2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 44

1 :名無しさん :2018/02/15(木) 16:58:35.50 ID:OoGXJu+O0.net

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディング゙は別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1516862274

アフリエイト関連の書き込みは、禁止です。
初心者質問も歓迎します。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

768 :名無しさん :2018/02/22(木) 20:28:55.77 ID:109TYybNa.net
ラキバンはどうせ倒産だろうからなぁ。全部清算してどんだけ金が残るか。

769 :名無しさん :2018/02/22(木) 20:30:18.67 ID:a12r3U+40.net
結局ラキバンの件はあまり大したこと無かったって事でFAなの?

770 :名無しさん :2018/02/22(木) 20:34:07.99 ID:dA3KTIq8p.net
一時が卍やで

771 :名無しさん :2018/02/22(木) 20:35:18.41 ID:109TYybNa.net
>>769
行政処分の詳細はこれからだからなんとも。
でも今後ラキバンに投資する人はいないだろうからどっちにしろ倒産だろ。

772 :名無しさん :2018/02/22(木) 20:37:33.82 ID:wALzDXgnM.net
金融庁仕事遅すぎ
調査に1年も費やすとか無能すぎ

773 :名無しさん :2018/02/22(木) 20:39:38.12 ID:dA3KTIq8p.net
>>772
大和の元専務の人脈で抵抗したんちゃう?知らんけど。

774 :名無しさん :2018/02/22(木) 20:40:07.97 ID:vXgo9YsY0.net
担保があるから大丈夫ってのは、その貸出に限った話で、倒産となると一般債権者なんだからそんなもの関係ないって理解なんですが、正しいですかね?

775 :名無しさん :2018/02/22(木) 20:44:09.27 ID:shWH47UJ0.net
倒産なんかしないから安心しろ

776 :名無しさん :2018/02/22(木) 20:45:03.44 ID:shWH47UJ0.net
>>767
何味だろうとカレーなら食えるわ
安心だな

777 :名無しさん :2018/02/22(木) 20:45:31.17 ID:wALzDXgnM.net
>>773
さっさと法整備すれば事業者リスクも後退するんだけどね
日本はともかく何でも遅い
だから隣国に超特急で追い抜かれるんだよなw

778 :名無しさん :2018/02/22(木) 20:47:26.83 ID:wALzDXgnM.net
他人の不幸の蜜を吸おうとしてた馬鹿が焦ってるなw

779 :名無しさん :2018/02/22(木) 20:50:55.35 ID:0vs+HJzE0.net
何か勘違いしてる人がいますがみんくれはとは違います。ラキバンは都内の不動産に担保を確保しています、最悪X社が倒産しても70〜80%の投資金額が返ってきます。社長も誠実に電話対応しているので特に問題はないと思います。

780 :名無しさん :2018/02/22(木) 20:53:28.98 ID:mB/UPHWzd.net
>>779
担保しっかりしてるの?
処分勧告にはヤバそうなこと書いてあったが

781 :名無しさん :2018/02/22(木) 20:55:52.30 ID:dA3KTIq8p.net
>>779
担保がどこのどの不動産か見たわけでも無いのに断定しちゃう人って…

782 :名無しさん :2018/02/22(木) 20:55:57.67 ID:109TYybNa.net
お前らラキバンに今後投資するつもりあるの?ないでしょ?他にいくらでもSL業者
あるもんな。
じゃあどうやって事業継続するのよ?遅かれ早かれ倒産だろうよ。

783 :名無しさん :2018/02/22(木) 20:59:11.27 ID:dA3KTIq8p.net
ソーシャルレンディングは「人より先に投資しないと機会損失が発生する!」ってものでは無いからなぁ。

784 :名無しさん :2018/02/22(木) 21:00:38.14 ID:l7S2faKI0.net
ガイアで紹介してもらえばワンチャンあるぞ

785 :名無しさん :2018/02/22(木) 21:03:30.84 ID:41s0llRu0.net
電話した人のブログ見る限りでは大丈夫そうだが、
まだ処分内容も会社からの釈明もわからないし何とも言えないな。
ここ数ヶ月に償還される予定の人はヘーキやろ
白石ですら四か月くらいはちゃんと返してたしな

786 :名無しさん :2018/02/22(木) 21:04:30.18 ID:vXgo9YsY0.net
俺はパンツに投資しているが、これは返ってこないね。。。担保がちゃんと計算されているとは思えない、こんな始末の会社がウェブ上で言ったことなんか信用できる?もしXが資金繰りで潰れたら、返済期待できる?残念ですが、全損です。

787 :名無しさん :2018/02/22(木) 21:05:11.43 ID:vXgo9YsY0.net
半値で買い取ってくれるやつがいたら売るぜ。

788 :名無しさん :2018/02/22(木) 21:13:28.47 ID:vXgo9YsY0.net
>>776
へいらっしゃい!うんこカレー一丁!

789 :名無しさん :2018/02/22(木) 21:18:30.70 ID:A8tPT+Dg0.net
>>764
俺の記憶だと、不動産を担保に設定した案件は殆どなかったと思ったが。
担保は有価証券(貸付先の株式等)ばかりだったね

790 :名無しさん :2018/02/22(木) 21:26:27.78 ID:shWH47UJ0.net
>>789
初期の頃は不動産担保って書いてた
で、それがほとんど嘘だった
数少ない担保案件は知らないうちにとっくに売っぱらわれてた

791 :名無しさん :2018/02/22(木) 21:27:58.40 ID:shWH47UJ0.net
すぐ倒産だとか言い出すやつはアホなのかな

792 :名無しさん :2018/02/22(木) 21:29:08.31 ID:shWH47UJ0.net
みんクレですらまだ倒産してないんだぞ
ブルーウォールもな

793 :名無しさん :2018/02/22(木) 21:30:38.62 ID:shWH47UJ0.net
そんなことより日経はいつになったら本格回復するんだよ
ラキバンごときどうでもいいわ

794 :名無しさん :2018/02/22(木) 21:33:43.33 ID:shWH47UJ0.net
あとカメルーン金返せよ

795 :名無しさん :2018/02/22(木) 21:36:11.78 ID:shWH47UJ0.net
>>788
ごめん俺ウンコも食えるからどっちでも変わんないわ

796 :名無しさん :2018/02/22(木) 21:45:10.68 ID:vXgo9YsY0.net
あ、あのー、倒産してくれたほうが助かるんですよ。損金に入れられるでしょ?どうせ返ってこないんだから、税金で半分だけでも取り返したいんですよね。潰れろ。

797 :名無しさん :2018/02/22(木) 21:55:34.71 ID:shWH47UJ0.net
お前の願望とは逆になる
世界はそうできている

798 :名無しさん :2018/02/22(木) 22:13:23.40 ID:0vs+HJzE0.net
不動産鑑定士が評価した価格で担保設定してるんだから問題ないでしょ?その不動産鑑定士の評価より20パーセント高く売れた物件もあるんだしリーマンショック級が来ない限り担保価値は確保されていると思う。

799 :名無しさん :2018/02/22(木) 22:19:53.66 ID:A8tPT+Dg0.net
マイナス評価額の国有地が、1億円、しかも瑕疵担保責任免責条項付きで売れちゃったりするしね

不動産ってのは本当に不可思議だ

800 :名無しさん :2018/02/22(木) 22:24:43.65 ID:TrzirRpe0.net
担保がマジであるなら半分は返ってきそうだね

801 :名無しさん :2018/02/22(木) 22:41:54.00 ID:0vs+HJzE0.net
半分ではなく最低でも70パーセントと言ってます。今後オリンピック需要で土地の値段が上がれば限りなく100に近づくと思います。よってそんなに心配はいらないのかなと

802 :名無しさん :2018/02/22(木) 22:44:46.01 ID:TrzirRpe0.net
>>801
社長が電話で言ってたの?

>最低でも70パーセントと言ってます

803 :名無しさん :2018/02/22(木) 22:45:24.04 ID:vXgo9YsY0.net
オリンピック需要ってなんですか?2週間ほど世界中のアスリートが集まると、不動産が値上がりするんですか?

804 :名無しさん :2018/02/22(木) 22:52:42.52 ID:0vs+HJzE0.net
ブロガーさんが社長に確認した結果です。検索して下さい。オリンピックで土地の価格は上がります。過去の世界の価格を調べて下さい。今回の問題はあくまでX社が問題を起こしたのであってラキバンは被害者だと思います。

805 :名無しさん :2018/02/22(木) 22:57:32.75 ID:vXgo9YsY0.net
まじかあ、オリンピックがあると不動産価格はあがるんだあ!やったぜ

806 :名無しさん :2018/02/22(木) 23:07:01.23 ID:0vs+HJzE0.net
その確率は高いと思います。偉大な投資家バフットもリスクを取って先を読めと言ってますから

807 :名無しさん :2018/02/22(木) 23:20:37.59 ID:4auw2xfc0.net
バフェットがリスクをとって先を読むのと
馬鹿がリスク取って損をするのは違うよね

808 :名無しさん :2018/02/22(木) 23:22:28.32 ID:mB/UPHWzd.net
>>804
ラキバンとXがズブズブって勧告に書いてあるんだが、、、

809 :名無しさん :2018/02/22(木) 23:40:52.48 ID:4OWOozCyd.net
>>807
ええこと言うな
そのとおりやでw

810 :名無しさん :2018/02/22(木) 23:44:59.06 ID:W3WxQCTHp.net
さてクイズです
LBIリアルティの社長は誰でしょう

811 :名無しさん :2018/02/23(金) 00:05:35.76 ID:/aKVuD+h0.net
ラキバンの影響か、他の事業者もちょっと集まりにくくなってるっぽい?

812 :名無しさん :2018/02/23(金) 00:10:47.62 ID:PLnP1d440.net
電話したブロガーの記事読む限りだとムチャクチャはやってなさそうだが、若社長1人で仕事回せるわけもないし、側近なり親族なりの誰も指摘しなかったのかね。
処分内容待つしかねーな。

813 :名無しさん :2018/02/23(金) 00:25:50.29 ID:lMtZVLSR0.net
>>811
みんクレの時はやっぱりなーって思ってた人多いだろうけど、
今回のラキバンは衝撃受けた人多いと思うからねー

利回り重視の人はラキバンで直撃食らってそう

814 :名無しさん :2018/02/23(金) 00:44:47.30 ID:1YDSErQ60.net
ラキバンは今回の件でまあ1年ぐらいはしんどいだろうが。
あの電話対応さえまともにできなかったクラバンですら復活したし。
事業継続も今後の対応次第。

815 :名無しさん :2018/02/23(金) 02:27:07.87 ID:Ykbxy5v+0.net
不正会社の電話対応を信用するとかメデテー頭してるのな

816 :名無しさん :2018/02/23(金) 02:49:47.83 ID:4ipp1tOwa.net
>>815
社長が出たから安心安心、だってw

817 :名無しさん :2018/02/23(金) 06:39:55.31 ID:0E88GYiId.net
電話で説明できるのならなぜHP上で公式発表しないの?

818 :名無しさん :2018/02/23(金) 07:24:13.43 ID:hXOpXk1W0.net
>>804
>ラキバンは被害者だと思います。
せっかくソコソコ面白いこと書いてたのに
この一文で台無しやなwww

819 :名無しさん :2018/02/23(金) 07:35:27.04 ID:9EssZ0cSd.net
そこがオチなんやろ
高度な笑いのテクニックやで

820 :名無しさん :2018/02/23(金) 08:12:15.17 ID:r9k/E+uS0.net
LBIの内情を知っているのに帳簿の水増しを華麗にスルーしたり
投資にあたり重要な判断材料である物件の評価額で合理性のない額を募集画面に掲示したりしたり
確かにラキバンは被害者ですね〜(笑)

821 :名無しさん :2018/02/23(金) 09:23:02.09 ID:/PgTFRr80.net
>>796
SL投資の失敗は,損金にならないよ.多分.

822 :名無しさん :2018/02/23(金) 09:35:59.74 ID:7DDQz3c30.net
>>821
潰れたら別や思いますよ、みんくれは確定していないから遅延しているだけっていう話のはず。

823 :名無しさん :2018/02/23(金) 10:29:37.05 ID:DaPXjxGXa.net
ペルーの2.5なんてよう金いれるわ

824 :名無しさん :2018/02/23(金) 10:37:44.41 ID:WJNrpYdjM.net
行政処分って一般的に勧告からどれくらい経ってから出されるものなの?

825 :名無しさん :2018/02/23(金) 11:19:40.41 ID:hhnrdFKip.net
>>822
潰れてもならないよ

826 :名無しさん :2018/02/23(金) 11:21:44.62 ID:/AlyHWvy0.net
>>824
材料揃ってるなら2週間かからんし、
材料不足やら事実確認が必要ならまだかかるし、
そもそも処分が下るとは限らない。指導だけで済むこともある。

827 :名無しさん :2018/02/23(金) 11:34:03.28 ID:JznOSJWH0.net
LC、露骨にHNH用の案件出したな

828 :名無しさん :2018/02/23(金) 11:43:57.53 ID:10nIHY+Oa.net
>>827
こんなん繰り返して成立ローン額を誇られても
粉飾感あるわ

829 :名無しさん :2018/02/23(金) 12:01:25.11 ID:wO29vBs90.net
ラキさん業務停止中かな?
 
「投資申込中金額」で止まったまま。
投資中止になるなら、払戻可能額にして欲しい。
3月の分配予定大丈夫か?
 
この辺のアナウンスが欲しいな。

830 :名無しさん :2018/02/23(金) 12:13:11.03 ID:hhnrdFKip.net
なんで電話して聞かないの?
ここに書いたら解決すんの?
バカなの?

831 :名無しさん :2018/02/23(金) 12:14:05.67 ID:eFyP72VMp.net
>>828
そぅぃぅ会社の姿勢を見てぃけば自ずと投資先が絞れるんだよなぁ。
それがゎからなぃ人が損をするだけの厳しぃ世界ょ。

832 :公益マン :2018/02/23(金) 12:17:14.91 ID:goso7ZHA0.net
スカトロ、ロリコン、同性愛、近親相姦OKです(キリッ)

https://i.imgur.com/m0aJrfu.jpg

税金は払いません(キリッ)

https://i.imgur.com/jr7AB6e.jpg

禁止されてるバナー以外の部分にアフィリエイトリンク貼り付けました(キリッ)
広告主やアフィリエイト業者から厳重注意を受けました、それでもセコセコ記事書いてる厚顔無恥です。

ペドフェレット

833 :名無しさん :2018/02/23(金) 12:17:36.57 ID:WJNrpYdjM.net
>>826
詳しくありがとう!

834 :名無しさん :2018/02/23(金) 12:20:05.37 ID:VjhEFa8M0.net
LC10億、8%なんで別にうらやましくはない

835 :名無しさん :2018/02/23(金) 12:33:56.44 ID:lMtZVLSR0.net
LC10億の案件を1人で埋めてたのか・・・

募集開始したのも気づかぬ間に瞬殺ww

836 :名無しさん :2018/02/23(金) 12:41:31.08 ID:hhnrdFKip.net
瞬殺もクソもあの人しか投資できないようになってんだよ
新参は1000年ロムれ

837 :名無しさん :2018/02/23(金) 12:43:06.16 ID:noTMmJ9Ma.net
>>826
これまでの流れを見てると翌週には処分が出てる。
行政処分だから告知聴聞の機会があって、それで新事実とかが出てなきゃすぐに処分なんだろ。
ちなみに勧告が出ても処分が出なかった件なんてないと思うぞ。

838 :名無しさん :2018/02/23(金) 12:53:41.30 ID:nIuZ7fWP0.net
59秒で10億w

839 :名無しさん :2018/02/23(金) 13:02:13.60 ID:M/2ShzTP0.net
HNHって架空の人物じゃないの?水増し的な。

840 :名無しさん :2018/02/23(金) 13:05:58.94 ID:Ykbxy5v+0.net
前にHNHのことブログで突っ込まれたときは訳のわからん答弁してたな

841 :名無しさん :2018/02/23(金) 13:09:11.14 ID:lMtZVLSR0.net
親会社が上場企業だから水増しとか架空とかないと思うけどな

そんなことしたらコンプライアンス的に問題出てくるだろうしさ

みんクレとかが詐欺目的でサクラやってたとかなら有り得ると思うけどね

842 :名無しさん :2018/02/23(金) 13:30:09.75 ID:0gdejwgK0.net
HNHが大口で特典として募集情報を前もって知らされているくらいは許せる。

しかしそれだけ投資しているということは、融資先情報を案件の詳細まで詳しく聞いている可能性がある。

これは投資家平等の原則に反するんじゃないかね

843 :名無しさん :2018/02/23(金) 13:42:06.90 ID:szAtx2lo0.net
話つけて投資の確約してもらってからサイトに表示してるだけ
SLじゃないからLCのサイトに表示する必要ないんだよ
つうか>>842の言う通りで、借り手も知らされてたらSLのルール違反だ

844 :名無しさん :2018/02/23(金) 13:44:31.83 ID:oeRLj4hIM.net
そもそもLCだったかmaneoだったか、社長自ら投資してなかった?

845 :名無しさん :2018/02/23(金) 13:45:01.87 ID:0gdejwgK0.net
>>843
もしHNHが貸金業の免許を持っているならば話はちょっと異なるがな

846 :名無しさん :2018/02/23(金) 13:51:03.80 ID:szAtx2lo0.net
>>844
ガイアもそうだけどその場合は別枠でしょ
SLの成立ローンに含めてないよ

847 :名無しさん :2018/02/23(金) 13:52:52.91 ID:szAtx2lo0.net
>>845
その場合はソシャレンじゃないからLCのサイトに表示したらおかしい
成立ローンに含めないでほしい

848 :名無しさん :2018/02/23(金) 13:55:02.83 ID:2kPFl43V0.net
毎回毎回貧乏人があーだこーだと
そういや前にブログで噛みつきまくったバカがいてそれ以来投稿が承認制になったんだよなw

849 :名無しさん :2018/02/23(金) 14:07:06.31 ID:szAtx2lo0.net
あれだけ荒れても同じことやって貧乏人を挑発し続けることにどんなメリットあんのかね

850 :名無しさん :2018/02/23(金) 14:09:04.17 ID:szAtx2lo0.net
そういえば俺LCの株持ってるんだった
SLの成立ローン水増しして株価上がるんならそれでもいいわw
もっとやれw

851 :名無しさん :2018/02/23(金) 14:10:28.01 ID:lMtZVLSR0.net
正直、超短期の8%は羨ましいわ

最低投資金額は101万w

852 :名無しさん :2018/02/23(金) 14:47:30.34 ID:WAC/3qtxM.net
LCがいまいち信頼にかける所やな
まーある意味信頼しすぎるなって警告かもな

853 :名無しさん :2018/02/23(金) 14:59:49.26 ID:L61dKX0tp.net
アンラッキーバンクになっちまったな

854 :名無しさん :2018/02/23(金) 15:00:32.22 ID:UJDhBEFQ0.net
>>852
しかし、堂々と表示する意味あるんですかね。

855 :名無しさん :2018/02/23(金) 15:00:37.04 ID:hwcjDBgga.net
何億も委ねる大口がいるってことは、個別の案件はともかく事業者リスクは低い証拠じゃないの?
事業者リスクが高ければ、いくらヤラセ案件だったとしても何億も出さないでしょ

856 :名無しさん :2018/02/23(金) 15:17:13.84 ID:M/2ShzTP0.net
>>855
そう思わせるのが狙いだったりしてw
どちらにせよ10億を突っ込むっていうのが意味がわからない。

857 :名無しさん :2018/02/23(金) 15:19:59.58 ID:lMtZVLSR0.net
大口も遠慮知らないなw
7億入って3億ぐらい枠残しておけば、しばらく全部埋まらなくて批判もされないのにね

858 :名無しさん :2018/02/23(金) 15:24:49.16 ID:/AlyHWvy0.net
アメリカンファンディング案件、maneo経由だと1.5%も中抜されるようになったのかよ。
せめて1%にしてくれよ。。。

859 :名無しさん :2018/02/23(金) 15:33:02.92 ID:oeRLj4hIM.net
>>858
直接口座作れば良いじゃん。

860 :名無しさん :2018/02/23(金) 15:40:35.16 ID:/AlyHWvy0.net
>>859
ガイアやらさくらやらクラリにも分散してるから口座が増えれば増えるほど
資金移動のたびに手数料がかかって面倒過ぎる。。。
とはいえ、中抜きが今後増えるならそうするしか無いかもしれんね。

861 :名無しさん :2018/02/23(金) 15:46:22.62 ID:oeRLj4hIM.net
>>860
そんなに口座移動する?

1度入金したらそのお金は償還後も同じとこに再投資で良いと思うけど。
余程利回り下がれば別だけど。

862 :名無しさん :2018/02/23(金) 16:22:21.74 ID:cUv6FdiB0.net
>>858
本体に投資すると送金日数には金利付かないが、マネオ経由するとアメリカファンディングに貸してる事になるので、送金日数に当たる部分も金利が付く
それが1.5に見合うかと言われればアレだけど


863 :名無しさん :2018/02/23(金) 16:23:13.50 ID:cUv6FdiB0.net
>>860
ちいちい出してるのかよ(笑)

864 :名無しさん :2018/02/23(金) 16:51:17.98 ID:xjpULBik0.net
ラッキーバンクに大金を投資していて昨日までの流れで心配してたけど大丈夫そうで良かった

865 :名無しさん :2018/02/23(金) 17:15:12.11 ID:/GOPsBGjp.net
>>825
えええ?

866 :名無しさん :2018/02/23(金) 17:19:55.13 ID:/GOPsBGjp.net
どの本読んでも、担保処理して損が確定すれば損金処理なんすけどね。イミフ
http://o.8ch.net/132qp.png

867 :名無しさん :2018/02/23(金) 17:24:31.50 ID:lMtZVLSR0.net
だよな
税の種類は一緒だしさ

総レス数 1003
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200