2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みずほ銀行 18

1 :名無しさん:2018/01/31(水) 02:18:04.31 0.net
みずほ銀行
http://www.mizuhobank.co.jp
※前スレ
みずほ銀行 17
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1459256632/

99 :名無しさん:2018/03/31(土) 12:41:58.23 0.net
支店に行く用事なんて皆無だろ
メインとして10年使ってるが1度も行ったことないよ

100 :名無しさん:2018/03/31(土) 13:01:25.01 d.net
100

101 :名無しさん:2018/03/31(土) 13:01:43.50 d.net
101

102 :名無しさん:2018/03/31(土) 13:02:11.99 d.net
102

103 :名無しさん:2018/03/31(土) 14:27:28.35 0.net
レス有難うございます。
支店、結構行きますよ。一番は、みずほは通帳のページ数が少ないので
繰り越しのために行く。これ、近所になくなると面倒です。
しかし
>>98
やっぱり埼玉は埼玉りそなですかね?
今そうなんですが、コンビニATM無料へのハードルが異常に高かったり
サービスがいまいちなので鞍替えしたいんです。
東京に出て作ったのが第一勧業の口座でしたし富士銀行でも働いたので
思い入れもあるし。

104 :名無しさん:2018/03/31(土) 14:44:02.58 0.net
>>103
どこの支店のATMでも新しい通帳くれるはず

105 :名無しさん:2018/03/31(土) 16:10:21.06 0.net
>>104
それが、最寄りがクルマで1時間の川越駅前なんですよ。
どこにもみずほがなくて。

106 :名無しさん:2018/03/31(土) 22:41:37.82 K.net
大場進

107 :名無しさん:2018/04/01(日) 20:01:09.94 0.net
休日とは言え、役員交代ぐらい即日反映した方が良いのでは?

108 :名無しさん:2018/04/03(火) 22:50:54.21 0.net


109 :名無しさん:2018/04/05(木) 07:35:45.60 0.net
やっぱり、HPに行ったら
すぐにやりたいことができるよう
1画面に必要な情報を集約させて欲しいな
イチイチ画面をスクロールしなきゃならんのはダメ
広告ばっかりデカくて

110 :名無しさん:2018/04/05(木) 08:24:24.60 M.net
PCおじさんなんか無視ってことだろ
スマホはむしろスクロールが快感だからね
縦長が現代の標準デザイン

111 :名無しさん:2018/04/05(木) 09:54:29.81 0.net
情報探しにくいよな、ここ。
このページはわかりやすかったかみたいなアンケートが
ある所に限ってわかりにくいw

112 :名無しさん:2018/04/05(木) 10:05:50.05 d.net
センスのないIT企業に発注するとこうなる
はい、やり直し

113 :名無しさん:2018/04/05(木) 12:07:31.89 M.net
あのくそでかい広告はマジにムカつく。あのセンスが信じられない。

114 :名無しさん:2018/04/05(木) 17:56:15.10 M.net
【高金利】海外銀行定期預金スレッド Part1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1522850793/

定期預金金利10%越えもあり、日本からも口座開設できるところもあります。
また、現地まで行くなら20%以上の金利のところもあります。
そんな海外銀行の定期預金についてみんなで情報を交換しませんか?

115 :名無しさん:2018/04/05(木) 19:22:13.05 M.net
>>112
すまんな
センスないの自覚してる

116 :名無しさん:2018/04/06(金) 07:00:28.30 0.net
>>113
そう
あの広告が一番邪魔
イライラするから宣伝効果ない、俺的にw

117 :名無しさん:2018/04/06(金) 07:49:51.44 0.net
福士蒼汰のファンクラブのホームページじゃないんだぞ、と言いたい。
利用者は使い勝手しか求めてないことを分かってない。

118 :名無しさん:2018/04/07(土) 23:31:47.46 0.net
みずほ銀行で口座作りたいだけなのになぜか投資信託やNISAの書類を書かされ、
挙句なぜか「ノーリスクでいきたい」所にチェック欄をつけたら二重線をひかれ
「1、2、3のどれかにチェックをお願いします」と言われた時の僕の気持ち、わかるか?
----
これ金融庁の問題になるのかな
銀行は糞みたいな投信しか用意しないのに、本当に売れると思ってるのか

119 :名無しさん:2018/04/07(土) 23:56:44.10 0.net
本人こわくなって非公開にしたねw

120 :名無しさん:2018/04/07(土) 23:59:01.35 0.net
ご自分の意思表示を人前で出来ない人ですか?

121 :信金中央金庫は恐ろしい犯罪金融機関や:2018/04/08(日) 03:41:33.22 0.net
信金中央金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利を騙し盗られました、アホーな弁護士は金の為なら客を告訴します

122 :しんきんしゃべり場検索しろ:2018/04/08(日) 05:08:06.36 0.net
しんきんしゃべり場おもろい

123 :名無しさん:2018/04/08(日) 17:35:35.82 K.net
>>118
今すぐ解約して下さい。
銀行は何かといろんなサービス(クレジットカードや投資信託など)を執拗に勧めてきますが、もし利用者に損害が出たとしても絶対に責任を取ってくれません。この書き込みを見たら今すぐ解約して下さい

124 :名無しさん:2018/04/12(木) 18:16:42.60 K.net
投資信託は「毎月積立て」の商品が少ないのは何故?

125 :名無しさん:2018/04/15(日) 06:58:42.00 K.net
田仲久幸

126 :信金中央金庫は客から騙し盗った巨額の金利を即刻返せ:2018/04/15(日) 09:55:34.13 0.net
信金中央金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利を騙し盗られました

127 :名無しさん:2018/04/16(月) 22:04:38.06 0.net
記帳機で通帳繰越するとデザイン選べないの?
キティーちゃんやめようと思ってたのに
選択画面が出ることなく
強制キティーちゃんだったんだがorz

128 :名無しさん:2018/04/16(月) 22:33:30.10 0.net
出るよ

129 :127:2018/04/16(月) 23:26:39.75 0.net
今回は出なかった
というか前回通常のからキティーにしたときは
記帳機かATMで繰越してるので選べると思ったんだが

130 :名無しさん:2018/04/18(水) 13:45:22.18 0.net
キティなんてあるんだね。自分はオリンピック柄だった

カード交換したら勝手にデビット機能つけられた。
万が一落とした時危ないから勝手につけないでくれよ…

131 :名無しさん:2018/04/18(水) 19:43:58.85 0.net
めんどうだけどデビット枠0円にするしかないね

132 :名無しさん:2018/04/18(水) 20:44:13.90 M.net
暗証番号バレてる時点で、ATM引き出し放題なんだから、デビット有り無しで危険度は変わらないと思うが?

133 :名無しさん:2018/04/18(水) 22:20:31.51 M.net
自動積立定期って、みずほダイレクトには表示されない仕様なんでしょうか。

134 :名無しさん:2018/04/19(木) 00:05:56.75 0.net
積立口座は開設しないと駄目じゃない

135 :名無しさん:2018/04/19(木) 14:26:34.28 K.net
投資信託も毎月積立てできる商品を増やして欲しい。J-リートとか。

136 :名無しさん:2018/04/19(木) 20:21:04.10 0.net
積立定期預金始めたんだけど、どうやったらみずほダイレクトでみれるのかと。積立定期の口座番号もわからんし。

137 :名無しさん:2018/04/19(木) 22:28:46.54 0.net
登録しろよ、バカ

138 :名無しさん:2018/04/20(金) 07:27:40.65 a.net
みずほってもしかしてメガバンク3社の中で一番コンビニatm無料にしやすい?

139 :名無しさん:2018/04/20(金) 23:54:42.31 M.net
知らんけど一番弱小なのは確か

140 :名無しさん:2018/04/21(土) 00:08:12.04 0.net
↑史上稀に見るクソレス

141 :名無しさん:2018/04/21(土) 01:27:23.68 0.net
定期に30万入れとけばATM手数料ただ?

142 :名無しさん:2018/04/21(土) 10:55:44.32 0.net
メガの口座がないんで一つ作ろうと思い
「りそな」を含めた4行のサービスを比較したけど
みずほがコンビニATM無料・振込手数料無料の
ハードルが低いね。
サービスのよさ みずほ>>>∞>>>三菱>>>∞>>>三井住友=りそな

143 :名無しさん:2018/04/21(土) 11:55:12.56 0.net
少額の外貨預金でうれしい特典対象になるんだね

他のメガバンクと違って全取引店で計算してくれる

144 :名無しさん:2018/04/21(土) 12:38:40.58 0.net
え、他って取引店だけなんだ。知らなかった、ひどいな

145 :名無しさん:2018/04/21(土) 16:49:04.16 a.net
集計は取引店だけで
手数料サービスは1口座だけ

146 :名無しさん:2018/04/22(日) 02:32:27.16 0.net
三菱東京UFJ銀行のトップ人事/突然の退任と副頭取保険説

https://xn--u9j460nu9a58aw75c.com/column/stock-market/mitsubishi-tokyo-ufj-banks-top-personnel-affairs/

147 :名無しさん:2018/04/22(日) 10:01:20.60 0.net
頼んでもないのにフィナンシャルプランナー勝手に召喚して必要以上に待たせるのやめろ

なんでこんなに待たされるんだ?と思ったら
「こちらでお話を…」
とかふざけんじゃねえよ

148 :名無しさん:2018/04/22(日) 10:51:37.42 0.net
おまてがカネ持ってるのが悪い

149 :信金中央金庫の金銭消費貸借証書は改ざんされています:2018/04/23(月) 04:39:50.76 0.net
信金中央金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利を騙し盗られました

150 :名無しさん:2018/04/25(水) 18:57:29.54 K.net
積みニー以外で投資信託の毎月積立てができないと、ドルコスト平均法を実践できないんですけど。

151 :名無しさん:2018/04/25(水) 19:37:53.24 0.net
三菱東京UFJ銀行のトップ人事/突然の退任と副頭取保険説

https://xn--u9j460nu9a58aw75c.com/column/stock-market/mitsubishi-tokyo-ufj-banks-top-personnel-affairs/

152 :全国の信用金庫は国民を食い物にする:2018/04/27(金) 04:22:35.59 0.net
信金中央金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利を騙し盗られました、国民を食い物にする弁護士が告訴して来ます

153 :名無しさん:2018/04/27(金) 07:55:05.61 0.net
しつこければ残高を減らせばいいだけなのにバカじゃね?

154 :全国の信用金庫職員を見たら詐欺師と思え:2018/04/29(日) 04:08:09.14 0.net
信金中央金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利を騙し盗られました、オマケに恐ろしい弁護士が告訴して来ます

155 :名無しさん:2018/05/01(火) 08:58:48.07 0.net
ホームページが改悪すぎる。

156 :名無しさん:2018/05/02(水) 03:45:10.16 K.net
大場進

157 :信用金庫の名刺を持って来たら金利ドロボーです:2018/05/02(水) 09:01:23.83 0.net
信用金庫の仕事は客の口座から巨額の金利をドロボーする事です

158 :名無しさん:2018/05/02(水) 11:12:09.92 M.net
>32
UFJは電話なんてなく粗品だけ郵送されたよ
年会費有料で誰でも作れるのプラチナカードのインビ

159 :名無しさん:2018/05/02(水) 17:21:33.86 K.net
鳴かず飛ばずの人生だった

160 :名刺に信用金庫と書いてあれば全て金利ドロボーです:2018/05/03(木) 00:09:57.73 0.net
信用金庫は客の口座から巨額の金利をドロボーする事です

161 :名無しさん:2018/05/05(土) 00:54:06.30 K.net
交通事故で死ぬまで嫌がらせは続けた

162 :名無しさん:2018/05/07(月) 00:56:32.68 0.net
>>142
住信SBIで良くないか?

163 :名無しさん:2018/05/07(月) 03:36:01.40 K.net
山邊謙一

164 :名無しさん:2018/05/07(月) 23:54:18.91 0.net
500万切っちゃった。
中途半端に400とかあっても特典的に意味ないから他へ移しちゃおうかな。

165 :名無しさん:2018/05/08(火) 00:48:03.68 K.net
>>164
10万円ぐらい私にくれ(σ≧▽≦)σ

166 :名無しさん:2018/05/09(水) 03:07:50.56 0.net
500で特典あるの?
1000がラインなのかと思ってた

167 :名無しさん:2018/05/09(水) 09:18:28.89 M.net
>>166
みずほを使うメリットを教えて下さい
住信SBIより優れてるところってありますか?

168 :名無しさん:2018/05/09(水) 13:52:58.11 0.net
>>167
実店舗があるので相談しやすい。
実店舗の両替機にてキャッシュカード挿入で一日500枚まで両替が無料。
通帳があるので安心。

169 :名無しさん:2018/05/09(水) 15:30:49.96 0.net
宝くじを買える

170 :名無しさん:2018/05/09(水) 20:55:04.90 M.net
ごくたまにメガバンの力任せな高金利商品が出る

171 :名無しさん:2018/05/09(水) 22:50:31.21 0.net
>>168
>>169
>>170
そんなんじゃ遅かれ早かれネット銀行に負けるぞ

172 :名無しさん:2018/05/09(水) 23:19:14.28 M.net
もう勢いじゃ負けてる
過去の蓄えで戦ってるだけだから

173 :名無しさん:2018/05/10(木) 00:41:01.16 M.net
>>172
その蓄えを住信SBIは
本気で取りにいってるぞ
メガバンク三番手のみずほさんを
ターゲットに潰しに来ているけど
悠長なことやっていたら
あっという間に取り返しのつかないことになるぞ
ネット銀行に勝てるかな?

174 :名無しさん:2018/05/10(木) 01:01:09.14 0.net
該当スレでやって、どうぞ

175 :名無しさん:2018/05/10(木) 01:49:56.33 M.net
>>174
みずほ銀行なんて落ち目の銀行
もし仮にメガバンクがネット銀行に負けるようなことがあったら
それこそ革命
唯一可能性があるのが住信SBIだと思ってる

既に住宅ローンは住信SBIはみずほを超えてる

176 :名無しさん:2018/05/10(木) 07:43:53.37 M.net
勝ち負け言ってる奴は何を持って勝ち負けと言ってるんだ
従業員数?
契約者数?
総預金高?
純損益?

177 :名無しさん:2018/05/10(木) 08:29:08.69 M.net
>>176
少なくとも住宅ローンに関しては実行額だろうね
みずほ年間約6000億に対して住信SBI約7000億
あとは従業員一人辺り売上高もみずほ約7000万に対して住信SBIは約1億1000万

着実に確実に住信SBIの存在感が出てきているよ

178 :名無しさん:2018/05/10(木) 08:30:36.89 M.net
記事から抜粋したもの
2017年度住宅ローン年間実行額ランキング
https://i.imgur.com/4830a5B.png

179 :全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねん:2018/05/10(木) 09:16:36.47 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

180 :名無しさん:2018/05/10(木) 10:33:39.84 0.net
メガはどこも店舗の統廃合に必死だし 
三菱なんて店舗の2割くらい削減して
残った有人店舗の半分はテレビ電話の対応になるんだろ
先行きわからんメガの口座はさっさと処分したわ。

181 :名無しさん:2018/05/10(木) 12:11:50.89 d.net
大事な顧客は店舗に来ないね。
行員が行くから。

雑魚客はネット銀行へどうぞどうぞ。

182 :名無しさん:2018/05/10(木) 12:40:16.15 M.net
>>180
メガバンクは未来の負け組
ネット銀行は未来の勝ち組

183 :名無しさん:2018/05/10(木) 12:41:00.31 M.net
>>181
おそらく顧客もバカじゃないから
メガバンクからどんどん離れていくよ
これからの時代はネット銀行の時代

184 :名無しさん:2018/05/10(木) 14:09:42.08 d.net
またSBI工作員来て荒らしてるなw
こりゃもう、工作員通り越してSBI信者というかSBIの奴隷だなw
キモォ━(ili´д`)━ォッ

185 :名無しさん:2018/05/10(木) 17:20:16.39 0.net
>>183
そうは言っても、振り込みやお金の移動は便利だよ。
手数料ただで行ける。

186 :名無しさん:2018/05/10(木) 20:43:51.14 d.net
ほんま、お花畑やな。
金融資産の5割強を60代以降が保有してるんだぞ。それがスマホをポチポチしてネット銀行やるか?通帳が命の世代だぞ。
世代が変わる頃にネット銀行買収で終了。

加えて個人預金ばかり目が行ってるけど法人の預金残どんだけあるか知ってる??
SBIと取引あります!!なんてベンチャーぐらいだよ笑笑

187 :名無しさん:2018/05/10(木) 21:52:56.31 M.net
>>186
あなたも答え知ってるじゃん
お金を持ってる親世代は通帳命の世代
だからこそメガバンク等の店舗型の銀行でロクに資産運用もせず
銀行に利息を払わせ通帳発行させ管理コストを負担させメガバンク等の国内業務はどんどん悪化するのみ

そして近い将来親世代は亡くなり子供に相続される
その子供はメガバンク等の店舗型の銀行には全く興味がなく相続資金は住信SBIネット銀行等のネット銀行に移動しSBI証券等にて運用をする

そこで君の回答がネット銀行を買収するw
そもそもネット銀行は上場もしていないのにどうやって買収するの?w

法人預金、法人融資についてはネット銀行はこれからだよ
これからだからこそネット銀行には可能性がある
なぜなら
ネット銀行はメガバンクや地銀から顧客を奪うことだけを考え実行するだけだからね
まずは住宅ローンでバンバンメガバンクから借り換えさせ顧客を奪い取っている上にまだまだ奪い取るだろう

法人融資は、まだこれから。
ネット銀行にとって焦る必要は何一つない。
着実に確実にメガバンクや地銀を潰しに行くだけ。
まずはみずほさんを本気でボロボロにさせてもらいますので覚悟していてね

188 :名無しさん:2018/05/10(木) 22:38:16.64 M.net
こんなスレにもマジキチっているんだな。。

189 :名無しさん:2018/05/11(金) 00:06:05.03 M.net
>>188
みずほ銀行 対 ネット銀行
について論破してみて

ほぼ全てのサービスでみずほ銀行よりネット銀行の方が勝ってる

預金金利や外貨手数料、振込手数料にATM手数料、デビットカード還元率やクレジットカード還元率、カードローン金利や住宅ローン金利、消費者ローン金利等々全てにおいてネット銀行の方が優れている

190 :名無しさん:2018/05/11(金) 00:17:50.25 0.net
大事な客のところへ行く行員が何人なんだか

191 :名無しさん:2018/05/11(金) 00:25:23.91 0.net
SBIはソフトバンクに融資すればいいと思います

192 :名無しさん:2018/05/11(金) 05:48:36.56 M.net
>>189
まずは勝負のルール決めろよのろま

193 :名無しさん:2018/05/11(金) 06:02:13.29 d.net
ジジイババアは通帳ないと不安だ、携帯やパソコン使えないからネット銀行は使いたくないって言って、ほとんどが拒絶するぞw
都市部の奴は都銀と地元地銀併用、田舎の奴は地銀とJAバンクと信金のいずれかだな

194 :名無しさん:2018/05/11(金) 09:46:53.29 0.net
都銀は顧客を食い物にしてるからな
ネットはまずそれがない  
よその都銀だけど、うちの婆ちゃんはすずめの涙くらいの年金と
預金なのに変な投信買わされて預金が半分になったわ
それ以後もこりずに電話をよこしてくる オレオレ詐欺より酷いね
都銀 「利息は払いたくない 元金は返したくない」 ← これ本音

195 :名無しさん:2018/05/12(土) 23:05:23.63 0.net
RPA
県内企業に浸透 
パソコン事務をソフトが自動処理 作業効率化、働き方改革目指す /千葉
https://mainichi.jp/articles/20180510/ddl/k12/020/083000c

196 :名無しさん:2018/05/14(月) 05:25:29.12 K.net
渡辺郁夫

197 :信用金庫の職員はアコギな金利ドロボーです:2018/05/14(月) 19:08:06.65 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

198 :名無しさん:2018/05/15(火) 08:45:41.73 K.net
みずほさん、ドルコスト平均法で徐々に預金から投資信託その他へ資産を移したいので、毎月自動積立の商品増やしてください。

総レス数 1005
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200