2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.72%

1 :名無しさん :2018/01/10(水) 22:17:37.41 0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほかれても泣かない覚悟()が必要。

頭のおかしな粘着貧乏人(楽狂君・ラッキョウ君)がいるので注意。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.71%
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1508311410/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.70%
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1495190946/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.69%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1476551793/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.68%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1469501411/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.67%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1461502830/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

153 :名無しさん :2018/01/26(金) 15:23:37.54 d.net
社長と付き合うのは簡単よ?

154 :名無しさん :2018/01/26(金) 15:24:17.89 d.net
そうなると
昨日店の前を汚されたのは
甚だ遺憾

155 :名無しさん :2018/01/27(土) 19:43:05.07 0.net
みずほ信託遠いなと諦めてたら、イオン銀行が4月から3ヶ月1.2%でやってくれることになって助かった。

156 :名無しさん :2018/01/27(土) 21:11:28.81 0.net
新・金融経済まとめwiki
https://www65.atwiki.jp/internetkyogakusys/

157 :名無しさん :2018/01/27(土) 21:51:23.56 0.net
>>155
kwsk

158 :名無しさん :2018/01/28(日) 15:41:07.25 a.net
防衛省共済組合が最強(*´∀`*)

普通 年 0.49%
定額積立 年 0.99%
定期 年 1.23%

159 :名無しさん :2018/01/28(日) 16:43:50.13 0.net
>>155
ガセだよね?

160 :名無しさん :2018/01/28(日) 17:43:22.02 0.net
>>158
この金利で大幅引き下げとかどんだけ優遇されてるんだ?

161 :名無しさん :2018/01/29(月) 00:10:02.94 0.net
新しくUPCOINっていう仮想通貨の取引所ができるみたい
登録するだけで500ドル配布ってあってなんか胡散臭い。
捨て垢で登録してみたけど一応500ドル貰えたわ


先着10万名らしいから、捨て垢で登録だけしてみるといいよ
アンケートは適当でおk

https://upcoin.com/?ID=498db328

162 :名無しさん :2018/01/29(月) 00:27:11.32 0.net
>>150
SBIネット銀行なら、比較的ましですよ。

163 :名無しさん :2018/01/29(月) 01:30:53.45 d.net
じぶん銀行スイッチ定期預金(米ドル型、豪ドル型)1ヶ月、ボーナス金利適用で約12%、募集型定期預金

164 :名無しさん :2018/01/29(月) 08:04:48.97 a.net
イオン銀行は4/1から利用頻度によって普通預金利息かわるのか

165 :名無しさん :2018/01/29(月) 10:59:42.02 0.net
>>164
私には改悪です。銀行的には当然の変更ですね。
預金残高が判定項目にないのは、印象的です。
普通預金を積むだけの客は歓迎しないということでしょう。

166 :名無しさん :2018/01/29(月) 11:07:09.94 0.net
7月から

167 :名無しさん :2018/01/29(月) 13:42:24.73 0NIKU.net
半年ぶり以上にここ来たけど、金利酷いことになってるんだね
昨冬のSBJ定期、のんびりしてたら早期終了しちゃって失敗した

この円定期金利の酷さだとやはり国債が一番かのう
5万もらえた時と4万もらえた時に、
10年債を選んだけど1年経過したら解約して次へ行った方がいいんだよね?
ずぼらなのでまだ動かしてない・・・ログインさえ面倒だ・・・

168 :名無しさん :2018/01/29(月) 13:53:39.71 0NIKU.net
電話以外受付不可だろ

169 :名無しさん :2018/01/29(月) 15:58:42.23 0NIKU.net
>>168
国債の解約は電話受付のみだっけ?
そっか・・・この頃管理能力が落ちて来て自分が怖い・・・
どこにいくらあるのかとか満期がいつかとか以前はもっと把握していたのに

170 :名無しさん :2018/01/29(月) 16:24:42.00 0NIKU.net
>>165
デビカ作って300万入れてるが、ワオン払いでもデビカ払いでも0.5%しか付かないから全然使わなくなり、ワオンポイントカードを作ってワオンの0.5%と楽天カードの1%を貰ってる、それだから現在は最低ランクのステージなしww
もう無理矢理ステージを上げるよりも見切って楽天銀行に預け替えるわ

171 :名無しさん :2018/01/29(月) 17:33:01.69 0NIKU.net
>>170
イオンカードセレクト加入・インターネットバンキングの登録完了で40点
イオンカードご利用代金の当行口座からの口座振替金額で一回でも使えば
10点で50点のシルバーにはなります。これで金利0.1%は維持されますが、
継続する意味はありますか。

172 :名無しさん :2018/01/29(月) 18:10:36.50 0NIKU.net
>>171
なんだかんだ普通預金で0.1は魅力的

173 :名無しさん :2018/01/29(月) 18:22:24.96 0NIKU.net
普通預金0.1なら楽天で良くね?
クレジットカード作る必要も無いし。

174 :名無しさん :2018/01/29(月) 18:30:19.52 0NIKU.net
>>173
証券口座でマイナンバーとかの方が面倒くさい思うが

175 :名無しさん :2018/01/29(月) 18:38:49.58 0NIKU.net
>>174
え?何が面倒なの?

176 :名無しさん :2018/01/29(月) 18:45:51.89 0NIKU.net
証券口座作らないと0.1にならないんだろ
楽天すすめるやつは条件とか絶対書かないからまためんどくさい

177 :名無しさん :2018/01/29(月) 18:48:42.25 0NIKU.net
>>173
「継続」と言っているので、
>>171さんは既にセレクト持ってるんじゃないかな

178 :名無しさん :2018/01/29(月) 18:49:21.94 0NIKU.net
楽天証券の口座開設なんてオンラインでできるから全然面倒じゃないぞ。
みずほ信託の口座作る方がはるかに面倒だった。

179 :名無しさん :2018/01/29(月) 19:55:13.19 MNIKU.net
そりゃそうだ

180 :名無しさん :2018/01/29(月) 20:06:48.18 dNIKU.net
>>178
みずほ信託銀行は店舗でしか口座開設できなくなったからな

181 :名無しさん :2018/01/29(月) 20:07:18.17 0NIKU.net
>>177
私はイオン銀行に口座があります。
>>170さんが、乗り換えると書かれていたので、何とか0.1%は維持できると
思いますがそれでも・・・と書いたのです。

楽天は口座凍結の話が聞こえてくる(ネット特有の増幅効果かも知れませんが)し
証券口座はもう十分あるので予定していません。

182 :名無しさん :2018/01/30(火) 13:32:35.15 0.net
最近、楽天銀行は1ヶ月0.21%の定期でしか使ってないな
出金するときに無料になるから楽天証券使ってる

183 :名無しさん :2018/01/30(火) 16:25:06.70 a.net
明日はセブン銀行に50万入金
忘れないように

184 :名無しさん :2018/01/30(火) 20:33:01.44 0.net
>>182
楽天銀行1ヶ月0.21%定期て自分名義の他銀行から直接振込み必須だったのか
知らないから口座振込み無料になる様にセブン銀行経由して振込みしてしまったわww

185 :名無しさん :2018/01/31(水) 07:48:20.95 a.net
楽天他行振込はゆうちょ入金経由でもおk

186 :名無しさん :2018/01/31(水) 10:18:41.20 0.net
楽天銀行ってATM利用手数料取られる可能性あるのね
そんな何回も引き出す可能性ないけど普通預金金利同じならイオン銀行でいいなあ

187 :名無しさん :2018/01/31(水) 11:19:48.53 0.net
>>186
残高100万以上のVIPでATM引き出し月5回無料だからそれで十分だろ
それにセブン銀行で使えるのが大きいな

188 :名無しさん :2018/01/31(水) 18:20:45.83 0.net
>>183
入金してきた。
明日全部引き出すけどw

189 :名無しさん :2018/01/31(水) 21:06:38.99 a.net
みずほ信託行ってきたが空いてたなw
とりあえず2月もまだキャンペーンやりそうだ。
グループ口座も三営業日で出来るとのこと。
2784が2月満期なので突っ込んでみようかな。

190 :名無しさん :2018/02/01(木) 13:27:35.27 a.net
セブン銀行50マソ出金完了
理論上は年利36%相当w
0.1%/日=36%/年

191 :名無しさん :2018/02/01(木) 14:26:32.06 0.net
なんで下ろしたら金利つくん?マイナス金利キャンペ?

192 :名無しさん :2018/02/01(木) 15:34:56.77 a.net
セブン、Google Calendarに登録して
何度もリマインダーきたのに忘れた・・・・(;_;)

昨日問い合わせたら
横浜幸銀信用組合 合併記念定期預金キャンペーン 0.5%
昨日で終了しました。

193 :名無しさん :2018/02/01(木) 17:18:34.35 0.net
定期満期後に一度引き出して他銀行に移して
1ヶ月後くらいにまた戻せば新規資金扱いになる?

>>192
ほんとだ終わってる
前回の合併で預けた分は普通に0.2%に移行するのか

194 :名無しさん :2018/02/01(木) 18:17:10.51 0.net
>>193
銀行によるが中1ヶ月だな
前々月におろして前月移動無しで当月入金なら新規になる可能性が高い

195 :名無しさん :2018/02/01(木) 18:19:06.12 M.net
普通に同じ日に同額の資金を他行へ振り込みまた他行から振り込み直してもおk

196 :名無しさん :2018/02/01(木) 18:44:25.55 0.net
銀行にもよるし、担当者にもよるし、タイミングにもよるし、預金者の属性にもよる。

197 :名無しさん :2018/02/01(木) 18:55:40.00 0.net
>>194-196
回答サンクス
しばらく時間あけてみる

198 :名無しさん :2018/02/01(木) 19:14:25.02 0.net
みずほグループ口座、ご案内来たのは速かったけど店頭申込からサービス開始日までは5営業日後だった
振込するかな

199 :名無しさん :2018/02/01(木) 21:24:48.67 0.net
セブンの2月キャンペーンしょぼっ

200 :名無しさん :2018/02/02(金) 08:16:10.69 a0202.net
みずほグループ口座設定→
みずほ信託で定期預金作成→
マイレージクラブ優遇適応→
月4回振り込み手数料無料
の流れ?

201 :名無しさん :2018/02/02(金) 23:02:23.61 a.net
とらきちの贈り物が凄いって聞いた

202 :名無しさん :2018/02/03(土) 01:00:20.54 0.net
今月近産で満期を迎えますが、裏金利とか又提示してくれるのか…。
しなければその足でみずほ信託に行くだけのことですが笑。

203 :名無しさん :2018/02/03(土) 06:33:58.27 0.net
びっとこいんをかいあがって*んで下さい。

204 :名無しさん :2018/02/03(土) 14:59:35.83 0.net
円以外はスレ違い。

205 :名無しさん :2018/02/03(土) 17:15:30.03 0.net
円天は?

206 :名無しさん :2018/02/03(土) 21:45:30.79 a.net
>>202
お前なんかみずほ行けばいいよ

207 :名無しさん :2018/02/03(土) 22:10:56.32 0.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

208 :名無しさん :2018/02/04(日) 00:47:41.00 0.net
>>206
自分は喧嘩しませんので宜しくです。

209 :名無しさん :2018/02/05(月) 16:51:49.00 0.net
三井住友日興支店の満期が中旬だからみずほに移せなくてイライラしてきた

210 :名無しさん :2018/02/05(月) 21:02:20.64 a.net
2784→日興→みずほと回す予定w

211 :名無しさん :2018/02/05(月) 23:17:34.73 0.net
>>202 >>208
裏金利って何?特別扱い的な感じですか?

212 :名無しさん :2018/02/06(火) 09:16:46.83 0.net
株は靴磨き少年の参入を待つしかない。
その間は定期預金だな。

213 :名無しさん :2018/02/06(火) 10:20:08.83 0.net
株は明日には一時的に反動で大幅に上がるから今のうちに全力で買うべし
長期的には下がるから今日買って明日売るのが正解

214 :名無しさん :2018/02/06(火) 11:20:29.16 0.net
アメリカ先物もっと下がってるから
明日も下げだけどな
上がり始めて買うのが基本っしょ
まあオレは定期一筋なのでやりませんけど

215 :名無しさん :2018/02/06(火) 12:11:08.45 d.net
株気持ちいいわー
毎回火事場泥棒みたいな取引しかしない俺には最高
資金用意したし今日引けで買おうかなと思ったがもう1発ガツンときたら行くとするか
まぁ明日反発してもどーでもいいんだけどね

216 :名無しさん :2018/02/06(火) 12:20:44.28 0.net
下でかって売りで売る

217 :名無しさん :2018/02/06(火) 12:48:26.89 p.net
株はスレ違い

218 :名無しさん :2018/02/06(火) 15:02:37.11 d.net
あーこれ中途半端な買い戻し入って持ち越しダメなパターンだわ
今晩アメリカ暴落して明日寄りでガツンと下げて寄り底パターンに期待するか

219 :名無しさん :2018/02/06(火) 16:34:10.62 0.net
株下がると金利も上がらんだろ

220 :名無しさん :2018/02/06(火) 19:00:52.89 0.net
ダウ先物あがっとるやなあいの

221 :名無しさん :2018/02/06(火) 23:27:36.53 0.net
だから、アメリカがドル金利上げようとしてるからだと思う。

みんな株売って現金に戻したんだ、
前日アメリカの株価ダウも暴落したので、それを補うために、
日本の株式市場を支える外国人投資家会社が、
上がってた日本の株を売って暴落したんじゃないか。

と、いうことはだよ、

日本の預金金利を上げる方向にもっていくと、

日本人投資家も株を売って預金に回すので
日本株が暴落して、企業に資金がいかなくなるので、
今の政府も当分ゼロ金利で、定期預金の金利上昇は、もう期待できないような・・

222 :名無しさん :2018/02/07(水) 07:07:02.29 0.net
金利が低いのは1000兆円の国債の利払いを抑えたいからじゃね?

223 :名無しさん :2018/02/07(水) 09:55:45.66 0.net
金利を低くして利払いを抑えながら
インフレにして借金自体も薄めようという
都合のいい政策
絶対どこかで破綻する

224 :名無しさん :2018/02/07(水) 10:13:07.92 d.net
株なんて全世界がアメリカ様の具合次第だからなw
日本だけ独自の動きなんてあり得ない
リーマン時も蚊に刺された程度だとか偉い人が言ってたがしっかり連動w
自動売買してるだけでいい加減なもんだよ
世界同時株安とか各国の市場にそのシステムが込まれてるだけで業績とかあまり関係なくなってる

225 :名無しさん :2018/02/07(水) 19:24:54.00 0.net
預金保険対象外スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1517998973/

スレ立てたので
国債、ビットコイン等
定期以外は誘導してください

226 :名無しさん :2018/02/07(水) 19:28:32.96 0.net
国債は預金保険より安全だろうになんでそんなに毛嫌いするんだろう

227 :名無しさん :2018/02/07(水) 19:34:26.58 0.net
>>226
投資板に国債スレあるからいけって言うのに
ここに書くからだよ
国債やってる奴らは民度が低すぎるからです

228 :名無しさん :2018/02/07(水) 19:49:41.33 0.net
>>227
投資板のスレ、数字荒らしに荒らされてて使い物にならないじゃん。

229 :名無しさん :2018/02/07(水) 19:55:42.12 0.net
だからってここを荒らして良いとい事にはならんだろ
スレ立てたんだから議論もあっちでやれ

230 :名無しさん :2018/02/07(水) 20:09:41.61 0.net
ビットコインはスレ違いだが
国債はこのスレで全く無問題だろ
安全な投資先なんだから1000万以上を持て余してる人は必ず考えるはず
高金利な円定期なんか皆無なんだから柔軟に考えろ

231 :名無しさん :2018/02/07(水) 20:50:14.45 0.net
スレタイテンプレ読めないの?

何でこのスレに執着するんだろう
荒らしでしかないし迷惑だよ

232 :名無しさん :2018/02/07(水) 21:25:47.14 0.net
自分は元本保証、高利回りな金融商品なら名前や発行体にはこだわらないので
逆に「定期預金」に執着する理由がわからないよ。
普通預金もダメなの?郵便貯金もダメなの?
預金保険対象かどうかが重要なら、それより安全なものをなんで除外したいの?

自分が国債に言及するのは、「高利回り」かどうかの客観的な判断基準として
国債CBが一つの目安になるからかな。
今それよりマシな定期ってみずほ信託の3ヶ月1.1%くらいでしょ。

233 :名無しさん :2018/02/07(水) 21:36:36.82 0.net
円定期スレです。

234 :名無しさん :2018/02/07(水) 22:24:23.23 a.net
お得な情報なら定期預金に限らず歓迎です、共有しましょう。

235 :名無しさん :2018/02/07(水) 22:46:04.42 0.net
>>232
円建てで元本保証なら、趣旨的には良いと思います。
しかし、ここは定期預金に拘るスレだそうです。
必要なら別に立てるしかありません。

236 :名無しさん :2018/02/07(水) 22:52:02.85 0.net
「国債」をNGWord登録してスッキリ。

237 :名無しさん :2018/02/07(水) 23:45:46.07 0.net
円定期スレです。
国債の話題は余所でお願いします。

238 :名無しさん :2018/02/08(木) 00:11:18.64 0.net
もはやどっちが荒らしかわからんな

222 名無しさん (ワッチョイ b770-AMoi) sage ▼ New! 2018/02/07(水) 07:07:02.29 0
金利が低いのは1000兆円の国債の利払いを抑えたいからじゃね?


237 名無しさん (ワッチョイ b770-AMoi) sage ▼ New! 2018/02/07(水) 23:45:46.07 0
円定期スレです。
国債の話題は余所でお願いします。

239 :名無しさん :2018/02/08(木) 00:12:02.79 0.net
この人も。
ワッチョイスレだって忘れてるのかな。

213 名無しさん (ワッチョイ 9fb8-+DFt) sage ▼ New! 2018/02/06(火) 10:20:08.83 0
株は明日には一時的に反動で大幅に上がるから今のうちに全力で買うべし
長期的には下がるから今日買って明日売るのが正解


231 名無しさん (ワッチョイ 9fb8-+DFt) sage ▼ New! 2018/02/07(水) 20:50:14.45 0
スレタイテンプレ読めないの?

何でこのスレに執着するんだろう
荒らしでしかないし迷惑だよ

240 :名無しさん :2018/02/08(木) 00:28:03.42 0.net
国債スレで相手してもらえないからってこっち来るなって
どこにもお前の居場所はないから

241 :名無しさん :2018/02/08(木) 02:26:59.55 0.net
国債は酸っぱい葡萄みたいな面があるから荒れるのはわかるが…

242 :名無しさん :2018/02/08(木) 02:50:04.12 a.net
>>195
新生の誕生日定期はNG
かなり厳しい

243 :名無しさん :2018/02/08(木) 07:45:24.35 0.net
国債スレ違い厨は金持ってないからなぁ。

1千万円単位でホイホイ預けられる国債民なんて見たくないだろw

244 :名無しさん :2018/02/08(木) 09:47:13.84 p.net
「国債」をNGWord登録してスッキリ。

245 :名無しさん :2018/02/08(木) 10:04:25.95 0.net
>>243
合法スレに書けないやつが金持ってないからかけないんでしょ
wとか書くやつがあらし以外の何物でもない証拠

246 :名無しさん :2018/02/08(木) 11:04:30.60 0.net
皮肉なことに、定期預金原理主義者のみなさんも
高金利な円定期預金の話は全然してないんだよな。

247 :名無しさん :2018/02/08(木) 11:13:50.09 0.net
匿名化ソフトでダークウェブに、そこでは人身、武器、麻薬、資金洗浄、そして仮想通貨の取引
だとしたらなんてダークな世界なんだ怖。

248 :名無しさん :2018/02/08(木) 11:40:40.58 0.net
元々は国債などの預保なみに低リスクの商品も扱えるスレだったんだけど(テンプレでも許容されてた)
いつの間にか荒らしがテンプレを変えたんだよ

249 :名無しさん :2018/02/08(木) 13:44:59.84 M.net
そりゃあ、国債は酸っぱいブドウじゃけんのお。

250 :名無しさん :2018/02/08(木) 13:57:27.64 0.net
国債も証券会社のキャンペだしな
せめて銀行で買えないと

251 :名無しさん :2018/02/08(木) 17:50:52.84 0.net
>>250
証券会社で購入だとまずいんですかね。

252 :名無しさん :2018/02/08(木) 19:07:28.45 0.net
>>251
議論も含めて対象外スレに書け
レスしにくいだろ

253 :名無しさん :2018/02/08(木) 19:43:50.87 0.net
嫌国債厨も他スレ行けばっかり書いてないで定期預金の話しろよ。
定期預金の話が盛り上がってれば国債の話なんて出てこないよ

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200