2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニー銀行

1 :名無しさん:2018/02/11(日) 14:14:12.12 0.net
MONEYKit
http://www.moneykit.net

ソニー銀行
http://sonybank.net

395 :名無しさん:2018/05/30(水) 17:35:53.94 0.net
>>392
同和

396 :名無しさん:2018/05/30(水) 17:36:04.57 0.net
>>393
下痢には正露丸

397 :名無しさん:2018/05/30(水) 17:36:24.44 0.net
>>394
断る!

398 :名無しさん:2018/05/30(水) 17:39:06.70 0.net
>>397
流石クソニー信者

399 :名無しさん:2018/05/30(水) 17:40:51.60 0.net
>>398
生きている価値なし

400 :名無しさん:2018/05/30(水) 17:46:27.96 0.net
>>369
みずほ口座からイオンATMで出金⇒みずほマイレージクラブ会員で特典対象なら終日入出金手数料無料(回数制限なし)
イオン口座からみずほATMで出金⇒平日日中だと無料、時間外や休日だと手数料あり(特典対象でも回数制限あり)

401 :名無しさん:2018/05/30(水) 17:47:58.98 M.net
>>390
それをソニー銀行に求めるのは筋違いという事に気付け
サービスの対価を払わないのは客じゃ無いんだよ

402 :名無しさん:2018/05/30(水) 18:01:02.43 0.net
>>401
>>337

403 :名無しさん:2018/05/30(水) 18:02:43.43 0.net
バカは使わなくていいよ
どこでも好きなところに行けばいい

404 :名無しさん:2018/05/30(水) 18:05:24.00 0.net
税金や保険料払う為にそれとは別に更に追加で金取られるのってどう考えてもおかしい
だったら税金や保険料を手数料なしでクレカで払えるようにしろよ

405 :名無しさん:2018/05/30(水) 18:13:39.54 M.net
そもそも何で現金が必要なの?
月4回以上も出し入れする程現金が必要な生活が分からない

406 :名無しさん:2018/05/30(水) 18:14:22.16 0.net
ソニーって一般クレカ以上の還元率のデビット目当てに作ってるから
ATM手数料なんてどうでもいいよ
正直

407 :名無しさん:2018/05/30(水) 18:15:45.05 0.net
>>406
それ言うなら楽天デビットの方が還元率上なんですが…

408 :名無しさん:2018/05/30(水) 18:17:03.34 0.net
ここ数年現金使ったのってコンビニ払い込みに郵便局と回数券買った時ぐらいだな
あとはクレカですんでる

409 :名無しさん:2018/05/30(水) 18:17:20.61 0.net
>>407
1.5%とかあんの?

410 :名無しさん:2018/05/30(水) 18:18:46.66 0.net
>>407
楽天デビットって還元率2%もあんのか?

411 :名無しさん:2018/05/30(水) 18:19:03.54 0.net
>>405
税金や保険料の支払い
現金にしか対応していない場所での支払い
病院は基本的にクレカや電子マネー使えない
スーパーとかも加盟店手数料の高さ故に現金のみの店が増えてきた

412 :名無しさん:2018/05/30(水) 18:21:23.46 0.net
楽天デビット
JCB:1.0%
VISA:0.2%(ポイント優待デーは0.4%)
ゴールドVISA:0.5%(ポイント優待デーは1.0%)
しょぼ
これだったら普通にクレカ使う

413 :名無しさん:2018/05/30(水) 18:51:42.23 p.net
ここのデビットはシルバーステージにして使うものだろ
なんで300万の預金もできないの

414 :名無しさん:2018/05/30(水) 18:53:37.91 0.net
全財産が30万しかないから

415 :名無しさん:2018/05/30(水) 18:57:22.83 a.net
>>413
貯金ゼロ世帯が増えてる時代に何言ってんの?

416 :名無しさん:2018/05/30(水) 18:59:32.85 p.net
>>415
そういう客は要らないってことだよ

417 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:00:24.00 a.net
>>416
タンス預金でもしとけってか?
そんなの現実的じゃないだろ

418 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:04:39.63 M.net
年末までに財産移す銀行探さないといけないな

419 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:06:55.51 0.net
結局、自行ATM持っている銀行が一番最強って事なんでしょ?都市銀しかり、信用金庫しかり。

420 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:08:39.23 p.net
>>417
あのさぁ、10万とか20万しか預けない客が毎日のようにATM使うって、銀行から見たら害虫以外の何者でもないんだが
儲からないどころかお荷物だから追い出されてるだけなんだぜ
ATM乞食は立場分かってないだろ

421 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:13:31.24 0.net
>>413
うーん、君はなにも理解していないようだね

422 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:15:48.51 a.net
>>420
いかにも新自由主義的な考えだな

423 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:18:07.30 p.net
>>422
あんたはそこらのホームレスに金でも恵んでやるのか?
もちろん自腹でな

424 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:21:02.75 M.net
今のところイオン銀行が良さげ

425 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:23:23.13 0.net
害虫が減るから定期の金利上がるかな?

426 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:25:49.64 a.net
>>423
ホームレスに金を恵むのは国の仕事だぞアホが

427 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:29:22.84 p.net
>>426
だったら国に文句言えよ
マイナス金利政策は国がやってることだからな
民間企業に慈善事業を強要するな

428 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:29:59.36 d.net
>>404
それこそ国に言えよ
民間企業のサービス使うなら商売なんだから金がかかって当然

429 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:35:29.54 a.net
>>427
は?国がソニー銀行の手数料上げたんですかぁ?
手数料上げたのはソニー銀行自身だろ
自分達の都合で手数料上げといて何言ってんだ

430 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:36:59.72 0.net
ATM利用は年に数回、ほとんどクレカ払いしてるおれからいうと、月何回もATM使う状況が理解できん。そんなに使うなら一度に10万とか下ろせばいいのに。

431 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:37:39.31 0.net
>>381
平日なら朝7時から夜6時まで出金無料

432 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:38:26.10 0.net
aって面白いな

433 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:38:44.50 p.net
>>429
民間企業が自己都合で料金上げることになんの問題が?
そんなのはどこでもやってることだろ
食品だって原材料の高騰で値上げしてる
金融業界ではマイナス金利で無料サービスの原資が出てこなくなったから値上げ

434 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:39:47.07 a.net
ここのクソニー信者共はクソニーの企業努力が足りないのを他の客のせいしに更には国にその責任を押し付ける
国にも全く責任はない訳ではないが手数料上げたのクソニー自身だし文句言われてもしょうがないだろ

435 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:41:21.29 a.net
>>433
国もクソだし民間企業という事を免罪符にしようとするクソニーもクソ
この国はクソまみれだ

436 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:44:54.82 p.net
>>435
民間企業や民間人が身銭切らないのがクソだと言うなら、ホームレスに金を惠むのは国の仕事だと言ったお前もクソって自覚ないんだな

437 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:45:37.47 0.net
早く糞まみれになろうぜ。

438 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:49:06.10 a.net
>>436
ホームレスに国が金恵むのは当然だろ
ホームレスの存在自体が違憲なんだから
アホは黙ってろ

439 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:50:19.12 d.net
免罪符も何も株式企業が金を稼がなかったら株主に訴えられるだろ
いままで将来の収益化のために撒き餌さとして赤字負担してただけ

440 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:50:20.54 p.net
>>438
ATMを使う権利は憲法で定められてないので有料でも問題ないね

441 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:52:59.00 a.net
>>440
まるで上念の牛丼を食べるのは違憲じゃないっていうぐらい馬鹿げてんな

442 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:56:27.72 0.net
不満足銀行一位になるな

443 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:59:28.48 p.net
誰でも4回は無料なのにねぇ…
普通の人はそれで十分だし、もっと必要ならステージを上げればいいだけだ
それが無理なら他の銀行へどうぞ
自社ATMはともかく、提携ATMは使用されるたびにコストが発生するから無料にするには条件が付いて回る
どこの銀行でも同じ
銀行の利益にならない客に無料サービスは提供できない

444 :名無しさん:2018/05/30(水) 19:59:28.74 M.net
4回って全く足りないとは思わないがもしもの時考えると微妙なラインだよな

445 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:01:29.96 0.net
>>443
自社ATMのランニングコストが高いから
各行とも提携ATMに流れてるの分かってる?

446 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:03:55.73 p.net
>>445
コストが高いのを知ってて無料にしろと騒いでたのか
酷いやつだな

447 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:04:23.71 0.net
自社ATM持ってないソニー銀行は淘汰されますね

448 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:15:53.50 d.net
ほとんどクレカ払いだけどATMよく使うよ
知り合いと飯食ったときは会計係でもやらなきゃ現金で精算
ライブでグッズ買うときは現金払いしかできない
ライブとかで遠征して地方行くとクレカ非対応の店多いから現金使う

常に10万持ち歩くのは嫌だから4回じゃ足りないんだよね
4回で十分な人が羨ましい
来年は他の銀行行きます

449 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:17:11.58 M.net
>>400
マイレージクラブの特典を満たしていると、イオン銀行ATMがみずほ銀行ATM(出張所)扱いで無料なのが大きいね。

450 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:17:27.11 0.net
>>448
消え失せろ!

451 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:21:18.46 0.net
>>444
ネット銀行一つだけって人は少ないだろうし
他も1〜2回は無料ついてくるんじゃないかな

452 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:23:34.83 p.net
>>449
みずほマイレージって有価証券の残高有りってだけでATM無料の条件を満たさなかったか?
タダでATM使いたい人はみずほで個人向け国債を10万円くらい買えば良いんじゃね
利回りも悪くないし

453 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:28:01.54 0.net
>>452
基準満たしても月四回だけの無料だからクソニー銀行と一緒

454 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:29:35.80 p.net
無条件で4回使わせてくれるソニー銀行はマジで天使だな

455 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:30:15.48 0.net
>>454
でも解約祭り何だなあこれが

456 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:31:37.31 0.net
>>454
ぬるぽは時効ATMがあるから

457 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:32:25.67 p.net
解約してどこに行くんだろうね?
どこの銀行もATM乞食が荷物なのは変わらないから、集中したらすぐに改悪されると思うが

458 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:32:26.95 0.net
お財布代わりに使う口座ならセブン銀行がいいんじゃないかな

459 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:34:07.63 0.net
>>458
デビットがジャパンクレジットビューローだから嫌

460 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:39:58.08 0.net
>>457
難民の中で候補として挙がってるのはイオン銀行だが
俺は銀行ジプシーはもうやめてゆうちょ一本にする
これ以上口座増やしてもしょうがないし
正直改悪の度にいちいち口座開設するのすげー面倒臭い
新生、ソニーと二度も裏切られたしな

461 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:44:05.20 M.net
>>451
まあそうだけどね
俺の使い方だと使わないときは月1回か2回なので未使用分繰越とかできたら嬉しいな

462 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:44:35.49 0.net
>>461
同意

463 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:46:57.11 0.net
今日からこのスレは引っ越し先を議論するスレということで異論ないよね
次スレからはテンプレとスレタイにも引っ越し先議論明記すること

464 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:48:12.92 0.net
>>463
今日からこのスレは引っ越し先を議論するスレということで異論ないよね
次スレからはテンプレとスレタイにも引っ越し先議論明記すること

465 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:50:52.34 0.net
>>460
ゆうちょ銀行はファミマが二十四時間何回でもATM引き出し無料だな

466 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:52:02.46 0.net
>>465
ゆうちょ銀行はファミマが二十四時間何回でもATM引き出し無料だな

467 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:52:51.27 0.net
>>465
うちの近くのファミマのATMがイーネットなんだけど手数料とられるよね?

468 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:56:14.45 M.net
改悪は来年から?
今年中に引っ越し先決めないといけないってこと?

469 :名無しさん:2018/05/30(水) 20:58:12.98 0.net
今までサービスしすぎたので仕方ないね
(´・ω・`)

470 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:06:00.92 0.net
>>467
うちの近くのファミマのATMがイーネットなんだけど手数料とられるよね?

471 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:06:17.37 0.net
改悪は来年から?
今年中に引っ越し先決めないといけないってこと?

472 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:06:32.36 0.net
>>452
みずほマイレージクラブカード(クレジット)も忘れないでほしい。
あれを月一回以上使えば特典対象になる。nanacoに紐づけておけばセブンでnanacoポイント貯まるしな。
金融ブラックならJCBデビットという手もある。

473 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:06:42.91 0.net
今までサービスしすぎたので仕方ないね
(´・ω・`)

474 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:07:17.44 0.net
>>472
みずほマイレージクラブカード(クレジット)も忘れないでほしい。
あれを月一回以上使えば特典対象になる。nanacoに紐づけておけばセブンでnanacoポイント貯まるしな。
金融ブラックならJCBデビットという手もない。

475 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:08:14.07 0.net
今回の発表が改悪って言ってる人はさっさとどこかに移動すればいいと思う
どこも似たり寄ったりであんま変わんないよね

476 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:09:09.70 0.net
今回の発表が改悪って言ってる人はさっさとどこかに移動すればいいと思う
どこも似たり寄ったりであんま変わんないよね

477 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:09:38.10 0.net
今回の発表が改悪って言ってる人はさっさとどこかに移動すればいいと思う
どこも似たり寄ったりであんま変わんないよね

478 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:09:56.08 0.net
>>470
ゆうちょATMの一部店舗は無料だけどイーネットは有料

479 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:10:01.07 0.net
今回の発表が改悪って言ってる人はさっさとどこかに移動すればいいと
思う
どこも似たり寄ったりであんま変わんないよね

480 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:10:06.56 0.net
>>470
平日日中と土曜9時〜14時までは手数料無料や。それ以外の時間帯だと216円かかる。

481 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:10:55.27 0.net
今回の発表が改悪って言ってる人はさっさと自殺すればいいと思う
どこも似たり寄ったりであんま変わんないよね

482 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:11:44.17 0.net
あのさぁ、10万とか20万しか預けない客が毎日のようにATM使うって、銀行から見たら害虫以外の何者でもないんだが
儲からないどころかお荷物だから追い出されてるだけなんだぜ
ATM乞食は立場分かってないだろ

483 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:12:13.85 0.net
銀行のサービス改悪について語ろう!
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1527181542/

484 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:29:49.54 0.net
いつ頃解約すればいいの?

485 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:29:56.36 0.net
口座開設完了のメールが届いた直後に手数料改定の案内がきてワロタ…ワロタ

486 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:31:47.38 0.net
>>485
解約しとき

487 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:33:23.16 0.net
>>484
下痢には正露丸です

488 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:33:35.33 a.net
>>481
死ぬべきはてめぇみてぇな肉屋を支持する豚だよ

489 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:34:06.65 0.net
>>488
下痢には正露丸を飲んでおきや

490 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:39:51.79 0.net
解約解約ワッショイワッショイ

491 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:47:35.27 0.net
>>453
みずほ銀行とイオン銀行は条件満たしていれば無制限。
自分は電話代クレカ払い(みずほマイレージクラブカード)で満たしてる。

492 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:48:07.01 M.net
>>417
日本は自由主義だ
お前には選択の自由がある
自分の好きな銀行を使え
ソニー銀行に文句垂れるのは筋違い

493 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:48:08.27 0.net
>>491
2銀行のATMな。

494 :名無しさん:2018/05/30(水) 21:54:04.15 x.net
なんで100以上増えてんの?

総レス数 1004
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200