2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱UFJ信託銀行6

1 :名無しさん:2018/02/05(月) 02:04:01.79 0.net


179 :名無しさん:2018/02/15(木) 23:34:28.20 0.net
>>175
従業員数を7分の1に置き換えた上で威張ってくれ

180 :名無しさん:2018/02/15(木) 23:38:05.04 0.net
こんなこと言ってるんじゃ商銀きらいになるだけだよ

181 :名無しさん:2018/02/15(木) 23:40:06.74 0.net
はじめから嫌いだよ
好きな奴なんている?

182 :名無しさん:2018/02/15(木) 23:52:22.15 0.net
商銀落ちの信託なので、今回の機能別再編には期待しまくり。うまく行けば、わらしべ長者だ。

183 :名無しさん:2018/02/15(木) 23:53:32.82 0.net
言葉が上手く通じないから
レベルが分からないのでは?店長
もう少し賢くなろうよ
マジでw

184 :名無しさん:2018/02/15(木) 23:54:59.03 0.net
>>175
見抜けないのだから

もうダメだって
何を言っても

185 :名無しさん:2018/02/15(木) 23:55:15.63 0.net
>>182
人生逆転てかw甘い夢見てろ

186 :名無しさん:2018/02/15(木) 23:57:33.97 0.net
あの程度の女達が入れるなんて

少なくともうちなら
掃除婦程度だろ?
挨拶すらまともにできない女が入れるんだぜ?
馬鹿としか言いようがないだろ?

187 :名無しさん:2018/02/16(金) 00:00:07.66 0.net
無能の集まりだな

少なくとも本部にはとっくに見抜かれていた
判断は間違っていなかった
そう思う

正直少々残念な気もするがな
期待外れだった

188 :名無しさん:2018/02/16(金) 01:04:49.44 0.net
>>184
何を見抜くんだ?
商銀の汚さか?
時代の流れか?
弱肉強食の論理か?

189 :名無しさん:2018/02/16(金) 01:12:21.31 0.net
信託の器だけ残してくれればいいよ
人は不要

190 :名無しさん:2018/02/16(金) 01:15:31.24 0.net
商銀の人間なんていらねえよ

191 :名無しさん:2018/02/16(金) 03:50:43.92 0.net
保守

192 :名無しさん:2018/02/16(金) 07:16:25.42 0.net
Q三菱東京UFJ銀行はなぜバブルを乗り越えることができたのでしょうか?
詳しく教えて頂きたいです。

Aよく言えば「慎重」、悪く言えば「とろい」「官僚的」な体質が結果として奏功した
ということでしょうか。
商銀の旧三菱銀行って都市銀行でも6位と正直存在感はありませんでした。

住友銀行や富士銀といった大手行や長信銀はバブル期に「イケイケドンドン」で不動産融資に傾斜していったのに、
「とろい」「官僚的」な体質だった6位はその流れに乗り遅れシェアは低下していきます。

しかし、結果的にバブルによる被害が少なく存在感が高まりました。

193 :名無しさん:2018/02/16(金) 07:18:51.84 0.net
ビットコイン(BTCJPY)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://awsedrftgyh12345.blogto.jp/archives/6963379.html

194 :名無しさん:2018/02/16(金) 15:23:10.91 0.net
保守

195 :名無しさん:2018/02/16(金) 19:12:04.12 0.net
フロンティア戦略企画部からのメールに当社のレベルの高さをみた

196 :名無しさん:2018/02/16(金) 20:08:20.53 M.net
信託は自分で審査しない貸さないダメ銀行だったことを思い出せよ。

みずほ、新生、あおぞら
三井住友信託、みずほ信託
商銀
のどこかが貸すならうちも貸せるというひどさだぞ

197 :名無しさん:2018/02/16(金) 21:01:55.45 0.net
審査部の出向は、商銀が拒否したってマジ?商銀の言い分は分かるが、審査の連中はどうすんだろ?

198 :名無しさん:2018/02/16(金) 21:08:18.86 0.net
リ受業の遺言受託審査は、法定遺留分の侵害の有無しか見てない、派遣スタッフでもできる簡単なお仕事。

199 :名無しさん:2018/02/16(金) 21:25:58.56 a.net
今更なにいってんの
そんなことより振考えろよ

200 :名無しさん:2018/02/16(金) 23:51:20.62 d.net
疲労死は別の部門か専務になって商銀行きを逃れそう

201 :名無しさん:2018/02/17(土) 00:13:03.81 d.net
疲労死(笑)横川どうよ

役員の360度評価をやるべきです

202 :名無しさん:2018/02/17(土) 00:28:34.00 d.net
フロ企はちゃんと新商品企画してほしい

203 :名無しさん:2018/02/17(土) 00:41:28.41 0.net
>>200
老後は自分が社会的に葬った人の
介護と贖罪だな

204 :名無しさん:2018/02/17(土) 02:06:30.73 d.net
「ジタハラ」とは「時短ハラスメント」の略で、
残業時間削減のための具体策がないまま、
社員に「残業をするな」「定時に帰れ」などと退社を強要することをいいます。
長時間労働の見直しは本来、
企業が進んで取り組むべき課題です。
しかし、そのための施策を講じていないのに退社を強要すれば、
持ち帰り残業が増えたり、
従業員の士気が下がったりするなど、
企業にとってむしろマイナスな結果を招くこともあります。

205 :名無しさん:2018/02/17(土) 02:12:40.02 0.net
持ち帰りできないから必要なことを放置するしかない
→だんだん職場が荒れ、事務過誤増える
→後手後手でさらに本来業務ができず

206 :名無しさん:2018/02/17(土) 09:15:15.67 0.net
>>195
どんな内容?

207 :名無しさん:2018/02/17(土) 09:30:50.26 0.net
アンケートはみんなちゃんと書こうな
どんなアンケートでも「こんなに役に立ったという結果が出ました」
みたいな猿芝居が目立つが
アンケートで良い結果だけ出そうと思うな
本当に役に立つ意見を引き出し、耳を傾け
それに応えていくことがこの会社の未来だ
評判が良かったという結果をだすのに血道を上げている
連中を見ると、吐き気がする
そうやって出世した連中が進化を止めているのだ

208 :名無しさん:2018/02/17(土) 09:30:52.78 0.net
アンケートはみんなちゃんと書こうな
どんなアンケートでも「こんなに役に立ったという結果が出ました」
みたいな猿芝居が目立つが
アンケートで良い結果だけ出そうと思うな
本当に役に立つ意見を引き出し、耳を傾け
それに応えていくことがこの会社の未来だ
評判が良かったという結果をだすのに血道を上げている
連中を見ると、吐き気がする
そうやって出世した連中が進化を止めているのだ

209 :名無しさん:2018/02/17(土) 09:52:11.53 0.net
>>197
商銀目線にならなくてもあいつら使えないだろ

210 :名無しさん:2018/02/17(土) 10:32:23.45 d.net
戦犯は上層部
疲労死するのは社員
魚は頭から腐る
正に、そのとおりの様に
なりかわ る。
池ないことと、若っていたが
米の花も咲かない、國の行先

南無阿見陀仏

211 :名無しさん:2018/02/17(土) 11:48:52.55 0.net
>>206
やらされ感にあふれた内容。中学生以下の言葉遣い。
各方面から非難をあびたからか、再度メールを送るも、ふざけた調子。
あんなメールを送る社員が課長クラスでいる、極めてレベルの高い会社です。

212 :名無しさん:2018/02/17(土) 11:55:55.20 d.net
元々学歴も高い優秀な奴らが入ったはずなのに、こんなにアホになるんだからわからんもんだね。
何でこうなるんだろう。
優秀な奴は辞めちゃうってことか。

213 :名無しさん:2018/02/17(土) 13:15:13.93 0.net
>>210
でも色々ある前から金貸す度胸ない銀行になっていたし、銀行としては自殺していた。

214 :名無しさん:2018/02/17(土) 13:59:32.12 0.net
>>213
あのね、度胸は不要
必要なは論理

215 :名無しさん:2018/02/17(土) 14:12:11.37 d.net
常務にフロ企からちゃんと発信しろと言われたので(笑)こっそり新商品のメール始めたら、〇〇さんが法統の××さんにチクったので(笑)ちゃんとやらなきゃいけなくなりました(笑)これでフロ企のBSCの点数下がったらどうするればいいんでしょうね(笑)

みたいな感じだった。
しかも20時ごろ送られてきたよ、残業してなにやってんだ。中身もないし。
ただ一方でこういう破壊力のあるメール送って文化を変えようとしてるのはいいと思う。これからに期待。

216 :名無しさん:2018/02/17(土) 14:44:36.01 0.net
フロ企発で利益が出た商品なんてあったっけ?金の果実は不発のままだし、インフラファンドは棚上げ状態だし。
前は他部門の企画に相乗りさせてくれなんて言ってきたことあったぞ。

217 :名無しさん:2018/02/17(土) 15:24:36.16 0.net
仮想通貨デリバティブ

218 :名無しさん:2018/02/17(土) 15:57:11.29 0.net
>>216
老人ホーム投資ファンド作るんだろ?
老人ホームで遺言信託の宣伝するなんて最低のセンスだな

219 :名無しさん:2018/02/17(土) 16:15:09.35 0.net
火葬通貨

220 :名無しさん:2018/02/17(土) 16:28:54.65 0.net
資産承継型仮想通貨

221 :名無しさん:2018/02/17(土) 16:30:07.27 0.net
積立型仮想通貨

222 :名無しさん:2018/02/17(土) 16:33:00.51 x.net
仮性包茎

223 :名無しさん:2018/02/17(土) 17:04:48.92 a.net
>>214
よそが貸すならうちも貸そう
よそが貸さないならうちは貸さない
断っていた件、土壇場で三井住友信託が貸すって?うちも貸せるといえ、あれっ向こうに行かれたか

224 :名無しさん:2018/02/17(土) 18:01:02.57 0.net
>>215
たしかに。
けんか腰のメールを送りつける度胸は
さすが、だと思った。
これからの展開に期待します。

225 :名無しさん:2018/02/17(土) 18:40:01.07 0.net
>>224
けんか腰?

226 :名無しさん:2018/02/17(土) 19:46:52.78 0.net
>>105
「三菱信託 滅びの20年」って社史ができそうだな

227 :名無しさん:2018/02/17(土) 19:49:17.45 d.net
>>223
ヒラメだから仕方ない
上の顔、商銀の顔、他行の顔を伺う阿保会社にしたのは誰?

10年前からひたすら腐敗変調
しかし、変であること、ずれてることにに

228 :名無しさん:2018/02/17(土) 21:18:08.32 0.net
>>223
こんな事になるなら、リスクを取ってガンガン貸し込んで金利を稼いでおけば良かったのに。
どうせ商銀が全部持っていくことになったんだから。

229 :名無しさん:2018/02/17(土) 23:02:08.76 0.net
>>228
いやいや、弾みでも
そんなこと言っちゃいかんよ
法人営業なら本心じゃないはずだ

230 :名無しさん:2018/02/18(日) 03:24:42.98 0.net
>>226
情けないの一言に尽きる

231 :名無しさん:2018/02/18(日) 04:08:48.15 x.net
クズはなんとも思わないんだよな

232 :名無しさん:2018/02/18(日) 04:43:50.62 0.net


233 :名無しさん:2018/02/18(日) 05:32:09.44 0.net
ttp://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52022408.html

234 :名無しさん:2018/02/18(日) 06:18:10.75 0.net
>>105
スリーダイヤから今の意味不明なロゴに変わり、途端に凋落した感じがする
ああいう象徴的なものは大切なんだと思う

235 :名無しさん:2018/02/18(日) 08:24:36.73 0.net
10年前からひたすら腐敗変調

認識がないのが最悪

法人を商銀に目仕上げられ、

運用と管理で世界一になることを夢想。

236 :名無しさん:2018/02/18(日) 12:01:45.05 0.net
まさに夢想だわな
失敗に次ぐ失敗だらけ

237 :名無しさん:2018/02/18(日) 12:37:14.78 a.net
リテールはどうするつもりなんだ?

238 :名無しさん:2018/02/18(日) 12:38:36.52 d.net
不良債権や損失が潰れる金融機関は多かったが
自壊流れ解散するのも珍しいね

239 :名無しさん:2018/02/18(日) 13:02:55.95 x.net
流れ消滅
消滅しても気づかず、信託ガーって言ってる亡霊社員がいそう
この期に及んで経営や商銀に恨み節言ってる始末

240 :名無しさん:2018/02/18(日) 14:51:16.16 M.net
元はと言えば不良債権だろ
大量の不動産融資やサラ金融資を親会社に救ってもらったじゃないか
それを変なプライドで隠してただけ

241 :名無しさん:2018/02/18(日) 14:56:47.41 a.net
>>237
商銀同様、完全に人余りだし他部門でやっていけるような人間は殆どいないし、一部で行ってるような退職防止の手は特に打たず、生殺しの方針らしい。
しかも、法人融資が無くなる中でますます黒字化まったなしの状況なので、投資商品販売を中心にノルマは更にきつくなるそうな。
財コン系は、相続よりも稼げる不販への出向が増える見込み。当然、本部や職域系は更に削減。

242 :名無しさん:2018/02/18(日) 15:06:54.74 x.net
モノ売りなら証券会社にかなわないでしょ

243 :名無しさん:2018/02/18(日) 15:10:03.57 d.net
抜本策が打てないのはらしいな
赤字が更なる商銀の介入を招き解体に拍車がかかるな

244 :名無しさん:2018/02/18(日) 15:14:48.87 0.net
いや、長い目で見たら
利益上がるし
ま、何れにしろ買う予定のモノだったし

入る予定では無かった500万とか美味しすぎないか?
有利に進めてくれてるんだなw

245 :名無しさん:2018/02/18(日) 15:21:45.07 a.net
リテール辞めた奴って、どういう業界に転職するんだろう?

246 :名無しさん:2018/02/18(日) 15:22:24.55 0.net
200万とか
その分取り分多くなるし
外資とか関係ないだろこの話

247 :名無しさん:2018/02/18(日) 15:22:53.59 0.net
単に儲かる話してるだけだよ

248 :名無しさん:2018/02/18(日) 15:23:41.74 0.net
その時の状況にもよるだろ
何に投資するかは

249 :名無しさん:2018/02/18(日) 15:33:03.30 0.net
>>239
恨み節はその通りだが、
商銀は見えてくる要求があくどい

250 :名無しさん:2018/02/18(日) 15:44:29.53 a.net
>>227-229
銀行として主体性無さすぎる
法人融資いらないだろ?といわれても抗弁できない
貸すことを知らない不思議なところだよ

251 :名無しさん:2018/02/18(日) 15:51:46.63 0.net
差し引き300プラスか

贈与あと一千万近くはあるだろ

252 :名無しさん:2018/02/18(日) 17:38:23.28 0.net
>>237
地方切り捨てだけは、理に叶っている。

253 :名無しさん:2018/02/18(日) 17:39:49.81 0.net


254 :名無しさん:2018/02/18(日) 17:42:19.38 0.net
贅沢に暮らすわ

255 :名無しさん:2018/02/18(日) 19:41:36.69 0.net
>>250
ヒラメだから顔色を伺い、胡麻すり。
主体性など無い。社内がそうだから。

気骨がなく、情けない限り。

256 :名無しさん:2018/02/18(日) 20:18:21.33 a.net
今回だけ、4月の異動が2月中に出るって本当?

257 :名無しさん:2018/02/18(日) 20:51:21.03 0.net
>>256
3/9金曜では?
商銀様の発令が金曜なのでそれに合わせて。

258 :名無しさん:2018/02/18(日) 21:11:55.57 d.net
両本部長もご出向だろうか?
片方は帰ってきて専務にもう片方は片道切符の予感

259 :名無しさん:2018/02/18(日) 21:23:37.84 0.net
>>258
戻ってきたところで何やらせるんだ?
子会社含め、ポストなんか無いじゃん。
引きとってくれそうな取引先も、自ら棄てたわけだし。

260 :名無しさん:2018/02/18(日) 21:23:58.34 0.net
この調子では人事もある統合されるかもな.

261 :名無しさん:2018/02/18(日) 21:39:56.00 0.net
もうすぐ池ちゃん就任から2年
悲しいくらいに、後任候補がいない

262 :名無しさん:2018/02/18(日) 21:45:36.21 x.net
>>261
商銀から来るから問題ない

263 :名無しさん:2018/02/18(日) 21:58:04.91 d.net
>>259
今度は平野に乗り替えて企画担当の専務に
池の次の最後の社長。そして最終解体だよ

264 :名無しさん:2018/02/18(日) 22:06:34.78 0.net
>>260
当然、規定路線だろ
統一しないと人のやりとりがしにくいからな

265 :名無しさん:2018/02/18(日) 22:30:28.81 0.net
>>263
確かに、いきなり池谷の次に商銀出身者を当て込むよりも、中途の中西を挟んだ方がクッションになるしな。

266 :名無しさん:2018/02/18(日) 22:33:02.78 0.net
やめてくれ(涙)

267 :名無しさん:2018/02/18(日) 22:57:08.70 0.net
>>261
大どんでん返しで、徳成さんでは?平野も飼い慣らして扱いやすいだろうし。

268 :名無しさん:2018/02/18(日) 23:08:59.62 x.net
池の子飼いってだれ?

269 :名無しさん:2018/02/18(日) 23:16:24.55 d.net
無血開城か疲労死落城の違いですか

270 :名無しさん:2018/02/18(日) 23:31:54.28 0.net
>>265
それだけは止めよう
どうせ調子のよいヒラメ
もう完全に統合だ。

271 :名無しさん:2018/02/18(日) 23:38:21.94 0.net
>>268
横川あたり

272 :名無しさん:2018/02/18(日) 23:49:53.68 x.net
>>271
話にならん

273 :名無しさん:2018/02/19(月) 00:18:46.16 0.net
まさかの成川

274 :名無しさん:2018/02/19(月) 00:26:13.40 0.net
>>273
池谷よりも遥かにダメだろwむしろ長島

275 :名無しさん:2018/02/19(月) 00:30:21.86 x.net
>>273
馬鹿馬鹿しくて最高
信託のフィナーレにふさわしい

276 :名無しさん:2018/02/19(月) 03:22:09.79 0.net
age

277 :名無しさん:2018/02/19(月) 21:04:25.70 0.net
>>266
肩書が欲しい者の中から、くじ引きで決めたらいい

278 :名無しさん:2018/02/19(月) 22:06:34.11 d.net
菱信は情けない状態になったな
情けない情けない情けない

菱信会はどうするか

279 :名無しさん:2018/02/19(月) 22:10:51.30 x.net
わらしべ長者の東洋信託勝ち組

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200