2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.75%

1 :名無しさん:2018/01/04(木) 17:35:48.95 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟が必要。
粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟が必要。

たまに個人向け国債CBの話題がありますが生暖かい目で見守りましょう。
みんな仲良く!

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.74%
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1510207554/

271 :名無しさん:2018/01/23(火) 18:42:47.80 0.net
イケメンって誰?

272 :名無しさん:2018/01/23(火) 18:48:31.02 0.net
265〜271は一人の吉がいによる自演

273 :名無しさん:2018/01/23(火) 18:51:14.70 0.net
>>272
だよな!
こんな底辺しかいないとこに画像出してもなんもならん。
文句言うのもこの底辺カスだけだしなw
カス無視してれば画像だす必要もないってことだな!

274 :名無しさん:2018/01/23(火) 18:52:45.64 0.net
>>273
その通り。

275 :名無しさん:2018/01/23(火) 18:52:49.54 0.net
あの、役職の人?底辺なの?

276 :名無しさん:2018/01/23(火) 18:54:10.61 0.net
貧乏人と貧乏人が仲がいいってほんとだな!

277 :名無しさん:2018/01/23(火) 18:57:53.21 0.net
だれ
はっきり書いて

278 :名無しさん:2018/01/23(火) 18:57:56.54 0.net
>>276
人間がカスでゴミだと
似たようなのばかり
集まるスレに常駐する

オレらはたまーにこよーぜ
こんなカスだらけのとこ長居は無用!

279 :名無しさん:2018/01/23(火) 19:01:45.52 0.net
社長してるけど278に賛成だわ

280 :名無しさん:2018/01/23(火) 19:08:50.16 0.net
たまにくるのは何で????  見下してるなら来なきゃいいじゃん

281 :名無しさん:2018/01/23(火) 23:13:32.53 0.net
寂しいからに決まってる

282 :名無しさん:2018/01/23(火) 23:19:43.71 K.net
虚しいから吠えるんだろ?

283 :名無しさん:2018/01/24(水) 00:02:58.08 0.net
楽天証券と楽天銀行は危なすぎる・・・・」

楽天銀行の凍結に関するご相談が増えています
昨年9月頃、楽天銀行の口座のうち、ネットオークション利用者を中心に口座が凍結されるという事態が話題になっていました。
しかし、本事件の依頼者はネットオークションは利用しておらず、口座凍結後に楽天銀行の口座における取引の相手の資料(契約書等)を、
楽天銀行の求めに応じて提出したにもかかわらず、現在に至るまで半年以上凍結は解除されていません。

法人の約1000万円という大金を凍結した場合、運転資金がストップしてそのまま倒産に至る危険もあります。

楽天銀行がなぜ凍結したかについては、まったく説明がないためわかりません。
金融庁を通じて苦情申し入れをしましたが、それも無視されています。

法令に基づいて凍結しているのであれば致し方ありませんが、
漠然とした問題意識から自主的に楽天銀行が凍結しているのであれば、大問題です。

記事中にあるように、預金の預け入れと引き出しは銀行業の根幹です。
本件訴訟において、その問題点を追及するとともに、商事法定利率6%の遅延損害金も獲得しにいきます。
http://law-links.jp/category/rakuten
ロー・リンクス法律事務所のHPな

284 :名無しさん:2018/01/24(水) 06:06:37.21 0.net
>>283
こいつは営業妨害で損害賠償起こされて破産するかもな
10億円の損害賠償請求起こされるかも知れんぞ

285 :名無しさん:2018/01/24(水) 08:38:30.55 0.net
>>281
>>282
なんだそうなのですか  ならそう言えばいいのに、いい歳して

286 :名無しさん:2018/01/24(水) 08:54:23.50 d.net
>>276
えっ?今ごろ気付いたの

287 :名無しさん:2018/01/24(水) 08:55:47.00 d.net
>>258
原則できません

288 :名無しさん:2018/01/24(水) 15:46:04.83 0.net
長文やお嬢を貶めたいのは例のバカだそうだな。
嘘つきは例の爺いとその子分。
あいつら貧乏出だからいつもホモレベルで仲いい馬鹿だわ。
隔離スレでホモってるw

289 :名無しさん:2018/01/24(水) 15:49:33.68 M.net
メガバン系より信用組合とかの方が金利高いんだけど
金利目当てなら普通に信用組合系のほうがよくね?
支店の多さや細かい点ではメガバンの利点や安心感あるかもしれないけど
いくらなんでも金利低すぎて馬鹿馬鹿しい・・・

290 :名無しさん:2018/01/24(水) 15:55:35.30 M.net
信用金庫も金利いいし

291 :名無しさん:2018/01/24(水) 16:22:23.86 d.net
>>290
金利はいいけど、提携コンビニATM(イオン銀行、セブン銀行)有料、入金ネット有料、振込手数料無料化手段が少ないからあまりな。
信用金庫全庫のサービスを統一して日本信用金庫として一体化するか、信金中央金庫の支店化で営業エリアの縛りを無くしてほしい

292 :名無しさん:2018/01/24(水) 16:34:55.94 0.net
大きな銀行は娯楽施設のような必要の無いものに貸してるのが多いようだからな
地元に貸し出す銀行に預けるほうが庶民にはいいように思う
ひとつにしてメガバン化するのは勘弁

293 :名無しさん:2018/01/24(水) 17:09:00.44 0.net
みずほ信託は支店によって対応が違うのかな?
オレのところでは入金してからじゃないと定期の申し込みはできないって言われて
口座開設と定期申し込みで2度行かないといけない
出金の仕方はまだ聞いてないけど、満期後に窓口で振込手続きしろって言われそうで鬱

294 :名無しさん:2018/01/24(水) 17:18:36.42 M.net
>>291>>292
うん、ATMでの引き出しや預け入れ、ネットで振込みとか
日常的に使いそうな普通預金だと金庫、組合系はやや弱いけど
1年、2年と定期で預ける分には預けに行く、受け取りに行くくらいだから金利重視でいいのかなと

295 :名無しさん:2018/01/24(水) 17:29:47.81 K.net
悲しいから笑うんだろ?

296 :名無しさん:2018/01/24(水) 19:58:54.41 0.net
>>295
じゃあうれしかったら?

297 :名無しさん:2018/01/24(水) 21:37:44.10 0.net
>>293
ローカルすぎてとてもメガバングループとは思えない

298 :名無しさん:2018/01/24(水) 22:31:53.22 0.net
そう思ってメガバンから信金に預け替えをしたいんだが
振込手数料を取られるので躊躇している。現金では持ち歩きたくないし。

299 :名無しさん:2018/01/24(水) 23:02:36.25 0.net
信金ネットなら平日8:45〜18:00と土曜8:45〜14:00はATMの入出金無料やろ

300 :名無しさん:2018/01/25(木) 00:15:19.02 0.net
自分は10kgでも現金で持ち歩くけどな。何重にも防犯してるから、まず大丈夫。

301 :名無しさん:2018/01/25(木) 00:27:12.33 0.net
自分だけ大丈夫って発想が危ない

302 :名無しさん:2018/01/25(木) 01:00:26.43 0.net
ま、俺が強盗の被害に遭うわけじゃないからいいよ

303 :名無しさん:2018/01/25(木) 02:02:56.22 0.net
それだけのお金も持ってないからいいよと。

304 :名無しさん:2018/01/25(木) 03:34:37.30 0.net
10キロの現金って一億か
結構かさばるけど大丈夫か?
リュックに入りきらないだろう

305 :名無しさん:2018/01/25(木) 04:32:23.51 0.net
一般のリュックでは7千万位が限度だぞと
投資板1億スレの長文派が言っても宜しいか
長文派は1億スレではバーチャルと言われてますが
リアル発言がすごいでしょ
妄想だとか言うのも実は負け犬の妬みなんですよw

306 :名無しさん:2018/01/25(木) 07:43:31.11 p.net
「億」をNGWord登録してスッキリ

307 :名無しさん:2018/01/25(木) 08:35:53.04 M.net
>>304
>>305
http://gazou.gundari.info/images-2ch/ec9ca850.jpg
http://gazou.gundari.info/images-2ch/5a0a534b.jpg
http://i.imgur.com/NHI7EsX.jpg

308 :名無しさん:2018/01/25(木) 14:27:39.62 a.net
大阪共栄が0.45に下がっててワロス

309 :名無しさん:2018/01/25(木) 14:49:56.21 0.net
こんな形に固めてしまったら、入るものも入らなくなる。
猪瀬の言ってることは正解だよ。

310 :名無しさん:2018/01/25(木) 15:35:42.93 a.net
猪木・・・元気が一番!元気があればなんでも出来る!
〃瀬・・・現金が一番!現金があれば●知●になれる!

311 :名無しさん:2018/01/25(木) 15:46:06.19 0.net
そうそう俺のも固いからいつも一苦労ですよ
猪瀬さんの苦闘がわかります

312 :名無しさん:2018/01/25(木) 17:30:56.77 0.net
>>293
支店によっては、2度行く必要がありそうですね
出金は、
・無料にこだわるなら、ATM出金(200万/日、グループ口座&生体認証なら1000万/日)
・有料でもよければ、テレホンバンキングで振込
になるかと

313 :名無しさん:2018/01/25(木) 21:04:39.60 0.net
>>307
それ小さいリュックじゃん あほか
まあ画像3番目しか見てないが推測でな
普通の一般的なリュックは7千万入るぞ

314 :名無しさん:2018/01/26(金) 00:40:18.10 0.net
普通のリュックなら一億円は裕に入るよ、家の親父がそれで移動実証済み。

315 :名無しさん:2018/01/26(金) 00:40:54.16 0.net
ここは1000万円までのスレ。
1000万円なら楽に持ち運べる。

316 :名無しさん:2018/01/26(金) 00:53:36.45 0.net
>>312
出金は、1か月前に届く満期のお知らせに
引揚げる他行口座を書いて
通帳と一緒に返送(送料銀行負担)すれば手数料無料

317 :名無しさん:2018/01/26(金) 00:57:38.44 0.net
貧乏だった頃は、7〜800万円の移動もビクビクしたもんだよ、初心忘るべからずか。

318 :名無しさん:2018/01/26(金) 09:54:44.49 0.net
現金で持ち込むと、帯封付いていても全部数え直しするんだよね。
一度機械にかけた後、手で数えるのだが、これが下手くそで見てられない。

319 :名無しさん:2018/01/26(金) 12:03:23.13 0.net
ATMは手で数えないのにな
手で数えると偽札を見つけられるとか
下手くそなら無理かな

320 :名無しさん:2018/01/26(金) 12:46:27.08 d.net
親父は地方銀行員で家では冴えない感じだったけど
一度札を数えてるとこを見て尊敬した思い出

321 :名無しさん:2018/01/26(金) 14:08:17.45 0.net
そんな赤の他人の思い出はいらないんですけどねwww

322 :名無しさん:2018/01/26(金) 14:22:01.57 0.net
それぐらい許してやれよ金 金 金 金  あーいやだやだ

323 :名無しさん:2018/01/26(金) 15:30:16.09 0.net
           玉 玉 玉 玉

324 :名無しさん:2018/01/26(金) 15:31:23.68 d.net
知ってて黙ってたのはなぜ?
なぜ今?

325 :名無しさん:2018/01/26(金) 20:55:16.44 K.net
機械と手の両方で数えるのは好きにすれば良いと思うが客の見える場所でして欲しい。
酷い場合だと現金預かって一旦客を席から外させる場合がある。
で、おまけに通帳が出来上がったら今度はハイカウンターで手短に終わらせると

326 :名無しさん:2018/01/26(金) 21:16:51.68 0.net
>>325
それ酷いな

327 :名無しさん:2018/01/26(金) 22:17:14.33 0.net
>>325
船橋UFオープンがそれだったわ。
他にも忘れたけど覚えてるのでは三井信託。
ただ足りないと言われたことは一度もないね。

それと機会に入れる前にクロスの帯封だったら
もうそれで1本と数えてるから逆に少ないと機会を疑うでしょう。
帯封が開封されてたら信用ゼロなので機械で数えますよ。
億スレの長文一派ですがご参考までw

328 :名無しさん:2018/01/26(金) 22:20:07.56 0.net
機械な
お前ら誤字する金持ち妬むからなwww

329 :名無しさん:2018/01/26(金) 22:22:05.53 0.net
預手か振込なら心配無用

330 :名無しさん:2018/01/26(金) 22:53:05.37 0.net
うーんみずほ1.1悩むな
1本2本入れてもたかが知れてるし
かと言って10本以上トライすると
株買っとけばの機会損失が100倍くらいになるからな

331 :名無しさん:2018/01/26(金) 23:02:10.48 0.net
>>330
株か・・・・・
中二のおまえに、42のおれが口酸っぱく問い質す。

ケツの毛を抜かれて、頭に植毛する羽目になるぞ。
わからないことはやめておけ。

332 :名無しさん:2018/01/26(金) 23:14:53.66 K.net
>>327
足りないとか有り得ないが万が一があるから客の前で数えるのが配慮というか常識かと思っている。
行員は所詮他人の金だから雑な対応をするってのはその通りだと思う。次回満期で下ろす時にまた雑な対応をされたら支店まで書くわw

333 :名無しさん:2018/01/26(金) 23:21:40.51 0.net
333

334 :名無しさん:2018/01/26(金) 23:42:22.26 0.net
>>307
この5000万円を模した白い箱が本当に5000万円と同じ大きさだったのかって当時検証されたの?
猪瀬はめられたんじゃね?

335 :名無しさん:2018/01/27(土) 00:30:24.03 0.net
>>325
酷い場合だとって、いつも自分はそのパターンだけどなあ。
最後のハイカウンターというのは流石にないけど、大阪だけ特殊なのかな。

336 :名無しさん:2018/01/27(土) 00:36:17.74 0.net
コインチェックw
死者が出なければいいが

337 :名無しさん:2018/01/27(土) 01:00:17.23 M.net
>>336
ここにはあんな投棄に手出す人いないでしょ。
あっ!間違えた投機ねw

338 :名無しbウん:2018/01/27(土) 08:07:04.78 0.net
白デブと同じパターンだなw
一度リカクして欲出して再度購入
そして出金不能で焦ってるバカとかいるんだろうなw

リカクしたヤツから国は合法的に税金徴収できるし最高だろう
他国は規制始めてるのに日本はゆるゆるにしてたのはそういった理由もあんのかw
貯金を吐き出させてGJだわ

339 :名無しさん:2018/01/27(土) 11:13:49.94 M.net
>>336
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´  お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| あっ、まだいる。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄
     ___
    |     |
    |     | /
    |   o|  ワハハハハ 
    |     | \
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、

340 :名無しさん:2018/01/27(土) 13:55:01.87 0.net
>>331
植毛か・・・・・
42のおまえに、51のおれが口酸っぱく問い質す。

頭皮がかぶれて、悲惨な羽目になるぞ。
植毛はやめておけ。

341 :名無しさん:2018/01/27(土) 14:15:24.48 0.net
【株FX】 トレーダーが経済A級戦犯 ≪朝生ゴミ、経済成長は宗教≫ 世界2/3貧困を救済しろ 【NEET】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516959000/l50

342 :名無しさん:2018/01/27(土) 16:25:14.87 M.net
2月〜3月頃ってキャンペーンとかよくあると思うから
その時にいいのあれば定期預金しようと思ってるんだけど
現在無職、4月から働く。こんな感じなんだけど
定期預金するとき、無職だと何か不都合ある?
職業聞かれた、無職と言うだけの話?
ネットでも少し小銭くらいは稼いでるから、自営といえば自営でもいいような・・・

343 :名無しさん:2018/01/27(土) 16:29:05.49 0.net
無職でもなにも困らんよ 
定期預金の話だよね? 

344 :名無しさん:2018/01/27(土) 16:36:41.52 M.net
>>343
うん、店頭で通帳貰えるタイプの定期預金です。
ずっと同じ銀行ばかり利用してたから、
他で新規で口座作った事が長らくなかったんだけど
今は口座作る時に職業とか聞かれるってきいたから、その辺が少し気になって。
無職と言っても、自営と言ってもどちらでもかまわないかな?

345 :名無しさん:2018/01/27(土) 16:46:00.85 0.net
4月から負け組ですか
頑張ってください

346 :名無しさん:2018/01/27(土) 17:01:39.38 0.net
>>342
3年間無職だが問題なかったよ。
2000万定期組んだら色々くれたよ。

347 :名無しさん:2018/01/27(土) 17:40:52.88 0.net
口座開設で職業を聞かれたことなかったなぁ
銀行ローンの勧誘かな(銀行が稼いでるみたいだし)

348 :名無しさん:2018/01/27(土) 17:53:36.12 0.net
反社会組織と繋がっていないかの確認だから
本当に無職なら無職でOK 

349 :名無しさん:2018/01/27(土) 20:03:40.64 0.net
銀行って何円から親切になるの?
1千万なんて見慣れてるだろうし

350 :名無しさん:2018/01/27(土) 20:46:16.85 0.net
田舎なら、1000万あれば親切になる。都市部は無理かな。
まあ親切と言っても、金利上げてくれたりはしない、込み合ってる貸金庫を回してくれたりとか。

351 :名無しさん:2018/01/27(土) 21:09:27.25 0.net
円定期だとたいして対応変わらないかも
手数料収入になる投信とか保険や外貨預金、長い取引関係が見込める住宅ローンとか給与振込指定ならいいかもね
カード会社からのバックマージン貰えるクレジットカード申込も喜ばれるかも

352 :名無しさん:2018/01/27(土) 21:19:15.49 a.net
要は銀行の養分になれってことかw

353 :名無しさん:2018/01/27(土) 21:20:06.99 d.net
給与振込指定しても、毎月すぐ下ろすなら意味ないきがするが

354 :名無しさん:2018/01/27(土) 22:06:49.64 d.net
>>352
えっ?今ごろ気付いたの

355 :名無しさん:2018/01/27(土) 23:04:27.77 0.net
ビットコイン騒ぎになってるがここの住人は絶対買わない商品だろうな

356 :名無しさん:2018/01/27(土) 23:05:51.30 0.net
定期預金ぐるぐるさせてるからそんな金は無い

357 :名無しさん:2018/01/27(土) 23:28:06.21 0.net
仮想通貨は買ってるよ
絶対買わないのは宝くじ

358 :名無しさん:2018/01/28(日) 00:07:33.98 0.net
銀行の親切って、せっせと営業の電話くれるだけなんだが&#8265;
そんなのが嬉しいのか?

359 :名無しさん:2018/01/28(日) 11:26:56.15 0.net
275 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:15:17.34 ID:ry865ru+M
コインチェックなんていう脆弱取引所使うとか頭わいてんのか?
取引所の資金パンクしても終わりだしシステムエラー突かれてテロされても全て終わり。
この中でコインチェックについてしっかり調べてる奴一人でもおるんか?
27歳のガキが数人の部下と運営してる取引所なんてよく使う気になるわ。
断言してやるけど近い将来なにかやらかすわ。

287 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 23:18:17.34 ID:h4hk35Fa0
>>275
負け組やなぁ(笑)そうやって一生言い訳してチャンスを逃しなさい(笑)
 

360 :名無しさん:2018/01/28(日) 13:29:14.83 0.net
なんか結局SBIに戻ってきた

361 :名無しさん:2018/01/28(日) 13:59:28.68 0.net
1年0.2か

362 :名無しさん:2018/01/28(日) 14:20:34.80 0.net
ケチすぎると銀行しか話相手がいなくなるのだろう

363 :名無しさん:2018/01/28(日) 14:48:15.60 0.net
コインチェック株式会社 従業員様一覧 その2

Jeff Goldman マーケティング
山下 正宏 エンジニア
木村 幸夫 CFO
Takashi Arashida エンジニア
長谷川 隆司 社内インフラ責任者、情報セキュリティ責任者
井上 仁 iOS Developer
池田 健之介 エンジニア
萩原 周平 エンジニア
Keisuke Mizuya SRE
清瀬 史 STORYS.JP事業部 代表責任者
安田 紅美 コーポレート・スタッフ
熊田 樹 マーケティング
太田 浩貴 エンジニア
Julien Piatek モバイルエンジニア
本間 祥生 記者
岡田 尚悟 セールス
長谷川裕剛 スーパーバイザー
今井陽介 セールス
Daiki Mogmet Ito エンジニア
行田なおし WEBプロデューサー
中島 裕貴 事業推進部事業企画G
日下部 竜 経営企画部
小林昌太郎 バックオフィス業務
松永 晋 その他
鳥居 聡一郎
竹田 肇 コーポレート・スタッフ
Thibault Bachoffner HR Manager
松本理恵 マーケティング
大橋 賢也 その他
張詩翼 Web エンジニア

364 :名無しさん:2018/01/28(日) 14:54:47.64 0.net
>>359 >>363
このスレ的には、高みの見物ですかね。

365 :名無しさん:2018/01/28(日) 16:19:53.68 a.net
「返金原資については自己資金より実施させていただきます。」
そんな自己資金が有るって? オラ負けたわスゲーw

366 :名無しさん:2018/01/28(日) 16:43:58.53 0.net
客の資金が信託保全されてなかったってことかな?

367 :名無しさん:2018/01/28(日) 17:28:13.79 0.net
仮想通貨で信託保全されてるところなんかないだろ?

368 :名無しさん:2018/01/28(日) 17:35:36.44 K.net
信託保全ってペイオフみたいに限度額は無いの?
信託って投資信託のせいか信託まで胡散臭く感じてしまう

369 :名無しさん:2018/01/28(日) 18:02:20.23 0.net
信託保全=リスクの移転
当然リスク移転先の信託銀行は仮想通貨会社の破綻リスクを負うことになるから、
相応の対価を求めてくる。

370 :名無しさん:2018/01/28(日) 18:18:58.85 a.net
兄さんが知らないはずないだろ〜

371 :名無しさん:2018/01/28(日) 18:24:03.50 0.net
定期だって銀行が次々倒産するようになったら返ってこないさ
国だってそんなに払ってられんよ
都合が悪くなったら法律は変える
いつものこと

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200