2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.75%

743 :名無しさん:2018/02/16(金) 08:43:14.27 M.net
>>735
ごめん、少し詳しく知りたいので知ってたら教えてくださき。
満期一ヶ月前になると自動継続するかしないか選択させる書類がきて、しない場合は出金口座を指定できるってことですか?
しかも手数料無料で。

現金持ち歩き嫌だなと思ってたので、もしそうならうれしい。

744 :名無しさん:2018/02/16(金) 11:57:58.75 a.net
>>743
その通り

745 :名無しさん:2018/02/16(金) 12:56:01.13 0.net
現金持ち歩き  

 これのリスクは考えないの???????????
そりゃあ俺たちは汚い恰好で原付でリュック背負ってるから
気づかれにくいけどさ

746 :名無しさん:2018/02/16(金) 13:39:22.41 0.net
みずほ信託行ってきたんだけど
キャンペーン定期は早めに申し込んで下さいって言われた
そろそろ終了なのかも

747 :名無しさん:2018/02/16(金) 15:04:13.03 0.net
確か3月に新生のバースデーが満期になるので
その後みずほ信託へとか言ってた人いたな
2月いっぱいで終了だったりしてw

748 :名無しさん:2018/02/16(金) 20:17:56.76 M.net
>>746
そりゃギリギリまで考えて下さいとは言わないや

749 :名無しさん:2018/02/16(金) 20:20:42.25 0.net
>>748
いや、他行3月満期の預け替え話をしたら終了してるかもしれませんとも言われたので

750 :名無しさん:2018/02/16(金) 20:34:34.40 0.net
市場金利の動向等により、事前に開示することなく取り扱いを中止する場合があります。

って書かれてるな。

751 :名無しさん:2018/02/16(金) 20:59:37.04 r.net
>>747
ノシ3月7日まで待ってほしい…

752 :名無しさん:2018/02/17(土) 03:12:41.89 0.net
ふう、2月までだとしたら何とか滑り込める。次に来る山は8月だし。

753 :名無しさん:2018/02/17(土) 07:57:10.46 0.net
2/28が山場だな
これを乗り切れれば完走できそう

754 :名無しさん:2018/02/17(土) 10:26:53.43 0.net
>>747
オレオレ
まあ締め切られたら諦めるよ

755 :名無しさん:2018/02/17(土) 11:08:27.89 0.net
心配ご無用。
期日通り実施で、それ以前に終了することはないとキッパリ言われました。
お年寄りが続々と千万単位の現金持参で、これは相当集まると予感。

756 :名無しさん:2018/02/17(土) 12:38:52.69 0.net
余程の事案がない限り、中止はないだろう
それよりも、満期まで破綻だけはしないで欲しい
わざわざ平日に足を運んで預保枠内という人は少ないと思われ

757 :名無しさん:2018/02/17(土) 13:02:09.23 0.net
>>755
嬉しい

758 :名無しさん:2018/02/17(土) 13:38:31.54 0.net
>>756
なんだか怖いw  3か月5000預けれれば10万くれる  話が上手すぎる気もする

759 :名無しさん:2018/02/17(土) 13:54:20.59 0.net
「メガバン系は大丈夫」との説もあるが、
2784の時も年度末またぎでヒヤヒヤだったw

760 :名無しさん:2018/02/17(土) 16:07:16.65 0.net
このご時世なにがあるかわからんから怖い

761 :名無しさん:2018/02/17(土) 17:06:24.19 0.net
数日前のニュースで
みずほ サービス停止が流れた時びびったヤツいるだろw

762 :名無しさん:2018/02/17(土) 17:20:12.80 0.net
>>758

別に美味すぎる話でもないだろ。
同額を国債行けば、1月後には20万円貰えるんだから。

763 :名無しさん:2018/02/17(土) 17:57:46.97 0.net
破綻するとは思わないけど1000万以上を常に遊ばせてないから
今回みずほ信託にいけるのはちょうど今月解約した国債の1本だけ
ただ毎月国債で何本も回してるような数億円持ってる人は
わざわざこんなところでリスクを負う必要もないと思うけど

764 :名無しさん:2018/02/17(土) 18:44:01.22 0.net
20万貰えても資金拘束期間が4倍だからなあ

765 :名無しさん:2018/02/17(土) 20:08:39.56 0.net
みずほ信託って、顧客満足度ランキング第1位なんだな
http://ma-bank.net/word/34/

766 :名無しさん:2018/02/17(土) 20:42:49.69 a.net
システム不具合で預金吹っ飛んだらw

767 :名無しさん:2018/02/17(土) 21:03:26.77 x.net
1.1なんて久しぶりのヒットじゃないですか?
5k行こうかな?
コレ自動継続しばりだけれど、91日めで解約すればいいだけなんじゃないの?

768 :名無しさん:2018/02/17(土) 21:26:08.83 0.net
>>767
>>736

769 :名無しさん:2018/02/17(土) 21:53:28.00 0.net
入金はスマホからだと厳しくないかな
数千万を振り込むとなるとと店に来い!ってならない?

770 :名無しさん:2018/02/17(土) 22:55:03.24 0.net
>>767
自分は月末までにコツコツと集約、総計それくらい預けるよ。

771 :名無しさん:2018/02/17(土) 23:14:42.11 0.net
>>769
なりますねw

772 :名無しさん:2018/02/17(土) 23:38:01.98 x.net
>>770
2784の時の様に、5kデフォになりそうですね。
キリいいですし

773 :名無しさん:2018/02/18(日) 00:27:18.94 0.net
預入上限金額
2784:5k+5k
みずほ:30k
文系の人にkとか通じるのかな

774 :名無しさん:2018/02/18(日) 00:30:26.79 0.net
>>773
k万とか気持ち悪い

775 :名無しさん:2018/02/18(日) 01:56:37.59 0.net
「k」はあんまり使わないな。
「レンガ」とか「座布団」は使うけど。

776 :名無しさん:2018/02/18(日) 04:31:36.28 0.net
みずほの1.1そんなにいいかな
月曜日は株買っとけばさいしょ途中上がると思うけど
大引けは知らない

777 :名無しさん:2018/02/18(日) 04:39:22.33 0.net
株の資金と定期の資金は別物だろ、一緒にするのは貧乏人

778 :名無しさん:2018/02/18(日) 06:46:57.12 0.net
定期以外アウトオブ眼中。

779 :名無しさん:2018/02/18(日) 07:32:10.41 0.net
使うならMかな。
1M=100万

780 :名無しさん:2018/02/18(日) 07:32:14.59 d.net
ANZって普通預金扱ってないのな。
定期預金の受け皿は、円貨にせよ外貨にせよ当座預金。

781 :名無しさん:2018/02/18(日) 12:12:37.50 0.net
みずほは平日に支店に行けるなら、手続きは簡単なんですよね。
バースデーの0.3のつもりでしたが、もう少し集められそうで
みずほを考えています。

782 :名無しさん:2018/02/18(日) 12:36:38.23 0.net
みずほ信託はグループ口座にすれば一番楽なんでしょうが、
即日登録はできないので、再度来店が必要です。
みずほ銀行に口座があるなら、同じビルに両方が入居している
支店で、現金移動というのが比較的安全で一回で済むと
理解してよろしいですか。

783 :名無しさん:2018/02/18(日) 12:42:35.41 0.net
500万取り戻す
公開は出来ないがw

784 :名無しさん:2018/02/18(日) 22:42:21.50 a.net
>>782
自分が行くであろう支店に問い合わせて
「再度来店が必要です。」が本当か嘘か
確認した結果をここに書き込んでください。

785 :名無しさん:2018/02/18(日) 23:44:37.43 0.net
みずほ銀行の方には口座あるけど信託もすぐに作れるん?

786 :名無しさん:2018/02/19(月) 08:31:27.13 a.net
みずほ銀行の口座に資金入金後に
信託でグループ口座にして定期作成する場合は
来店当日に約1時間程度の手続きと言われた

787 :名無しさん:2018/02/19(月) 13:23:41.33 0.net
このスレだと利用者もいるかと思うので、
しずしんインターネット支店の定期の満期が土日の人は要注意
自動継続後に中途解約操作ができなくて問合せ回答に半日もかかった
信金共同センターのシステムって他の信金もこんな不具合仕様なのだろうか?
なんか残念で使えないな

788 :名無しさん:2018/02/19(月) 14:21:34.16 0.net
>>787
免許証持ってないから申込書取り寄せたけどめんどくさい書式だったから結局申込みしなくて正解だったわその間新生バースデーじぶん新規定期で回したし

789 :名無しさん:2018/02/19(月) 16:43:03.86 0.net
>>784
池袋支店に行きましたので、状況を報告します。
先に結論を書くと来店は一回で済みます。

私は本件と関係なくみずほ銀行の口座を持っていました。
支店でキャンペーン定期前提で、グループ口座登録を依頼しました。
書類などの記入終了後に控えを渡され、完了したら通知が自宅に
郵送されると言われました。その時に、キャンペーン定期の申込書も
同封するので、入金を済ませた上で書類を返送してくれれば良い
とのことでした。

なお、満期後の取り扱いは、普段の定期同様にどうするかの確認書類を
送るのでそれで指示してくれれば良いとのことでした。私は継続せず
普通預金にさえなれば良いので、送金については確認しませんでした。

790 :名無しさん:2018/02/19(月) 19:42:08.54 0.net
昔みずほ信託で1年3月 1.3%やったときの通帳もってたから
そのまま使えそう
定期解約って店までいかないとだめなんだっけ?

791 :名無しさん:2018/02/19(月) 19:43:48.16 0.net
まちがった
平成18年に3か月1.3%やったときの抜け殻口座があった。

792 :名無しさん:2018/02/19(月) 19:57:39.89 0.net
>>790
少し前のレスぐらい読もうよ

793 :名無しさん:2018/02/19(月) 21:04:53.57 0.net
3ヶ月で破綻したらこわいな

794 :名無しさん:2018/02/19(月) 21:13:00.22 0.net
株投資やってる身としてはそんな銀行が普通に出てくるようならその時の相場は恐ろしいことになってそうだな

795 :名無しさん:2018/02/19(月) 21:51:26.34 a.net
とらきち一本!

796 :名無しさん:2018/02/19(月) 21:54:14.28 0.net
みずほファイナンシャルグループの完全子会社でしょ?
破綻の可能性ってある?

797 :名無しさん:2018/02/19(月) 22:10:56.33 0.net
>>796
まずありえません。ここは、預金保険機構の範囲内に抑えるのが当然という人もいる
スレですから、0%でない以上は心配するということです。

798 :名無しさん:2018/02/19(月) 22:21:44.62 0.net
父さんの可能性なくても、自分の金を入れてたら怖いもんだろ
株だって上がってからは何とでも言えるが、実際はテロが起きるかもしれないので冷や冷やじゃろ
チョコボールも倍率2倍!とか言って、何にもエンゼルでてこーへんやろ

799 :名無しさん:2018/02/19(月) 23:28:24.93 0.net
ちょっと何言ってんのかわかんないです

800 :名無しさん:2018/02/19(月) 23:32:24.39 0.net
ヒヤヒヤなのはわかるw

でもチョコボールとかなんなのw

801 :名無しさん:2018/02/19(月) 23:33:30.97 K.net
はらたつのりに倍率ドンだな

802 :名無しさん:2018/02/19(月) 23:47:38.03 0.net
どんだけテロにビビってんだかw

803 :名無しさん:2018/02/19(月) 23:48:13.81 0.net
まあ、山一も拓銀も破綻なんてありえないでしょってみんな思ってた

804 :名無しさん:2018/02/20(火) 00:07:04.88 0.net
山一はともかく拓銀は潰れんじゃね?って割とみんな思ってた

805 :名無しさん:2018/02/20(火) 00:40:08.21 0.net
みずほのグループ会社が潰れる→日本金融市場がヤバい。

806 :名無しさん:2018/02/20(火) 01:03:04.82 0.net
みずほは韓国に投資してるからいずれは法則が発動するかと

807 :名無しさん:2018/02/20(火) 01:41:53.74 0.net
国が守りに入る可能性もある。

808 :名無しさん:2018/02/20(火) 03:11:05.79 0.net
りそなは国が守ったろ。

809 :名無しさん:2018/02/20(火) 07:11:57.00 M.net
3月下旬にみずほ定期の開始手続きをする予定なんだか、3ヵ月後の6月にみずほがシステム更改するらしい。システムトラブルで正常に引き出せるのか不安だ。

810 :名無しさん:2018/02/20(火) 10:25:06.80 0.net
メガバンは体力が段違いだから大抵のことには耐えられると思ってる

811 :名無しさん:2018/02/20(火) 10:41:24.53 0.net
みずほ1.1を2/28にするのと3/1にするのはやっぱりちがうかな

812 :名無しさん:2018/02/20(火) 10:48:50.41 0.net
>>811
なにが?

813 :名無しさん:2018/02/20(火) 12:02:43.55 0.net
満期日が4日遅くなるってことじゃね?

814 :名無しさん:2018/02/20(火) 12:59:10.27 0.net
細かいこと考えすぎるとハゲるぞ

815 :名無しさん:2018/02/20(火) 13:04:45.20 K.net
三井住友の日興のはどうなの?みずほ信託満期になったら考えてる

816 :名無しさん:2018/02/20(火) 15:01:24.47 M.net
みずほ信託だけ破綻して、みずほ銀行そしらぬ顔で無関係なんてこと有りえる?

817 :名無しさん:2018/02/20(火) 15:20:21.20 0.net
>>811
1000万4日で964円か…オレなら、03/01かな
ただし、05/31締め切りor判定日の案件には間に合わないw
>>816
恐らく、グループ全体で支援する

818 :名無しさん:2018/02/20(火) 16:00:24.67 0.net
火事になっても逃げ足が速ければ大丈夫
逃げ遅れてwindowから叫んでも助けてはもらえん

819 :名無しさん:2018/02/20(火) 17:00:07.50 d.net
>>803>>804
拓銀は破綻の数年前から、危ない銀行・危険銀行として有名で、週刊紙が煽ってた
不正融資で、いつ潰れるか噂なってた

820 :名無しさん:2018/02/20(火) 17:12:46.06 0.net
みずほ信託って日経だと顧客満足度高いんだな
今年3回行ったけど、顔面偏差値も木村多江似→押切もえ似→土屋太鳳似で結構よかったな

821 :名無しさん:2018/02/20(火) 17:34:01.88 0.net
グループ口座は便利です。みずほ銀行の普通預金なら、証券経由でメインの口座に
簡単に移せます。

822 :名無しさん:2018/02/20(火) 17:36:14.42 0.net
全米ナンバーワン大ヒットじゃあるまいし
顧客満足度No.1で検索すると200万件以上の検索結果と
満足企業でおなかいっぱい

823 :名無しさん:2018/02/20(火) 17:45:49.81 M.net
>>820
たお似のおっぱいはどうだったのか
そこだろ

824 :名無しさん:2018/02/20(火) 17:50:35.68 0.net
>>820
微妙なレベルだなw

825 :名無しさん:2018/02/20(火) 17:51:26.52 K.net
いい加減ベスト3


全米ナンバーワン大ヒット
顧客満足度No.1
カーオブザイヤン

826 :名無しさん:2018/02/20(火) 17:53:51.07 0.net
上手い事言うなあ  >全米ナンバーワン大ヒット

827 :名無しさん:2018/02/20(火) 17:58:47.21 0.net
木村多江は銀行の窓口にいそうな顔だわ

828 :名無しさん:2018/02/20(火) 18:28:27.58 0.net
木村多江だと横領しそうで怖い

829 :名無しさん:2018/02/20(火) 19:38:02.76 0.net
やっぱメガバンとか信託銀行って他行より見た目重視されるのかな?

830 :名無しさん:2018/02/20(火) 19:39:16.23 d.net
>>821
グループ口座サービス、デメリットの方が際立つけどね

831 :名無しさん:2018/02/20(火) 19:51:08.90 K.net
見た目重視どころか大昔に新卒でコネ採用されたブスが寿退社してコネで再度派遣として窓口業務みたいなのデブスが大半だけどなw
窓口は派遣と言うが寿退社したコネ入社の元行員を採用していて未経験車は基本的に雇わない。

832 :名無しさん:2018/02/20(火) 19:55:39.68 0.net
>>828
木村多江は横領のイメージあるwあるw

833 :名無しさん:2018/02/20(火) 20:07:37.30 0.net
走るんすか?

834 :名無しさん:2018/02/20(火) 21:19:37.79 M.net
木村多江に似てるってことは秋元優里にも似てるってことだな

835 :名無しさん:2018/02/20(火) 21:22:58.93 0.net
それは違うと思います考えなおしてください

836 :名無しさん:2018/02/20(火) 21:39:56.54 M.net
木村違いだったすまんこ

837 :名無しさん:2018/02/20(火) 21:48:05.09 K.net
受付中に泣き出すんじゃないか

838 :名無しさん:2018/02/20(火) 23:04:54.69 0.net
口臭い?

839 :名無しさん:2018/02/21(水) 00:52:49.46 0.net
>>830
申し込もうと思っているんですけど、
どんなデメリットがあるのでしょう?

840 :名無しさん:2018/02/21(水) 07:04:43.21 M.net
具体的に何も言ってないあたりで察してやるのが大人の対応

841 :名無しさん:2018/02/21(水) 07:13:30.13 0.net
入金、貸越用にみずほ信託のキャッシュカード作ったけど、
平日の昼間しかATM入金できないんだな…

842 :名無しさん:2018/02/21(水) 09:03:09.24 0.net
>>836
木村文乃か
それなら似てる

843 :名無しさん:2018/02/21(水) 11:26:04.62 0.net
マイナンバーと銀行口座の紐付けは2018年からスタートする。銀行口座と紐付けされることにより、
所得や個人資産、預金総額が税務署に正確に把握されることとなる。

844 :名無しさん:2018/02/21(水) 11:33:55.86 0.net
スタートする=義務付けられる ではない

845 :名無しさん:2018/02/21(水) 11:40:47.84 0.net
843さんだって、それぐらい分かってると思います

846 :名無しさん:2018/02/21(水) 11:52:43.69 0.net
それなら正確に把握されることはないわな

847 :名無しさん:2018/02/21(水) 12:11:44.56 0.net
まあ、2021年からは新規口座開設については義務化されそうだが、
既存の口座は、休眠口座を除いたとしても膨大な数だろうから、
その全てにマイナンバーを付番するというのは、
銀行にとっても計り知れない労力がいるだろうね。

848 :名無しさん:2018/02/21(水) 12:22:05.72 M.net
義務づけされても罰則化されるまでは俺は粘るぞ。

証券会社も銀行も新規口座はもう作れんだろうが、既存ならまだまだ戦える。

849 :名無しさん:2018/02/21(水) 12:50:18.95 M.net
面倒臭いやつだな、脱税でもしてんのかw

850 :名無しさん:2018/02/21(水) 13:13:58.72 0.net
>>848
オレも粘るw
銀行口座はまだ作れるよ(リスク商品は買えない)

851 :名無しさん:2018/02/21(水) 13:38:49.57 0.net
完全義務化は先の話としても
近いうちに定期は必須とかにならないか心配

852 :名無しさん:2018/02/21(水) 13:40:26.75 0.net
定期は税金引かれてるからならないだろ

853 :名無しさん:2018/02/21(水) 13:50:44.17 M.net
みずほの定期2月いっぱいで、終了だって

854 :名無しさん:2018/02/21(水) 14:44:10.01 0.net
>>853
ソースは?

855 :名無しさん:2018/02/21(水) 14:52:39.38 M.net
>>849

介護保険とか実質的に資産課税始まってる。
そのうち公的年金も「金融資産5千万円以上は半分ね」ってことになるだろ。

とにかく無駄に情報さらして良いことは一つもない。

856 :名無しさん:2018/02/21(水) 15:17:10.23 M.net
みずほから、電話がきた

857 :名無しさん:2018/02/21(水) 15:20:53.49 0.net
好きです、と。

858 :名無しさん:2018/02/21(水) 15:23:48.24 M.net
>>856
ソース聞いとけよ使えねーな

859 :名無しさん:2018/02/21(水) 15:45:10.65 0.net
もともと3月までだったの?

860 :名無しさん:2018/02/21(水) 16:32:24.31 a.net
一時このスレでも人気だったスルガ銀が・・・

861 :名無しさん:2018/02/21(水) 17:55:13.22 0.net
自分も電話が来た

862 :名無しさん:2018/02/21(水) 18:53:49.80 0.net
電話来た人って既に定期は申し込み済でもし追加するなら早めにどうぞって案内?

863 :名無しさん:2018/02/21(水) 18:58:23.40 d.net
埼玉りそな銀行で口座開設したら、りそな保険とかいう保険料無料の保険がついてきた

864 :名無しさん:2018/02/21(水) 19:04:21.77 a.net
みずほまじか。3月でやっと1000万作れそうなのに。

865 :名無しさん:2018/02/21(水) 19:14:13.70 a.net
みずほマジ?

866 :名無しさん:2018/02/21(水) 19:59:10.71 0.net
今日みずほ行ったけど「3月まで継続する可能性は少ない」って言われた
「2月いっぱいは大丈夫ですよね」って聞いたら
「それもわからない、電話で確認してほしい」って言われた

867 :名無しさん:2018/02/21(水) 20:58:37.05 K.net
俺は一月に電話問い合わせした時は途中終了はありませんと言われたけどな

868 :名無しさん:2018/02/21(水) 21:05:34.34 0.net
想定外に預金が集まり過ぎたのかもな

869 :名無しさん:2018/02/21(水) 21:16:27.05 0.net
>>866
私は19日に金額設定もないから、気にしなくていいと言われました。
その時申し込んだグループ口座の設定が終わってから、定期なので
2月で終わられたらとんだ迷惑です。

870 :名無しさん:2018/02/21(水) 21:29:09.33 0.net
店舗によって言うことが違うってのは
対応が統一されてないんだな

871 :名無しさん:2018/02/21(水) 21:54:37.59 0.net
>「それもわからない、電話で確認してほしい」

電話でって、チラシ下のフリーダイヤルに掛けろってこと?

872 :名無しさん:2018/02/21(水) 22:53:13.26 0.net
>>871
振込む前に店舗に電話で確認しろってことでしょ
2月末までまだ間があるんだし

873 :名無しさん:2018/02/21(水) 23:08:35.00 0.net
4000万みずほの普通口座にぶちこんだぞ
もうあとには引けぬ

874 :名無しさん:2018/02/21(水) 23:12:38.67 0.net
オレ申込書郵送組だから、記入した申込日より前に終了されたらかなわんな〜
申込日を発送日にしておいて、終了の状況が判り次第送金すればいいのかな?

875 :名無しさん:2018/02/21(水) 23:55:11.91 0.net
>>874
私も郵送組ですが、支店に行けないわけでもない(行きたくはない)ので、
金曜日くらいには電話して確認しようと思います。危ないようなら
出向きます。かき集めた資金をみずほ銀行に入金済みなのに、
駄目などと言われたら、苦笑するしかないです。

876 :名無しさん:2018/02/21(水) 23:56:46.14 0.net
明日と明後日がリミットかもな
月曜には終了してるかも知れない

877 :名無しさん:2018/02/22(木) 00:03:22.63 0.net
>>875
何か分かったら書き込んでください。
私は明日フリーダイヤル(期待薄)と取引店に電話してみます。

まず通帳と申込書を発送して、終了日が分かり次第取引店から電話してもらい
急いで振込する流れかなあ
ふなばしの満期が来週だから、資金移動できるか非常に微妙な状況。

878 :名無しさん:2018/02/22(木) 00:38:01.87 0.net
>>877
預金できなかったからと言って、死ぬわけではないですが、
気になるので22日の朝にでも電話してみます。ただ、支店の
担当者が大丈夫ですと言ったところで、絶対ではないですからね。
まあ、大手ですから体面を考えて手続き進行中の人だけは
受け付ける可能性はあります。

879 :名無しさん:2018/02/22(木) 00:46:22.55 0.net
2784は最後まで早期終了の気配は微塵もなく完走したよなあ。

880 :名無しさん:2018/02/22(木) 00:55:21.00 0.net
2784って何%だったん?

881 :名無しさん:2018/02/22(木) 00:56:51.24 0.net
Aコースが3ヶ月もの年2.784%
Bコースが1年もの年0.7%

A 5,000万まで、B 5,000万まで

882 :名無しさん:2018/02/22(木) 01:05:18.19 0.net
>手続き進行中の人だけは受け付ける可能性はあります。

最終日時点で通帳、申込書、資金が揃ってないとダメだろうな。

883 :名無しさん:2018/02/22(木) 03:29:01.90 0.net
2784ってそういう条件だったんだ
1年2.784%ってどんだけ太っ腹よと思っていたw

884 :名無しさん:2018/02/22(木) 04:26:09.10 0.net
.

そこの君! 信用金庫スレを覗いてみよう!!


就職スレで最も荒れているスレ、『信用金庫に就職』・・・・・・
就職板にありがちな学生の一方的なマウントやレッテル貼りではなく、社会人同士の本物の争いが観られます!
お正月から大晦日まで、早朝から明け方まで、365日24時間レスバトル続行中!
信用金庫に内定したあなたも、現役信用金庫職員のあなたも、既に信用金庫を退職したあなたも、

    さあ!   信用金庫スレを覗いてみよう!!!

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\       ・・・・なんだよこの業界・・・・・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\           
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | | 信用金庫スレ |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |             『信用金庫に就職』スレ継続委員会



   現行スレ  【偏差値35の組織】信用金庫に就職【Sinking man】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1519046366

885 :名無しさん:2018/02/22(木) 06:47:04.12 0.net
多くの人はAコースだけでお腹いっぱいだったけど、
A、B 5,000万ずつ預ける強者もいた

Aコンプリートで粗品が貰えたという書き込みもあったよ。

886 :名無しさん:2018/02/22(木) 07:00:36.15 0.net
Aコース満期元金に対して適用される
1年もの年0.5%のお代わりコースもあったよ

887 :名無しさん:2018/02/22(木) 07:20:33.48 d.net
しずしん満期だ
お次はどこだい?

888 :名無しさん:2018/02/22(木) 08:26:41.74 a.net
2784Aコンプリートしたけど何も貰えなかったぞ

889 :名無しさん:2018/02/22(木) 09:39:00.73 0.net
>>877
みずほ信託の件ですが、依頼した池袋支店に電話して確認しました。

2月末で終了と変わったそうです。

890 :名無しさん:2018/02/22(木) 09:41:54.65 0.net
>>877
なぜかNGになるので、細切れで済みません。

2月に口座開設が終了した人が、キャンペーン定期の対象となります。


私はみずほ銀行の口座に入金済なので入金期限の確認まではしていません。
また、期間中は複数回申し込みが可能となっていましたが、一回の限定されました。

891 :名無しさん:2018/02/22(木) 09:42:42.05 0.net
>>877
口座開設が終わっていれば入金が、3月になっても問題ないそうです。
私はみずほ銀行の口座に入金済なので入金期限の確認まではしていません。
また、期間中は複数回申し込みが可能となっていましたが、一回の限定されました。

892 :名無しさん:2018/02/22(木) 09:45:34.96 0.net
>>877
私は口座開設は終わっているそうで、届く書類に記入して送り返せば
定期開設となります。

893 :名無しさん:2018/02/22(木) 11:08:25.22 a.net
みずほ1.1は2月末をもって終了だそうです。

894 :名無しさん:2018/02/22(木) 11:46:45.56 0.net
口座開設が終わっていれば入金が3月になってもOKって本当?
2月末で取り扱い自体が終わるのに。

895 :名無しさん:2018/02/22(木) 11:53:12.11 0.net
しずしんおかわりきた。

896 :名無しさん:2018/02/22(木) 11:57:52.08 0.net
カスタマーセンターに電話したけど入金も2月28日までということだったけどな。

897 :名無しさん:2018/02/22(木) 12:06:08.94 0.net
もう自分の行く店に、自分で聞くのが一番だろ!!!!!
 (掲示板 全否定)

898 :名無しさん:2018/02/22(木) 12:09:47.35 M.net
2月いっぱいでも確実とはいえないと言われたので今開設した口座にさっさと振り込んで定期作ることにした。
余裕があれば振込も無料で済ます予定だったけど諦めて手数料払って振込だな。

899 :名無しさん:2018/02/22(木) 12:10:32.95 0.net
2月いっぱいまでおkなら雪降ってる中、急いで今日行かなくてもいいか

900 :名無しさん:2018/02/22(木) 12:34:54.94 0.net
>>897
それ以上の正解はない。

>>899
その怠慢が命取り。

901 :名無しさん:2018/02/22(木) 12:40:34.06 0.net
なんか穏やかじゃないな
明日会社休み取って窓口行こうと思ってるのに
グループ口座持ち、ただし入金は3月

902 :名無しさん:2018/02/22(木) 12:41:01.23 0.net
>>897
担当者によっては間違った回答する可能性もあるので、コールセンターに確認するのが最も正確。
コールセンターの通話内容は録音してるし、言った言わないの話しにはならない。

903 :名無しさん:2018/02/22(木) 12:42:26.76 0.net
新生バースデー3月組だが転職したばかりだから平日有給取れないし今途中解約してもなぁ三井住友信託銀行の退職金定期0.8を三回リピにするわ

904 :名無しさん:2018/02/22(木) 12:43:05.27 0.net
まあ予定してたんで散歩がてら聞きにいくか
NGなら悲しいけどまあそれならそれで仕方ない

905 :名無しさん:2018/02/22(木) 13:56:22.81 0.net
>>903
三井住友信託の退職金定期、対象がニューマネーだから単純リピは出来ないよ。

906 :名無しさん:2018/02/22(木) 14:03:48.48 0.net
>>894
私は池袋支店の担当者に、入金は3月でも良いと言われました。
窓口の担当者にすれば、書類を受け付けておきながら、拒絶する
わけには行かないということなのでしょう。

私の場合はグループ口座に入金は終わっているので、定期の書類を
受け取り次第返送するだけです。書類が来ないようなら、支店に
出向きます。

907 :名無しさん:2018/02/22(木) 14:16:09.63 0.net
複数回預入できなくなったというのも本当かいな?

908 :名無しさん:2018/02/22(木) 14:19:21.96 0.net
>>907
複数個の定期を作るのは駄目になったと言われました。
一人一回だそうです。

909 :名無しさん:2018/02/22(木) 14:36:25.69 0.net
これは店舗の判断で対応が異なりそうだな
直接店舗へ電話して担当者名を確認した上で行くのがベストかな

910 :名無しさん:2018/02/22(木) 14:48:32.39 r.net
>>905
大丈夫だよ

911 :名無しさん:2018/02/22(木) 14:55:47.74 0.net
>>909
システムで一律に縛らないでしょうし、多少の違いはありそうです。
支店でお願いしてみるのはありでしょう。

912 :名無しさん:2018/02/22(木) 15:07:13.34 0.net
HPのキャンペーン内容(条件)は変更されていないようですが…

913 :名無しさん:2018/02/22(木) 15:09:55.17 0.net
みずほ信託、明日店頭申込みに行きたいんだけど、フィギュアスケート女子のフリーとバッティングしちゃうんだよな。

914 :名無しさん:2018/02/22(木) 15:11:33.45 0.net
口座作ってから外でお昼食べながら振込して定期作りにもう一度銀行行った。
入り口の番号札取ってくれる案内の人が覚えてたのか、窓口に呼ばれてから
通帳出す前に1000万の入金確認したと言われてビックリした(窓口の担当は別の人)

金利のいい商品なので大した粗品を上げられないと恐縮されながらメモ帳と
ボールペンをもらってきたw

915 :名無しさん:2018/02/22(木) 15:22:20.27 0.net
>>912
私は支店の担当者から、HPもいずれ更新すると言われました。

916 :名無しさん:2018/02/22(木) 15:51:36.83 M.net
みずほ行ってきたが、他行の満期が3月1日と言ったら、今新規口座作成と定期預金の申込書作れば、3月入金でも対象になります。との事で申し込んできた。

917 :名無しさん:2018/02/22(木) 15:53:10.01 0.net
>>913
そっかぁー じゃあフィギュアスケート女子のフリーの時間を変更してもらえばいいんじゃないかな?

918 :名無しさん:2018/02/22(木) 15:54:56.87 0.net
そういえばみずほ信託でグループ口座も同時に申し込んで来たんだけど
今回のキャンペーン定期の「新規ご資金」の部分がグループ口座作成前の
みずほ銀行の残高が絡んでくるみたいだった。

俺は他行からの振込で説明を最後まで聞かなかったんで詳細は不明

919 :名無しさん:2018/02/22(木) 15:57:25.17 0.net
粗品は職業を主夫って書いてたからなのか、箱ティッシュ・ティッシュ・ラップだったな

920 :名無しさん:2018/02/22(木) 15:59:12.84 0.net
今ダイレクトバンキング(=カスタマーセンター)に問い合せたけど、
3億円未満であれば、追加預け入れできると明言されたぞ。支店訪問予約もしたし。
2末に短縮されたことが間違いない。ブログ等でもそのことは載ってるね。

921 :名無しさん:2018/02/22(木) 16:08:00.07 0.net
自分の行く支店で念押しに聞いたけど、そこでも>>920同様の返答だったよ。
支店によって違うなんてことあるのか?

922 :名無しさん:2018/02/22(木) 16:29:41.57 0.net
>>921
私は2月までというここの書き込みを見て不安になり、依頼している支店に
電話しました。電話に出られた方は、期限の件と合わせて定期の申し込みは
一人一回になったと言われました。

たた、大半の人にとってはたかだか三ヶ月ですし、予定の全額を一本の定期に
すれば良いだけではないでしょうか。

923 :名無しさん:2018/02/22(木) 16:34:16.36 0.net
自分の場合は、今月頭に先行して預けてしまってて、その後の他行満期、
追加預け入れを目論んでいる状態での「一人一回」情報だったので、慌てて問い合せた形。
何れにせよ良かったよ。

924 :名無しさん:2018/02/22(木) 16:38:18.42 0.net
ところで今回のみずほ信託は2784みたいなお祭り感はまったくなかったね。
支店限定じゃないし金利が全然違うから当然かもしれないけど。

ちなみに自分が行った店舗は投資商品を申し込んでるお年寄りが少しいただけ

毎月分配型の分配金のカラクリを念を押して説明してるのが聞こえてきてたが
肝心のお年寄りが理解してるかどうかは不明

925 :名無しさん:2018/02/22(木) 16:54:29.12 a.net
2784はヤバいくらい混んでて行員も目が死んでたな

926 :名無しさん:2018/02/22(木) 17:00:21.94 0.net
2784って他支店の口座持ちでも定期受け付けてくれたの?

927 :名無しさん:2018/02/22(木) 17:06:52.86 0.net
終わった2784の話とかどーでもいいから情報出せよ

928 :名無しさん:2018/02/22(木) 17:09:02.14 a.net
>>927
自分から聞きに行けよアフィブロガー

929 :名無しさん:2018/02/22(木) 18:19:38.47 d.net
ソニー銀行、円定期預金6ヶ月もの+外貨定期預金6ヶ月もので現金プレゼント&6%(外貨預金)&為替手数料片道無料



じぶん銀行みたいなキャンペーンやなw

930 :名無しさん:2018/02/22(木) 18:25:53.32 0.net
>>929
外貨の需要があるならありですね。外貨決済のデビットカードを
出しているので、そのまま使えます。

931 :名無しさん:2018/02/22(木) 18:55:46.67 M.net
みずほ信託口座開設していれば
3月の入金っていつでもいいの?

932 :名無しさん:2018/02/22(木) 18:56:07.09 0.net
ソニーもじぶんも大和ネクストもすっかり使うことなくなっちゃったな。
地味に良かった商工中金も今後はなしかな。

933 :名無しさん:2018/02/22(木) 19:27:09.92 0.net
みずほ信託口座開設でもすげー待たされるの?

934 :名無しさん:2018/02/22(木) 19:52:56.11 M.net
>>933
他行と変わらなかったが

935 :名無しさん:2018/02/22(木) 20:38:52.73 0.net
信託銀行で口座開設するには
マイナンバー必須なの?
教えてエロい人

936 :名無しさん:2018/02/22(木) 21:06:56.03 a.net
>>935
今日口座作ってきたけど、マイナンバーという言葉すら出てこなかったよ

937 :名無しさん:2018/02/22(木) 21:07:02.95 0.net
外為オプション(バイナリーオプション)

・午前8時〜翌午前4時の10回号
・満期まで2時間
・1枚あたり50円前〜999円
https://www.fxprime.com/service/binaryoption/

938 :名無しさん:2018/02/22(木) 21:09:31.06 0.net
>>933
正確に覚えていませんが、グループ口座の設定を入れても
1時間以内でした。定期預金は別途ですから含まれていません。

939 :名無しさん:2018/02/22(木) 22:53:44.84 0.net
2/28までに口座開設済みの人は3月いっぱいまでCP金利適用
めでたしめでたし

940 :名無しさん:2018/02/22(木) 23:01:40.90 0.net
>>939
良かったです。書類返送方式なので、何かあったら終わりかなと不安でした。

941 :名無しさん:2018/02/22(木) 23:04:14.92 0.net
私も郵送手続きなんだけど、書類の申込日は空白でよいと言われた
理由は振込予定日にシステムトラブル等で入金が間に合わなかった場合、
日付訂正と訂正印の押印が必要になるから

942 :名無しさん:2018/02/22(木) 23:18:37.70 r.net
普通預金口座作らされなくて定期預金の証書みたいのだけ作った

943 :名無しさん:2018/02/22(木) 23:19:12.59 r.net
普通預金口座作らされなくて定期預金の証書みたいのだけ作った

944 :名無しさん:2018/02/22(木) 23:28:03.44 0.net
>>902
>コールセンターに確認するのが最も正確。

コールセンターは支店毎の対応情報を持ってないよ
なので、コールセンターだけでなく取引支店にも問い合わせないと
正確な情報は入手できない

945 :名無しさん:2018/02/22(木) 23:31:06.81 0.net
ちなみにコールセンターに取引店名と住所氏名を伝えれば支店に引き継いでくれるし、
追って支店から電話を掛けてくれるから電話代はかからない

946 :名無しさん:2018/02/22(木) 23:53:57.88 0.net
>>942
単発の定期を希望するとそうなるみたいです。私はみずほ銀行に口座があったので、
この機会にグループ口座にしておいて、次の機会(あれば)に簡単にできるようにと
考えました。また、グループ口座にしておくと、満期後の資金の回収が楽になるので
良いかなと思いました。

947 :名無しさん:2018/02/23(金) 00:12:00.09 0.net
みずほ総合口座でも、満期資金を無料で他行口座(みずほGでも可)へ振込んでくれる
指定する口座を満期のお知らせに記入して返送

948 :名無しさん:2018/02/23(金) 00:15:04.25 0.net
×みずほ総合口座でも
○みずほ信託総合口座でも

949 :名無しさん:2018/02/23(金) 00:21:37.65 0.net
>>947
ここでそれを知っていましたが、2月末までに短縮されると思っていなかったので、
今後のことも考えてグループ口座にしました。みずほ銀行に口座持ってましたから。

950 :名無しさん:2018/02/23(金) 00:50:08.99 0.net
今月中に口座作成→3月に入ってから入金&定期作成のほうが利息多く受け取れるか

951 :名無しさん:2018/02/23(金) 01:38:27.17 0.net
うちの最寄りのみずほ信託まで交通費が掛かるから一度で済ませたい。
28日に直接行って口座開設から定期作成までするわ

952 :名無しさん:2018/02/23(金) 01:49:10.91 0.net
自分はそんなせせこましいことは考えずに、2月中に満期到来、その日のうちに預け入れするわ。
既に1回済んでて後2回。カラ期間が開く方が精神衛生上宜しくないし。

953 :名無しさん:2018/02/23(金) 02:09:30.19 0.net
>>940>>941
郵送とは…
口座開設済みであれば、店頭に出向く必要はなく、
定期預金預入依頼書を郵送してもらい、通帳を同封して返送できるということでしょうか?

954 :名無しさん:2018/02/23(金) 06:56:48.46 0.net
開設済みの人も適用されるか不明ですが、

自分は口座開設日にみずほ信託総合口座通帳を受け取り、
合わせて定期預金申込書2枚(1枚は予備)と
簡易書留の返信用封筒(送料銀行負担)をもらってきた。

資金入金の10日くらい前に通帳と申込書を返送すれば定期作成してくれる。

おそらく、最低1回は店頭に行かないとだめなのではないでしょうか?

955 :名無しさん:2018/02/23(金) 07:13:55.06 0.net
>28日に直接行って口座開設から定期作成までするわ

28日に行き、申込日を3月1日にして翌日資金を振込めばいいじゃん。
店に行くのは1回で済み、利子も多く付く

956 :名無しさん:2018/02/23(金) 07:33:14.17 r.net
>>939
ありがとう何とか今月中に口座開設して3月満期になった定期を振り込めるわけね

957 :名無しさん:2018/02/23(金) 08:49:06.41 K.net
早期終了は無いと言っていたのに早期終了か。信用が無くなるような事を平気でするのには驚いた。早期終了は無いではなくわからないと答えれば良いのに

958 :名無しさん:2018/02/23(金) 08:51:05.69 0.net
今日みずほ信託の本店行ってくる
14時過ぎちゃうから混むかな

959 :名無しさん:2018/02/23(金) 08:53:24.23 0.net
>>957
早期終了決まったなら濁す必要もないだろ

960 :名無しさん:2018/02/23(金) 09:28:21.27 a.net
>>958
特定する

961 :名無しさん:2018/02/23(金) 09:30:03.09 0.net
特定って・・1店舗しかないのかよw

962 :名無しさん:2018/02/23(金) 09:31:22.85 M.net
web上に公開されているキャンペーンのパンフにも、金利変更、途中中止の可能性ありと明記されてるぜ。

963 :名無しさん:2018/02/23(金) 09:31:43.76 0.net
電話してみたら、2/26までに口座開設すること、
3月の入金でもよいが金額と入金日を決めとかなきゃダメって言われた
支店によるのか

964 :名無しさん:2018/02/23(金) 09:33:43.56 a.net
HPでは3月30日までのCP表記のママなの?
早期終了なら1週間程度前から
何らかの訂正予告とかも有るのが普通じゃね?

965 :名無しさん:2018/02/23(金) 09:55:45.24 K.net
>>962電話で問い合わせしたら早期終了はありませんと言ってたからさ

966 :名無しさん:2018/02/23(金) 10:28:55.96 0.net
>>953
私は信託の店舗に出向きキャンペーン定期をやりたい。みずほ銀行の口座を
持っているので、まずはグループ口座の登録をさせてくれと依頼しました。
行員から、グループ口座の登録が完了したら定期の開設申込書を郵送
するので、それに記入して返信してくれれば良いと言われました。

967 :名無しさん:2018/02/23(金) 11:54:52.13 0.net
2月末でキャンペーン前倒し終了の情報を知り、急ぎみずほ信託に出向き追加預入した。

853ぐらいからのここの情報、情報提供者に悪気はないと思うが、一部に不正確(言葉足らず)と思われるものもあるので、
加えて状況も更に変化するかも知れないので、預入したい人は少しでも早く手続きした方がいいと思うよ。
月末近くはただでさえ店頭が混み合うし。

事前の情報入手はテレホンバンキングセンターと支店と両方で確認した方が確実かな。確認相手の名前は聞いておく。

968 :名無しさん:2018/02/23(金) 12:06:38.59 r.net
横浜支店はこれから口座開設する人は2月中入金でないとキャンペーン対象外だって

969 :名無しさん:2018/02/23(金) 12:09:36.37 0.net
>>964

■市場金利の動向等により 『事前に開示することなく』
初回適用金利等の条件を変更または取り扱いを中止する場合があります。

970 :名無しさん:2018/02/23(金) 12:20:05.00 0.net
みずほ、書類が来たので記入して、郵便局に持って行きました。
本来は店頭でやることを郵送代行している形です。
申込日は数日後の平日にするようにとかの注意もありました。

みずほ銀行の通帳を同封することもあり、簡易書留の封筒が
同封されていました。金利といい事務コストといい相当かけて
いるんですね。

971 :名無しさん:2018/02/23(金) 12:35:31.60 0.net
【世界教師 マイトLーヤ】 落語家のツイートが炎上「世界中が憧れる日本での貧困は絶対に自分のせい」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519353860/l50

972 :名無しさん:2018/02/23(金) 12:57:02.91 0.net
>>968
入金は3月でもOKとの情報がありましたが、支店も混乱しているのかな?

973 :名無しさん:2018/02/23(金) 12:57:42.54 0.net
みずほ信の関東の店、追加はOKだけど28日までに金用意して店頭で申し込んでくれって言われた
郵送OKとかの所って地方なの?

974 :名無しさん:2018/02/23(金) 13:08:02.26 0.net
>>972
混乱しているのではなく、統一されていないだけの話。
各支店の判断で異なる対応をしている。

975 :名無しさん:2018/02/23(金) 13:52:48.91 0.net
そりゃケースバイケースってこともあるだろ

976 :名無しさん:2018/02/23(金) 14:12:37.56 0.net
>>973
他の方も書かれているように、詳細は支店の裁量に任されているようです。
私は東京池袋支店で申し込みました。ここでは郵送で良いと言われて
先ほど返送しました。

[余談]
みずほ銀行の口座は使っていなくて残高ゼロでした。このキャンペーンの
ためにいきなりまとまったお金を入れたので、電話がかかってきて目的を
聞かれました。何か商品を勧めたかったのでしょう。

977 :958:2018/02/23(金) 15:11:27.55 M.net
元々みずほグループ口座持ち(今回のCP期間中に口座新規開設ではない)だと申込入金共に2月中が条件@本店

つまり同時に新規口座開設なら3月まで申込可能ということらしい

今回は縁がなかった

978 :名無しさん:2018/02/23(金) 15:41:56.27 r.net
>>972
2月までの情報が出る前に書面で開設手続きしていた人は三回入金でも良いがこれから開設する人は3月入金は対象外だって

979 :名無しさん:2018/02/23(金) 15:46:55.89 0.net
本店と横浜支店の条件が真逆なのか

980 :名無しさん:2018/02/23(金) 16:08:34.67 0.net
今日みずほ信託銀行の口座を開設したけど
具体的にいつとは言われなかったけど
早めの入金を促された。

来店は1度で済んだ。今日は普通預金への入金日を決めて
その日に定期を作成するように金額も記入させられ書類を書いた。
ちなみに口座開設で1時間半かかりました・・・
粗品はサランラップとティッシュでした。

981 :名無しさん:2018/02/23(金) 16:12:28.47 0.net
報告だけじゃ情報にならない
支店名を描いてくれ

982 :名無しさん:2018/02/23(金) 16:15:48.71 d.net
グループ口座は、既存のみずほ銀行口座を指定するのではなく、みずほ信託銀行の銀行代理業でグループ口座専用のみずほ銀行を別途開設した方がいいよー。

983 :名無しさん:2018/02/23(金) 16:17:43.90 0.net
みずほ銀行は外貨貯金のキャンペーンをやってるので電話かけまくってます

984 :名無しさん:2018/02/23(金) 16:33:05.84 0.net
支店によって対応が異なるとわかった時点で
支店名を書かないで「○○って言われたよ」って書き込まれた情報に価値がなくなった

985 :名無しさん:2018/02/23(金) 16:34:59.17 d.net
間違い無いと
銀行として有るまじき対応

986 :sage:2018/02/23(金) 16:45:46.19 0.net
>>982
何故既のみずほじゃないほうが良いのですか?

987 :名無しさん:2018/02/23(金) 16:52:07.92 0.net
基本的な取り扱い方針は統一されているのだろうが、年度末越えの資金となるため、
支店によってどこまで本件を積極的に取り扱うか多少スタンスが分かれるのかな?

988 :名無しさん:2018/02/23(金) 16:55:16.09 0.net
>>986
sageという名前なの?

989 :名無しさん:2018/02/23(金) 17:05:43.64 0.net
そうだね〜

990 :名無しさん:2018/02/23(金) 17:12:09.59 0.net
>>957
通常、募集金額の明示がない場合、早期終了はありませんよね(免責事項は既知)
>>974
支店により、キャンペーン条件(ルール)にまで相違があるとは…
隙のない運営がなされるものと思っていたので意外でした

991 :名無しさん:2018/02/23(金) 17:30:12.45 0.net
キャンペーン条件は >>969が書いている通りで統一されているでしょ
その後の判断が支店によって異なるだけ

992 :名無しさん:2018/02/23(金) 18:22:18.39 0.net
>>980
親切な支店でしたね。私の場合は粗品もなかったです。まあ良いですが。

993 :名無しさん:2018/02/23(金) 18:30:37.28 0.net
みずほはそんなバラバラでシステム統合できるんかね

994 :名無しさん:2018/02/23(金) 18:45:57.40 d.net


995 :名無しさん:2018/02/23(金) 18:46:24.29 d.net


996 :名無しさん:2018/02/23(金) 18:46:46.11 d.net


997 :名無しさん:2018/02/23(金) 18:47:01.22 d.net


998 :名無しさん:2018/02/23(金) 18:47:16.87 d.net


999 :名無しさん:2018/02/23(金) 18:47:52.84 d.net


1000 :名無しさん:2018/02/23(金) 18:48:16.40 d.net
>>1000get

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200