2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.75%

1 :名無しさん:2018/01/04(木) 17:35:48.95 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟が必要。
粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟が必要。

たまに個人向け国債CBの話題がありますが生暖かい目で見守りましょう。
みんな仲良く!

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.74%
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1510207554/

715 :名無しさん:2018/02/12(月) 23:51:38.01 0.net
格差は無いな・・・友達いないから

716 :名無しさん:2018/02/13(火) 00:09:02.16 0.net
そういう懐事情て話し込んだりするもんなの

717 :名無しさん:2018/02/13(火) 00:40:29.80 0.net
格差は大きいと思う
カネに執着せずに浪費してしまう人が多数派だから?

718 :名無しさん:2018/02/13(火) 00:49:41.23 0.net
同期入社の奴と飲むと、資産が1桁違う事があって驚く

719 :名無しさん:2018/02/13(火) 00:55:45.12 M.net
宵越しの金は持たねー江戸っ子気質意外と多いよね。

そんな奴に「金持ってんだから奢ってよ」とか言われるのが嫌だ。ちょー嫌だ。

720 :名無しさん:2018/02/13(火) 10:31:11.36 0.net
スルガ銀行ピーンチ
早く逃げて!

721 :名無しさん:2018/02/13(火) 10:38:14.82 0.net
>>720
なにが?

722 :名無しさん:2018/02/13(火) 10:46:23.51 d.net
>>721
覗き
シェアハウス投資への不正融資
カードローン押し売り

723 :名無しさん:2018/02/13(火) 11:18:13.78 0.net
どっちかというと被害者側だよね
関与はまだよく分からんけど
まぁこれから高金利は難しいか

724 :名無しさん:2018/02/13(火) 11:31:51.20 0.net
誰か分からんのを良いことに好き放題書いてやがる笑ご愁傷様。

725 :名無しさん:2018/02/13(火) 11:53:14.11 d.net
>>723
スルガは昔から悪質な商売をしてきたので有名

726 :名無しさん:2018/02/13(火) 15:59:18.04 K.net
金より容姿と健康だね

心底幸せな人生は健康かつイケメンや美人にのみ宿る

とりわけ逆ナン日常茶飯事のイケメンは住む世界が違う

727 :名無しさん:2018/02/13(火) 17:17:45.39 0.net
美容整形も銀行の商品にした方がええんでないか
美形が金を生み金が美形を造る
ベンツくらいならおばはんが買ってくれる

728 :名無しさん:2018/02/13(火) 18:23:47.06 0.net
>>722
覗き?

729 :名無しさん:2018/02/13(火) 19:01:31.91 p.net
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.75% ・
スレです

730 :名無しさん:2018/02/13(火) 20:42:06.15 K.net
あの人のママに会うために

731 :名無しさん:2018/02/13(火) 21:09:22.19 0.net
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.75% ・
スレです

732 :名無しさん:2018/02/13(火) 21:10:21.59 0.net
>>719
そういう人達は、宵越しの金を持っていることは悪だと考えているんですよ。
だから、なくせと言っているわけです。

733 :名無しさん:2018/02/13(火) 23:05:23.50 0.net
知らないで今月0.15いった。
悲しい。

734 :名無しさん:2018/02/14(水) 00:21:33.76 0.net
>>733
中途解約できないのですか。

735 :名無しさん:2018/02/14(水) 01:48:05.33 0.net
みずほ信託って口座ないから作ろうと思ったけどネットは対応してないのね

・入金は、窓口で口座開設→ネットから振込→窓口いって定期預入
・出金は、窓口で現金を受け取ってみずほ銀行に持っていって入金してネットからどこかに振込

3回店舗に出かけるとなるとバス代が1000円超えるし微妙に面倒だな

736 :名無しさん:2018/02/14(水) 02:01:25.17 0.net
>>735
入金は、口座開設後にネットから振込をスマホでやれば、その場で定期にできるでしょ。
出金は、満期の1ヶ月前に書類が届くので、振込先を指定すれば手数料なしで振り込んでくれる。

737 :名無しさん:2018/02/14(水) 02:04:14.49 0.net
>>704
手数料はアキラメロン
うちももうすぐ満期

738 :名無しさん:2018/02/14(水) 03:31:00.05 0.net
みずほがつんと行きたいが
株の買い時来てそうで無理や

739 :名無しさん:2018/02/14(水) 09:14:20.39 0St.V.net
>>736
情報サンクス、それなら口座開設しようかな
とりあえずは雪解け待ちですw

740 :名無しさん:2018/02/14(水) 11:00:02.02 aSt.V.net
>>704
ATM引出限度額を200万/日に変更して
近隣にみずほATMのある信金ゼロネットから5回通うよ

741 :名無しさん:2018/02/14(水) 13:45:53.79 0St.V.net
浮いた手数料(648円)で食パン5〜6斤買えるw

742 :名無しさん:2018/02/15(木) 03:37:33.56 0.net
家のケースなら7〜8斤買える、これはでかい。

743 :名無しさん:2018/02/16(金) 08:43:14.27 M.net
>>735
ごめん、少し詳しく知りたいので知ってたら教えてくださき。
満期一ヶ月前になると自動継続するかしないか選択させる書類がきて、しない場合は出金口座を指定できるってことですか?
しかも手数料無料で。

現金持ち歩き嫌だなと思ってたので、もしそうならうれしい。

744 :名無しさん:2018/02/16(金) 11:57:58.75 a.net
>>743
その通り

745 :名無しさん:2018/02/16(金) 12:56:01.13 0.net
現金持ち歩き  

 これのリスクは考えないの???????????
そりゃあ俺たちは汚い恰好で原付でリュック背負ってるから
気づかれにくいけどさ

746 :名無しさん:2018/02/16(金) 13:39:22.41 0.net
みずほ信託行ってきたんだけど
キャンペーン定期は早めに申し込んで下さいって言われた
そろそろ終了なのかも

747 :名無しさん:2018/02/16(金) 15:04:13.03 0.net
確か3月に新生のバースデーが満期になるので
その後みずほ信託へとか言ってた人いたな
2月いっぱいで終了だったりしてw

748 :名無しさん:2018/02/16(金) 20:17:56.76 M.net
>>746
そりゃギリギリまで考えて下さいとは言わないや

749 :名無しさん:2018/02/16(金) 20:20:42.25 0.net
>>748
いや、他行3月満期の預け替え話をしたら終了してるかもしれませんとも言われたので

750 :名無しさん:2018/02/16(金) 20:34:34.40 0.net
市場金利の動向等により、事前に開示することなく取り扱いを中止する場合があります。

って書かれてるな。

751 :名無しさん:2018/02/16(金) 20:59:37.04 r.net
>>747
ノシ3月7日まで待ってほしい…

752 :名無しさん:2018/02/17(土) 03:12:41.89 0.net
ふう、2月までだとしたら何とか滑り込める。次に来る山は8月だし。

753 :名無しさん:2018/02/17(土) 07:57:10.46 0.net
2/28が山場だな
これを乗り切れれば完走できそう

754 :名無しさん:2018/02/17(土) 10:26:53.43 0.net
>>747
オレオレ
まあ締め切られたら諦めるよ

755 :名無しさん:2018/02/17(土) 11:08:27.89 0.net
心配ご無用。
期日通り実施で、それ以前に終了することはないとキッパリ言われました。
お年寄りが続々と千万単位の現金持参で、これは相当集まると予感。

756 :名無しさん:2018/02/17(土) 12:38:52.69 0.net
余程の事案がない限り、中止はないだろう
それよりも、満期まで破綻だけはしないで欲しい
わざわざ平日に足を運んで預保枠内という人は少ないと思われ

757 :名無しさん:2018/02/17(土) 13:02:09.23 0.net
>>755
嬉しい

758 :名無しさん:2018/02/17(土) 13:38:31.54 0.net
>>756
なんだか怖いw  3か月5000預けれれば10万くれる  話が上手すぎる気もする

759 :名無しさん:2018/02/17(土) 13:54:20.59 0.net
「メガバン系は大丈夫」との説もあるが、
2784の時も年度末またぎでヒヤヒヤだったw

760 :名無しさん:2018/02/17(土) 16:07:16.65 0.net
このご時世なにがあるかわからんから怖い

761 :名無しさん:2018/02/17(土) 17:06:24.19 0.net
数日前のニュースで
みずほ サービス停止が流れた時びびったヤツいるだろw

762 :名無しさん:2018/02/17(土) 17:20:12.80 0.net
>>758

別に美味すぎる話でもないだろ。
同額を国債行けば、1月後には20万円貰えるんだから。

763 :名無しさん:2018/02/17(土) 17:57:46.97 0.net
破綻するとは思わないけど1000万以上を常に遊ばせてないから
今回みずほ信託にいけるのはちょうど今月解約した国債の1本だけ
ただ毎月国債で何本も回してるような数億円持ってる人は
わざわざこんなところでリスクを負う必要もないと思うけど

764 :名無しさん:2018/02/17(土) 18:44:01.22 0.net
20万貰えても資金拘束期間が4倍だからなあ

765 :名無しさん:2018/02/17(土) 20:08:39.56 0.net
みずほ信託って、顧客満足度ランキング第1位なんだな
http://ma-bank.net/word/34/

766 :名無しさん:2018/02/17(土) 20:42:49.69 a.net
システム不具合で預金吹っ飛んだらw

767 :名無しさん:2018/02/17(土) 21:03:26.77 x.net
1.1なんて久しぶりのヒットじゃないですか?
5k行こうかな?
コレ自動継続しばりだけれど、91日めで解約すればいいだけなんじゃないの?

768 :名無しさん:2018/02/17(土) 21:26:08.83 0.net
>>767
>>736

769 :名無しさん:2018/02/17(土) 21:53:28.00 0.net
入金はスマホからだと厳しくないかな
数千万を振り込むとなるとと店に来い!ってならない?

770 :名無しさん:2018/02/17(土) 22:55:03.24 0.net
>>767
自分は月末までにコツコツと集約、総計それくらい預けるよ。

771 :名無しさん:2018/02/17(土) 23:14:42.11 0.net
>>769
なりますねw

772 :名無しさん:2018/02/17(土) 23:38:01.98 x.net
>>770
2784の時の様に、5kデフォになりそうですね。
キリいいですし

773 :名無しさん:2018/02/18(日) 00:27:18.94 0.net
預入上限金額
2784:5k+5k
みずほ:30k
文系の人にkとか通じるのかな

774 :名無しさん:2018/02/18(日) 00:30:26.79 0.net
>>773
k万とか気持ち悪い

775 :名無しさん:2018/02/18(日) 01:56:37.59 0.net
「k」はあんまり使わないな。
「レンガ」とか「座布団」は使うけど。

776 :名無しさん:2018/02/18(日) 04:31:36.28 0.net
みずほの1.1そんなにいいかな
月曜日は株買っとけばさいしょ途中上がると思うけど
大引けは知らない

777 :名無しさん:2018/02/18(日) 04:39:22.33 0.net
株の資金と定期の資金は別物だろ、一緒にするのは貧乏人

778 :名無しさん:2018/02/18(日) 06:46:57.12 0.net
定期以外アウトオブ眼中。

779 :名無しさん:2018/02/18(日) 07:32:10.41 0.net
使うならMかな。
1M=100万

780 :名無しさん:2018/02/18(日) 07:32:14.59 d.net
ANZって普通預金扱ってないのな。
定期預金の受け皿は、円貨にせよ外貨にせよ当座預金。

781 :名無しさん:2018/02/18(日) 12:12:37.50 0.net
みずほは平日に支店に行けるなら、手続きは簡単なんですよね。
バースデーの0.3のつもりでしたが、もう少し集められそうで
みずほを考えています。

782 :名無しさん:2018/02/18(日) 12:36:38.23 0.net
みずほ信託はグループ口座にすれば一番楽なんでしょうが、
即日登録はできないので、再度来店が必要です。
みずほ銀行に口座があるなら、同じビルに両方が入居している
支店で、現金移動というのが比較的安全で一回で済むと
理解してよろしいですか。

783 :名無しさん:2018/02/18(日) 12:42:35.41 0.net
500万取り戻す
公開は出来ないがw

784 :名無しさん:2018/02/18(日) 22:42:21.50 a.net
>>782
自分が行くであろう支店に問い合わせて
「再度来店が必要です。」が本当か嘘か
確認した結果をここに書き込んでください。

785 :名無しさん:2018/02/18(日) 23:44:37.43 0.net
みずほ銀行の方には口座あるけど信託もすぐに作れるん?

786 :名無しさん:2018/02/19(月) 08:31:27.13 a.net
みずほ銀行の口座に資金入金後に
信託でグループ口座にして定期作成する場合は
来店当日に約1時間程度の手続きと言われた

787 :名無しさん:2018/02/19(月) 13:23:41.33 0.net
このスレだと利用者もいるかと思うので、
しずしんインターネット支店の定期の満期が土日の人は要注意
自動継続後に中途解約操作ができなくて問合せ回答に半日もかかった
信金共同センターのシステムって他の信金もこんな不具合仕様なのだろうか?
なんか残念で使えないな

788 :名無しさん:2018/02/19(月) 14:21:34.16 0.net
>>787
免許証持ってないから申込書取り寄せたけどめんどくさい書式だったから結局申込みしなくて正解だったわその間新生バースデーじぶん新規定期で回したし

789 :名無しさん:2018/02/19(月) 16:43:03.86 0.net
>>784
池袋支店に行きましたので、状況を報告します。
先に結論を書くと来店は一回で済みます。

私は本件と関係なくみずほ銀行の口座を持っていました。
支店でキャンペーン定期前提で、グループ口座登録を依頼しました。
書類などの記入終了後に控えを渡され、完了したら通知が自宅に
郵送されると言われました。その時に、キャンペーン定期の申込書も
同封するので、入金を済ませた上で書類を返送してくれれば良い
とのことでした。

なお、満期後の取り扱いは、普段の定期同様にどうするかの確認書類を
送るのでそれで指示してくれれば良いとのことでした。私は継続せず
普通預金にさえなれば良いので、送金については確認しませんでした。

790 :名無しさん:2018/02/19(月) 19:42:08.54 0.net
昔みずほ信託で1年3月 1.3%やったときの通帳もってたから
そのまま使えそう
定期解約って店までいかないとだめなんだっけ?

791 :名無しさん:2018/02/19(月) 19:43:48.16 0.net
まちがった
平成18年に3か月1.3%やったときの抜け殻口座があった。

792 :名無しさん:2018/02/19(月) 19:57:39.89 0.net
>>790
少し前のレスぐらい読もうよ

793 :名無しさん:2018/02/19(月) 21:04:53.57 0.net
3ヶ月で破綻したらこわいな

794 :名無しさん:2018/02/19(月) 21:13:00.22 0.net
株投資やってる身としてはそんな銀行が普通に出てくるようならその時の相場は恐ろしいことになってそうだな

795 :名無しさん:2018/02/19(月) 21:51:26.34 a.net
とらきち一本!

796 :名無しさん:2018/02/19(月) 21:54:14.28 0.net
みずほファイナンシャルグループの完全子会社でしょ?
破綻の可能性ってある?

797 :名無しさん:2018/02/19(月) 22:10:56.33 0.net
>>796
まずありえません。ここは、預金保険機構の範囲内に抑えるのが当然という人もいる
スレですから、0%でない以上は心配するということです。

798 :名無しさん:2018/02/19(月) 22:21:44.62 0.net
父さんの可能性なくても、自分の金を入れてたら怖いもんだろ
株だって上がってからは何とでも言えるが、実際はテロが起きるかもしれないので冷や冷やじゃろ
チョコボールも倍率2倍!とか言って、何にもエンゼルでてこーへんやろ

799 :名無しさん:2018/02/19(月) 23:28:24.93 0.net
ちょっと何言ってんのかわかんないです

800 :名無しさん:2018/02/19(月) 23:32:24.39 0.net
ヒヤヒヤなのはわかるw

でもチョコボールとかなんなのw

801 :名無しさん:2018/02/19(月) 23:33:30.97 K.net
はらたつのりに倍率ドンだな

802 :名無しさん:2018/02/19(月) 23:47:38.03 0.net
どんだけテロにビビってんだかw

803 :名無しさん:2018/02/19(月) 23:48:13.81 0.net
まあ、山一も拓銀も破綻なんてありえないでしょってみんな思ってた

804 :名無しさん:2018/02/20(火) 00:07:04.88 0.net
山一はともかく拓銀は潰れんじゃね?って割とみんな思ってた

805 :名無しさん:2018/02/20(火) 00:40:08.21 0.net
みずほのグループ会社が潰れる→日本金融市場がヤバい。

806 :名無しさん:2018/02/20(火) 01:03:04.82 0.net
みずほは韓国に投資してるからいずれは法則が発動するかと

807 :名無しさん:2018/02/20(火) 01:41:53.74 0.net
国が守りに入る可能性もある。

808 :名無しさん:2018/02/20(火) 03:11:05.79 0.net
りそなは国が守ったろ。

809 :名無しさん:2018/02/20(火) 07:11:57.00 M.net
3月下旬にみずほ定期の開始手続きをする予定なんだか、3ヵ月後の6月にみずほがシステム更改するらしい。システムトラブルで正常に引き出せるのか不安だ。

810 :名無しさん:2018/02/20(火) 10:25:06.80 0.net
メガバンは体力が段違いだから大抵のことには耐えられると思ってる

811 :名無しさん:2018/02/20(火) 10:41:24.53 0.net
みずほ1.1を2/28にするのと3/1にするのはやっぱりちがうかな

812 :名無しさん:2018/02/20(火) 10:48:50.41 0.net
>>811
なにが?

813 :名無しさん:2018/02/20(火) 12:02:43.55 0.net
満期日が4日遅くなるってことじゃね?

814 :名無しさん:2018/02/20(火) 12:59:10.27 0.net
細かいこと考えすぎるとハゲるぞ

815 :名無しさん:2018/02/20(火) 13:04:45.20 K.net
三井住友の日興のはどうなの?みずほ信託満期になったら考えてる

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200