2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.72%

1 :名無しさん :2018/01/10(水) 22:17:37.41 0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほかれても泣かない覚悟()が必要。

頭のおかしな粘着貧乏人(楽狂君・ラッキョウ君)がいるので注意。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.71%
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1508311410/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.70%
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1495190946/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.69%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1476551793/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.68%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1469501411/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.67%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1461502830/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

548 :名無しさん :2018/04/04(水) 12:50:44.43 00404.net
ないな

549 :名無しさん :2018/04/04(水) 13:49:48.77 00404.net
静岡銀行が初利用なら、キャンペーン金利があります。

550 :名無しさん :2018/04/04(水) 14:31:50.95 00404.net
0.5%じゃなあ

551 :名無しさん :2018/04/04(水) 18:11:45.98 00404.net
少しはリスクを取れるというなら、ANZプラスもあります。

オーストラリア・ニュージーランド銀行
三ヶ月1.1%

オーストラリアの大手銀行です。格付けも高いですが、支店扱いなので
日本・オーストラリアの預金保険対象外です。

552 :名無しさん :2018/04/04(水) 21:34:11.60 p0404.net
>>551
スレタイ

553 :名無しさん :2018/04/04(水) 22:25:18.15 0.net
オリックス銀行は、2018年8月23日に設立25周年だそうです。
夏のボーナスキャンペーンに期待します・・・

554 :名無しさん :2018/04/04(水) 23:15:35.14 r.net
まてないわ

555 :名無しさん :2018/04/04(水) 23:19:41.40 M.net
【高金利】海外銀行定期預金スレッド Part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1522850793/

定期預金の利息18%とかあるで^^

556 :名無しさん :2018/04/04(水) 23:25:23.11 0.net
さすがに外銀は怖いわ。
外貨も。

557 :名無しさん :2018/04/05(木) 06:39:36.41 0.net
そこまでやるなら高金利外貨のFXでもやったほうがいいんじゃね
なぶり殺されるより瞬殺されたほうが楽だし

558 :名無しさん :2018/04/05(木) 08:14:41.89 d.net
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年4月末まで500円⇒3000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※4口座作れば合計12,000円

.

559 :名無しさん :2018/04/05(木) 14:42:54.84 p.net
証券はスレ違い

560 :名無しさん :2018/04/05(木) 20:20:26.45 0.net
楽天銀行の本人振り込みでの1ヶ月特別金利っていつリセットされるんだろ?
満期日に他行→楽天に戻してもすぐに対象になるんだろうか?

561 :名無しさん :2018/04/05(木) 23:04:16.63 0.net
>>560
先月やったけど
満期日に普通口座から他行へ振込出金
他行から普通口座に振込入金
で対象枠になりましたよ。
もちろん振込入金は5回に分けてポイントもゲット

562 :名無しさん :2018/04/06(金) 07:08:35.29 0.net
>>560
リセットは毎月末
CP定期の満期や出金は枠には一切影響しない

枠=その月の振込入金額の合計−その月のCP定期開設済額の合計

563 :名無しさん :2018/04/07(土) 15:20:20.07 0.net
ANZ 怖いとかいうあほがいるが、日本のメガ版よりも
はるかに格付け上だろ
ただ、窓口にいかな
いかんならスルー

564 :名無しさん :2018/04/07(土) 15:21:51.96 0.net
オリックスみたいなセキュリテイ
甘々なところはいくら高金利でもダメやな

565 :名無しさん :2018/04/07(土) 15:37:24.36 0.net
>>563
リーマンだって潰れる寸前まで高格付けだったのだが。

自国企業なら何かと情報が耳に入ってくるが、外国企業はなかなか難しいだろ。
ANZだって去年格付けを下げられているがそれ聞いたことがあったか?

566 :名無しさん :2018/04/07(土) 16:36:38.30 0.net
みずほ枯れても泣かない

567 :名無しさん :2018/04/07(土) 16:47:10.38 0.net
>>563
格付けクソワロタw
日本支店撤退、金が欲しけりゃオーストラリアまで来いよってあり得るよね

568 :名無しさん :2018/04/07(土) 18:55:47.50 0.net
バカは泣きながらオーストラリアまで小銭おろしに行くんだろうよw

569 :名無しさん :2018/04/07(土) 21:11:33.55 0.net
あほかw日本支店撤退の場合は
解約金払い戻してからでないと有り得ん
金融庁に許可されん

570 :名無しさん :2018/04/07(土) 21:16:51.11 0.net
大体、オリックなんか言うこと自体が頭おかしい
大事な金を預けるのに
ちゃちな乱数表しかない銀行に普通預けるか?wそれも
振込限度額自由に上げれるんだろw
他人名義でも同銀行間は限度額高いだろ
基地外としか思えんわ
ww

571 :名無しさん :2018/04/07(土) 21:23:20.15 0.net
16個ぐらいしか無いんだったら
何回か限度額変更したら振込したりしたら
半分以上使いきってしまうだろ
パソコンにバックドア仕込まれていたら
すぐに引き出されてしまうわww

572 :名無しさん :2018/04/07(土) 21:37:59.95 0.net
>>569
東京大阪支店閉鎖、網走支店開設、窓口業務のみ対応 とか

573 :名無しさん :2018/04/09(月) 01:02:37.01 0.net
みずほ信託、ありがとうございました

574 :名無しさん :2018/04/09(月) 10:49:20.74 0.net
みずほ信託銀行の次がないな
横浜幸銀なんかやらんか?

575 :名無しさん :2018/04/09(月) 12:29:33.47 0.net
>>574
税込みで最低何%希望ですか。

576 :名無しさん :2018/04/09(月) 14:51:13.96 0.net
ANZは丸の内ビルディング33階だったな。
でも俺の職場は35階勝った。

577 :名無しさん :2018/04/09(月) 15:02:09.48 0.net
>>576
展望台勤務か?
同じビルの勤務者って意外にいるもんだなw 俺は18階。

578 :名無しさん :2018/04/09(月) 18:18:29.06 M.net
>>575

574じゃないが、税込み0.5%。
これが最低条件だろうな。

579 :名無しさん :2018/04/09(月) 20:51:56.07 0.net
>>577
ワロタ

580 :名無しさん :2018/04/09(月) 20:57:03.26 0.net
税込み0.5%でいいなら、こ・・・
いやなんでもない

581 :名無しさん :2018/04/09(月) 20:58:44.31 0.net
なんとかと煙は高い所が好きってか

582 :名無しさん :2018/04/09(月) 21:37:55.02 0.net
ヘマして、みずほ1本も預けられなかったから、仕方なしに楽天の0.21に4本入れてるよ
ドキドキ感が半端ねぇ 国債キャンペの解約金だからすぐには国債にも回せないし妥協策だけど

583 :名無しさん :2018/04/09(月) 21:43:12.19 0.net
>>582
野村なら最近は換金即新規でOKだよ。

584 :名無しさん :2018/04/10(火) 06:37:13.64 M.net
野村に限らず最近はどこでも解約後UターンOKだよ。
ただ、購入日の関係で1カ月は開くけど。

俺は営業マンとの付き合いで、2社をスイングしてる。

585 :名無しさん :2018/04/10(火) 10:24:51.50 0.net
野村はいいけど、大和は同一時期の解約分の金額が差し引かれるよ。
わいは野村と大和で回してる。

586 :名無しさん :2018/04/10(火) 13:13:02.84 0.net
>>577
18階は日本アイ・ビー・エムだな。俺は別のビルだよ。

587 :名無しさん :2018/04/10(火) 14:12:35.58 0.net
>>584
いくら位入れているのですか。CB率を考えるとある程度大きく入れるんですよね。

588 :名無しさん :2018/04/10(火) 15:41:08.54 0.net
何故に専用スレで書かないのか、甚だ疑問です。

589 :名無しさん :2018/04/10(火) 16:09:02.82 0.net
>>588
買ってないのがバレるからでしょ

590 :584 :2018/04/10(火) 17:21:04.73 M.net
>>585

差し引かれるのはまだ一現さん扱いだから。
お得意様になったらOK。

>>587

1月に株を利確した分を入れると11本になった。

591 :名無しさん :2018/04/10(火) 17:56:17.57 0.net
>>590
ありがとう。

592 :名無しさん :2018/04/10(火) 18:01:14.29 0.net
来週みずほ信託が満期になるんだけど次の行き先が無い・・・

593 :名無しさん :2018/04/10(火) 22:44:45.14 0.net
自分は協栄・大信・厚生までは決まってます。
そこから足が出た分を何処にするか…。
短期で高利率案件が出てこない限り、最悪塩漬けになります。

594 :名無しさん :2018/04/10(火) 23:27:09.12 0.net
>>593
ちょっと金利は下がるけど、大阪シティはどう?

595 :名無しさん :2018/04/11(水) 02:44:47.11 0.net
現行ではやはり夢プレミアムになってしまいますかね、
一応口座だけは開設済なんですが。次候補として考えておきます。

596 :名無しさん :2018/04/11(水) 04:02:22.45 0.net
大信と大阪シティの満期が近づきつつある
金利継続っぽいのでもう一年預けてもいいけど国債五万こねーかな

597 :名無しさん :2018/04/11(水) 12:58:05.99 0.net
やっぱり年利0.5は欲しい

598 :名無しさん :2018/04/11(水) 21:15:26.81 0.net
自分で探して結果をここに貼れ。

599 :名無しさん :2018/04/11(水) 21:40:41.16 M.net
誰かUFJ信託紹介してくれないか?Win-Winだと思うが。

600 :名無しさん :2018/04/12(木) 10:34:36.32 r.net
早く貼れ なんとかしろ

601 :名無しさん :2018/04/12(木) 12:23:41.13 0.net
>>559
三菱UFJ信託は長年(30年くらい)使ってるけど
他人に勧めたくない銀行 ナンバーワンだな
満期がきたら口座解約するつもり

602 :名無しさん :2018/04/12(木) 12:38:41.04 M.net
あと1ヶ月で満期
つぶれんなよ
みずほ

603 :名無しさん :2018/04/12(木) 12:59:23.87 0.net
おれも人には薦めないが会社の財形で付合いがあるから仕方なく口座持ってる

604 :名無しさん :2018/04/12(木) 13:16:59.37 M.net
良し悪しで薦める薦めないとかじゃなくて、UFJ信託は紹介プランで年利0.5のキャンペーンやってるだしょ。紹介する側される側双方にメリットあると思うが。

605 :名無しさん :2018/04/12(木) 13:58:54.13 M.net
>>602

定期は預保の保護枠の問題があるからな。
個人国債の1年縛りよりある意味、致命的だなw

なに?
1千万ないから心配いらんって?
そんな奴らはスレ違いだぜ。

606 :名無しさん :2018/04/12(木) 14:27:27.18 0.net
国債乞食の金銭感覚だと1千万ですら大金らしいw

607 :名無しさん :2018/04/12(木) 14:50:48.42 p.net
ここは1000万円以下のスレ。

608 :名無しさん :2018/04/12(木) 15:49:45.06 0.net
>>605
タイトルに【預金保険対象】とあります。実際にそんな人がどれほどいるかは
怪しいですが、一億あっても一千万ずつ10行に分けることになっています。

609 :名無しさん :2018/04/12(木) 15:56:36.26 0.net
>>604
言われていることは分かりますが、見ず知らずの人をお金に絡むことで
紹介するのはハードルが高いです。

610 :名無しさん :2018/04/12(木) 16:01:29.12 0.net
預け入れの変遷が具に分かるようにマップを作成、後はダイヤリーに何処にどれだけ
預けてて、いつ満期があるというのを一覧表にして管理、満期のスケジューリングもしてます。
でないと、グジャグジャで訳分からない状態になりますから。

611 :605 :2018/04/12(木) 18:39:19.19 0.net
>>608

スレの流れよく読めw
みずほ信託は最近では破格の案件だが、それだけにまとまった額入れたら預保の枠越えて不安になると言う話。

単にリスク回避なら1本ずつ分散したらいいだけだが、それじゃ物価上昇に負けてしまう。
高金利案件が出たときは不安抱えながら、みんな行くんだろ。
いや、逝くんだろ。

612 :名無しさん :2018/04/12(木) 19:49:10.74 0.net
>>611
了解しました。資金運用として株などもやる前提で考えていました。
ですから、利回り追求はそちらでやり、定期預金は安全第一で
一千万円で分割が当然という発想でした。

613 :名無しさん :2018/04/12(木) 20:43:05.71 0.net
危ない銀行が出るの?
一千万円の枠。 気にしてなかったなぁ。
10行20行に分割ぅ、面倒じゃぁなぁい?

614 :名無しさん :2018/04/12(木) 20:45:36.09 0.net
みずほ信託に1億は全く不安は無かった。
楽天に4000万はちょっとドキドキした。

615 :605 :2018/04/12(木) 23:05:41.63 0.net
普通に考えたら大手の信託銀が破綻する可能性はほとんどないが、可能性の問題。

ここはリスクオフの世界だからな。
満期来るまで気になるのは事実。

616 :名無しさん :2018/04/13(金) 00:51:48.32 0.net
きっちりスケジュール管理しておけば、あとはその日に書いた予定に従うだけ。
全く面倒じゃないですよ、結構長くやってますが。

617 :名無しさん :2018/04/13(金) 11:36:00.48 0.net
指原莉乃、財布公開も中身は現金8000円「お金は全部、お母さんが管理しているんです」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000140-sph-ent
HKT48の指原莉乃(25)が12日放送のTBS系「桜井・有吉THE夜会」(木曜・後9時)に出演。カバンと財布の中身を公開した。

「荷物が多くて」とサンローランの黒のリュックを愛用している指原。
「お金は全部、お母さんが管理しているんで、自分がどのくらい持っているか分からない。
お母さんから10万くらいずつ下ろして、もらっているんです」と明かした。

618 :名無しさん :2018/04/13(金) 18:10:40.61 0.net
だいしんセンスやろうかと思って資料請求したんだけど、

資料送付のご案内に「口座開設とご解約を複数回繰り返すなど、
不自然なお申込につきましてもお断りさせていただく場合があります。
なお、お断りさせていただく理由につきましては、お答えできません
のであらかじめご了承ください。」って書いてあって、
これって2回目以降は実質無理ってことなの?

619 :名無しさん :2018/04/13(金) 20:30:22.87 0.net
無理

620 :名無しさん :2018/04/13(金) 22:15:14.50 0.net
みずほ信託1.1%が満期になるので、そのまま手数料無料で新生に振り込んでバースデー0.5%。
バースデーはじき0.3%になるし、これが最後の預け入れだな。

621 :名無しさん :2018/04/13(金) 22:18:58.98 0.net
>>618
そんなことしなくても、ATMで6回に分けて引き出せば無料だよな

622 :名無しさん :2018/04/14(土) 00:27:17.81 0.net
今週、火曜日満期の自分は一抜けたで
逃げ切り完了

623 :名無しさん :2018/04/14(土) 12:15:33.76 0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年4月末まで500円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※4口座作れば合計16,000円

.

624 :名無しさん :2018/04/14(土) 14:54:33.66 0.net
バースデーは一月間に合わないや

625 :名無しさん :2018/04/14(土) 17:30:29.02 M.net
みずほ信の満期3本の行き先がみつからない
センスか国債か、1本くらいトヨタの米債4年2.5%でもいっとくかなー

626 :名無しさん :2018/04/14(土) 17:34:12.75 a.net
>>625
ドル預金で良くない?

627 :名無しさん :2018/04/14(土) 22:59:24.28 0.net
外貨はスレ違い

628 :名無しさん :2018/04/14(土) 23:03:10.59 M.net
みずほ満期報告ウザいのでもうやめてもらえませんか?

629 :名無しさん :2018/04/14(土) 23:12:45.56 0.net
>>628
オレはみずほ満期組が次にどこに行くのか興味あるからもっと書いてほしいよ。

630 :名無しさん :2018/04/15(日) 01:01:19.55 0.net
>>629
同意、生々しいほどに有意義ですよね。

631 :名無しさん :2018/04/15(日) 09:50:04.47 0.net
>>629
私も知りたいです。今は国債か静岡の0.5%くらいしか思いつかない。

632 :名無しさん :2018/04/15(日) 10:57:55.72 0.net
>>631
静岡って?

633 :名無しさん :2018/04/15(日) 14:00:13.33 0.net
>>632
新規口座開設応援プログラムです。私も良いものが出なければこれを使うつもりです。

634 :名無しさん :2018/04/15(日) 14:01:47.45 M.net
取りあえず新生の二週間定期に避難することにした

635 :名無しさん :2018/04/15(日) 15:12:23.87 x.net
>>634
SBJ銀行のなのかちゃんの方が利便性が高い。

636 :名無しさん :2018/04/15(日) 15:21:18.13 0.net
朝鮮は勘弁。
っていうか、0.1%なら楽天かイオンの普通預金でいいし、
楽天1ヶ月なら0.21%あるぞ。

637 :名無しさん :2018/04/15(日) 15:50:29.07 0.net
楽天のこれって他行から振り込んで1か月定期作って
終わったら他行に振り出してもう一度入れたらまたできるの?

638 :名無しさん :2018/04/15(日) 16:06:12.24 0.net
>>637
できるよ〜

639 :名無しさん :2018/04/15(日) 16:18:26.43 0.net
>>626
外貨預金はG-SIBな銀行ならともかく預金保険対象外だし
外債は投資者保護基金があるし、トヨタなら4年位は大丈夫かなと
まあ、タカタのようにならないとも限らないけど

640 :名無しさん :2018/04/15(日) 16:43:50.91 0.net
預金は東京スター銀行にいれてください!

641 :名無しさん :2018/04/15(日) 17:17:55.64 0.net
http://www.oshima-shinkin.jp/item01/detail.html?id=255

642 :名無しさん :2018/04/15(日) 19:14:05.03 M.net
みずほ終わったら新生バースデー行ったる

643 :名無しさん :2018/04/15(日) 19:29:31.21 0.net
>>641
これは一々支店まで行かなければならないのか?
函館や札幌まで行くのは勘弁だわ。

644 :名無しさん :2018/04/15(日) 22:45:34.62 M.net
支店行く行かないより見るべきところがあるだろう

645 :名無しさん :2018/04/16(月) 05:59:20.11 0.net
楽天0.21%ってお手玉出来んの?
mjdk

646 :名無しさん :2018/04/16(月) 07:31:13.29 0.net
>>645
玉1個でOKだからお手玉ですらないよ。

647 :名無しさん :2018/04/16(月) 14:38:10.25 M.net
きっと来る〜って信じてイオン銀行0.1に溜め込んでいつでも出せるようにしてたけど
春になっても良いキャンペーン無いので0.25の1年に移してきた
1年後は金利良いの来るのかしら

648 :名無しさん :2018/04/17(火) 07:01:17.18 0.net
>>644
例えばどういうところ?

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200