2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱UFJ信託銀行6

1 :名無しさん:2018/02/05(月) 02:04:01.79 0.net


40 :名無しさん:2018/02/09(金) 00:35:39.95 0.net
>>39
それ、突っ込まれないようにしているだけじゃないの?
反対意見を堂々と言っているの?
大勢を覆して正しい方向に導いているの?

41 :名無しさん:2018/02/09(金) 00:47:59.36 0.net
合理化とかスマートワークとか言う前に
戦えるだけのインプット、分析のためにどのくらい時間が使えるかがカギ
会社でしか接することのできない情報を下に考えるのだから、
過度に本部の時間を削ったらダメ
そこを理想論で押し切ると絶対にうまくいかない
やるならセキュリティを上げて会社の外でも考えることができなくてはいけない
人間の能力は頑張っても2割くらいしか伸びない
組織のために使う時間を削るな その時間は会社の「明日」なんだ
翌日の仕事まで11時間もいらない
裁量労働制だよ解決策の一つは

42 :名無しさん:2018/02/09(金) 03:07:22.14 x.net
およよ

43 :名無しさん:2018/02/09(金) 06:54:31.82 a.net
>>40
当たり前のように堂々と言っているよ。上の意見が絶対とは限らないから。そ」を聞いてくれる上も普通に沢山いるけど。最後はお客さんのためか、全社のためかの二軸で正しいことを言えば、いいだけだけど。

44 :名無しさん:2018/02/09(金) 07:30:36.36 d.net
メガバンクGで法人融資から信託まで兼ねるビジネスモデル
しかし、独立の三井住友信託に及ばず
そりゃ信託銀行の在り方見直しへ資本の論理が働くわな
国際部門以外に三井住友に優るとこあるの?

45 :名無しさん:2018/02/09(金) 07:35:26.17 0.net
その国際部門の構造に疑問があるのだがな

46 :名無しさん:2018/02/09(金) 08:28:27.84 0.net


47 :名無しさん:2018/02/09(金) 10:26:24.20 d.net
国際部門に疑問ありで後は比較劣位なら解体
子会社にして収益に見合った給与体系
リテール支店は全て閉店。丸の内から本店移転

三菱UFJの信託会社

48 :名無しさん:2018/02/09(金) 11:25:21.59 d.net
ヒャッホー

49 :名無しさん:2018/02/09(金) 11:29:36.96 0.net


50 :名無しさん:2018/02/09(金) 11:36:17.34 0.net
哀れやなぁ…

51 :名無しさん:2018/02/09(金) 15:31:15.11 a.net
m黒駅前支店、最悪な対応。待たせるばかりで無能。何を聞いても質問の意図がわからないらしく、完璧な回答なし。使えないオバチャンしかいない。

52 :名無しさん:2018/02/09(金) 17:32:43.23 d.net
当社に使えるオバチャンがいるとでも?

53 :名無しさん:2018/02/09(金) 18:00:58.09 d.net
信託にm駅前なんて支店はありません
都銀ならあるけど窓口は派遣ばっかり
信託も公共料金払込できませんとかなんとか

54 :名無しさん:2018/02/09(金) 19:18:27.67 0.net
窓口女性を正社員だけにしてほしい

55 :名無しさん:2018/02/09(金) 21:33:04.76 0.net
>>52
独身高齢者が多い

56 :名無しさん:2018/02/09(金) 21:49:55.83 d.net
情けない。簡単に考えていた。

57 :名無しさん:2018/02/09(金) 21:54:06.15 a.net
>>54
人件費削減の観点から、リテール要員は派遣や契約でなきゃダメ。そうでなければ採算が取れない。

58 :名無しさん:2018/02/09(金) 22:02:37.36 p.net
調査役補にそろそろ上がれるだろうか、、、

59 :名無しさん:2018/02/09(金) 22:40:33.64 0.net
>>58
頑張れ!オッサン

60 :名無しさん:2018/02/09(金) 23:09:43.88 x.net
融資ないのに調査役って何調査すんの?
呼び方変えた方がいいよ

61 :名無しさん:2018/02/09(金) 23:15:10.35 d.net
教育資金贈与信託を山ほどかき集めたけど、将来キチンと払出事務できるのかね
災いの元になるんじゃないの

62 :名無しさん:2018/02/09(金) 23:33:19.46 0.net
>>23
タイミングよく調査役補に上がれました。その後妊娠、出産したから辞めません。

63 :名無しさん:2018/02/10(土) 01:33:58.40 0.net
>>57
リテールは正社員がやらないと。
バイトに任せていい業務だとはとても思えない。

64 :名無しさん:2018/02/10(土) 01:42:11.73 0.net
>>63
その通りなんだよな
いろんな規制が絡み合って顔を出す複雑な業務
専門性を持った領域は逆に
それなりの習得のしやすさがある

65 :名無しさん:2018/02/10(土) 07:35:41.62 0.net
リテールは商銀と統合し、効率化が不可避だと思う。だが、商銀の業務で、信託側に対応できないものはないけど、商銀側の人員は信託業務に対応出来ない。
人数が違うから信託主導にはならないが、少なくともリストラ対象は商銀側の余剰人員だろ。

66 :名無しさん:2018/02/10(土) 08:01:27.75 x.net
>>65
それは信託のおごり。
お前らが価値があると思ってるものに価値はない。

67 :名無しさん:2018/02/10(土) 08:54:10.79 0.net


68 :名無しさん:2018/02/10(土) 09:01:31.00 0.net
>>67
頭悪いきちがいさん

69 :名無しさん:2018/02/10(土) 10:48:51.43 0.net
>>61

遺言や贈与信託は将来大変だな。
疲労死しないようにしましよ。

70 :名無しさん:2018/02/10(土) 11:33:30.77 0.net
贈与信託は若さまのお好きな信託商品
疲労死が損宅した損宅商品
事務コストが多く運用難だが
不採算ではないか、どうだい?
無責任でないか、経営に失策無しか

71 :名無しさん:2018/02/10(土) 13:43:31.68 0.net
優良な顧客基盤に胡坐かいて、バカがトップでも会社なりたってた時代は終わり。能力ないトップの思いつき経営の成れの果てが現状。

72 :名無しさん:2018/02/10(土) 15:27:43.21 0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=3T7x-CU-Egs

73 :名無しさん:2018/02/10(土) 16:33:51.06 0.net
>>71
正にそのとおり
ついに顧客を無くす選択をおかした

あほな内弁慶ヒラメ経営の結果

74 :名無しさん:2018/02/10(土) 16:35:25.57 0.net
社員は疲労死するなよ

75 :名無しさん:2018/02/10(土) 19:16:24.83 0.net
2017年5月以降は、それまでより倍、疲れるようになったな。

76 :名無しさん:2018/02/10(土) 21:10:16.50 0.net
>>74
無茶な残業制限をするから
疲労死するまでいかないが、
仕事の環境が妙に複雑になって
何をするにも時間がかかるようになった
もう目をつぶるのはやめようよ
こんなのは合理化じゃないよ

77 :名無しさん:2018/02/10(土) 23:36:17.69 a.net
三菱UFJ銀行の信託会社として、お幸せに。

78 :名無しさん:2018/02/11(日) 01:01:55.47 0.net
>>77
信託で起こっているいろいろな現象、
商銀でも起こるからね

79 :名無しさん:2018/02/11(日) 01:06:21.94 0.net
MUFG大株主
1 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 731,878,000 5.49
2 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 622,148,600 4.67
3 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口5) 263,130,000 1.97
4 STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY
(常任代理人 香港上海銀行東京支店) 219,657,569 1.64
5 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口9) 217,315,500 1.63
6 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口1) 203,768,500 1.52
7 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口2) 200,494,200 1.50
8 STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 505234
(常任代理人 株式会社みずほ銀行決済営業部) 200,402,090 1.50
9 GOVERNMENT OF NORWAY
(常任代理人 シティバンク、エヌ・エイ東京支店) 185,114,733 1.38
10 THE BANK OF NEW YORK MELLON AS DEPOSITARY BANK FOR DR HOLDERS
(常任代理人 株式会社三菱東京UFJ銀行) 184,675,505 1.38

80 :名無しさん:2018/02/11(日) 01:10:32.33 0.net
>>79
これがどういう意味かわかるよね?

81 :名無しさん:2018/02/11(日) 02:01:07.70 0.net
UFJのように救済なら、諦めはつくが、そういう状況ではないからね。
三井住友信託との比較でも、合併した銀行の規模の足し算の結果に過ぎない。ビジネスでは、事業毎に優劣はあるが、総合するとうちの方がマシに見える。
どうして、必要ないのに敗戦モードになったのか?悪いのは経営でしょ?

82 :名無しさん:2018/02/11(日) 02:05:49.64 0.net
完全に救済だろ、忘れたの?
頭下げて救ってもらったことを

83 :名無しさん:2018/02/11(日) 03:05:47.01 0.net


84 :名無しさん:2018/02/11(日) 06:24:18.41 a.net
>>80
わかんない

85 :名無しさん:2018/02/11(日) 06:45:26.46 d.net
珍託

86 :名無しさん:2018/02/11(日) 07:22:08.96 0.net
優良顧客を有しながらちゃんと営業
を行わず、内向きや自己満足策。
上層部程そう。客の前でろくに営業できない。どんどん変調。
挙げ句の果てに突然放棄。
溶解を止めることは難しかろう。

87 :名無しさん:2018/02/11(日) 08:02:29.56 0.net
>>81
いつまで経ってもやらない理由をさがしてやらない。
信託ならではの提案をといいつつよそに比べたら駄目。
だったらお前に任せる価値もないよね、と商銀に奪われることに。

お前はバカだからわからないだろうけど三井住友信託銀行の方がまだましだよ。

88 :名無しさん:2018/02/11(日) 08:21:56.22 0.net
まご喜ぶ( =^ω^)

89 :名無しさん:2018/02/11(日) 08:22:00.42 0.net
三井住友トラスト・ホールディングス株主
1 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 20,480,105 5.38
2 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)        17,266,600 4.53
3 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口 9) 10,508,800 2.76
4 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口 5)  7,322,100 1.92
5 ザ バンク オブ ニューヨーク 133524                6,627,919 1.74
6 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口 1)  5,671,500 1.49
7 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口 2)  5,584,600 1.46
8 ステート ストリート バンク ウェスト クライアント トリーティー 505234 5,472,381 1.43
9 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口 7)  5,388,300 1.41
10 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社         5,117,705 1.34

90 :名無しさん:2018/02/11(日) 09:16:14.33 0.net
格上の商銀の役員になれるとウキウキ
ちょっと違うんじゃね

成果と責任というが役員程いい加減
若いお友達と子分、池てないよ

91 :名無しさん:2018/02/11(日) 09:31:50.37 a.net
>>84
お前リテールか?

92 :名無しさん:2018/02/11(日) 09:44:59.85 a.net
>>90
商銀なんて旧三菱銀行系でないと生き残れない。
旧三和系みたいな何を言われても平然とし、大阪系のカルチャーでやるときめたらどんな手を使っても数字上げて、それで法人系を固め、リテールの一部でも何かやっているくらいのしつこさがないと例外的にも生き残れない。
役員も兵隊も。

93 :名無しさん:2018/02/11(日) 09:57:06.99 0.net
SMFG大株主
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 79,754,700 5.63
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 67,860,000 4.79
NATSCUMCO 37,022,191 2.61
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口9) 28,226,100 1.99
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口5) 28,190,200 1.99
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 22,807,389 1.61
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505223 22,806,769 1.61
STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 505234 22,137,458 1.56
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口1) 21,773,100 1.53
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口2) 21,419,900 1.51

94 :名無しさん:2018/02/11(日) 10:04:00.34 0.net
りそなホールディングス普通株大株主
第一生命保険株式会社 125,241,900 5.38
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 108,428,100 4.66
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)  95,079,000 4.09
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口9) 66,289,900 2.85
日本生命保険相互会社                65,488,095 2.81
AMUNDI GROUP 45,133,700 1.94
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口5)  40,870,800 1.75
STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 505234 37,423,720 1.61
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口7)  34,985,600 1.50
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口1)  31,678,600 1.36

95 :名無しさん:2018/02/11(日) 10:32:01.62 d.net
違和感を持つ優秀な人材は信託に
残らないで出る。
採用も同じです。ああ無情。

96 :名無しさん:2018/02/11(日) 10:54:32.67 d.net
惨めだねー

97 :名無しさん:2018/02/11(日) 11:02:10.22 0.net


98 :名無しさん:2018/02/11(日) 11:55:33.04 0.net
多分CC部がいちばん
地位の低下を嘆くことになる

99 :名無しさん:2018/02/11(日) 12:03:09.46 0.net
>>79
最近の「もの言うファンド」の傾向から考えて
日本最大の金融グループの株主がこうだと
少々施策の独立性に疑問が残る

100 :名無しさん:2018/02/11(日) 12:10:22.07 a.net
商銀が大株主に名を連ねてるのは、サブカストディアンとしてじゃないの?

101 :名無しさん:2018/02/11(日) 12:13:49.90 0.net
>>100
そっちかよ

102 :名無しさん:2018/02/11(日) 12:14:48.85 d.net
お花畑ファンタジー物語は如何に?

103 :名無しさん:2018/02/11(日) 12:25:03.22 0.net
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518315642/

104 :名無しさん:2018/02/11(日) 12:54:50.58 d.net
店長お疲れ様でした

もう、無理なものは無理なんで
やめときましょ
マジな話

振り回されるだけ馬鹿馬鹿しいっすw

105 :名無しさん:2018/02/11(日) 14:38:50.84 a.net
中…三菱信託初の二期連続赤字を叩き出す。後の持株傘下入りの嚆矢に。
内…日本信託と商銀三木の甘言に目が眩み、持株傘下に入る形でついに商銀の軍門に下る。ある意味、全ての元凶。
上…UFJ信託の件、マストラがあるからと呑気してたら住友信託に取られそうになりアッチョンブリケ。商銀に泣きつき何とかなったが、信託経営陣の無能振りを白日の下に晒し、商銀に大きな借りを作ることに。この時にFG会長の座を喪失。
岡…社員の残業代不払い等を決行し、リーマンショックを黒字で乗り切る。それ以外は全く何もせず。
若…社員の基本や朝の挨拶放送、アカプラになどに象徴される、内向きママごと経営加速。他は個人信託やピーラビ庭園などの愚策を強力に推進。内向きが過ぎ営業時間が削減され、VOCも悪化の一途。
会社の弱体化と人心離反加速。社員は著しく疲弊も、労基署の立ち入りで救われる。また、この頃から平野によるクレアーレ開始。融資召し上げに向け事は進む。知らぬは信託ばかりなり。

106 :名無しさん:2018/02/11(日) 15:10:37.38 0.net
まとめ乙!

107 :名無しさん:2018/02/11(日) 15:15:19.25 a.net
池…法人融資移管の件、平野に抗うも秒殺。若など使い物にならないのは明白。これまでの負の歴史の結果を一身に負わされた形となり、その点は気の毒。開き直ってぶち上げた1兆円買収は、悲愴感ありあり。

先はあるのか

108 :名無しさん:2018/02/11(日) 15:17:58.08 d.net
信託さんどーなってんのさ?

109 :名無しさん:2018/02/11(日) 15:42:05.92 x.net
>>105
よくまとまってる

110 :名無しさん:2018/02/11(日) 16:07:29.79 0.net
「もう辞めたい」急増の銀行員は転職エリートか?
        読売新聞2018年02月09日 07時37分
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20180206-OYT8T50088.html
転職活動する銀行員が急増――。
「銀行員 転職希望が急増」
機能不全に陥ったビジネスモデル
崩壊する銀行員の意欲

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1516794668/346-349

111 :名無しさん:2018/02/11(日) 17:27:13.11 d.net
三菱信託がこんな様になるなんて。
なんて様だ。

112 :名無しさん:2018/02/11(日) 17:41:33.00 d.net
部長時代は本部の連結、持株対応を
ハゲ鉄兜とともに批判。自己過大評価。
知り合いや子分重用でこの様。
もう、子分ともどもお辞めになったら如何か

113 :名無しさん:2018/02/11(日) 18:07:59.28 d.net
銀行であることが、事実上あと1か月
で終わる。南無阿見陀仏

114 :名無しさん:2018/02/11(日) 18:12:21.01 d.net
>>105
一体、若や池、その子分の成果や業績、優れた判断はなんなのだろう。

うじゃうじゃ高給役員いるけど

115 :名無しさん:2018/02/11(日) 18:53:30.15 a.net
平野からすれば、何もしなくても自らの手作り病で勝手に弱っていった信託にトドメを刺すだけだったのだから、これほど楽でマヌケな相手も無かっただろう。

116 :名無しさん:2018/02/11(日) 19:28:41.85 0.net
>>115
ちまちま内輪の愚作を子分とやっている
うちに商銀も住信も戦略をうっていた。
親分も親分なら取りまき子分も子分

117 :名無しさん:2018/02/11(日) 20:34:29.04 0.net
>>112
多分、当時の営業部時代の子分で重用されなかった方ですね。いつまで恨みに思っているのですか。自分は会社に貢献してきましたか。給料分ちゃんと働いてきたと言えますか。

118 :名無しさん:2018/02/11(日) 21:37:18.24 F.net
若ちゃんはやめへんでー

119 :名無しさん:2018/02/11(日) 22:02:25.22 d.net
信託から商銀の専務になった人の方が池より良かったのかね

120 :名無しさん:2018/02/11(日) 23:16:30.81 a.net
徳成さんといい、その前は結城さんといい、本来信託の社長になるべき人は必ず商銀に抜かれる。
そして二番手以降が社長になる。

121 :名無しさん:2018/02/11(日) 23:50:39.34 0.net
企業風土病なのよ。自覚症状を感じてないなら阿保。兎に角内向きマスカキ会社

122 :名無しさん:2018/02/12(月) 00:01:51.58 x.net
オナニーだけしてろ馬鹿野郎

123 :名無しさん:2018/02/12(月) 01:11:46.96 0.net
状況を客観的に見られない感じはする
事務過誤が起こっても表面的なことしか見ないから
また起きる

124 :名無しさん:2018/02/12(月) 01:19:42.44 0.net
日本の株式を支配しているのは
数字の上では
三井住友信託銀行と日本銀行なんだよな

125 :名無しさん:2018/02/12(月) 08:26:13.15 0.net
>>120
二番手( =^ω^)
なんでなったの?何の業績や能力( =^ω^)

126 :名無しさん:2018/02/12(月) 10:42:57.90 0.net

中野
内海
上原
岡内
若林
池谷
という事実

127 :名無しさん:2018/02/12(月) 11:51:20.22 0.net
>>107
岡内が亡くなり益々内向き権力を
強化し、それに阿保な取りまきYes manが悪乗りした。それが子分とお友達。

今は貸出以外は、どこでも好調。
これからが断末魔かも。
くれぐれも1兆円投資など止めろ。
能力を超える。蛙が蛇を飲むが如し。

128 :名無しさん:2018/02/12(月) 13:22:01.76 0.net
>>127
できっこないから大丈夫。
そもそもアジアの弱小運用会社やローカルカストディアンに過ぎないこの会社が欧米の資産運用会社を買収だなんて、完全にグローバルレベルで身の程知らず。
田舎の信金が、メガバンクを買収したいと言ってるようなもん。

129 :名無しさん:2018/02/12(月) 14:19:23.92 x.net
なんか言えよ池谷

130 :名無しさん:2018/02/12(月) 14:27:34.03 0.net
AA】とんでもないものを盗んでいきました カテゴリ:

          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{        ヽ    .|
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r            |        奴はとんでもないものを盗んでいきました
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !
           ヽト     ""     /                   我々の未来です
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__

131 :名無しさん:2018/02/12(月) 15:07:30.55 M.net
違うだろ

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1516899338/

132 :名無しさん:2018/02/12(月) 17:00:36.61 0.net
>>128
法人を棄てて、世界的な運カスになる。
これが機能別整理とファンタジー成長
戦略なのだ。若ったか( =^ω^)

133 :名無しさん:2018/02/12(月) 17:39:27.71 0.net
だが、運用や資産管理の規模は関連会社のモルガンスタンレーを含むMUFGのプレゼンスに相応しくない。
強化する意思も資金もあるから、頑張れというのがグループの見解。

134 :名無しさん:2018/02/12(月) 17:52:50.83 a.net
>>132
気持ち悪い

135 :名無しさん:2018/02/12(月) 18:12:47.86 0.net
仮想通貨管理信託の考え方は、CC事件の後では絶好のタイミングと言えるが
そもそも仮想通貨の安全性はブロックチェーンでカバーするはずだった
CCはそのブロックチェーンの蓄積を密かに放棄し、
ネットワークと安易に接続できる環境に保管することで
コストを安くし、顧客を集める愚を犯したために
ハッキングを許し、追跡も中途半端だ。
ブロックチェーンの運営はとてつもない演算能力を必要とするため
仮想通貨は現在のネットインフラでは普及しきるとは考えにくい
しかし、一定の興味関心の下でしばらくは伸長を続ける
となると、「信託の仕組みを使う」という触れ込みで管理上はうまくいくかも知れない
しかし、CCのような企業は仮想通貨に対する複数のサービスを
提供したうえで管理もしているわけであり
管理専用のサービスではなく、MUFGコインの利用も含めたサービス提供と
セットで売ることになるのだろうか

136 :名無しさん:2018/02/12(月) 19:09:17.85 0.net
>>133
金があるからとできもしない奴に
やらせないでくれ。
金はあんたらのものではない。
勘違いすんなよ。

137 :名無しさん:2018/02/13(火) 00:05:37.76 0.net
ttp://www.buzznews.jp/?p=2115059

138 :名無しさん:2018/02/13(火) 00:08:01.38 0.net
タイミング良すぎる
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180212-00082160-engadgetj-sci

139 :名無しさん:2018/02/13(火) 18:19:31.13 0.net


140 :名無しさん:2018/02/13(火) 18:22:13.43 a.net
>>139
埋め、の意味がわからない馬鹿?

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200