2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.75%

1 :名無しさん:2018/01/04(木) 17:35:48.95 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟が必要。
粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟が必要。

たまに個人向け国債CBの話題がありますが生暖かい目で見守りましょう。
みんな仲良く!

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.74%
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1510207554/

804 :名無しさん:2018/02/20(火) 00:07:04.88 0.net
山一はともかく拓銀は潰れんじゃね?って割とみんな思ってた

805 :名無しさん:2018/02/20(火) 00:40:08.21 0.net
みずほのグループ会社が潰れる→日本金融市場がヤバい。

806 :名無しさん:2018/02/20(火) 01:03:04.82 0.net
みずほは韓国に投資してるからいずれは法則が発動するかと

807 :名無しさん:2018/02/20(火) 01:41:53.74 0.net
国が守りに入る可能性もある。

808 :名無しさん:2018/02/20(火) 03:11:05.79 0.net
りそなは国が守ったろ。

809 :名無しさん:2018/02/20(火) 07:11:57.00 M.net
3月下旬にみずほ定期の開始手続きをする予定なんだか、3ヵ月後の6月にみずほがシステム更改するらしい。システムトラブルで正常に引き出せるのか不安だ。

810 :名無しさん:2018/02/20(火) 10:25:06.80 0.net
メガバンは体力が段違いだから大抵のことには耐えられると思ってる

811 :名無しさん:2018/02/20(火) 10:41:24.53 0.net
みずほ1.1を2/28にするのと3/1にするのはやっぱりちがうかな

812 :名無しさん:2018/02/20(火) 10:48:50.41 0.net
>>811
なにが?

813 :名無しさん:2018/02/20(火) 12:02:43.55 0.net
満期日が4日遅くなるってことじゃね?

814 :名無しさん:2018/02/20(火) 12:59:10.27 0.net
細かいこと考えすぎるとハゲるぞ

815 :名無しさん:2018/02/20(火) 13:04:45.20 K.net
三井住友の日興のはどうなの?みずほ信託満期になったら考えてる

816 :名無しさん:2018/02/20(火) 15:01:24.47 M.net
みずほ信託だけ破綻して、みずほ銀行そしらぬ顔で無関係なんてこと有りえる?

817 :名無しさん:2018/02/20(火) 15:20:21.20 0.net
>>811
1000万4日で964円か…オレなら、03/01かな
ただし、05/31締め切りor判定日の案件には間に合わないw
>>816
恐らく、グループ全体で支援する

818 :名無しさん:2018/02/20(火) 16:00:24.67 0.net
火事になっても逃げ足が速ければ大丈夫
逃げ遅れてwindowから叫んでも助けてはもらえん

819 :名無しさん:2018/02/20(火) 17:00:07.50 d.net
>>803>>804
拓銀は破綻の数年前から、危ない銀行・危険銀行として有名で、週刊紙が煽ってた
不正融資で、いつ潰れるか噂なってた

820 :名無しさん:2018/02/20(火) 17:12:46.06 0.net
みずほ信託って日経だと顧客満足度高いんだな
今年3回行ったけど、顔面偏差値も木村多江似→押切もえ似→土屋太鳳似で結構よかったな

821 :名無しさん:2018/02/20(火) 17:34:01.88 0.net
グループ口座は便利です。みずほ銀行の普通預金なら、証券経由でメインの口座に
簡単に移せます。

822 :名無しさん:2018/02/20(火) 17:36:14.42 0.net
全米ナンバーワン大ヒットじゃあるまいし
顧客満足度No.1で検索すると200万件以上の検索結果と
満足企業でおなかいっぱい

823 :名無しさん:2018/02/20(火) 17:45:49.81 M.net
>>820
たお似のおっぱいはどうだったのか
そこだろ

824 :名無しさん:2018/02/20(火) 17:50:35.68 0.net
>>820
微妙なレベルだなw

825 :名無しさん:2018/02/20(火) 17:51:26.52 K.net
いい加減ベスト3


全米ナンバーワン大ヒット
顧客満足度No.1
カーオブザイヤン

826 :名無しさん:2018/02/20(火) 17:53:51.07 0.net
上手い事言うなあ  >全米ナンバーワン大ヒット

827 :名無しさん:2018/02/20(火) 17:58:47.21 0.net
木村多江は銀行の窓口にいそうな顔だわ

828 :名無しさん:2018/02/20(火) 18:28:27.58 0.net
木村多江だと横領しそうで怖い

829 :名無しさん:2018/02/20(火) 19:38:02.76 0.net
やっぱメガバンとか信託銀行って他行より見た目重視されるのかな?

830 :名無しさん:2018/02/20(火) 19:39:16.23 d.net
>>821
グループ口座サービス、デメリットの方が際立つけどね

831 :名無しさん:2018/02/20(火) 19:51:08.90 K.net
見た目重視どころか大昔に新卒でコネ採用されたブスが寿退社してコネで再度派遣として窓口業務みたいなのデブスが大半だけどなw
窓口は派遣と言うが寿退社したコネ入社の元行員を採用していて未経験車は基本的に雇わない。

832 :名無しさん:2018/02/20(火) 19:55:39.68 0.net
>>828
木村多江は横領のイメージあるwあるw

833 :名無しさん:2018/02/20(火) 20:07:37.30 0.net
走るんすか?

834 :名無しさん:2018/02/20(火) 21:19:37.79 M.net
木村多江に似てるってことは秋元優里にも似てるってことだな

835 :名無しさん:2018/02/20(火) 21:22:58.93 0.net
それは違うと思います考えなおしてください

836 :名無しさん:2018/02/20(火) 21:39:56.54 M.net
木村違いだったすまんこ

837 :名無しさん:2018/02/20(火) 21:48:05.09 K.net
受付中に泣き出すんじゃないか

838 :名無しさん:2018/02/20(火) 23:04:54.69 0.net
口臭い?

839 :名無しさん:2018/02/21(水) 00:52:49.46 0.net
>>830
申し込もうと思っているんですけど、
どんなデメリットがあるのでしょう?

840 :名無しさん:2018/02/21(水) 07:04:43.21 M.net
具体的に何も言ってないあたりで察してやるのが大人の対応

841 :名無しさん:2018/02/21(水) 07:13:30.13 0.net
入金、貸越用にみずほ信託のキャッシュカード作ったけど、
平日の昼間しかATM入金できないんだな…

842 :名無しさん:2018/02/21(水) 09:03:09.24 0.net
>>836
木村文乃か
それなら似てる

843 :名無しさん:2018/02/21(水) 11:26:04.62 0.net
マイナンバーと銀行口座の紐付けは2018年からスタートする。銀行口座と紐付けされることにより、
所得や個人資産、預金総額が税務署に正確に把握されることとなる。

844 :名無しさん:2018/02/21(水) 11:33:55.86 0.net
スタートする=義務付けられる ではない

845 :名無しさん:2018/02/21(水) 11:40:47.84 0.net
843さんだって、それぐらい分かってると思います

846 :名無しさん:2018/02/21(水) 11:52:43.69 0.net
それなら正確に把握されることはないわな

847 :名無しさん:2018/02/21(水) 12:11:44.56 0.net
まあ、2021年からは新規口座開設については義務化されそうだが、
既存の口座は、休眠口座を除いたとしても膨大な数だろうから、
その全てにマイナンバーを付番するというのは、
銀行にとっても計り知れない労力がいるだろうね。

848 :名無しさん:2018/02/21(水) 12:22:05.72 M.net
義務づけされても罰則化されるまでは俺は粘るぞ。

証券会社も銀行も新規口座はもう作れんだろうが、既存ならまだまだ戦える。

849 :名無しさん:2018/02/21(水) 12:50:18.95 M.net
面倒臭いやつだな、脱税でもしてんのかw

850 :名無しさん:2018/02/21(水) 13:13:58.72 0.net
>>848
オレも粘るw
銀行口座はまだ作れるよ(リスク商品は買えない)

851 :名無しさん:2018/02/21(水) 13:38:49.57 0.net
完全義務化は先の話としても
近いうちに定期は必須とかにならないか心配

852 :名無しさん:2018/02/21(水) 13:40:26.75 0.net
定期は税金引かれてるからならないだろ

853 :名無しさん:2018/02/21(水) 13:50:44.17 M.net
みずほの定期2月いっぱいで、終了だって

854 :名無しさん:2018/02/21(水) 14:44:10.01 0.net
>>853
ソースは?

855 :名無しさん:2018/02/21(水) 14:52:39.38 M.net
>>849

介護保険とか実質的に資産課税始まってる。
そのうち公的年金も「金融資産5千万円以上は半分ね」ってことになるだろ。

とにかく無駄に情報さらして良いことは一つもない。

856 :名無しさん:2018/02/21(水) 15:17:10.23 M.net
みずほから、電話がきた

857 :名無しさん:2018/02/21(水) 15:20:53.49 0.net
好きです、と。

858 :名無しさん:2018/02/21(水) 15:23:48.24 M.net
>>856
ソース聞いとけよ使えねーな

859 :名無しさん:2018/02/21(水) 15:45:10.65 0.net
もともと3月までだったの?

860 :名無しさん:2018/02/21(水) 16:32:24.31 a.net
一時このスレでも人気だったスルガ銀が・・・

861 :名無しさん:2018/02/21(水) 17:55:13.22 0.net
自分も電話が来た

862 :名無しさん:2018/02/21(水) 18:53:49.80 0.net
電話来た人って既に定期は申し込み済でもし追加するなら早めにどうぞって案内?

863 :名無しさん:2018/02/21(水) 18:58:23.40 d.net
埼玉りそな銀行で口座開設したら、りそな保険とかいう保険料無料の保険がついてきた

864 :名無しさん:2018/02/21(水) 19:04:21.77 a.net
みずほまじか。3月でやっと1000万作れそうなのに。

865 :名無しさん:2018/02/21(水) 19:14:13.70 a.net
みずほマジ?

866 :名無しさん:2018/02/21(水) 19:59:10.71 0.net
今日みずほ行ったけど「3月まで継続する可能性は少ない」って言われた
「2月いっぱいは大丈夫ですよね」って聞いたら
「それもわからない、電話で確認してほしい」って言われた

867 :名無しさん:2018/02/21(水) 20:58:37.05 K.net
俺は一月に電話問い合わせした時は途中終了はありませんと言われたけどな

868 :名無しさん:2018/02/21(水) 21:05:34.34 0.net
想定外に預金が集まり過ぎたのかもな

869 :名無しさん:2018/02/21(水) 21:16:27.05 0.net
>>866
私は19日に金額設定もないから、気にしなくていいと言われました。
その時申し込んだグループ口座の設定が終わってから、定期なので
2月で終わられたらとんだ迷惑です。

870 :名無しさん:2018/02/21(水) 21:29:09.33 0.net
店舗によって言うことが違うってのは
対応が統一されてないんだな

871 :名無しさん:2018/02/21(水) 21:54:37.59 0.net
>「それもわからない、電話で確認してほしい」

電話でって、チラシ下のフリーダイヤルに掛けろってこと?

872 :名無しさん:2018/02/21(水) 22:53:13.26 0.net
>>871
振込む前に店舗に電話で確認しろってことでしょ
2月末までまだ間があるんだし

873 :名無しさん:2018/02/21(水) 23:08:35.00 0.net
4000万みずほの普通口座にぶちこんだぞ
もうあとには引けぬ

874 :名無しさん:2018/02/21(水) 23:12:38.67 0.net
オレ申込書郵送組だから、記入した申込日より前に終了されたらかなわんな〜
申込日を発送日にしておいて、終了の状況が判り次第送金すればいいのかな?

875 :名無しさん:2018/02/21(水) 23:55:11.91 0.net
>>874
私も郵送組ですが、支店に行けないわけでもない(行きたくはない)ので、
金曜日くらいには電話して確認しようと思います。危ないようなら
出向きます。かき集めた資金をみずほ銀行に入金済みなのに、
駄目などと言われたら、苦笑するしかないです。

876 :名無しさん:2018/02/21(水) 23:56:46.14 0.net
明日と明後日がリミットかもな
月曜には終了してるかも知れない

877 :名無しさん:2018/02/22(木) 00:03:22.63 0.net
>>875
何か分かったら書き込んでください。
私は明日フリーダイヤル(期待薄)と取引店に電話してみます。

まず通帳と申込書を発送して、終了日が分かり次第取引店から電話してもらい
急いで振込する流れかなあ
ふなばしの満期が来週だから、資金移動できるか非常に微妙な状況。

878 :名無しさん:2018/02/22(木) 00:38:01.87 0.net
>>877
預金できなかったからと言って、死ぬわけではないですが、
気になるので22日の朝にでも電話してみます。ただ、支店の
担当者が大丈夫ですと言ったところで、絶対ではないですからね。
まあ、大手ですから体面を考えて手続き進行中の人だけは
受け付ける可能性はあります。

879 :名無しさん:2018/02/22(木) 00:46:22.55 0.net
2784は最後まで早期終了の気配は微塵もなく完走したよなあ。

880 :名無しさん:2018/02/22(木) 00:55:21.00 0.net
2784って何%だったん?

881 :名無しさん:2018/02/22(木) 00:56:51.24 0.net
Aコースが3ヶ月もの年2.784%
Bコースが1年もの年0.7%

A 5,000万まで、B 5,000万まで

882 :名無しさん:2018/02/22(木) 01:05:18.19 0.net
>手続き進行中の人だけは受け付ける可能性はあります。

最終日時点で通帳、申込書、資金が揃ってないとダメだろうな。

883 :名無しさん:2018/02/22(木) 03:29:01.90 0.net
2784ってそういう条件だったんだ
1年2.784%ってどんだけ太っ腹よと思っていたw

884 :名無しさん:2018/02/22(木) 04:26:09.10 0.net
.

そこの君! 信用金庫スレを覗いてみよう!!


就職スレで最も荒れているスレ、『信用金庫に就職』・・・・・・
就職板にありがちな学生の一方的なマウントやレッテル貼りではなく、社会人同士の本物の争いが観られます!
お正月から大晦日まで、早朝から明け方まで、365日24時間レスバトル続行中!
信用金庫に内定したあなたも、現役信用金庫職員のあなたも、既に信用金庫を退職したあなたも、

    さあ!   信用金庫スレを覗いてみよう!!!

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\       ・・・・なんだよこの業界・・・・・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\           
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | | 信用金庫スレ |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |             『信用金庫に就職』スレ継続委員会



   現行スレ  【偏差値35の組織】信用金庫に就職【Sinking man】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1519046366

885 :名無しさん:2018/02/22(木) 06:47:04.12 0.net
多くの人はAコースだけでお腹いっぱいだったけど、
A、B 5,000万ずつ預ける強者もいた

Aコンプリートで粗品が貰えたという書き込みもあったよ。

886 :名無しさん:2018/02/22(木) 07:00:36.15 0.net
Aコース満期元金に対して適用される
1年もの年0.5%のお代わりコースもあったよ

887 :名無しさん:2018/02/22(木) 07:20:33.48 d.net
しずしん満期だ
お次はどこだい?

888 :名無しさん:2018/02/22(木) 08:26:41.74 a.net
2784Aコンプリートしたけど何も貰えなかったぞ

889 :名無しさん:2018/02/22(木) 09:39:00.73 0.net
>>877
みずほ信託の件ですが、依頼した池袋支店に電話して確認しました。

2月末で終了と変わったそうです。

890 :名無しさん:2018/02/22(木) 09:41:54.65 0.net
>>877
なぜかNGになるので、細切れで済みません。

2月に口座開設が終了した人が、キャンペーン定期の対象となります。


私はみずほ銀行の口座に入金済なので入金期限の確認まではしていません。
また、期間中は複数回申し込みが可能となっていましたが、一回の限定されました。

891 :名無しさん:2018/02/22(木) 09:42:42.05 0.net
>>877
口座開設が終わっていれば入金が、3月になっても問題ないそうです。
私はみずほ銀行の口座に入金済なので入金期限の確認まではしていません。
また、期間中は複数回申し込みが可能となっていましたが、一回の限定されました。

892 :名無しさん:2018/02/22(木) 09:45:34.96 0.net
>>877
私は口座開設は終わっているそうで、届く書類に記入して送り返せば
定期開設となります。

893 :名無しさん:2018/02/22(木) 11:08:25.22 a.net
みずほ1.1は2月末をもって終了だそうです。

894 :名無しさん:2018/02/22(木) 11:46:45.56 0.net
口座開設が終わっていれば入金が3月になってもOKって本当?
2月末で取り扱い自体が終わるのに。

895 :名無しさん:2018/02/22(木) 11:53:12.11 0.net
しずしんおかわりきた。

896 :名無しさん:2018/02/22(木) 11:57:52.08 0.net
カスタマーセンターに電話したけど入金も2月28日までということだったけどな。

897 :名無しさん:2018/02/22(木) 12:06:08.94 0.net
もう自分の行く店に、自分で聞くのが一番だろ!!!!!
 (掲示板 全否定)

898 :名無しさん:2018/02/22(木) 12:09:47.35 M.net
2月いっぱいでも確実とはいえないと言われたので今開設した口座にさっさと振り込んで定期作ることにした。
余裕があれば振込も無料で済ます予定だったけど諦めて手数料払って振込だな。

899 :名無しさん:2018/02/22(木) 12:10:32.95 0.net
2月いっぱいまでおkなら雪降ってる中、急いで今日行かなくてもいいか

900 :名無しさん:2018/02/22(木) 12:34:54.94 0.net
>>897
それ以上の正解はない。

>>899
その怠慢が命取り。

901 :名無しさん:2018/02/22(木) 12:40:34.06 0.net
なんか穏やかじゃないな
明日会社休み取って窓口行こうと思ってるのに
グループ口座持ち、ただし入金は3月

902 :名無しさん:2018/02/22(木) 12:41:01.23 0.net
>>897
担当者によっては間違った回答する可能性もあるので、コールセンターに確認するのが最も正確。
コールセンターの通話内容は録音してるし、言った言わないの話しにはならない。

903 :名無しさん:2018/02/22(木) 12:42:26.76 0.net
新生バースデー3月組だが転職したばかりだから平日有給取れないし今途中解約してもなぁ三井住友信託銀行の退職金定期0.8を三回リピにするわ

904 :名無しさん:2018/02/22(木) 12:43:05.27 0.net
まあ予定してたんで散歩がてら聞きにいくか
NGなら悲しいけどまあそれならそれで仕方ない

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200