37.20 d.net
それすごいね。

405 :名無しさん:2018/03/02(金) 01:58:59.22 d.net
>>403
一部の銀行で店舗外ATMで硬貨入出金の取扱があったが、障害が多発して取り止めた。
三菱東京UFJ銀行みたいに硬貨は入金のみとか(系列のじぶん銀行も含む)、機能が制限されてる銀行が多い

406 :名無しさん:2018/03/02(金) 08:32:47.38 0.net
>>405
埼玉縣信用金庫、川口信用金庫、東京東信用金庫、瀧野川信用金庫はATMで硬貨の入金はできるけど出金はできないようになってたよ。

407 :名無しさん:2018/03/02(金) 10:30:12.12 0.net
東京銀行
結局客と店舗と外為を取られて
何も残らず

自分の持ってた本店口座も単なる三菱UFJ日本橋支店に

408 :名無しさん:2018/03/02(金) 13:13:09.72 a.net
>>405
入金だけでもさせてくれるとありがたいよ
三井住友はATMによっては結構硬化を閉じてる

409 :名無しさん:2018/03/02(金) 14:27:14.54 0.net
都銀や地銀が硬貨の扱いをやめると今以上に必要性が低下
銀行の両替手数料よりもお得な硬貨売買が繁盛

410 :名無しさん:2018/03/02(金) 21:32:04.74 0.net
>>241
臭(によ)い

   お前の痔穴

臭い 汚い

   真菌バイキン

      膿(うみ)だらけ

411 :名無しさん:2018/03/02(金) 23:42:35.86 0.net
硬貨の扱いで思い出した。
札幌に住んでた時、スルガ銀行マイ支店(ネット専門支店)の硬貨の出し入れを札幌支店にわざわざしに行ってたなと。
自宅から定期券でいけるので毎回の交通費無視できたし、生まれて初めて空中店舗でATMを利用したのもそこだった。
なので、行動範囲内に一軒しか支店のない遠隔地銀や信金でも便利だと思えるようになった。

412 :名無しさん:2018/03/02(金) 23:45:38.19 0.net
スルガ銀行東京支店って口座開設基準緩いのに、静岡銀行東京営業部はかなり厳しいのは考えもの。
スルガ銀行の場合は実店舗とネット支店とATMの利用に関しては大差ないから店舗もそんなに厳しくないけど、静岡銀行の都内の支店の場合はネット支店を勧めたがって窓口での開設をさせてくれない。

413 :名無しさん:2018/03/03(土) 00:21:46.97 0.net
静岡に住んでる人はどうか知らんけど
静岡銀行は金利以外に使い道がない

414 :名無しさん:2018/03/03(土) 02:33:17.01 d.net
>>408
店舗外ATMでは硬貨入出金扱ってないから、滋賀県や新潟県と宮城県を除く東北地方は不便。
これらの県は、店舗外ATMしか無く

415 :名無しさん:2018/03/03(土) 06:31:41.18 d0303.net
土日祝や時間外の硬貨取り扱っているのはゆうちょだけですかね?
時間外で硬貨取り扱いしているところで解説したいね

416 :名無しさん:2018/03/03(土) 06:49:15.42 00303.net
>>415
確か第四銀行が土休日でも新潟市内の支店で硬貨が使えた記憶がある。
新潟空港から最寄りの駅まで歩いている時に立ち寄った記憶が。

417 :名無しさん:2018/03/03(土) 09:22:24.97 00303.net
清水銀行、無事に現地特攻で開設完了。
これで、東海道線であれば東京から広島までの地銀全行そろった。

次は中央新幹線ルートも後は山梨中銀だけなんだが、
正直ここにあんまり魅力を感じないんだよなあ……

418 :名無しさん:2018/03/03(土) 13:58:36.12 00303.net
山梨中銀は、首都圏の地銀と提携しているので出金に関しては便利かと思う。
武銀か千葉興銀なら土曜も9〜14時は無料だし。
千葉銀や浜銀、群銀、常陽辺りを使うなら大阪や名古屋でもメンテできるかと。
だけど、純正ATMは店舗内外共に硬貨は入金しかできないのが不便かな。
ちなみに東京支店と富士山インターネット支店持ち。

419 :名無しさん:2018/03/03(土) 23:01:25.68 a.net
3度の飯よりきんさんドリーム

420 :名無しさん:2018/03/03(土) 23:47:36.97 d.net
第四銀行って、新潟県出身だからって関東圏内で口座開設行ったらどうなるだろう?
青森銀行みたいに親族同席だとか、戸籍謄本出せとか言われるかな?

421 :名無しさん:2018/03/04(日) 00:30:26.32 M.net
トマト銀行のネット支店に申し込んだら拒絶通知がきて落ち込んでる。
ただ奨学金の返還口座を作りたかっただけなのに。
もちろんヤクザでもないし、クレカの滞納もしてない。
東京居住だから怪しまれたのかな。
https://i.imgur.com/Yzm21uV.jpg

422 :名無しさん:2018/03/04(日) 01:03:07.47 d.net
>>421
埼玉県住みで申し込んだけど、たしかに引き落としなどに使いたいって言って落とされたね。
本人確認の電話がクレジットカードと同じように干支を聞かれた。
おそらく、定期預金目的じゃないと口座開設しないだろうね。

423 :名無しさん:2018/03/04(日) 01:09:18.66 0.net
偉そうなこと言うようだけど。
商工中金で新規取引にはマイハーベスト必須だと言われているが、
大きな不正起こした後にそんなにお高く止まるのはどうかと思う。
例えば学生や若い社会人の申し込みなら口座の一つくらい気持ちよく開設してもいいと思う。
わざわざ調べてやって来た、将来の顧客になるであろう人たちをそのように鼻であしらうのはいただけない。
将来の顧客に対する信頼を取り戻すためにも、50万の定期預金を作らないと云々は見直すべきだと思うよ。
悪い意味で名前知れ渡ってる今だからこそ本当になおさらそう思う。
まあ、言っても無駄だろうけど本音を吐きました。

424 :名無しさん:2018/03/04(日) 01:39:35.53 M.net
>>376
おれ最寄り支店じゃなく本店で口座開設できるの?
当然理由聞かれると思うけど、何て答えた?

425 :名無しさん:2018/03/04(日) 02:27:46.30 0.net
ももたろう支店でそんな拒否されるとは。
解約すら考えてんのに。

426 :名無しさん:2018/03/04(日) 03:00:44.95 0.net
>>424
公共料金の引き落としって答えたよ。
学生なので50万なんてまとまったお金用意できないけど、商工中金は今住んでる県にもあるし、実家のある県にもあるし、コンビニで無料で使える時間帯や範囲もメガバンクより広いからメインバンクにしたいと説明したら検討しますと。

427 :名無しさん:2018/03/04(日) 05:07:24.96 a.net
第四銀行は新潟県外だとATMのある支店が極端に少ないし平日以外に
稼働しているのって会津支店の土曜日だけだった記憶が。

トマト銀行ももたろう支店は支店開設直後に申し込んだ。だから
余計な詮索無しでザルの状態だった。今は福岡銀行ネットワン支店
並に厳しいのか?

428 :名無しさん:2018/03/04(日) 05:15:07.01 0.net
>>418
そんなことくらい講釈頂くまでもなく知ってる。
だいたい出金だけ考えりゃ良いのであれば、東京スターのATMでもどうにかなるわけだし。

自分が重視したいのは無料での入金取引。
ネット銀行なりみずほやスルガの無料他行振込を使えって言われるんだろうけど、
やっぱATMで入金したほうが紙の明細も出て記録を管理しやすいから、
主たる営業地域外でそれが出来ないところは相対的に魅力が落ちる。

429 :信金中央金庫から金を借りたら恐ろしい:2018/03/04(日) 05:27:17.35 0.net
信金中央金庫から金を借りたら金銭消費貸借証書を客に無断で改ざんされて口座から巨額の金利を騙し盗られました、弁護士から告訴すると内容証明が送られて来ました

430 :名無しさん:2018/03/04(日) 09:24:28.85 M.net
>>427
え、福岡銀行ネットワン支店も難しいのか(´д`;)
このあいだ申し込んで結果待ちなんだけど不安になってきた。
スマホの口座開設アプリが公開されたばかりだから
ひょっとするとチャンスかなぁと思ったり。

431 :名無しさん:2018/03/04(日) 09:48:39.06 d.net
>>430
電話で根掘り葉掘り聞かれて審査通ったら書類郵送、その後で本審査の流れだったような気がする。
デビットプラスを理由にしたらあっさりいけたけどな

432 :名無しさん:2018/03/04(日) 09:52:05.90 d.net
>>421
開設したい理由になってないからだろ、拒否。
奨学金返還された後は当支店の口座をどのように利用するつもりですか?

433 :名無しさん:2018/03/04(日) 11:44:42.44 0.net
金融機関勤務だけどコンビニ無料って理由の遠隔地はお断りだな
手数料誰が払ってるって話
基本的には支店のATM使ってほしいが出先とかで利便性はかるためにコンビニ無料化してるだけだし

434 :名無しさん:2018/03/04(日) 12:29:52.34 F.net
>>432
奨学金返還で立派な理由だろ。

435 :名無しさん:2018/03/04(日) 14:08:37.76 a.net
>>434
理由が弱いよ、いくらなんでも。

436 :名無しさん:2018/03/04(日) 14:42:54.08 0.net
コンビニATMを使わせたくないなら現金の扱いをやめればいいのにな
オリックスみたいなのでも使い時には使うよ

437 :名無しさん:2018/03/04(日) 14:50:59.18 d.net
巣鴨信金を奨学金受け取り、そのあとのリレー口座にするってことで開設したんだけどな・・・
都内の信金だとどこも支店近辺在住か勤務じゃないとと言うけど、大学近いと言うことでなんとか作ってくれたからこれはレアケースかな

438 :名無しさん:2018/03/04(日) 14:54:43.66 d.net
>>433
それもそうだけど、コンビニATM手数料無料ってのは県内他行と比べて支店網薄いからそれのフォローという意味もあるんじゃないかな。

439 :名無しさん:2018/03/04(日) 14:57:28.56 d.net
>>437
信金の場合は他県に引っ越しても信金ゼロネットで入出金できるから、リレー口座として使う分には機能的に十分だと思うよ。

440 :名無しさん:2018/03/04(日) 18:17:35.13 0.net
>>433
そんな理由で口座開設に来るような客って居るもんなの?
地元民なら、地元他行とのサービス比較の結果(例えば福井県民が福井銀行と福邦銀行を比較した結果みたいな場合)なんかであるとわかるんだが。

441 :名無しさん:2018/03/04(日) 20:16:40.63 0.net
九州の地銀(インターネット支店は除く)はハードルが高い。特に九州労働金庫。

442 :名無しさん:2018/03/04(日) 23:16:47.50 0.net
第四なら横浜支店持ってるよ

443 :名無しさん:2018/03/04(日) 23:18:37.51 0.net
>>440
うちは地方の田舎な小規模支店だからそんな客会ったことないけど、コンビニ無料を理由にした遠隔地の客が来たら断るだろうねって話
営業エリア内の人ならコンビニ無料とか利便性を理由に開設でも大歓迎だけど

444 :名無しさん:2018/03/05(月) 10:39:57.54 0.net
>>410
ヨイとマケの真菌

≪信用金庫は 店長が端末機を悪用 勝手に振り込んで 着服します≫

      【信用金庫 電子機器使用 詐欺罪】 判例

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

■オンラインによる電信為替送金のシステムを悪用して、勤務先の電算機の端末から不正の振込発信をし、
これと接続している被仕向(振込先)銀行の電算機に接続された磁気ディスクに記憶された預金口座の
預金残高を書き換えた行為が電子計算機使用詐欺罪に当たる (東京地裁八王子支部平成2年4月23日判決)

■「虚偽の情報」とは、電子計算機を使用する当該事務処理システムにおいて予定されている
事務処理の目的に照らし、その内容が真実に反する情報をいい、信用金庫の支店長が、
情を知らない支店職員に命じてオンラインシステムの端末機を操作させ、振込入金等の事実がない
にもかかわらず、自己の預金口座または自己の債権者の預金口座に入金させた場合も、「虚偽の情報」
を与えたものである(東京高裁平5・6・29判決、高刑集46-2-189)。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

445 :名無しさん:2018/03/07(水) 01:04:28.49 p.net
第四は池袋勤務の時に作ったな。
新潟に住んでて...セブン銀行が無料って言ったらアッサリだったな。
通帳記帳でも椅子まで女性行員が持って来てくれるのが好感持てたな。

446 :名無しさん:2018/03/07(水) 01:07:54.36 p.net
そういや三菱東京UFJ銀行の看板の塗り替えは進んでるのかな?
ぱっと見やってる所を見たことがないんだが...。

447 :名無しさん:2018/03/07(水) 01:32:48.06 M.net
大光銀行と第四銀行、どっちがマニアックなんだろう

448 :名無しさん:2018/03/07(水) 04:38:33.42 0.net
どちらも地元民なら誰もが知ってるだろうしなぁ
地銀でマニアックってのは難しいんじゃない?
東京証券信用組合とかはマニアックだけど

449 :名無しさん:2018/03/07(水) 12:47:15.01 d.net
マニアックなところなら、文化産業信用組合と東京厚生信用組合、東浴信用組合といった業域信用組合もそうかな(全部持ってるけど)

450 :名無しさん:2018/03/07(水) 12:56:19.15 a.net
>>447
大光かな。

451 :名無しさん:2018/03/07(水) 13:06:34.58 a.net
>>447
新潟市の銀行か、長岡市の銀行かって考えたら何となくわかってもらえるかな?
店舗数は第四が断然多いけど、長岡市からの上中越には若干弱い。
だからの北越銀行との、合併計画。
北越も長岡の銀行だし。

452 :名無しさん:2018/03/07(水) 13:36:55.05 d.net
北越と第四は持ってるんだけど大光が開けない

453 :名無しさん:2018/03/07(水) 19:55:50.37 d.net
>>452
北越と大光はあるけど第四が開かないかな。さいたま市内住み

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200