2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

口座開設が趣味の人の集い Part37

1 :名無しさん:2018/01/01(月) 00:04:19.47 0.net
口座開設が3度の飯よりも大好きで命を掛けている人のためのスレです。

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1484464041/

726 :名無しさん:2018/04/10(火) 16:48:21.09 a.net
変な質問かもしれないんだが、地銀のネット支店を実在支店の窓口で申し込んで即日開設ってできるのかな?

727 :名無しさん:2018/04/10(火) 17:04:05.45 0.net
>>725
うわー

728 :名無しさん:2018/04/10(火) 17:25:02.32 0.net
登録番号の表を見てて気づいたんですが
地方銀行で横浜と北陸と静岡だけ財務局ではなく金融庁管轄なんだ

729 :名無しさん:2018/04/10(火) 17:38:46.11 0.net
>>726
ネット支店の開設手続きは応じてくれるところはないよ、
ネット支店の改印手続きなら応じてくれるところはあるけどね・・・
伊予銀行と朝日信用金庫で経験済み

730 :名無しさん:2018/04/10(火) 18:56:34.46 0.net
岩手銀行の口座開設アプリを見たら、東京都内に在住、在勤でも口座開設を申し込めるとあった。
ただ、前に台東区の勤務先では支店から離れていると断られた。
今度は中央区内の勤務先で出してみたが、同じ区内の東京営業部が行けるかどうか。

731 :名無しさん:2018/04/10(火) 21:30:53.52 d.net
岩手銀行の口座開設アプリ見てきたけど無通帳じゃん
大光銀行の口座開設アプリは東京都から申し込めることになってるけどお断りの通知を送ってきた

732 :名無しさん:2018/04/10(火) 23:32:52.38 0.net
以前に遠方のため全く相手にされず玉砕された信用金庫本店に普通預金開設できました。総合口座ではありませんでした(希望を聞かれることなく)が念願だっただけに嬉しい。理由ももちろん聞かれ答えましたが役席の登場もなく(窓口の方が役席へお伺いは有り)でした。

開設した都市で地元の地銀、第二地銀、JA、信金と開きあとはJA信連と漁協…。

733 :名無しさん:2018/04/11(水) 00:12:29.10 a.net
>>731大光、ネット支店なら開設できた、まったく新潟に無関係地域で

734 :名無しさん:2018/04/11(水) 02:06:01.41 0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年4月末まで500円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※4口座作れば合計16,000円

.

735 :名無しさん:2018/04/11(水) 09:27:39.43 0.net
>>732
飯能信用金庫も自宅はエリア内だけど、定期預金組まないからと普通預金通帳にされたよ。
大体のところは何も言わずに総合通帳にされるんだけどね

736 :名無しさん:2018/04/11(水) 09:28:48.83 0.net
>>733
ネット支店は全国が対象だからあれで開設できない方が問題。
大光銀行は埼玉県民なら話は聞いてくれる。
第四銀行の方が新潟県に関係ある方のみでとしか言わないから、そっちの方が厳しい。

737 :名無しさん:2018/04/11(水) 09:43:13.85 d.net
第四と北越は東京支店で一発だったんだよなあ
大光の東京支店は話すら聞いてくれなかった
ちなみに新潟とは何の所縁もない

738 :名無しさん:2018/04/11(水) 11:14:46.64 a.net
そこそこ大手の地銀でも東京支店の個人口座はやっぱレアなのか?

739 :名無しさん:2018/04/11(水) 12:07:07.03 0.net
交通銀行東京支店は個人の口座開設を受け付けてるようだが、開設してみようかな

740 :名無しさん:2018/04/11(水) 12:09:15.89 0.net
ちなみに第四銀行が簡単だったと言う人たちに訊きたいんだけど、
まさかここ一、二年の話じゃないよね?
電話で問い合わせたらどこの支店も「新潟県に関係のある方」の一点張りだったぞ。
インターネット支店でクレカ申し込めないのと、電力の引き落としできないから一般支店でというのすら通じなかった。

741 :名無しさん:2018/04/11(水) 16:03:53.88 0.net
日本円
メガ2
郵貯
ネット1

中国元
中国1

タイバーツ
タイ1

分散するとしてUSドル米国で開設しなきゃいけないとおもってる昨今

742 :名無しさん:2018/04/11(水) 16:08:49.81 d.net
>>740
問い合わせたらそう言うんじゃないかな
自分は第四銀行東京支店持ってるけど、作ったの2年以内だぞ

743 :725:2018/04/11(水) 17:33:07.50 d.net
>>727
http://hirame.vip2ch.com/up/hira152338.jpg

744 :名無しさん:2018/04/11(水) 18:19:35.97 0.net
指原?

745 :名無しさん:2018/04/11(水) 18:29:20.74 a.net
もう第四も北越も合併するんだし

746 :名無しさん:2018/04/11(水) 18:44:18.18 d.net
縁起の悪い数詞を社名に冠する常識の無さ

747 :名無しさん:2018/04/11(水) 18:55:19.56 0.net
彼らは日本最古の銀行にこだわってるからね

748 :名無しさん:2018/04/11(水) 19:44:27.16 0.net
北越はすでに持ってるんで第四銀行に拘ることないかな?

749 :名無しさん:2018/04/11(水) 19:52:44.13 d.net
>>736
紀陽銀行のインターネット支店は審査あるぞ。
いい加減な銀行だから、本当に審査してるかどうか怪しいけど

750 :名無しさん:2018/04/11(水) 22:28:34.60 d.net
紀陽銀行のネット支店て使いようのないやつじゃん
ここときらやかのネット支店は何の役にも立たない

751 :名無しさん:2018/04/12(木) 00:27:52.71 d.net
>>750
紀陽銀行ときらやか銀行のネット支店は定期預金専門だから。
関西アーバン銀行のネット支店申し込むか迷う

752 :名無しさん:2018/04/12(木) 07:17:10.96 0.net
関西アーバンは数少ない通帳があるネット支店だからね。
りそなになってどうなるか。

スレとは関係ないが、昔UFJ銀行のATMでは貯蓄預金の開設ができた。
インターネット支店のキャッシュカード入れると作れたんだけど、なんと通帳式で送ってきたな。

753 :名無しさん:2018/04/12(木) 07:57:57.09 0.net
>>739
bank of chinaの中国銀行でも口座開設できるみたいで
銀聯カードも申し込めるみたいだけど、持っている人はいるのか?

754 :名無しさん:2018/04/12(木) 09:13:03.02 d.net
>>753
持ってるよ
銀聯カード使いたいとかそんな理由で簡単に作れた

755 :名無しさん:2018/04/13(金) 17:19:21.05 0.net
>>754
メインランドでの開設?
必要書類等詳細お願い!(^^)!

756 :名無しさん:2018/04/13(金) 17:34:25.68 d.net
岩手銀行の口座開設アプリは詐欺だな。
電話で問い合わせたときにも東京でも在住、在勤なら開設できると言ってたのに、申し込みすると「地方銀行ですから」のお断り文句。
それなら東京って書かないでくれって思った。
地方銀行ですからって断り文句より、当支店、当行の方針でと言われた方がマシだ。

757 :名無しさん:2018/04/13(金) 17:35:37.23 d.net
口座開設アプリのエリア詐欺には注意した方がいいよ

758 :名無しさん:2018/04/13(金) 17:37:23.55 d.net
>>757
第四銀行のネット支店がエリア詐欺だったらどうしよう、
エリア内のはずの北海道、埼玉県からの申し込みで、新潟県外は不便だから地元の銀行を使えで申し込み取り消されたら最悪だな。

759 :名無しさん:2018/04/13(金) 19:36:47.76 d.net
メガの本店系って以前と状況変わっていないのかな?

760 :名無しさん:2018/04/13(金) 19:38:46.63 M.net
>>757
七十七銀行もエリア詐欺、東京都が申込可能で申込したが電話もなく謝絶の紙1枚入った封筒が。電話で支店に確認したが、宮城県の地方銀行ですのでと。

761 :名無しさん:2018/04/13(金) 20:30:37.38 0.net
知り合いがみずほ銀行東京営業部の口座を持っていて!?と思い聞いたら、勤務先の取引口座だそうで入社時に作らされたとのこと
大手町本店の口座は東京中央支店ネームになることも考えると個人で「営業部」の口座を持てるのは貴重だと思ったがやはり難易度は高いのだろうか

762 :名無しさん:2018/04/13(金) 21:19:12.85 d.net
北越銀行、武蔵野銀行、埼玉縣信用金庫にも口座開設アプリあるけど、東京都民で使ったことある人いる?
それも都民に対してはエリア詐欺の可能性ありそう。

763 :名無しさん:2018/04/13(金) 21:22:34.73 d.net
千葉銀行のインターネット支店もエリア詐欺だよ。
エリア内から申し込んだのに口座開設できませんの封書が二回も届いた。
千葉銀行の実店舗口座ありでも申し込み可能っていうことでコールセンターには確認してるんだけどな、おかしいな。

764 :名無しさん:2018/04/13(金) 21:36:06.08 d.net
毎月のように申し込みしていればそのうち根負けして開設できたりしないのかな?

765 :名無しさん:2018/04/13(金) 22:20:27.25 M.net
>>763
クソですね、エリア詐欺。
七十七、大光ともに法人がメイン、個人は支店と同じ区内で精査とかぬかし(笑)
だったら東京都内とか書くなと。

766 :名無しさん:2018/04/14(土) 01:53:19.98 0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年4月末まで500円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※4口座作れば合計16,000円

.

767 :名無しさん:2018/04/14(土) 08:41:24.33 d.net
>>761
東京中央支店は富士銀行本店なんだが。
日本興業銀行東京支店を引き継いだ、東京駅前支店なみに重要な支店。
極めてレアなのは、三井住友銀行神戸公務部

768 :名無しさん:2018/04/14(土) 09:09:19.27 0.net
>>761
お知り合いの方って周辺の大企業にお勤めの方ですかね!?
004、005、110も001同様に営業部なみに本部直轄の重要な営業店という認識でいいのかな?

769 :名無しさん:2018/04/14(土) 15:50:57.89 M.net
>>740
電力の引き落としって東京に住みながら東北電力契約とか言ったの?
それならカード払いしか認めてないから端からダメだろ。

NGTがいいからとか言うのもダメ。
東京支店の下でやってるイベントにでも参加するような企業とかじゃないと今の第四は受け付けないと思うよ。

770 :名無しさん:2018/04/14(土) 16:10:40.13 0.net
>>769
電力の引き落としは東京電力で、別にNGT目的ではないかな。
大宮支店があるのでさいたま市の国保の引き落としにも対応はしているんだけど大宮支店は初めは新潟にこれから行く方、さらに引き落とし云々というと大宮区民ではないとという感じ。
ネット支店で開けるだけありがたいのかな

771 :名無しさん:2018/04/14(土) 17:14:59.28 d.net
>>770
一応、ネット支店は無事口座開設できた。先にネットバンキングのログインカードが来た。
ネットバンキングの仕様がじゅうだん会っぽいなという感想。

772 :名無しさん:2018/04/14(土) 17:21:09.74 d.net
>>771
4/3に申し込んで口座番号が500万番台だったんだけど、ネット支店にしては7桁は珍しいのかな。
だいたい3〜4桁なんだけどね開設当時に申し込めば。

773 :名無しさん:2018/04/14(土) 18:58:06.44 F.net
>>772
番台区分してる可能性

774 :名無しさん:2018/04/14(土) 20:43:04.25 0.net
地銀再編が進んだら全国制覇も可能か?

775 :名無しさん:2018/04/14(土) 21:03:23.74 d.net
>>773
番台区分?
定期預金するかしないかとか、口座利用目的とか?

776 :名無しさん:2018/04/14(土) 21:29:14.67 0.net
個人の普通預金口座は一桁目が「7」、個人の定期預金口座は一桁目が「8」
法人口座は一桁目が「5」
みたいな法則の事だと思われ

777 :名無しさん:2018/04/14(土) 21:34:39.06 d.net
>>776
なるほど。
だから金融機関ごとに口座番号の桁数が違ったりするんだな。
同じ労金でも北海道労金は7桁、中央労金が6桁だったのは不思議だったけどたしかにそういうこともあるかも。

778 :名無しさん:2018/04/14(土) 21:49:10.25 d.net
山梨中銀の場合、実店舗の口座作るのにネット支店ではできない定期積立預金を作りたいと言ったらOKしてくれたよ。

779 :名無しさん:2018/04/14(土) 22:11:12.51 d.net
かなり前に支店統合された某JA口座持ってるけど、統合された側の支店の口座は統合先と番号がかぶるとかで、口座に一律2000000足した数字になったことがある

780 :名無しさん:2018/04/14(土) 22:11:26.43 0.net
新潟県地銀の県外民難易度を出すと、
北越銀行が一番甘いってことかな?北越銀行の謝絶ってのもあまりこのスレで聞いたことないから。
その次に第四銀行、一番厳しいのは大光銀行ってことかな?

781 :名無しさん:2018/04/14(土) 22:39:03.53 0.net
>>767-768
知り合いはNTTグループの某企業勤め。
お隣に電電公社が分割前に本社を置いていたNTT日比谷ビルがあるということで、今でも取引有り&給与振込店として利用されているのだと予想

富士本店の110、興銀本店の004、第一銀行本店の005も言うまでもなく重要性は高いんだろうね、だからこそ未だに統合せずBinBな訳だろう。
ただ、これらはそれぞれ○○「支店」と名乗っている一方こちらは東京「営業部」というネーミングということで
口座コレクター的な意味合いで言えば面白みが大きいと思う。みずほは無縁突撃が通用するかどうか分からないが…

782 :名無しさん:2018/04/14(土) 23:43:54.27 0.net
>>780
新潟地元民でも、大光はなぁ。
管理することを考えると住んでる地域を選ぶ銀行。
中越に縁があるなら別だろうけど。

少なくても第四も北越も合併前で、システムのこともあるし、余計な口座の開設は避けたがってるのは違いないし
大光は別の意味で開かせたがらない。
第四はちばぎんの事務を代わりにやったりして共同化で経費を削りたがってるくらいきつい時期。

趣味で作るならあんまりおすすめできないな。むしろ、県民としては、止めてくれと言いたい。

783 :名無しさん:2018/04/15(日) 00:02:08.51 0.net
筑波銀行がメルオダの対象エリアから埼玉県を消していた。
埼玉県がエリアのうちに東京支店で口座開設しておいてよかった。

784 :名無しさん:2018/04/15(日) 00:10:55.61 0.net
>>782
すでに北越は通帳ありで持ってるところに、第四をネット支店開設したんで、
多分合併後に実店舗+ネット支店保有ってことでネットバンキングを結合されそうだな。
まあ、今持ってる北越の口座が第四の店舗口座に化けると思って1、2年待ったほうが得策かな。
別な銀行の話出すけど、きらぼし銀行の件で八千代銀行からも都民銀行からも同じ手紙来るわで合併予定の両行でそれぞれ実店舗口座もつの煩わしいって思ってたところだった。
第四と北越がその二の舞にならなくてすむとプラスに捉えればいいのね。

785 :名無しさん:2018/04/15(日) 00:17:02.09 0.net
>>782
いろいろある時期なのに県外民(とはいえ埼玉と北海道だけなんだど今は)にも
インターネット支店という形であれ門戸を開いてくれたことに感謝するように考えを転換させたほうがいいね

786 :名無しさん:2018/04/15(日) 00:34:24.50 0.net
北越銀行持ってる埼玉県民だけど、不安なのが合併後に手数料形態が今の第四銀行と同じになるか、それよりも改悪されないかが不安だね。
北越銀行はさいたま市のwebでの口座振替にも対応してる唯一の他県地銀で重宝してるし、クレジットカードもそこで作ったんで不便にならないか怖い。

787 :名無しさん:2018/04/15(日) 01:12:48.68 0.net
>>786
たぶん、第四側になるんじゃないかって専らの話。市民の噂レベルだけど。

テレビCMが顕著で、北越のCMが確実に減ってる。まぁ第四もだけど。第四はNGT関係のを、流してるけどウィリンクカードがメインだし
北越はコンビニ手数料無料のCMをほとんど流さなくなったよ。カードローンばかり。しかも、深夜に多い。

大光はNegiccoのカードローンだな。

県民としちゃこの界隈の銀行でやってるデビットカードを導入してほしいところなんだけど、たぶん、個人はメガバンクとか信金、JAとかに流れてるのかも。

788 :名無しさん:2018/04/15(日) 01:22:42.69 0.net
>>787
自分は北海道民だけど、うちは北洋銀行がJCBデビット、北海道銀行がVISAデビットカード、
準地元地銀の北陸銀行では両方取り扱ってるけど、たしかに新潟の銀行調べたらブランドデビット出してるところ一つもないよね。
北海道の地銀は北洋がかなり不便だから(道銀、北陸はましなほうかな)、自分もJAとかメガバンクつかってるクチなんだよね。
生活のために仕方なく作らされてるだけに解約するわけにもいかないのは困る。

789 :名無しさん:2018/04/15(日) 02:04:23.50 0.net
北洋ってやる気あるのかね?道内最大シェアだが庶民の使いにくさったら…。

790 :名無しさん:2018/04/15(日) 07:14:36.48 d.net
なんか新潟や北海道限定のローカルな話題ばかりだね
来月SGT合併するけどどうなの?

791 :名無しさん:2018/04/15(日) 09:18:43.72 0.net
>>735

こことはまた別の地域にある遠方の信金で開設した時も同じく定期目的でなかったこともあり普通通帳(希望は聞かれず)でした。

792 :名無しさん:2018/04/15(日) 09:38:11.55 0.net
>>789
北洋は規模だけ大きくなった旧態依然とした第二地銀だしな
ここいったあとに道銀あたりいくと道銀がすごくいい銀行みたいに思う

793 :名無しさん:2018/04/15(日) 11:33:40.59 0.net
銀行も客もやる気がなくて拓銀からそのまま移動しただけであって
自らすすんで使っているわけではなかろう

794 :名無しさん:2018/04/15(日) 14:27:21.27 d.net
総合通帳で大体は普通預金が先に来て定期預金が後ろのページが多いけど、定期預金ページが先に来ていて普通預金が後のページに来てるのはあまり多くないよね。
後者パターンで口座持ってるところが、
北越銀行、群馬銀行、常陽銀行、川口信用金庫、興産信用金庫、東京信用金庫、城北信用金庫、米子信用金庫ってあるんだけど他にもあるかな

795 :名無しさん:2018/04/15(日) 14:33:54.46 0.net
金融機関が積極的に無通帳(eco通帳等)を勧めてくる理由
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
☆通帳を発行すると印紙代200円がかかるから☆

796 :名無しさん:2018/04/15(日) 16:07:11.92 0.net
>>794
南都や横浜もそうだよ。

>>789
北洋は殿様商売だからなあ。
ATM相互開放にも消極的だし商品も糞みたいなものばかり
でも未だに北海道ローカル企業の大多数が北洋をメインにしてるから
北海道民は給与受取だ何だで北洋を使わざるを得ない
全くもって良い商売してるよなあ。

797 :名無しさん:2018/04/15(日) 16:28:40.36 d.net
>>789
道外客お断り、コンビニATM入金有料、殿様商売。
千葉銀行みたいな傲慢銀行だな

798 :名無しさん:2018/04/15(日) 16:41:39.39 0.net
>>797
いや千葉銀は首都圏の地銀とATM相互開放やってるし
野村證券宛のあんしん振替に登録しとけば、
野村信託銀行経由にはなるけど手数料無料で他行へ振り込むこともできる

そういったサービスを一切せず、青森銀行とのATM相互開放だけで茶を濁してる北洋と一緒にされたのでは
千葉銀が可哀想だww
因みに青森銀行との相互開放は道銀もやってるからねえ

799 :名無しさん:2018/04/15(日) 17:01:03.60 d.net
>>796
北洋、勤務先の某提携ローン組んだときの担当者の女性はすごく感じがよかったのだか、今考えたら会社の付き合いがあるからか。
一個人だったら絶対ないわな。そりゃそうだ

800 :名無しさん:2018/04/15(日) 17:08:58.66 0.net
>>799
担当者の感じの良さは、その担当者の人柄によるんじゃないのかね、流石に。
殿様商売やってる銀行でも、きちんと接してくれる行員も居れば、
ここではそこそこ評判が良い銀行でも役員が顧客情報改ざんしたりして、
儲からない不動産を変なスキームで売り付けて問題になったところもあるだろ。

801 :名無しさん:2018/04/15(日) 17:53:53.97 d.net
北海道出身だから殿様商売というと真っ先に北洋が思い浮かぶわ。
ちばぎんもそれっぽいように思うけど、スーパーカード作ればコンビニATMは3回無料(はまぎんも似た感じ)だから北洋よりはましじゃないかな。
北洋なんてクローバー作っても北洋で完全無料になるだけだから。
ちばぎん証券は親切だったんだけどね、口座開設しただけで醤油ボトル3本くれたし。

802 :名無しさん:2018/04/15(日) 18:04:12.95 d.net
北洋、最低でもゆうちょか道内のJAあたりに無料時間設けてほしい。それかセブンか。
北海道の田舎には北洋すらないところも多いし、道内の僻地もカバーしてるゆうちょやJAに頼れば褒めたいところなんだけどね。
セブンも無料時間帯設けろというのは、北海道はセブンが多い(800店舗くらいあってこれも僻地にあるし)ってことだから。
Webry特典も作らないこと自体企業努力してるとは思えない。

803 :名無しさん:2018/04/15(日) 18:35:18.95 d.net
>>802
なにもしないことが合理的という判断なのかね。道内トップの座は変わらないだろうし

804 :名無しさん:2018/04/15(日) 18:41:52.72 0.net
十六は今時客をさんで呼ぶ

805 :名無しさん:2018/04/15(日) 18:42:42.66 d.net
道銀や北陸ももう少しサービス良くすればいいのにと思う。
だから尚更、他県地銀みたいにコンビニATM手数料一部時間帯無料があるのが羨ましい。

806 :名無しさん:2018/04/15(日) 18:43:28.36 d.net
>>804
可能なら十六銀行を東京支店で作って見たいなと思ってたんだけどなぁ

807 :名無しさん:2018/04/15(日) 19:49:58.81 0.net
>>804

地元の第二地銀も旧相互銀時代からずっとさん呼びですわ。

808 :名無しさん:2018/04/15(日) 20:30:18.01 0.net
前スレ、約1年かけて消費したのに今年は早いな

809 :名無しさん:2018/04/15(日) 23:00:31.94 0.net
>>805
北陸はともかくとして道銀はコンビニ入金無料があるんだから十分だと思う。
まあJAなり信金なりと提携してくれると評価は格段に上がるが、
津軽海峡を渡っても無料で使える提携地銀が多いから十分高評価に値する。


>>807
但馬銀行は行く度に支店の営業課長が
「おう、また来たんか!」って言うてきよるで。

前任者含めて5年位の付き合いやし、定期預金するだけで色々景品くれるから、
まあええけどさあ。

810 :名無しさん:2018/04/15(日) 23:01:03.35 0.net
八千代都民新銀行東京改めきらぼし銀行は便利な金融機関になるんだろうか
名前が受け付けないけど

811 :名無しさん:2018/04/15(日) 23:53:08.21 0.net
うちで使ってるプロパンガス会社が山梨中銀と直接取引してるから、ガス代だけ引き落としを山梨中銀にしようかなぁ。
住んでるのは埼玉県だけど、入金はSBJ銀行で無料振込を利用かな。

812 :名無しさん:2018/04/16(月) 00:09:55.30 0.net
ちなみに公共料金の引き落としを口座メンテナンスのために変えたりする人いる?

813 :名無しさん:2018/04/16(月) 00:39:34.16 0.net
山梨中央銀行だけど、ネット支店と実店舗とでダイレクトのアカウントが別々になってて不便。
実店舗の方を一旦解約して、ネット支店のアカウントに追加ならホームページ見た感じでは行けそうなんだけど、電話で前に出来ないと言われたからなぁ。
朝日信用金庫でも同じことあったけど、実店舗の方解約してネット支店に紐付けた。

814 :名無しさん:2018/04/16(月) 08:53:38.83 0.net
>>1
飯より大好き

   客だまし

別段預金

   改竄元帳


盗人本舗

ちょっと 一寸と言って 

     印鑑盗捺 客騙し
 
      嘘の菓子付け 毒を盛る

おうじ しんきん バイ菌庫

■バレバレ癌張る
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1140820471/l50
■黒い封盗
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1325944700/l50

815 :名無しさん:2018/04/16(月) 09:00:47.83 0.net
≪信金と真菌の違い!≫

   【発掘! あるある 大痔典】

       <●> <●>     

 ★★★・・・城南 巣鴨 西武 芝
  ★★・・・東京 東京三協 目黒 昭和
   ★・・・朝日 青梅 亀有 興産 小松川 西京 さわやか 多摩 東榮 東京シティ 東京東

  N+・・・足立成和  城北
N・・・・世田谷 瀧野川

 ≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

   ■ 常  歩  苦  進  用  菌  庫 ■
       ジョウホク  シンヨウ   キンコ
     
 脛に傷持つ 

         ♪昔の名前で出ています〜

816 :名無しさん:2018/04/16(月) 11:57:37.17 d.net
>>813
事務側の不手際でダイレクトが二重契約になってたらしい。
良かった、ネット支店にコンビニから入金して、東京支店に振替すれば入金手数料取られずに済むから。

817 :名無しさん:2018/04/16(月) 12:52:18.19 d.net
交通銀行東京支店に普通預金の口座開設について問い合わせてみた。
初回一万円入金、キャッシュカードないので窓口での入出金オンリーになってもいいなら開設できるそう。

818 :名無しさん:2018/04/16(月) 14:10:42.80 d.net
振替について教えて頂きたいのですが、
同一名義同一銀行での振替の場合、
2つの通帳のみでatmでの振替は可能ですか?
キャッシュカードが引き出したい口座のしか
持ってなくて、移したい口座は通帳のみで
印鑑が見当たらなくて困ってます。

819 :名無しさん:2018/04/16(月) 15:06:24.89 0.net
無理

820 :名無しさん:2018/04/16(月) 18:55:54.38 d.net
>>819
何があと必要なんですか?

821 :名無しさん:2018/04/16(月) 19:00:00.68 0.net
>>818
そもそも、通帳入れながら次の通帳もいれるの?
バカなの?

822 :名無しさん:2018/04/16(月) 19:07:31.55 d.net
>>818
入金側の通帳をATMに入れて、出金側はキャッシュカードをATMに入れれば出来るはずだけど?

823 :名無しさん:2018/04/16(月) 23:39:49.93 0.net
銀行によっては同一名義でも支店が違うと振替にならないことがあるな

824 :名無しさん:2018/04/18(水) 03:09:22.44 0.net
>>753
おれも口座持ってるわ。全然使ってないけど。
東京支店でごく普通に開設できたよ。

825 :名無しさん:2018/04/18(水) 03:17:50.50 M.net
神奈川県民だが大光は口座ひらけたよ。
まぁ別室で色々と聞かれたがな。
勤務先が近かったせいか大丈夫だった。

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200