2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みずほ銀行 18

1 :名無しさん:2018/01/31(水) 02:18:04.31 0.net
みずほ銀行
http://www.mizuhobank.co.jp
※前スレ
みずほ銀行 17
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1459256632/

167 :名無しさん:2018/05/09(水) 09:18:28.89 M.net
>>166
みずほを使うメリットを教えて下さい
住信SBIより優れてるところってありますか?

168 :名無しさん:2018/05/09(水) 13:52:58.11 0.net
>>167
実店舗があるので相談しやすい。
実店舗の両替機にてキャッシュカード挿入で一日500枚まで両替が無料。
通帳があるので安心。

169 :名無しさん:2018/05/09(水) 15:30:49.96 0.net
宝くじを買える

170 :名無しさん:2018/05/09(水) 20:55:04.90 M.net
ごくたまにメガバンの力任せな高金利商品が出る

171 :名無しさん:2018/05/09(水) 22:50:31.21 0.net
>>168
>>169
>>170
そんなんじゃ遅かれ早かれネット銀行に負けるぞ

172 :名無しさん:2018/05/09(水) 23:19:14.28 M.net
もう勢いじゃ負けてる
過去の蓄えで戦ってるだけだから

173 :名無しさん:2018/05/10(木) 00:41:01.16 M.net
>>172
その蓄えを住信SBIは
本気で取りにいってるぞ
メガバンク三番手のみずほさんを
ターゲットに潰しに来ているけど
悠長なことやっていたら
あっという間に取り返しのつかないことになるぞ
ネット銀行に勝てるかな?

174 :名無しさん:2018/05/10(木) 01:01:09.14 0.net
該当スレでやって、どうぞ

175 :名無しさん:2018/05/10(木) 01:49:56.33 M.net
>>174
みずほ銀行なんて落ち目の銀行
もし仮にメガバンクがネット銀行に負けるようなことがあったら
それこそ革命
唯一可能性があるのが住信SBIだと思ってる

既に住宅ローンは住信SBIはみずほを超えてる

176 :名無しさん:2018/05/10(木) 07:43:53.37 M.net
勝ち負け言ってる奴は何を持って勝ち負けと言ってるんだ
従業員数?
契約者数?
総預金高?
純損益?

177 :名無しさん:2018/05/10(木) 08:29:08.69 M.net
>>176
少なくとも住宅ローンに関しては実行額だろうね
みずほ年間約6000億に対して住信SBI約7000億
あとは従業員一人辺り売上高もみずほ約7000万に対して住信SBIは約1億1000万

着実に確実に住信SBIの存在感が出てきているよ

178 :名無しさん:2018/05/10(木) 08:30:36.89 M.net
記事から抜粋したもの
2017年度住宅ローン年間実行額ランキング
https://i.imgur.com/4830a5B.png

179 :全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねん:2018/05/10(木) 09:16:36.47 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

180 :名無しさん:2018/05/10(木) 10:33:39.84 0.net
メガはどこも店舗の統廃合に必死だし 
三菱なんて店舗の2割くらい削減して
残った有人店舗の半分はテレビ電話の対応になるんだろ
先行きわからんメガの口座はさっさと処分したわ。

181 :名無しさん:2018/05/10(木) 12:11:50.89 d.net
大事な顧客は店舗に来ないね。
行員が行くから。

雑魚客はネット銀行へどうぞどうぞ。

182 :名無しさん:2018/05/10(木) 12:40:16.15 M.net
>>180
メガバンクは未来の負け組
ネット銀行は未来の勝ち組

183 :名無しさん:2018/05/10(木) 12:41:00.31 M.net
>>181
おそらく顧客もバカじゃないから
メガバンクからどんどん離れていくよ
これからの時代はネット銀行の時代

184 :名無しさん:2018/05/10(木) 14:09:42.08 d.net
またSBI工作員来て荒らしてるなw
こりゃもう、工作員通り越してSBI信者というかSBIの奴隷だなw
キモォ━(ili´д`)━ォッ

185 :名無しさん:2018/05/10(木) 17:20:16.39 0.net
>>183
そうは言っても、振り込みやお金の移動は便利だよ。
手数料ただで行ける。

186 :名無しさん:2018/05/10(木) 20:43:51.14 d.net
ほんま、お花畑やな。
金融資産の5割強を60代以降が保有してるんだぞ。それがスマホをポチポチしてネット銀行やるか?通帳が命の世代だぞ。
世代が変わる頃にネット銀行買収で終了。

加えて個人預金ばかり目が行ってるけど法人の預金残どんだけあるか知ってる??
SBIと取引あります!!なんてベンチャーぐらいだよ笑笑

187 :名無しさん:2018/05/10(木) 21:52:56.31 M.net
>>186
あなたも答え知ってるじゃん
お金を持ってる親世代は通帳命の世代
だからこそメガバンク等の店舗型の銀行でロクに資産運用もせず
銀行に利息を払わせ通帳発行させ管理コストを負担させメガバンク等の国内業務はどんどん悪化するのみ

そして近い将来親世代は亡くなり子供に相続される
その子供はメガバンク等の店舗型の銀行には全く興味がなく相続資金は住信SBIネット銀行等のネット銀行に移動しSBI証券等にて運用をする

そこで君の回答がネット銀行を買収するw
そもそもネット銀行は上場もしていないのにどうやって買収するの?w

法人預金、法人融資についてはネット銀行はこれからだよ
これからだからこそネット銀行には可能性がある
なぜなら
ネット銀行はメガバンクや地銀から顧客を奪うことだけを考え実行するだけだからね
まずは住宅ローンでバンバンメガバンクから借り換えさせ顧客を奪い取っている上にまだまだ奪い取るだろう

法人融資は、まだこれから。
ネット銀行にとって焦る必要は何一つない。
着実に確実にメガバンクや地銀を潰しに行くだけ。
まずはみずほさんを本気でボロボロにさせてもらいますので覚悟していてね

188 :名無しさん:2018/05/10(木) 22:38:16.64 M.net
こんなスレにもマジキチっているんだな。。

189 :名無しさん:2018/05/11(金) 00:06:05.03 M.net
>>188
みずほ銀行 対 ネット銀行
について論破してみて

ほぼ全てのサービスでみずほ銀行よりネット銀行の方が勝ってる

預金金利や外貨手数料、振込手数料にATM手数料、デビットカード還元率やクレジットカード還元率、カードローン金利や住宅ローン金利、消費者ローン金利等々全てにおいてネット銀行の方が優れている

190 :名無しさん:2018/05/11(金) 00:17:50.25 0.net
大事な客のところへ行く行員が何人なんだか

191 :名無しさん:2018/05/11(金) 00:25:23.91 0.net
SBIはソフトバンクに融資すればいいと思います

192 :名無しさん:2018/05/11(金) 05:48:36.56 M.net
>>189
まずは勝負のルール決めろよのろま

193 :名無しさん:2018/05/11(金) 06:02:13.29 d.net
ジジイババアは通帳ないと不安だ、携帯やパソコン使えないからネット銀行は使いたくないって言って、ほとんどが拒絶するぞw
都市部の奴は都銀と地元地銀併用、田舎の奴は地銀とJAバンクと信金のいずれかだな

194 :名無しさん:2018/05/11(金) 09:46:53.29 0.net
都銀は顧客を食い物にしてるからな
ネットはまずそれがない  
よその都銀だけど、うちの婆ちゃんはすずめの涙くらいの年金と
預金なのに変な投信買わされて預金が半分になったわ
それ以後もこりずに電話をよこしてくる オレオレ詐欺より酷いね
都銀 「利息は払いたくない 元金は返したくない」 ← これ本音

195 :名無しさん:2018/05/12(土) 23:05:23.63 0.net
RPA
県内企業に浸透 
パソコン事務をソフトが自動処理 作業効率化、働き方改革目指す /千葉
https://mainichi.jp/articles/20180510/ddl/k12/020/083000c

196 :名無しさん:2018/05/14(月) 05:25:29.12 K.net
渡辺郁夫

197 :信用金庫の職員はアコギな金利ドロボーです:2018/05/14(月) 19:08:06.65 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

198 :名無しさん:2018/05/15(火) 08:45:41.73 K.net
みずほさん、ドルコスト平均法で徐々に預金から投資信託その他へ資産を移したいので、毎月自動積立の商品増やしてください。

199 :名無しさん:2018/05/15(火) 15:59:33.53 d.net
>>187

住宅ローンなんて金利ダンピング競争じゃん、だからネット銀行の決算クズなんだよ。
都銀のM&A案件1発のフィーぐらいかな。

法人融資今から?笑 応援してる。。

200 :名無しさん:2018/05/17(木) 17:53:50.27 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

201 :名無しさん:2018/05/17(木) 19:19:45.77 d.net
ここは根から腐っとる

202 :名無しさん:2018/05/18(金) 05:30:41.84 K.net
関根哲学

203 :信用金庫の名刺を持って来たら金利ドロボーです:2018/05/18(金) 11:34:28.46 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

204 :名無しさん:2018/05/20(日) 12:58:42.12 ID:unw5yNLdb
被告になった上に預金元帳改竄して裁判に「証拠」として出している、みずほ銀行のレポートです。

https://blogs.yahoo.co.jp/abaku_peten/66056468.html

205 :名無しさん:2018/05/25(金) 01:37:04.28 K.net
大森加哉子

206 :名無しさん:2018/05/27(日) 11:56:46.81 0.net
中目は建物解体するんですか?

207 :名無しさん:2018/05/28(月) 21:00:18.41 0.net
みずほ信託銀行
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1527508768/

208 :名無しさん:2018/06/02(土) 22:50:32.80 0.net
>>186
>>187
その、命の通帳を使用不能にしようとした「みずほ」。

209 :>>207:2018/06/02(土) 22:54:01.15 0.net
すま、途中で「送信」
>>186
>>187
その命の通帳を使用不能にしようとした「みずほ」。

こうやって争ったが、本当はどうしたらよかったんだろう?
http://okazuto.com/

210 :名無しさん:2018/06/04(月) 10:22:47.38 0.net
>>209
何かと思ったら唯の貧乏人のクズが嫌がらせしているだけじゃねえかw

211 :名無しさん:2018/06/04(月) 17:54:21.41 0.net
みずほ銀行って外貨預金に1ドルでもあるとマイレージクラブの特典が一番上のやつになるのな。
今日、初めて知ったわ。
最低購入単位が10ドルからだから、
11ドル買って、10ドル売って、残金1ドルの超絶迷惑コースやっちゃってもいいっすか?
てか、やってる人絶対いるよな?

212 :名無しさん:2018/06/04(月) 18:00:06.94 d.net
えっ?今ごろ気付いたの

213 :名無しさん:2018/06/04(月) 18:08:31.46 0.net
>>212
そうなんだよ。
情弱決めすぎてこの情報知った時、笑ったわ。
てか、これ窓口のお姉さんが教えてくれたし、やるしかねーな。

214 :名無しさん:2018/06/04(月) 19:35:53.37 0.net
みずほ銀行歴長いけど、そんなネタ今初めて知った。ありがとう。

215 :名無しさん:2018/06/04(月) 19:40:27.00 0.net
配当入金されたあああああw

216 :名無しさん:2018/06/04(月) 21:55:22.35 0.net
>>213
あまり広まると改悪されそうだね

217 :名無しさん:2018/06/04(月) 22:00:19.58 0.net
一旦ドル預金作った後興味出てたくさん取引する1人からの収益>乞食100人にかかる費用
ってことで銀行にも客にも無問題だろ

218 :名無しさん:2018/06/04(月) 23:35:54.31 d.net
あんあんイクイク北本ウン子

219 :名無しさん:2018/06/05(火) 00:21:57.99 K.net
田仲久幸

220 :名無しさん:2018/06/05(火) 14:12:54.64 0.net
>>211
残した1ドルは、解約するときどうなるの?

221 :名無しさん:2018/06/06(水) 00:10:35.27 0.net
>>212
「えっ?今ごろ気付いたの 」←最近のはやり言葉か?

222 :名無しさん:2018/06/06(水) 20:38:30.21 d0606.net
えっ?今ごろ気付いたの

223 :名無しさん:2018/06/07(木) 06:35:43.01 0.net
>>220
解約する時は窓口に行けばいいんじゃない?

てか、問題はそこじゃなくて、
みずほマイレージクラブの仕様が
「日本円500万円と1USドルが同じ価値」ってところだろう。

224 :名無しさん:2018/06/07(木) 11:38:59.50 0.net
久しぶりにみずほ行ったら相変わらず窓口の女は馬鹿だった
メガバンで最強の質の低さだな

225 :名無しさん:2018/06/07(木) 12:18:48.94 0.net
システム弄るらしいから記帳しておいた方が良いんだろうが、面倒くさいわ

226 :名無しさん:2018/06/07(木) 13:17:03.44 M.net
ダイレクトを印刷しとけば良いでしょ

227 :名無しさん:2018/06/07(木) 13:56:55.72 r.net
既知な情報のメールウザいな、解約して欲しいのか?

228 :名無しさん:2018/06/07(木) 14:55:38.07 r.net
アプリで明細ダウンロードしとけば

229 :名無しさん:2018/06/07(木) 22:07:02.12 H.net
>>224
同意。
人の言うことを聞かない
後ろに引っ込んで出てこない
仏頂面の豊島馬鹿り

230 :名無しさん:2018/06/08(金) 11:49:20.80 M.net
>>229
そうなの?
欲求不満なんでしょ
みずほの行員の見た目って、あくまでもイメージだけど三菱と三井住友と比べたら全く比較できないくらい?と思うなぁ。
子供みたいなイメージがします。
平仮名だし、納豆臭い田舎臭の感じw
メガバンクも三菱と三井住友だけでいいし、もっとUFJの支店できてほしいなぁ

イケメンが多そうって感じがします。

231 :名無しさん:2018/06/08(金) 12:54:17.47 0.net
【株FX投機は、踏絵″】 マイトL ーヤは現れる…現れる…でいつ現れるんだ? はい、今年、2018年内
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528419905/l50

232 :名無しさん:2018/06/09(土) 00:14:37.53 0.net
>>224
感じの悪いBBAばかりなのは何故なのか

233 :名無しさん:2018/06/09(土) 05:46:53.07 0.net
声が可愛いロリ系の窓口嬢置いてほしい

234 :名無しさん:2018/06/09(土) 06:42:17.67 0.net
※重要※
テレビCMで集中的にお知らせしておりますが、
みずほ銀行では本日6月9日10:00〜6月11日08:00の間、新オンラインシステム移行作業のため、
全てのATMでみずほ銀行のキャッシュカードがご利用できなくなります。
https://www.mizuhobank.co.jp/transition/online_stop/index.html
※みずほとATMを共用しているイオン銀行ATMでは、期間中みずほのキャッシュカードが使えないほか、
イオン銀行とは提携していない銀行等のキャッシュカード(みずほ銀行経由での取引)はご利用できない場合がございます。
なおみずほ信託銀行のキャッシュカードにつきましてはオンライン休止期間中であっても、
みずほ銀行ATM以外のその他金融機関ATM(イオン銀行・ゆうちょ銀行等)ではご利用いただけます。
(みずほ信託銀行の新オンラインシステムへの移行作業は2019年度上期頃を予定しております。)

ご不便をおかけしますが、2019年度上期までの全9回のオンライン休止期間中にご理解いただきますようお願い致します。

235 :名無しさん:2018/06/09(土) 10:21:11.70 0.net
みずほ 「3回め〜の システム移行なんて 大目に見てよ♪

236 :名無しさん:2018/06/09(土) 12:30:10.36 0.net
リーマンの趣味の自サバじゃあるまいし止めないと何もできんのか

237 :名無しさん:2018/06/09(土) 17:27:18.18 x.net
1000万預金して自分から電話して突したらプレミアムいれてくれる?

238 :名無しさん:2018/06/09(土) 18:34:59.71 0.net
くれない

239 :名無しさん:2018/06/09(土) 19:19:18.74 0.net
>>236
他のメガバンが10年以上前にやってたやつを今更やるというね

240 :名無しさん:2018/06/09(土) 22:00:30.54 0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

241 :名無しさん:2018/06/09(土) 23:04:34.78 0.net
ログインできない

242 :名無しさん:2018/06/09(土) 23:05:22.77 0.net
ログインできない

243 :名無しさん:2018/06/09(土) 23:34:15.45 0.net
はじまたあああああああ

244 :名無しさん:2018/06/10(日) 01:01:06.94 0.net
馬鹿なの?みずほ。。。

245 :名無しさん:2018/06/10(日) 04:13:56.31 0.net
始まったな

246 :名無しさん:2018/06/10(日) 17:09:46.69 p.net
10日引き落としのクレカあるけど大丈夫かね?

247 :名無しさん:2018/06/10(日) 18:35:43.17 x.net
ついに30年以上使い続けて来た
第一勧業銀行時代のオンボロシステムから解放されるのか。
みずほ証券とも連動するとか胸アツ。

第一勧業銀行時代のシステム的な呪縛は、これで全て無く成った。

248 :名無しさん:2018/06/10(日) 20:14:24.04 0.net
毎週末の定期メンテもなくなるのかね?待ち遠しいね

249 :名無しさん:2018/06/10(日) 20:32:31.73 0.net
まさかのAS400?

250 :名無しさん:2018/06/10(日) 21:23:07.18 M.net
>>247
STEPS

>>249
いつの時代だよ!

251 :名無しさん:2018/06/10(日) 21:44:02.00 0.net
システム移行時って他の銀行だと支店単位で新システムに移行するから、
今回も明日には全口座が新システムで動くわけじゃないんでしょ?

252 :名無しさん:2018/06/10(日) 21:56:18.53 0.net
明日と来月は信託銀行関係では?

253 :名無しさん:2018/06/10(日) 22:24:57.19 M.net
>>250
勘定系のシステムならギリ使っててもおかしくない

254 :名無しさん:2018/06/10(日) 22:51:23.41 d.net
夏の三連休の停止はさらに混乱を巻き起こしそうだな

255 :名無しさん:2018/06/10(日) 23:26:56.34 0.net
>>250
AS400とLinux辺りを組み合わせてる所まだあっるよ

256 :名無しさん:2018/06/10(日) 23:50:30.62 M.net
>>255
どこ?

257 :名無しさん:2018/06/11(月) 06:42:28.57 M.net
8時からATMとネット再開どうなるか
9時の営業開始どうなるか
オラ、ワクワクしてきたぞ

258 :名無しさん:2018/06/11(月) 07:03:44.88 0.net
お願いだからシステムエラー出して欲しい
個人的にはみずほはこの世からなくなっても良いと思ってる

259 :名無しさん:2018/06/11(月) 07:18:52.05 0.net
>>235
馬鹿言ってんじゃないよ〜♪

260 :名無しさん:2018/06/11(月) 09:09:40.52 d.net
合併前の各行別々のシステムをリレーシステムでメインコンピューターと結んでいるのが現在
これを全行統一、新システムに一新してる作業やってるのですか?

261 :名無しさん:2018/06/11(月) 09:30:44.49 M.net
キチガイは出てってよ

262 :名無しさん:2018/06/11(月) 10:36:32.92 d.net
>>261
お前は死ねばいい

263 :名無しさん:2018/06/11(月) 10:52:07.93 M.net
>>94
dってまだいたんだw
監視員のお仕事って暇だね

264 :名無しさん:2018/06/11(月) 10:55:41.62 M.net
>>260
はいはい、よかったね もう帰りなさい

265 :名無しさん:2018/06/11(月) 11:40:30.52 M.net
ウィキペディア情報を得意気に書き込む、例の名物キチガイかw
まーだやってんのかよ、楽しいか?(笑)

266 :名無しさん:2018/06/11(月) 14:24:34.77 d.net
>>263
お前もまだいたんだw
5ちゃんでしか虚勢張れない雑魚w

総レス数 1005
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200