2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.75%

1 :名無しさん:2018/01/04(木) 17:35:48.95 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟が必要。
粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟が必要。

たまに個人向け国債CBの話題がありますが生暖かい目で見守りましょう。
みんな仲良く!

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.74%
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1510207554/

61 :名無しさん:2018/01/10(水) 13:21:54.78 0.net
俺はリップルで2000万儲けたわ
アマゾンが参入したらとんでもないことになりそう

62 :名無しさん:2018/01/10(水) 14:33:40.80 0.net
12月辺りから株やろうかずーと考えているけど上がりすぎてる感があって
いまから初めてうま味があるか疑問?

63 :名無しさん:2018/01/10(水) 15:40:08.52 0.net
>>60
お前がしろや

64 :名無しさん:2018/01/10(水) 15:58:08.78 0.net
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://awsedrftgyh12345.blog.jp/

65 :名無しさん:2018/01/10(水) 17:08:59.79 0.net
処で皆さんはみずほ信託にはいかほど突撃しましたか?
最低でも1千マンからだろうけど、このスレレベルだと3千万位が多いのかなw

66 :名無しさん:2018/01/10(水) 17:15:56.20 0.net
先日8千万って書いたけど7千万入れてきた

67 :名無しさん:2018/01/10(水) 17:35:30.12 0.net
【無料&全自動】資産運用システムとは??

“タダ”で資産運用提供します!

 なぜ無料なのか??

 詳細はコチラ⇒http://peraichi.com/landing_pages/view/5m870

68 :名無しさん:2018/01/10(水) 18:59:13.20 M.net
>>65
余剰が1000しかないので1000

69 :名無しさん:2018/01/10(水) 19:02:42.33 K.net
>>66支店長から感謝の電話はありましたか?

70 :名無しさん:2018/01/10(水) 19:06:02.49 0.net
>>58
全ての資金を仮想通貨に入れたんですか。
一つの皿に全ての卵を置くなと言われています。
定期預金は別の皿として使っています。
当然ここの情報も大切です。

71 :名無しさん:2018/01/10(水) 20:27:45.26 0.net
>>43
>米利上げによる円安の進行など

120円超えになった時もここまで株高になってなかったのにw
米国株高もあるけど、やっぱ官製相場が一番の原因だな
消費税10%も間近だし、このまま株高になるとはどうしても思えないわ

72 :名無しさん:2018/01/10(水) 20:33:07.48 p.net
暴落するよ

73 :名無しさん:2018/01/10(水) 21:53:12.92 0.net
@米国債購入停止へ、

中国公式筋

ドル、崩落へ

74 :名無しさん:2018/01/10(水) 22:06:09.67 0.net
>>69 流石に今日の今日では無いです

75 :名無しさん:2018/01/10(水) 23:39:50.10 0.net
個人が使える金は増えてはいないはず
個人の借金が増えていっている間は
企業は増収増益なんじゃないのかねえ

76 :名無しさん:2018/01/11(木) 00:17:04.39 0.net
自分は来月満期の分を全て投入するよ。
解約と、訪れるみずほ信託の支店、それぞれの順番と支店を確りシミュレートしたおかないと、
無駄足を踏むことになる。

77 :名無しさん:2018/01/11(木) 00:26:26.78 0.net
しておかないと 失礼。

78 :名無しさん:2018/01/11(木) 04:24:48.24 0.net
>>69
メガバン系信託銀行にとって億以下の預金はいくらでも一緒の招かれざる客だろ

79 :名無しさん:2018/01/11(木) 07:56:48.15 0.net
みずほ信託そういや粗品何もなかったな
ゴミになるから要らないけど

80 :名無しさん:2018/01/11(木) 14:21:44.08 M.net
大阪は金利のいい信用金庫が結構あるけど、
神戸の辺りだとどこがいいの?

81 :名無しさん:2018/01/11(木) 16:15:59.26 a.net
自分が今見てるその機械で検索して探したら?

82 :名無しさん:2018/01/11(木) 16:23:34.18 K.net
今はオレオレ詐欺の影響で銀行から電話は少ないと思われる。
ワイは少額だが支店長が自宅まで来た。仕事で留守だったから名刺と粗品がポストに入ってた

83 :名無しさん:2018/01/11(木) 17:06:02.40 p.net
そういうの、一番迷惑なんだけど!自宅まで来られたら死ぬわ!

84 :名無しさん:2018/01/11(木) 17:25:54.65 0.net
【マイトLーヤ】 米国債を売れ 【1200兆円】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1515587891/l50

85 :名無しさん:2018/01/11(木) 17:26:41.84 0.net
信託だと3,000万、5,000万程度だと邪険にはされないけど、決して店頭で特別扱いもされないからね。
何とかクラブとかいうので多少の優遇扱いは得られる。

86 :名無しさん:2018/01/11(木) 17:29:49.10 a.net
>>85
粗品うらやましいわ
金利がこんなだからせめて粗品だけは頑張ってほしいです

87 :名無しさん:2018/01/11(木) 18:14:35.68 0.net
俺が貰ったもの。
ポリラップ、キッチンペーパー、ウェットティッシュ、小さなボックスティッシュ、ポケットティッシュ。
三井住友信託も同じような感じ。

88 :名無しさん:2018/01/11(木) 19:25:54.98 M.net
>>87
マジかいいな〜

とならない不思議

89 :名無しさん:2018/01/11(木) 19:45:37.42 0.net
ティッシュばっかで草

90 :名無しさん:2018/01/11(木) 21:41:20.34 0.net
堀江貴文氏がかつての“怨敵”をメッタ斬り
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/196625/

「過去に汚いと思った人は?」と問われると「某証券会社の社長」と即答。
「証券市場は賭場みたいなもので、汚いのはしようがないが、(某社長は)自分が清らかなんだとアピールするのが嫌。
金儲けのことしか考えてなくて、論語の教えとか何を言っているのかお前は。本当に彼は汚い」とケチョンケチョンだ。
名指しこそしなかったが、ニッポン放送買収時に堀江氏と激しく火花を散らした某社長を容易に連想させ、
「悪いカルマにとりつかれている」と最後までメッタ斬りだった。


     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
    /   __人__ ヽ
   /   /"        ヽ ヽ
  /   /    /' '\   | |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |   <  汚い尾証券会社の社長は見た目だけ清らかなんだとアピールする。
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |    |      論語だとかなに言ってやがる、金儲けしか考えてない銭ゲバ野郎だ。
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |     \______________
  /  ∧     ヽニニソ   l |
 彡 /\ヽ           / ヽ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )

91 :名無しさん:2018/01/11(木) 21:51:30.72 0.net
証券はスレ違い

92 :名無しさん:2018/01/11(木) 22:33:40.58 0.net
わしは、フェイスタオルとメモ帳もろうた

93 :名無しさん:2018/01/12(金) 02:31:05.43 0.net
みずほ信託で言われるがままに普通預金口座作ったけど
これカードもネットバンキングも無いやつなんだな

みずほの普通預金口座があれは、そこからみずほ信託の1.1%定期を作ったり
満期金をみずほの口座に入れたりできるらしい

94 :名無しさん:2018/01/12(金) 03:38:10.56 0.net
自分は阪神タイガースの限定ユニフォーム貰った。

95 :名無しさん:2018/01/12(金) 06:25:38.45 M.net
満期即口座解約するからカードとかいらね

96 :名無しさん:2018/01/12(金) 07:33:08.60 p.net
皆さんは、口座作ってから振り込みですか?それとも、現金持ち込みですか?時間はどれくらいかかりました?

97 :名無しさん:2018/01/12(金) 08:05:54.43 0.net
みずほ信託で普通預金口座はないって言われたワイは若すぎてカネ持ってないと思われてたのか?

98 :名無しさん:2018/01/12(金) 11:27:09.42 0.net
>>80
大阪協栄信組(大阪と被るが)
あとは兵庫ひまわり信組かな(朝鮮総連系だが)

99 :名無しさん:2018/01/12(金) 11:44:26.51 0.net
ふなばしの時みたいに混んではいなかったな
ふなばしが集中しすぎなのかもしれんが

100 :名無しさん:2018/01/12(金) 14:46:18.81 M.net
そりゃ船橋支店のみなのと、全国どこでもの違いがあるからね

101 :名無しさん:2018/01/12(金) 22:53:44.36 0.net
ふなばしは100万以上
みずほ信託は500万以上

102 :名無しさん:2018/01/13(土) 00:12:56.91 M.net
いろんな人の書き込みをまとめると

反社会的勢力と全く取引したことのない人が銀行口座凍結
これが楽天銀行
理由はAI誤爆なのか、楽天銀行がチャンババいやネコババする目的なのか、その辺はもう少し調べた方が良さそうだ

楽天だけは、やめといた方がいいかもね

103 :名無しさん:2018/01/13(土) 01:54:36.29 0.net
2018年4月30日(月)ご入会までの期間限定となりますので、
お得なこの機会に是非「SBJ VISA」をご検討ください!
特典1:SBJ VISA新規ご入会(カード発行)で3,000円キャッシュバック
特典2:カードご入会後3万円以上のカードショッピングご利用で
ゴールドカードなら5,000円、クラシックカードなら2,000円キャッシュバック
特典3:電気料金カード決済で2,000円キャッシュバック
特典4:九州カードのメールマガジン配信「可」登録で1,000円キャッシュバック
※上記特典1〜4の合計で、ゴールドカードは最大11,000円、クラシックカードは最大8000円のキャッシュバックとなります。
※各特典には適用条件がございます。詳細は下記「キャンペーン詳細はこちら」よりご確認ください。

104 :名無しさん:2018/01/13(土) 09:13:28.20 0.net
みずほ、後日入金の場合、口約束でしょうか?それとも書面提出でしょうか?
2784の時みたいに柔軟に対応してくれると良いのだが、多忙な支店だとムリかな

105 :名無しさん:2018/01/13(土) 09:44:25.94 M.net
翌営業日申し込みの書類作ってくれるよ
口約束の銀行なんてあんのか?
そんなとこ絶対預けねえ

106 :名無しさん:2018/01/13(土) 09:57:49.76 a.net
仮想通貨が下落、リップルが大幅安−ビットコインも値下がり
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-10/P2CAAG6S972901

>>58 生きてますか?

107 :名無しさん:2018/01/13(土) 10:02:32.16 0.net
みずほ銀行の普通預金に入金しておいて信託の窓口で定期のみ作成するのが一番簡単だと思うんだけど
皆さん難しいことするね?

108 :名無しさん:2018/01/13(土) 10:48:42.23 0.net
みずほ銀行の普通預金だけあっても、グループ口座登録してないと
その場でみずほ銀行からの振替は出来なくて、新規の登録には1週間
ぐらいかかるよ。

109 :名無しさん:2018/01/13(土) 11:16:51.01 0.net
今年から銀行にマイナンバーの通知が始まった。証券はすでに始まっている。
こいつらマイナンバーで一網打尽だ。

110 :名無しさん:2018/01/13(土) 11:18:08.95 0.net
は?

111 :名無しさん:2018/01/13(土) 12:10:30.76 0.net
げ?

112 :名無しさん:2018/01/13(土) 12:42:00.21 0.net
俺が入れたところのみずほは後日入金時にもう一度来てくれと言われたから素直にそうしたわ、近かったし
通帳と定期の書面を送るのもできるようだがそれは歓迎されていない感じだった

113 :名無しさん:2018/01/13(土) 13:34:32.55 0.net
コールセンターによれば「段取りについては、支店と相談して下さい」
とのことで、支店により対応が違うような印象
2784の時のように、現金を持ち込むのが確実ということかw

114 :名無しさん:2018/01/13(土) 19:28:34.17 0.net
>>108
一度で済まないのはめんどうだね
預手にするかな

と思ったら預手の手数料864円か、高いな

115 :名無しさん:2018/01/13(土) 22:50:37.79 0.net
>>93
>>107
みずほなら近くにあるから口座作れるな
信託銀行の口座作るときどこの支店にするかは選べるわけ?

116 :名無しさん:2018/01/14(日) 07:43:09.83 0.net
>>80
あましん

117 :名無しさん:2018/01/14(日) 07:50:14.59 0.net
あれ、あましんだけでは出て来ないな。
ウル虎支店ね。

118 :名無しさん:2018/01/14(日) 09:28:03.32 0.net
ウリ虎支店か

119 :名無しさん:2018/01/14(日) 11:41:54.62 0.net
そろそろしずしんインターネット支店が満期になるけど出金どうする?
以前教えてくれた人がいたけど口座解約で一括振込が一番いいのかな?
IBだと送金限度額が低いし、東京からリアル店舗行くと吉原が一番最寄りなんだよな。

120 :名無しさん:2018/01/14(日) 12:36:34.21 0.net
自分は、口座解約&一括振込予定です
しんきんゼロネットATMが遠いので…

121 :名無しさん:2018/01/14(日) 15:16:37.80 0.net
ワンタイムパスワードで限度1000万にしてクイック入金で移動かな

122 :名無しさん:2018/01/14(日) 15:44:36.83 K.net
通帳や証書無しに預けるのは抵抗あるわ。そもそも振込もキチンと出来ているか不安になるから入金も出金も窓口にしてる。ネットバンキングも申し込みしないしキャッシュカードもあえて作らない。窓口でのみ降ろせるようにしてる

123 :名無しさん:2018/01/14(日) 16:11:27.93 d.net
欧米だと通帳ないのが普通なんじゃないか。こがねもちはどう管理してるのかね

124 :名無しさん:2018/01/15(月) 05:38:55.79 d.net
>>115
居住地か勤務地の近隣でないと無理です。
信託銀行の支店が無い県なら、近隣の府県を撰ぶ。
そうしないと、原則的に口座開設お断りされますよ

125 :名無しさん:2018/01/15(月) 12:47:42.12 M.net
今朝みずほ行ってきた
来月末満期の資金を後日振り込みで対応をお願いしたらOKだった
今日しか休み取って来れない旨を伝えた
1本入れるけど粗品は何もくれなかった

126 :名無しさん:2018/01/15(月) 13:47:39.92 0.net
>>124
沖縄のみずほ銀行の店頭で、鹿児島のみずほ信託銀行の口座開設、定期預入が出来るってこと?

127 :名無しさん:2018/01/15(月) 13:55:52.07 0.net
高額だと紙の通帳は桁不足になるはず
今は改善されているのかもしれん

128 :名無しさん:2018/01/15(月) 13:55:52.47 0.net
>>125
1本とは1億ですか? まあ利子もあるし終わったら解約でしょ? それぐらいいいじゃないですか

129 :名無しさん:2018/01/15(月) 15:02:01.89 M.net
>>128
1000万です
まぁそうですね

130 :名無しさん:2018/01/15(月) 15:46:37.59 0.net
>>125
その1本を定期にしたときに店に行ってればなにか貰えたかもしれません

131 :名無しさん:2018/01/15(月) 15:48:17.30 0.net
定期成約時にポケットティッシュとか貰いました
(口座開設日とは違う日です)

132 :名無しさん:2018/01/15(月) 16:14:55.71 0.net
スマイルは貰えましたか?

133 :名無しさん:2018/01/15(月) 16:52:32.92 0.net
淡々としてますた(´・ω・`)
3か月後には解約しに行くわけですがw 向こうからしたらバイトでもしてるのかよ
なんて気持ちでしょうかねぇ

134 :名無しさん:2018/01/15(月) 16:53:31.92 0.net
3か月預けてただけで一寸お金貰えるんですから有難いですけども

135 :名無しさん:2018/01/15(月) 17:26:12.35 M.net
>>130
そうかもしれないですね

136 :名無しさん:2018/01/15(月) 17:53:31.02 0.net
1.1って1千万につき税引き後利息は約2.2万か。
このバブル真っ最中の時に定期やるバカこんなにもいるんだな。
資産10億あれば全部投資に回すぞ。
100億あれば100億回す。

137 :名無しさん:2018/01/15(月) 17:59:48.21 0.net
バブルって自分で言ってるのにアホなのかな

138 :名無しさん:2018/01/15(月) 18:08:18.38 0.net
ばかはだまっとれ

139 :名無しさん:2018/01/15(月) 18:15:23.50 0.net
1兆円あったとして全部株にするか生活保証の3億くらいは定期にするかは人による

140 :名無しさん:2018/01/15(月) 18:21:55.68 0.net
アホもだまっとれ

141 :名無しさん:2018/01/15(月) 18:36:01.29 0.net
1億2億の資産なら500万残して後は全部投資するのが今は賢い。

142 :名無しさん:2018/01/15(月) 18:45:51.24 0.net
そうなんだ
どうゆう計算

143 :名無しさん:2018/01/15(月) 19:16:56.89 0.net
>>140
タコでーす

144 :名無しさん:2018/01/15(月) 19:18:24.79 0.net
もう靴磨きの少年の時期だと思うが

145 :名無しさん:2018/01/15(月) 19:23:12.06 K.net
元本保証無いのは一切しない!!!

146 :名無しさん:2018/01/15(月) 20:05:22.15 0.net
>>144
今から増やそうと言う人のおかげで、もう少し上がってくれるんですかね。

147 :名無しさん:2018/01/15(月) 20:31:08.69 0.net
どうゆうこと

148 :名無しさん:2018/01/15(月) 20:36:07.52 0.net
ここは1000万円までのスレ

149 :名無しさん:2018/01/15(月) 20:45:57.64 0.net
1000万以上まとめて突っ込んだり全部をひとつの銀行で済ます人は
他人事ながら大丈夫なんだろうかと思うわ
過去に定期を失った人もいただろうに

150 :名無しさん:2018/01/15(月) 21:57:21.46 0.net
つ振興銀

151 :名無しさん:2018/01/16(火) 00:04:01.71 0.net
そりゃ、金融機関のデカさ、利率、期間によっても変わってくるでしょ。
今回のみずほ信託なんて、纏めて預けるにはうってつけの商品だし。

152 :名無しさん:2018/01/16(火) 07:36:19.84 M.net
楽天は口座凍結してくるからやめとけよ
AI誤爆で口座凍結w

153 :名無しさん:2018/01/16(火) 09:21:00.94 0.net
みずほ神託なら大丈夫でしょ・・・と思う思いたいw3か月だしさ
でも、1.1%
みずほ側のメリットに何があるんだろう??>>149

154 :名無しさん:2018/01/16(火) 09:23:49.72 0.net
証券信託業務に力いれたいのだろね

155 :名無しさん:2018/01/16(火) 10:20:29.77 0.net
>>152
楽天スレ連投発狂してる人ですねw

156 :名無しさん:2018/01/16(火) 10:24:56.57 0.net
信託業務とは思えんなあ
どこかにまとめて貸すんでないの?
大事なことは社員でも知らないからなんとも

157 :名無しさん:2018/01/16(火) 10:25:00.38 0.net
年度末の資金量増やして発言力増したいのかも

158 :名無しさん:2018/01/16(火) 12:07:32.29 0.net
社長交代したし戦略は明らか

159 :名無しさん:2018/01/16(火) 13:30:25.22 M.net
0.88%より株買った方が今ははるかに儲かる。

1本予約したがバックレるわ。
お好きな方代わりにどうぞ。

160 :名無しさん:2018/01/16(火) 14:07:10.77 0.net
博打する必要性のない保有資産なので、遠慮する。

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200