2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.75%

1 :名無しさん:2018/02/23(金) 19:09:59.45 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
但し、個人向け国債CBや安全率が高く円定期と比較すべき
商品の情報は構いません。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

みんな仲良く!

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.75%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1515054948/

2 :名無しさん:2018/02/23(金) 19:19:19.51 d.net
うんこ

3 :名無しさん:2018/02/23(金) 19:31:03.36 0.net
             /\
           // \\
          //    \\
          //         \\
.       //          \\        こ、これは>>1乙じゃなくて
    //   イ______   \\        警戒標識なんだから
   //  く   ___   /    \\        変な勘違いしないでよね!
 //     ヽ!    / /         \\
く <         / /           > >
 \\      / /             //
   \\   / /           //
    \\ ヽ、¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   //
.       \\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //
          \\        //
           \\.    //
           \\ //
              |\/|
              |    |

4 :名無しさん:2018/02/23(金) 20:15:23.63 K.net
あの日震えた魂よ永遠に

5 :名無しさん:2018/02/23(金) 20:52:18.95 0.net
マクドナルド

マック史上最高リッチな味と香りの
「プレミアムローストコーヒー(ホット)」Sサイズ

平日朝5日間、無料お試しキャンペーン
2018年2月26日(月)〜3月2日(金)午前7時〜午前10時
http://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2018/0220a/

6 :名無しさん:2018/02/23(金) 21:18:09.84 p.net
>>1
おつ

7 :名無しさん:2018/02/23(金) 23:22:46.81 0.net
みずほ信託まとめ(コールセンター確認済)
・キャンペーンは2月末で終了
・2月末までに入金なら口数追加可

8 :名無しさん:2018/02/23(金) 23:28:23.19 0.net
総合すると、CPの早期終了の方針だけ本部から指示され、
個別の扱いは支店の裁量に任されているという感じかな?

9 :名無しさん:2018/02/23(金) 23:45:29.20 0.net
じゃあ、コールセンター確認済とか無意味じゃんw

10 :名無しさん:2018/02/23(金) 23:57:20.22 0.net
そう、自分がどのような処遇になるのかは、取引店に確認が必要

11 :名無しさん:2018/02/24(土) 00:04:41.89 0.net
3月に入金してキャンペーン対象外と言われて店頭で暴れるような真似はしないようにな

12 :名無しさん:2018/02/24(土) 00:08:27.03 0.net
コールセンターに個別の相談をしても対応できないので、取引店に引き継がれる
追って取引店から電話が掛かってくるから、そこで何なりとご相談を。

13 :名無しさん:2018/02/24(土) 00:12:16.10 0.net
お前ら、銀行員と話すと勧誘されるとあれ程嫌がってたのに
こういう時だけ話し合いたがるんだな

14 :名無しさん:2018/02/24(土) 00:20:17.04 a.net
とらきち持ってこそ一流

15 :名無しさん:2018/02/24(土) 01:04:43.79 0.net
阿倍野橋支店、電話でも窓口でも同じ答えをもらった(デスクの人と窓口の人)。
cp定期に一回も預入したことのない人に限り、2末迄に口座開設ができていれば、
定期預け入れが3月に入っても当該支店の裁量でcp金利は適用される(超例外措置ですとの念押しがあった)。
一回でもcp定期に預け入れしていれば、追加預け入れは2末迄に限る。それ以降はcp金利適用なし。

16 :名無しさん:2018/02/24(土) 01:15:17.06 0.net
>>15
素晴らしく正確な情報。恐らくこれで完全ビンゴ。
郵送受付等は支店の裁量か。

個人的には、この時代に郵送で依頼する側も受け付ける支店側も悠長だなと思う。

17 :名無しさん:2018/02/24(土) 01:28:15.21 0.net
阿倍野橋ってどこだか分からなくてググッてしまった私・・・

18 :名無しさん:2018/02/24(土) 01:37:02.01 0.net
>>1
勝手にテンプレ変える無能なバカ

19 :名無しさん:2018/02/24(土) 02:36:45.51 0.net
低金利だから0.75からもう上がらないのか 悲しいな

20 :名無しさん:2018/02/24(土) 07:13:12.14 p.net
みずほ以外の情報はないの?

21 :名無しさん:2018/02/24(土) 08:18:41.68 0.net
>>15

前スレの横浜支店の情報とは条件が違うから、結局店の裁量次第ということだね


>968名無しさん2018/02/23(金) 12:06:38.59r>>972

>横浜支店はこれから口座開設する人は2月中入金でないとキャンペーン対象外だって

22 :名無しさん:2018/02/24(土) 08:22:52.69 0.net
すぐ動けないなら話をしても無駄なのじゃが
無駄話の場所だしな

23 :名無しさん:2018/02/24(土) 08:49:15.72 0.net
>>16

>個人的には、この時代に郵送で依頼する側も受け付ける支店側も悠長だなと思う。

この時代?

信託銀行とか信用金庫は高齢者の顧客が多いから、
店に出向けない人向けに郵送サービスを実施している所が多いよ

もちろん公式にアナウンスされているのではなく、個別の判断で提供している。

24 :名無しさん:2018/02/24(土) 08:54:01.96 0.net
口座開設できても、忘れがちなネックが資金の入金だったりして。

ネットバンキングだと1日あたりの振込限度額が意外と小さい。
振込先を事前登録していないと更に小さくなったりする。
事前登録するには当然、事前の口座開設が必要だし。
グループ口座登録はその場ではできないし。

25 :名無しさん:2018/02/24(土) 09:04:42.34 0.net
>>24
無料振込み可能な銀行の1日のネットバンキング振込限度額

新生、楽天は事実上の上限なし
SBIは書面で事前登録済の自己名義他行口座なら上限なし
SBI、楽天以外のネット専業、メガバン、信託銀行、イオン銀行は1,000万まで

引上げ実行は即時、翌日、翌営業日と銀行によって異なる

26 :名無しさん:2018/02/24(土) 09:06:13.72 0.net
3月預入が認められた人は3月預入の方が預入日数を3日伸ばせて有利だが、
2月預入マストな人は満期日の曜日の関係で、26日預入だと2日、27日預入だと1日、
各々満期になった資金を寝かせることになるから、ちょっとだけど不利だな。
あと、ブリリアント会員の判定基準日の1つが確か5月末だから、その点でも3月預入が有利か。

27 :名無しさん:2018/02/24(土) 09:23:06.40 0.net
3月預入だと6月満期になり、5月31日までのCPがあっても間に合わないというリスクもあるよ
未来のことは判らんから、オレは3月になってから入金するけど。

28 :名無しさん:2018/02/24(土) 10:02:13.63 M.net
凄いのがきたら解約すりゃいいだけ
そんなのこないから考えなくていい

29 :名無しさん:2018/02/24(土) 10:18:07.17 0.net
>>16
金利狙いでやるので、支店へ出向く交通費も気になりまして、郵送を選択しました。
運動を兼ねて自転車で行くことも考えましたが、今の時期は寒いですからね。

30 :名無しさん:2018/02/24(土) 10:27:15.02 M.net
>>29
お節介ですが、郵送にすることによる日数のロス(資金を普通預金みたいな低金利で遊ばせる期間)は生じないのですか?

31 :名無しさん:2018/02/24(土) 10:36:15.06 0.net
>>30
私はロスを一日でも減らそうというような、預金スタイルではありません。
相当額を預ける方なら、ロスで失う利息も大きいでしょうが、私の場合だと
交通費の方が高いと思います。株その他にも投資しているので、預貯金には
そんなにないのです。

32 :名無しさん:2018/02/24(土) 10:53:15.38 M.net
>>31
失礼しました。
逃げ恥風に言うと、

これ以上分析したり詮索したりしません。
小賢しい私は、半ばゲーム感覚ではあるんですが、ついつい資金のアイドル期間を少しでも減らそうと考えてしまうのです。
お金は欲しい。だってお金は生活だから。

33 :名無しさん:2018/02/24(土) 11:04:54.49 0.net
しずしん出金ややこしいな
振込手数料648かかるし、トークンも必要

34 :名無しさん:2018/02/24(土) 11:24:04.48 0.net
>>32
ゲーム感覚は私も分かります。そこに交通費が入っているかということです。
私の場合だと郵送を選ばなければ、支店に出向く事になり交通費がかかります。
失う利息より交通費の方が高いです。暖かい時期なら自転車で支店に行くという
選択もありました。

35 :名無しさん:2018/02/24(土) 11:38:47.91 0.net
振込手数料かかる場合は結構痛いよね。
1日あたりの振込限度額が1,000万だと、利率1.1%でも税引き後利息は1日240円ぐらいしか付かないわけだし。

36 :名無しさん:2018/02/24(土) 11:47:56.11 0.net
>>21
大船支店も横浜と同じ回答だった

37 :名無しさん:2018/02/24(土) 12:05:36.25 0.net
あと3営業日ですが、HP更新されませんね
まだ、打ち切りに気付かずにのんびり構えている人もいるかと
>>25
大和ネクスト、ソニーも、振込限度額1000万超、即時変更可能
楽天は、1000万超の反映は翌日以降だったような…

38 :名無しさん:2018/02/24(土) 12:15:51.25 0.net
月曜日の始業時刻前に更新とみた。
そして、支店とコールセンターが対応に追われて混乱してしまうと。

39 :名無しさん:2018/02/24(土) 12:22:37.85 0.net
俺もそう思う
27と28日はかけこみで混雑しそうだな

40 :名無しさん:2018/02/24(土) 12:32:20.56 0.net
いくら公開されているチラシに明記されてるとは言え、突然の途中終了はクレーム多そうだな。
カネが絡んでいる、というかカネそのもののことだけに

41 :名無しさん:2018/02/24(土) 12:36:16.86 0.net
さすが、今まで何度もシステムダウン起こしてニュースになってるだけあるわ。
合併して未だに権力闘争してるらしいし。
ちょっとここは、何があっても驚かん部分がある。

42 :名無しさん:2018/02/24(土) 12:40:19.74 0.net
>>32
>ついつい資金のアイドル期間を少しでも減らそうと考えてしまうのです。

2月は定期預金預入に不敵な月

3月末までのCPなら2月は他の1ヶ月定期でアイドリングして3月になってから本命へ
ところが2月末で早期終了の情報
ゲーマーは大混乱だな

43 :名無しさん:2018/02/24(土) 12:44:17.53 0.net
>>30

>郵送にすることによる日数のロス

アイドル期間が発生しないように振込日を決めたうえで、
その10日前頃に申込書と通帳を郵送するのよ。

もちろん申込日=振込日にする

44 :名無しさん:2018/02/24(土) 12:45:31.74 0.net
×不敵
○不適

45 :名無しさん:2018/02/24(土) 14:14:39.41 0.net
>>37-39
更新なんてないと思うけどな
ある日突然スライドから消えるだけで

46 :名無しさん:2018/02/24(土) 14:21:42.83 0.net
まあ、事前に開示することなく取り扱いを中止する場合があるって
ちゃんと書かれてるしな

47 :名無しさん:2018/02/24(土) 14:40:13.28 0.net
>>45
そういう方法も考えられるが、キャンペーン終了を何らかの形で告知しないと、
魚拓持ってきて面倒くさいこと言う奴もいそうだしな。

48 :名無しさん:2018/02/24(土) 14:53:50.62 0.net
【UFO】  息子のヘリを横切った  ≪山本太郎・乃布子≫  世界教師 マイトLーヤ  【TV注目】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519438853/l50

49 :名無しさん:2018/02/24(土) 15:04:13.48 0.net
もう必要にして十分な新規客とお金が積み上がったということだね。

50 :名無しさん:2018/02/24(土) 15:05:14.70 0.net
みずほ信託は複数店舗で口座作れるのかな?
前スレだと池袋は入金3月でもよさそうだから今月口座作りにだけ行きたいのだが

51 :名無しさん:2018/02/24(土) 15:27:04.99 0.net
みずほ乗り遅れたか・・・

52 :名無しさん:2018/02/24(土) 15:37:58.28 0.net
ビットコイン(BTCJPY)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://awsedrftgyh12345.blogto.jp/archives/6963379.html

53 :名無しさん:2018/02/24(土) 16:10:11.28 0.net
>>50
>みずほ信託は複数店舗で口座作れるのかな?

今の情勢では厳しいだろう
現住所の最寄支店で開設済みなら尚更

54 :名無しさん:2018/02/24(土) 16:13:55.36 0.net
三井住友信託は他支店の通帳持って行って普通にその通帳に定期作れた。

55 :名無しさん:2018/02/24(土) 16:43:06.94 d.net
>>50
お一人様1口座まで。
最近は三井住友信託銀行も2口座目は厳しくなった

56 :名無しさん:2018/02/24(土) 16:52:35.11 H.net
>>33
しかもトークン作った翌日でないと送金限度額が1000万円あげられない。
使いづらい。

57 :名無しさん:2018/02/24(土) 17:09:42.94 0.net
トラキチの贈り物で幸せが届く

58 :名無しさん:2018/02/24(土) 17:19:03.84 0.net
>>47
下のお知らせ欄に早期終了告知で十分だと思うよ。

59 :名無しさん:2018/02/24(土) 22:59:40.17 M.net
3月に入金なんて
そんなうまい話ないと思うけど
2月でお金用意できなければ
終わりでしょ

60 :名無しさん:2018/02/24(土) 23:04:10.33 0.net
楽天、クレジットカード取扱高トップに
17年4〜9月期、大量ポイントに強み
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25464490Z00C18A1EE9000/
2018/1/9 20:00 日本経済新聞 電子版

クレジットカード業界の勢力図が変わりつつある。楽天グループのカード会社、楽天カードの2017年4〜9月期の取扱高は約3兆円に達し、
三菱UFJニコスなど銀行系を抜き、自社発行ベースで初めて首位に立ったもようだ。
強みはグループ全体で総額2000億円に及ぶポイント付与。今後、カード代金のポイント払いも検討する。

61 :名無しさん:2018/02/24(土) 23:41:25.84 0.net
>>60
こういう関係ないの貼るバカって構ってちゃんなの?

62 :名無しさん:2018/02/25(日) 01:10:20.34 0.net
>>59
3月入金OKの支店もあるようです

63 :名無しさん:2018/02/25(日) 01:19:32.52 0.net
3月預け入れ可の支店でも、3月中の複数回預け入れは不可だろうね流石に。

64 :名無しさん:2018/02/25(日) 01:26:38.29 0.net
>>14
http://www.line-tatsujin.com/detail/a299358.html

https://store.line.me/stickershop/product/1327453/ja

http://linestamp.userlocal.jp/stamp/1327453

65 :名無しさん:2018/02/25(日) 01:30:18.68 0.net
やたら3月入金可を強調してる奴がいるが、
精々2月末に定期作って1日、2日に入金がずれこむくらいならOKという程度だろ。
3月中や末まで引っ張れると思ってるのかね

66 :名無しさん:2018/02/25(日) 01:43:37.63 0.net
>>65
そうだよな。せいぜい今週いっぱい、かつ1回きりだろ。

67 :名無しさん:2018/02/25(日) 01:48:42.96 0.net
だからそういうのも支店によるんじゃね?
ここでグダグダ言っても意味がない。

68 :名無しさん:2018/02/25(日) 04:59:58.14 0.net
自分の預けた支店曰く、3月預け入れ可にした背景は、元々3末までのcpだったので、
それくらいは受付ようという気持ちからのものなので、それこそ当該支店の裁量で、
実際3月の何時まで定期預け入れ可なのか分からないよ。
自分の場合は一回預けてしまってて、2末預け入れがマストだったので、そこまでは聞かなかっただけの話で。
何れにせよ、自分の行く支店に聞くのが1番確実だね笑。

69 :名無しさん:2018/02/25(日) 07:19:13.61 0.net
ようは行く支店を選べばいいのか

みずほグループ口座既存で3月受付可の支店どこかあった?

70 :名無しさん:2018/02/25(日) 07:39:45.88 0.net
みずほウザ過ぎ。
別スレ立ててそこでやれ。

71 :名無しさん:2018/02/25(日) 07:50:56.76 0.net
>>70
お前がみずほ以外の情報を出せばいいだけの話。
何もないんだったら黙ってろ。

72 :名無しさん:2018/02/25(日) 08:25:48.60 0.net
cp終了後の3月受け入れ可にしたら、2月に入れた人より利息が多くなるから
顧客に不公正ということで、金融庁にチクったら面白くなりそうだな

73 :名無しさん:2018/02/25(日) 08:36:24.81 0.net
>>70
もう一つのスレでは、みずほの話ほとんど出てないからそちらへ行けばいいとおもうよ

74 :名無しさん:2018/02/25(日) 09:53:01.78 0.net
>>61
楽天なんて推してる奴は基地外しかいない

75 :名無しさん:2018/02/25(日) 10:07:45.66 0.net
1月口座開設済みだが、支店の担当から電話が来て、
3月末までに入金してくださいと言われたよ。

「お客様の場合は既にCP目的で口座開設されておりますので、
当初の告知どおりの期限で結構でございます」

という内容だった。

76 :名無しさん:2018/02/25(日) 10:22:39.81 0.net
>>75
1月は口座だけ作ったの?

77 :名無しさん:2018/02/25(日) 10:24:32.87 0.net
支店名を書かない情報は何の意味もない。

78 :名無しさん:2018/02/25(日) 10:29:27.22 0.net
>>76
そう。もともと3月入金予定だったけどね
早めに口座開設すると良いことがあるもんなの
支店名は秘密

79 :名無しさん:2018/02/25(日) 10:38:43.37 0.net
支店言えないってことはデマなんだろう

80 :名無しさん:2018/02/25(日) 10:42:40.77 0.net
支店名は秘密です

81 :名無しさん:2018/02/25(日) 10:43:53.79 0.net
秘密支店w

82 :名無しさん:2018/02/25(日) 10:45:59.65 0.net
秘密支店の情報ということでよろしくね

83 :名無しさん:2018/02/25(日) 11:15:09.66 0.net
いやはや守銭奴のパワーたるや脱帽だわ。
それだけ金余りで千万単位のお金が行き場を求め彷徨ってる。

世の中、非正規で結婚できないとか、子どもの教育費があとか、高等教育まで無償にしてとか、
二極化はやはり本当だったね。

84 :名無しさん:2018/02/25(日) 11:31:56.60 0.net
>>83
正社員だっていつ非正規に転落するか分からない時代です。
手持ち資金を少しでも増やしたいと思うのは人情です。
爪に火を灯して節約して、それを運用している人の事もお忘れなく。

85 :名無しさん:2018/02/25(日) 11:49:16.73 0.net
3月入金
×…お腹いっぱい支店
○…腹ペコ支店
てこと?

>>46
わかりきったことを何度も…

86 :名無しさん:2018/02/25(日) 11:51:23.80 0.net
>>85
支店長の器の大きさで決まるのでしょう。

87 :名無しさん:2018/02/25(日) 12:23:35.79 d.net
欲望にどストレート
厚かましいと思うこともあるけど
それくらいの方が
わかりやすくて良い

金銭欲にしてもそう

88 :名無しさん:2018/02/25(日) 12:28:57.16 r.net
そだね&#12316;

89 :名無しさん:2018/02/25(日) 12:31:49.71 d.net
お金を貯めるのに必要なのは

努力と責任感、だそうだよ

90 :名無しさん:2018/02/25(日) 12:47:12.73 0.net
秘密支店で口座開設した時「満員御礼はありますか?」と尋ねたら

「今まで早期終了したCPはありませんので、3月入金でも大丈夫ですよ」
という回答だったなあ。

半信半疑だったけど。

91 :名無しさん:2018/02/25(日) 13:38:40.00 0.net
3月でもオーケーなら3000ぐらい浮いてるから、入れてみるかなぁ。

92 :名無しさん:2018/02/25(日) 14:55:21.13 0.net
1月に口座開設しただけの客にわざわざフォローの電話寄越すとか、
メガ信託にしてはきめ細かい対応だな。

93 :名無しさん:2018/02/25(日) 14:57:11.09 0.net
口座開設時に「3月に入金する」って言ってあったからね

94 :名無しさん:2018/02/25(日) 15:03:35.13 0.net
みがほが終わったら、国債CBが良いのですか。
なにか良い物ありませんか。

95 :名無しさん:2018/02/25(日) 15:31:33.64 0.net
支店名を勿体ぶって公表しない理由が分からない。
自分は明日2月3回目の預け入れをしたらお終いだから、どうでもいいことだけど。

96 :名無しさん:2018/02/25(日) 15:44:22.42 0.net
そう、どうでもいいよね。

97 :名無しさん:2018/02/25(日) 15:54:47.76 0.net
コレ終わったあとの行き先がないんだよなー
静銀0.5(3末で終わり?)orチョン信組(4月以降不明)

98 :名無しさん:2018/02/25(日) 16:02:33.07 0.net
三井住友信託が何店かの限定・キャンペーンチラシ持参で3月末まで3ヶ月0.8%だったかな。ただし上限1,000万。

99 :名無しさん:2018/02/25(日) 16:08:46.82 0.net
>>97
まだ2月じゃん
6月のことなど誰もわからんよ

去年の9月時点でみずほ1.1%のことなど誰も予想してないだろ

100 :名無しさん:2018/02/25(日) 16:11:31.79 0.net
>>99
ワシ4月頭に終わるんよ
だからあと1ヶ月位

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200