2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱UFJ信託銀行6

1 :名無しさん:2018/02/05(月) 02:04:01.79 0.net


419 :名無しさん:2018/02/25(日) 15:00:36.20 0.net
プロダクトの運営と事務だけやってればよろしい
子会社の無能に企画などやらせるわけないだろw

420 :名無しさん:2018/02/25(日) 15:10:27.41 0.net
あおるのはけっこうですが
あなたの短絡的傾向が気がかりです
あと商銀も子会社ですね

421 :名無しさん:2018/02/25(日) 15:31:02.16 0.net
>>418
プロダクト企画や推進については、確かに最初は商銀からの出向者じゃ不慣れだろうし、信託プロパーがリードすべきだね。
でも、証券やリースとかがそうなったように、数年のうちに商銀からの出向者だけで事足りるようになるよ。なぜなら商銀の連中は飲み込みが早いし、一旦モノにしてしまえばプロパーを追い出す術に長けてるから。

422 :名無しさん:2018/02/25(日) 15:34:16.59 0.net
>>421
最後のスキルは邪魔以外の何物でもないですね

423 :名無しさん:2018/02/25(日) 15:55:56.55 0.net
>>421
再編前から信託プロパーを追い出すぞというメッセージを発するのはいかがなものかと
要するにこれまでの合併、再編のあらゆる局面で、対抗組織の弱体化を図るノウハウを
あなたが商銀なら、それを蓄積し、行使してきたと告白しているわけです
人事面、営業運営面、情報流通面、予算面、転職勧誘面等、
あらゆるところから人を困惑させ退職に追いやるノウハウはこの世に存在しています
しかし信託は一部を除きそれをやらずに来たのでしょう
あなたの示唆している追い出しは、社員を疑心暗鬼に追いやり
業績を悪化させる諸刃の剣です
三菱グループはどうやら狙われているようですので
あなたは追い出す側の人間か、はたまたただのあおりかわかりませんが
前者なら明日は我が身であることをお忘れなきよう

424 :名無しさん:2018/02/25(日) 16:03:50.41 a.net
いまだに信託が置かれた立場がわからずプライドだけ高い馬鹿がいるみたいだな

425 :名無しさん:2018/02/25(日) 16:07:56.40 0.net
話す中身がないようですね、あなたは

426 :名無しさん:2018/02/25(日) 16:18:20.76 0.net
>>424
立場が分かっているからこそ
どうするか考えているのです
「言うことを聞け」
「はいわかりました」で
すむような簡単なことではないでしょう
あなたがただのアオリであることはわかりますが

427 :名無しさん:2018/02/25(日) 16:22:42.91 0.net
>>423
大きな組織であれば、自らの所属の利益を優先するのは当然の摂理でしょう?
それに、その方がガッチリと一体でマネージし、結果的には業績も上がるということだ。
独立的経営の信託の方が業績が上がる?そう考えるなら、これまでの15年間でやれば良かっただけ。全く出来なかったから、しびれを切らして、追い出すしかないのだよ

当然、明日ば我が身だろう。だからこそ、自分の陣地拡大に全力を出すわけさ。
大企業ってそういうもんだよ、しかも大企業の権化である銀行だぜ?(笑)

428 :名無しさん:2018/02/25(日) 16:51:10.69 0.net
聞こえてくる方策のセットだと
多分利益もあがらないといっているんですけどね
ちょっと甘く見てませんか?
同様の証券は実績があがったというなら
話は分かりますが
ただの植民地主義じゃないですか

429 :名無しさん:2018/02/25(日) 17:06:58.65 d.net
>>409
となりの信託に貸せばよい。

威張っていた割には無様だな
若の側近も放追

430 :名無しさん:2018/02/25(日) 21:00:34.07 0.net
>>409
本店は立地だけはいいから、隣の新丸ビルみたいに
多くの会社に貸し出すのが一番いい

431 :名無しさん:2018/02/25(日) 21:26:45.85 0.net
何か勘違いしてない?
本店ビルは東京ビルと等価交換した建物の持分が一部あるけど、基本的に地所とかのだぞ。

432 :名無しさん:2018/02/25(日) 21:30:38.47 0.net
>>431
そろそろ償却し終わったころじゃないの

433 :名無しさん:2018/02/25(日) 21:35:36.04 0.net
空くところは地所とJREの共有部分だな
ただ、うちがあそこだけ返せるわけではないので、
自分で使うか転貸するかせんといかんのだよ
いっそのことみんなで晴海にでも行って
全部返しちゃえばいいのに

434 :名無しさん:2018/02/25(日) 21:56:00.75 x.net
地獄だな

435 :名無しさん:2018/02/25(日) 21:57:16.23 0.net
朝の放送で、猪木ボンバイエw
それが流れる中、信託さん社員はどうしてるの?

436 :名無しさん:2018/02/25(日) 22:12:20.70 x.net
気合いだ!気合いだ!気合いだ!

437 :名無しさん:2018/02/25(日) 22:26:01.32 a.net
>>435
拳を振り上げていた役席がいた
辞めようと思ったのは、あの時だった

438 :名無しさん:2018/02/25(日) 23:47:40.15 0.net
>>435
客に話したら、ドン引きされた。

439 :名無しさん:2018/02/26(月) 00:01:53.72 x.net
恥を晒すなよ

440 :信金中央金庫を糾弾しよう:2018/02/26(月) 00:03:43.74 0.net
信金中央金庫から金を借りたら金銭消費貸借証書を客に無断で改ざんして口座から巨額の金利を騙し取りました

441 :名無しさん:2018/02/26(月) 09:15:42.47 0.net
いやー、本当なんだボンバイエw

442 :名無しさん:2018/02/26(月) 10:04:04.47 d.net
元気がないあれば何でもできる

443 :名無しさん:2018/02/26(月) 22:11:50.31 a.net
>>433
全然違うよ
お前ら偉そうに批判するが代案ないな
こういう輩が安易に転職して地獄見るんだよ
悔しければヒラメでも何でもなって中から変えてみろや!
所詮そこにも至らないお前らに文句言う資格もないだろうがな!

444 :名無しさん:2018/02/26(月) 22:16:08.31 a.net
>>443
本当に馬鹿ほどよく吠えるわ、影でな(笑)

445 :名無しさん:2018/02/26(月) 23:34:53.24 0.net
>>443
釣りにしてもイマイチ

446 :名無しさん:2018/02/27(火) 20:36:14.88 0.net
先祖たちが苦労して耕してきた田畑を二束三文で売り払い、
子孫たちの糧となる果実を残らずもぎ取って、
会社から去るつもりです。

しかし御老体の皆様は、持ち出したお金で
何に興じるのでしょうか。
その姿を想像するとグロテスクです。

447 :名無しさん:2018/02/27(火) 20:36:23.61 d.net
三菱信託が事実上終わる日が来る
若林、池谷とその側近の責任でないか

448 :名無しさん:2018/02/27(火) 21:30:01.59 x.net
東洋と合併した時点で三菱信託は死んでいる

449 :名無しさん:2018/02/27(火) 21:35:19.49 a.net
>>448
本当に死んだのは、MTFGに入ったとき。
あのヤニ臭いジジイが、今も最高顧問なのが信じられん。

450 :名無しさん:2018/02/27(火) 21:46:20.20 d.net
確かに東京三菱と経営統合した帰結だよね
UFJ信との合併でまとまりのない会社になり
無為の経営が続き、最近は経営主導で自壊

451 :名無しさん:2018/02/27(火) 22:47:17.37 0.net
この20年間、分不相応な生き方できたんだからいいじゃねーか
これ以上何を求めてんの?

452 :名無しさん:2018/02/27(火) 22:56:12.63 0.net
若○と池○さん、そのお仲間
馬鹿馬鹿しい御遊戯の果てにこの様だ

453 :名無しさん:2018/02/27(火) 23:16:46.69 0.net
所詮元々スリーダイヤの一要員なのに、今更ガタガタ何を言っているのかと。

454 :名無しさん:2018/02/28(水) 00:11:24.60 x.net
上智の上原が社長になった時これはヤバイと思ったね。
私大文系とかバレーボール部とか、そら凋落するわ。

455 :名無しさん:2018/02/28(水) 00:12:41.23 0.net
これからの信託には、アナリスト、英語もしくは宅建が無い奴は足切りで切り捨てだって。近いうち、非公表のリストラあるよ

456 :名無しさん:2018/02/28(水) 00:33:55.05 0.net
そんなの役員のほとんどが首になっちゃうじゃないか!

457 :名無しさん:2018/02/28(水) 03:32:53.57 x.net
資格w

458 :名無しさん:2018/02/28(水) 05:12:24.30 0.net
マンガだねお宅らw

459 :名無しさん:2018/02/28(水) 05:58:30.67 0.net
私大文系をバカにするな。
商銀の頭取は慶応、みずほ銀行の頭取も早稲田。社会人になっても、学歴でウダウダ言うのは、他に誇る実績がないダメな人間だぞ。

460 :名無しさん:2018/02/28(水) 06:06:10.91 0.net
ちなみに、今までの秩序の意識も捨てた方が良い。
商銀平野体制自体が異例だから。
彼は確かに三菱出身だが、永易、小山田といった三菱の保守本流を、旧三和や国際部門といった三菱傍流を束ねて叩いている。
今は変革の時。

461 :名無しさん:2018/02/28(水) 06:13:19.13 0.net
企画系は新しい信託のビジネスモデルを考える。商品系は新しい信託商品の開発をする。
リソースはMUFG全体だからな、フィールドは国内外無限に広がる。
でも、FDの観点から、商銀の過度な関与は排除して、一定の独立は維持する。
これで行くぞ!

462 :名無しさん:2018/02/28(水) 07:47:15.01 a.net
>>461
無理

463 :名無しさん:2018/02/28(水) 07:56:21.99 d.net
>>461
非現実的な空想で、もう俺たちを惑わさないでくれよ
あんたのやってることは、無責任な役員連中と一緒だよ

464 :名無しさん:2018/02/28(水) 10:44:59.00 a.net
今日の日経「東芝危機3」…酷似してるな👀‼

465 :名無しさん:2018/02/28(水) 22:10:06.68 0.net
.

466 :名無しさん:2018/03/01(木) 00:03:05.91 0.net
若林とその側近ヒラメが原因

467 :名無しさん:2018/03/01(木) 06:33:37.61 0.net


468 :名無しさん:2018/03/01(木) 07:20:46.20 0.net
今日はボンバイエの日か

469 :名無しさん:2018/03/01(木) 07:29:36.12 d.net
3月のボンバイエ。出征する方々はどうなることやら

470 :名無しさん:2018/03/01(木) 07:34:21.10 d.net
最後の方に後ろでかすかに流れる
イノキボムバイエの繰り返しが哀愁漂う

471 :名無しさん:2018/03/01(木) 10:50:06.09 0.net
火曜じゃなくなったの?

472 :名無しさん:2018/03/01(木) 11:07:20.26 x.net
解散式やんないの?

473 :名無しさん:2018/03/01(木) 20:58:18.86 d.net
蛍の光 だろ
解体しきだろ
三菱信託 銀行 の終焉

474 :名無しさん:2018/03/01(木) 21:44:16.41 0.net
考えが古いな
融資では利益が稼げず危機的な状況なのは商銀の方。
手数料ビジネス強化の中で彼らが信託に助けを求めているというのが正しい状況認識。
信託と商銀の勝ち負けとか主導権とか、そんな幼稚な議論をするつもりはないが、信託バンキングの戦略の正しさが認められたとは言える。
胸を張っていれば良い。

475 :名無しさん:2018/03/01(木) 22:19:28.27 0.net
お前ら下(不販)に対して強かったのに何今更寝言言ってるんだよ、ダセー集団だな

476 :名無しさん:2018/03/01(木) 22:36:27.76 0.net
>>474
( =^ω^)

477 :名無しさん:2018/03/01(木) 23:49:47.87 0.net
>>474
またお前か
もう諦めろよ。。

478 :名無しさん:2018/03/01(木) 23:53:46.92 d.net
>>474
お前一人だけ胸を張ってろよ、止めないから
俺たちは猪木ボンバイエだからさ

479 :名無しさん:2018/03/02(金) 01:31:39.78 0.net
三菱信託の頃は良かったよね。。

480 :名無しさん:2018/03/02(金) 05:09:12.88 0.net


481 :名無しさん:2018/03/02(金) 06:27:05.62 0.net


482 :名無しさん:2018/03/02(金) 06:34:16.60 0.net
会社は経営から腐る

483 :名無しさん:2018/03/02(金) 15:05:26.74 0.net
採用HP見た
印象暗いし内容バラバラで出来悪い
初詣の神社に並んでた出店屋台みたいでそのうち撤収しそうな雰囲気
違うのは出店は見ればわかるがここは何言いたいの?って感じ
過去に入社した先輩が辞めたのがよくわかる
候補先から除外

484 :名無しさん:2018/03/02(金) 19:12:45.65 d.net
経営が何を言いたいかわからないのは社員も同じです。

485 :名無しさん:2018/03/02(金) 19:24:07.02 p.net
>>483
来なくてよろしい

486 :名無しさん:2018/03/02(金) 20:10:24.09 0.net
初期配属で確実に出向になるのは代行と管理とシステムって認識で合ってますか?

487 :名無しさん:2018/03/02(金) 20:42:46.13 a.net
入社以来10年以上、ずっと子会社出向で本体の名刺を持ったことない人間も、受託にはザラにいる。

488 :名無しさん:2018/03/02(金) 21:18:42.23 0.net
経営も企画もがんばってるが、伝わってない。
複数プロジェクトが走っているらしいが、どデカイ花火、早く打ち上げようぜ。
皆の見る目が覚め変わる。

489 :名無しさん:2018/03/02(金) 21:22:22.66 x.net
まあガンガレ

490 :名無しさん:2018/03/02(金) 21:27:09.06 0.net
一兆円の巨額買収もいいが、孫正義のビジョンファンドみたいな外部資金も募った巨額のバイアウトファンドも有り。
どデカイ打ち上げ花火を打ち上げようぜ!

491 :名無しさん:2018/03/02(金) 22:04:14.20 0.net
地上で爆発する予感

492 :名無しさん:2018/03/02(金) 22:18:22.45 p.net
誇大妄想で軽はずみな投資で爆死しないといいがな。
三菱信託は池谷、若林で終わる

493 :名無しさん:2018/03/02(金) 23:18:19.76 x.net
池谷「俺が三菱信託を終わらせますよ!」

494 :名無しさん:2018/03/02(金) 23:20:15.72 0.net
>>474
こんな気持ち悪いやつがいる限りもうだめ。

495 :名無しさん:2018/03/03(土) 01:59:40.67 0.net
3月9日は記者会見?

496 :名無しさん:2018/03/03(土) 06:59:18.22 00303.net
会社の溶解は止まらない

497 :名無しさん:2018/03/03(土) 07:29:45.41 00303.net
>>487
それは悲惨な
正社員の派遣化とも言える

498 :名無しさん:2018/03/03(土) 08:05:49.16 00303.net
溶解の果てに
三菱信託銀行は終わり

499 :名無しさん:2018/03/03(土) 09:31:55.27 d0303.net
結論は法人融資の移管は終わりの始まり
これからは商銀からの出向者が増えて働きづらくなる

500 :名無しさん:2018/03/03(土) 11:14:42.20 00303.net
溶解ウォッチ

501 :名無しさん:2018/03/03(土) 11:31:59.48 00303.net
貸出先を渡すということは、事実上
全ての法人取引を渡すことと同じ。

厄介者扱いして法人部門を献上したが
その影響は甚大。軽く見ていることが
致命的で、投資の夢想は二重遭難かも。

502 :名無しさん:2018/03/03(土) 12:01:09.29 x0303.net
いつまでもウジウジ言ってる信託社員哀れ

503 :名無しさん:2018/03/03(土) 12:17:07.26 a0303.net
学生集まるのか?

504 :名無しさん:2018/03/03(土) 12:43:34.28 00303.net
解体が目的だからね
ここ見る限り、目的大達成で経営は高評価されるだろうね

505 :名無しさん:2018/03/03(土) 12:45:13.45 00303.net
なんで解体するのかわからない
他グループに置いていかれるだけ

506 :名無しさん:2018/03/03(土) 12:45:59.58 00303.net
>>502
このしこりはずっと残る

507 :名無しさん:2018/03/03(土) 13:37:29.80 d0303.net
>>504
経営陣には個人的に見返りがあるのかな?

508 :名無しさん:2018/03/03(土) 14:22:00.15 00303.net
普通なら経営問題の追及に株主総会があるが、
持株会社化してしまっているので、何事もなかったように粛々と弱体化が進むのかね

509 :名無しさん:2018/03/03(土) 14:28:19.76 00303.net
>>507
そりゃ目標達成したらたんまり役員賞与だろ

510 :名無しさん:2018/03/03(土) 15:24:47.61 F0303.net
池谷もはっきり信託潰せと上から言われてると言えばいいのに。
その方がスッキリするわ。
社員を欺く下手な詭弁はやめろ。

511 :名無しさん:2018/03/03(土) 15:35:01.71 d0303.net
>>508
そのとおり。阿保でも経営してる
ふりでつとまる。
今の経営なら商銀に任せた方が良い。

馬鹿馬鹿しい内向き会社に成り下がり
無様で情けない。

512 :名無しさん:2018/03/03(土) 16:04:01.39 a0303.net
上で商品のことを聞いた者ですが、無事口座を解約してきました。かつて窓口で少々不愉快なこともあったと書きましたが、今回の方はとても丁寧で、気持ちよく店をあとにすることができました。

一つびっくりしたのは、店内にでっかい社長の名入ポスターが貼ってあったことです。新手の宗教かと思いましたw

創業社長でもないのに、よく恥ずかしげもなくここまで自己顕示欲を発揮できるなと、見ているこっちが気恥ずかしくなりました。これ一点とっても、異常さが垣間見られます。

513 :名無しさん:2018/03/03(土) 16:09:02.18 00303.net
等身大のパネルに遭遇しなかっただけでもラッキーですね

514 :名無しさん:2018/03/03(土) 17:14:51.96 00303.net
>>512
朝の放送、レガッタ、博物館、ウサギの庭、廊下ライン、垢プラ、フリーアドレス、失調会議笑笑そして、お友達、子分人事藁笑笑

515 :名無しさん:2018/03/03(土) 17:20:05.73 00303.net
若林、池谷は一度でも社員、OB、取引先に謝ったか?

516 :名無しさん:2018/03/03(土) 20:11:48.50 00303.net
出向帰ってこれないこともあるんですね、ドラマの世界だけだと思ってました。就活頑張ってここに入った意味って何だったのでしょうか。

517 :名無しさん:2018/03/03(土) 20:31:21.42 00303.net
>>516
商銀を蹴って信託にした過去の自分に説教したい

518 :名無しさん:2018/03/03(土) 20:36:09.63 00303.net
そんな馬鹿な奴がいるんだな

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200