2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.75%

1 :名無しさん:2018/02/23(金) 19:09:59.45 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
但し、個人向け国債CBや安全率が高く円定期と比較すべき
商品の情報は構いません。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

みんな仲良く!

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.75%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1515054948/

201 :名無しさん:2018/02/27(火) 17:05:37.43 M.net
機械なら信用できる
窓口のババアから手渡されたら
一万少なかったことはあった

202 :名無しさん:2018/02/27(火) 18:31:09.43 0.net
>>200
つい最近だと、SBJ銀行の0.8%というのがあった。
当初は2017年12月29日までの告知だったが、11月17日で早期終了となった。

203 :名無しさん:2018/02/27(火) 18:43:51.11 a.net
パチンコの換金所じゃあるまいし、現金受け取ってハンディ計数機持ち込んで目の前で数えるものやだなぁ

204 :名無しさん:2018/02/27(火) 18:56:35.52 a.net
自分はみずほ銀行の休眠口座があったので、そこに入金してから
信託と同ビル内の銀行窓口でレンガ引出して直行したよ
数分前にみずほグループから受け取った帯封割印してあるレンガを、
ビル内移動しただけで「足らない」とは言われないためにも

205 :名無しさん:2018/02/27(火) 19:01:26.55 M.net
振り込めよ

206 :名無しさん:2018/02/27(火) 19:01:53.32 0.net
俺もみずほ銀行の休眠口座あるんだわ
みずほ銀行というより富士銀行なんだけど

207 :名無しさん:2018/02/27(火) 19:29:54.11 a.net
>>205
振り込むには
信託口座開設後に再来店になるし手数料もかかるから
「現金持込でどうぞ」と勧められたんだよ

208 :名無しさん:2018/02/27(火) 19:38:03.40 0.net
手数料かかるから嫌とか言ったからだろ

209 :名無しさん:2018/02/27(火) 19:43:35.79 0.net
明日は警備増員したりするのかな
昼時間とか戦場になりそう

210 :名無しさん:2018/02/27(火) 19:57:07.57 0.net
>>202
みずほはSBJレベル

211 :名無しさん:2018/02/27(火) 20:16:56.86 0.net
帯封割印してあるレンガ自体が枚数足らん場合があるらしいから怖い
渡した方に後から言っても無駄
かといって数千枚も数えるのは不可能

212 :名無しさん:2018/02/27(火) 20:18:15.77 0.net
口座作った直後だと
振り込むにも口座番号入れても名義人が出てこん
だから怖くて振りこめん

213 :名無しさん:2018/02/27(火) 20:23:46.07 0.net
マネーカウンター ハンディタイプ 紙幣計数機 持ち運び可能

株式会社ベールネット

5つ星のうち 2.8
6件のカスタマーレビュー


価格:
¥ 5,300 通常配送無料 詳細

214 :名無しさん:2018/02/27(火) 20:24:46.11 0.net
ハンディ紙幣カウンター 小型紙幣計数機 ポータブルタイプ バッチ付

ディジタルサプライ

5つ星のうち 2.4
40件のカスタマーレビュー


価格:
¥ 4,530 通常配送無料 詳細

215 :名無しさん:2018/02/27(火) 21:04:21.83 K.net
十字なら貰うより渡す方が危険だな

窓口は派遣だが経験者、つまり元行員しか雇わないでしょ。寿退社した人が派遣で再雇用。美魔女皆無だから大昔にコネ入社したデブスばかり

216 :名無しさん:2018/02/27(火) 21:04:58.67 x.net
でも 今回のみずほって08の3ヶ月だけでしょ?皆ご延長とかしないでしょ?
えと 5千で幾らだっけ?利息?そんなに焦らなくてもコレくらいならすぐ他も出てくるよ!
ぜったい だいじょうぶww

217 :名無しさん:2018/02/27(火) 22:46:42.32 0.net
すぐ動かせるようにしておかなければいけない金を
適当に入れておくだけだしな
必死になるようなもんではない

218 :名無しさん:2018/02/27(火) 23:26:34.60 0.net
いよいよ明日2/28でみずほ信託取扱い終了。
3月入金でもいいと言われていた人は無事に定期作成できるといいね。

3か月寝かせて1,000万あたり2万円ちょっとの利息にすぎないから、そうたいした話でもないよなぁ。

219 :名無しさん:2018/02/27(火) 23:30:42.45 0.net
>>218
定期預金メインの人には、大したことはなかったでしょうね。
いろんな投資をしていて、その一部という人には良かったと
思います。

220 :名無しさん:2018/02/27(火) 23:35:26.09 0.net
もう収束したみたいな書き方してるが、これから阿鼻叫喚の様が展開されるよ笑

221 :名無しさん:2018/02/27(火) 23:36:28.87 0.net
>>218
通帳と申込書は無事店舗に配達された(書留追跡で確認)。
今のところお断り電話は来ていないので、行員との約束通り3月預入できそうだ

222 :名無しさん:2018/02/27(火) 23:42:58.73 0.net
>>187
こういう案内係はパートさんだと思っていたけど、
https://www.mizuho-bp.co.jp/introduction/lobby/

右の写真で、奥の方で制服の色が違うのは正社員かな?
https://www.mizuho-bp.co.jp/introduction/teller/

223 :名無しさん:2018/02/27(火) 23:48:36.65 0.net
>>221
済んだらその首尾を報告願います。

224 :名無しさん:2018/02/28(水) 00:12:43.41 0.net
  吉田英男(自民) 三浦市長まとめ
・ 親族を市役所に勤務させて市から給与を支払わせていた。
・ 市長が公用車で川崎のソープ街に乗りつけていた。
・ 京急長野カントリークラブの接待も公用車を使っていた。
・ 旅行の羽田空港まで送り迎えにも私用していた。
・ 更に愛人宅まで公用車で帰宅もしていた。
・ 上記をチクった市職員は降格している。
・ 公用車運転記録を住民監査請求したら秘密委員会で破棄された。
・ 上記を議会に問いた議員は現在村八分にされている。
・ 市長報酬の値上げをしている。(市長年収1800万 会社不労所得2200万)
・ 前年の台風被害の復旧工事は特別会計から数割しかされていない事実。

225 :名無しさん:2018/02/28(水) 01:11:24.49 0.net
現金その場限りかあ
手数料ケチって1枚抜かれたら大損だわな

226 :名無しさん:2018/02/28(水) 04:35:04.95 0.net
みすほって口座開設の時マイナンバー要るんでしょうか

227 :名無しさん:2018/02/28(水) 05:45:33.97 0.net
>>226
https://www.mizuho-tb.co.jp/company/topics/mynumber/index.html?rt_bn=tb_top_side

228 :名無しさん:2018/02/28(水) 06:40:11.42 0.net
>>226
マの字も言われなかったよ。

229 :名無しさん:2018/02/28(水) 07:18:33.40 M.net
そりゃ金額が大きいと全部目の前で
数えられる雰囲気じゃないしな

230 :名無しさん:2018/02/28(水) 07:20:10.39 M.net
帯が緩んでたり
ズレてたりしたら要警戒

231 :名無しさん:2018/02/28(水) 12:31:33.37 a.net
意外に空いてるみずほw
もう全力で預け終わってアドバイスだったかw

232 :名無しさん:2018/02/28(水) 12:54:42.09 a.net
みずほ二回目だったが相変わらず粗品が多いw
空いてたし、あんまり田舎の支店はキャンペーンやる人間がいないのか、それとも最終日だったからかw

233 :名無しさん:2018/02/28(水) 13:16:00.58 0.net
>>140
同意です
>>195
ありえないな…火消し?
>>202
SBJは、先着5000名限定
>>232
ほとんどの人は打ち切りに気付いていないかと

234 :名無しさん:2018/02/28(水) 14:32:17.05 r.net
リック背負った裸の大将みたいなオヤジいた なんだあれ

235 :名無しさん:2018/02/28(水) 14:35:13.95 0.net
>>234
リュックから札束でてくんじゃね?
スレ住民かもw

236 :名無しさん:2018/02/28(水) 15:05:10.76 0.net
みずほ行ってきたけどお前ららしき人はいなかったな
ジジイババアしかいなかった

237 :名無しさん:2018/02/28(水) 15:06:29.38 0.net
みずほマイナンバー聞かれなかったぞ
粗品はティッシュメモ帳その他と実用性皆無

全然混んでなかったけど口座開設からだったから正味一時間は掛かった

238 :名無しさん:2018/02/28(水) 15:54:25.16 r.net
オレがジジイだ 

239 :名無しさん:2018/02/28(水) 16:03:06.52 0.net
カウンター足りないから個室に連れて行かれてる人がいたわ
みずほ銀行だらけで迷子になった(´・ω・`)

240 :名無しさん:2018/02/28(水) 16:32:39.12 0.net
3月に入れば、金額の多寡に関係なく、個室で応対されるかもしれないね。
3月入金cp適用の人で、他の客にオラオラされない為に。

241 :名無しさん:2018/02/28(水) 17:02:35.47 0.net
俺も大阪支店に駆け込みで行ってきたが特に混んだ様子もなく静かなもんだった。
みんな最終日って知らないのかね?

242 :名無しさん:2018/02/28(水) 17:05:45.17 0.net
既に申し込んでいて終わってる状態なのでは?あとは満期を待つだけというか

243 :名無しさん:2018/02/28(水) 17:19:01.21 0.net
キャンペーン開始とほぼ同時に申し込んだので
そろそろ書類が届くのかな

244 :名無しさん:2018/02/28(水) 17:36:18.35 M.net
昔は5%とかだったのに

245 :名無しさん:2018/02/28(水) 17:44:52.49 0.net
>>244
1億あれば利息だけで生活できるな

246 :名無しさん:2018/02/28(水) 17:56:36.23 M.net
1%にも満たないのにわざわざ口座開設する気なくなったわ

247 :名無しさん:2018/02/28(水) 18:02:34.42 M.net
ご要望にお答えして3月募集再開しました

これ待ち

248 :名無しさん:2018/02/28(水) 18:08:06.42 0.net
ありうる
明日以降、知らずに来店した富裕層のお客様に対して
「CPは終了しました。お引取り下さい」と案内するのか
何らかの救済措置を設けるのか

249 :名無しさん:2018/02/28(水) 18:17:44.71 a.net
グーグルカレンダー見てたら面白いリマインダーが届いたw


「日本振興銀行、定期満期 日本振興銀行の10年定期が2018年9月4日に満期になるので、「変更依書」を請求して変更依頼書で満期日に自動解約をする手続きをすること。」

250 :名無しさん:2018/02/28(水) 18:38:38.31 0.net
みずほの祭りも今日で終わりか

251 :名無しさん:2018/02/28(水) 19:14:15.10 0.net
みずほ信託朝イチで行ったから口座開設含み30分で手続き完了した
昨日も殺到してたって言ってたよ

252 :名無しさん:2018/02/28(水) 22:53:34.28 0.net
>>249
もう今は存在しない銀行w

253 :名無しさん:2018/02/28(水) 23:03:35.26 x.net
なかなか 2784みたいにはならないね
でも5千で3ヶ月10万だから遊ばせとくのは勿体無いよな・・
労力考えたら微妙ですけど

254 :名無しさん:2018/02/28(水) 23:54:50.55 0.net
>>247>>248
そんなことされたら何か損した気分とういか、せいがないな。
日中空いてる身分だから、苦もなく口座開設・定期預入できたけど笑。

255 :名無しさん:2018/03/01(木) 01:59:59.58 0.net
祭りのあとの静けさよ

256 :名無しさん:2018/03/01(木) 04:37:17.19 a.net
久々にきたらステキなキャンペーンのあとでした…(´・ω・`)

257 :名無しさん:2018/03/01(木) 07:15:17.71 0.net
とりあえず現状維持
http://www.osaka-shinkin.co.jp/pdf/imp_news/20180226_news.pdf

258 :名無しさん:2018/03/01(木) 07:16:29.57 0.net
>>254
再開するとしても、金利大幅改悪でしょうね

259 :名無しさん:2018/03/01(木) 08:52:08.39 a.net
しずしんが微妙に金利UPしたな
満期組がこぞってみず信CPに移動した影響か?

260 :名無しさん:2018/03/01(木) 10:32:37.13 0.net
だいしんは実店舗のほうが0.4で金利ええやん

261 :名無しさん:2018/03/01(木) 13:31:47.41 0.net
今回は新規の顧客情報入手(口座開設)が目的で、金集めではないと思ってる。
そもそも銀行には金が有り余っている状態、でも預貸も厳しい低金利の時代。
再開はあり得ませんて。

262 :名無しさん:2018/03/01(木) 14:06:22.44 p.net
オリックスが下がっちゃった

263 :名無しさん:2018/03/01(木) 14:12:09.50 0.net
国債CBの1年拘束は気にしていなかったですが、やはり長いです。
みずほのためにかき集めるのが大変でした。

264 :名無しさん:2018/03/01(木) 15:19:04.93 0.net
信組信金って、当該預入支店でしか解約払い戻し手続きできないから
ちょっと不自由な時があるね。

265 :名無しさん:2018/03/01(木) 15:25:09.95 0.net
もうネットで銀行や証券の口座開設する場合はマイナンバー画像添付が普通になっちゃった
各金融機関でデータしっかり管理してるのか不安
まさか金融業界全体でデータ共有してたりして

266 :名無しさん:2018/03/01(木) 15:25:44.25 0.net
ソフトバンク社債出してないもんな

267 :名無しさん:2018/03/01(木) 16:21:11.10 0.net
オリックスは、ちょっと下げ過ぎじゃないかな?
これでは預ける人は一気に減るだろう。

268 :名無しさん:2018/03/01(木) 16:33:21.97 M.net
オリは社長が変わって
改悪改悪の連続

269 :名無しさん:2018/03/01(木) 16:45:22.03 0.net
オリは去年3年もの0.37%に入れてたわ

270 :名無しさん:2018/03/01(木) 20:30:39.09 0.net
>>264
そういう人には大阪シティ夢ふくらむ支店、だいしん未来支店がお勧め

271 :名無しさん:2018/03/01(木) 20:31:43.21 0.net
オリよ、今年は1万プレゼントやらんのか?

272 :名無しさん:2018/03/01(木) 20:35:51.93 0.net
>>261
「金集めが目的ではない」なら、3億に設定しないだろ

273 :名無しさん:2018/03/01(木) 22:28:44.45 0.net
>>272
口座集めなら、1000万円を上限として募集するとかの方が
良かったですよね。

274 :名無しさん:2018/03/01(木) 23:04:01.68 0.net
顧客情報入手目的なら、
「新規口座開設で1000万以上預金の方に、もれなく現金5,000円プレゼント」のようなCP打つだろうな

275 :名無しさん:2018/03/01(木) 23:07:35.12 0.net
そうすれば、流動資金1,000万以上をすぐ動かせる(=カモにできる)新規顧客を発掘できる

276 :名無しさん:2018/03/02(金) 05:06:48.85 0.net
まだ早計かもしれないけど、みずほ信託cp(小)復活的な展開はどうやらなさそう?

277 :名無しさん:2018/03/02(金) 07:13:01.66 0.net
ビッグボーナス→レギュラーボーナスの連荘はよ

278 :名無しさん:2018/03/02(金) 17:18:35.73 a.net
おい黒田が来年度バズーカ終了とか発言したらしいぞ

279 :名無しさん:2018/03/02(金) 20:19:32.31 r.net
新生バースデー定期が6月から500万以上0.3%のみに改悪だと

280 :名無しさん:2018/03/02(金) 20:36:23.44 r.net
新生スタートアップ定期も終了
http://sp.shinseibank.com/all_news.html

281 :名無しさん:2018/03/02(金) 20:36:58.00 a.net
(`□´/)/ ナニィィイイイ!!

282 :名無しさん:2018/03/02(金) 20:48:42.24 0.net
仕組預金への誘導が思うようにいかないんだろうね。
もはや誰も引っかからない。

283 :名無しさん:2018/03/02(金) 20:55:16.39 0.net
バースデー0.3%なら信金へシフトだな

284 :名無しさん:2018/03/02(金) 21:01:30.17 0.net
4月からしずぎんも減るのかなー

285 :名無しさん:2018/03/02(金) 23:26:02.02 0.net
>>279
思い残すことなく国債に行ける

286 :名無しさん:2018/03/03(土) 00:01:11.92 0.net
-

287 :名無しさん:2018/03/03(土) 01:36:05.35 0.net
出口で仕組み預金には今以上に行かんわな

288 :名無しさん:2018/03/03(土) 01:43:20.46 0.net
どんどん預金が減ってるんじゃないかね?
5年前に預けた定期が0.45%だけど、ここまで低金利だとさすがにもう新生へは預けないよ。

289 :名無しさん:2018/03/03(土) 01:46:52.79 0.net
新生からは移動したいが次はどこに行くか…

290 :名無しさん:2018/03/03(土) 04:16:14.23 00303.net
もう朝鮮系も視野に入れないと駄目なんじゃないのかい?

291 :名無しさん:2018/03/03(土) 07:17:16.36 00303.net
>>288
減らしたいと思ってるんじゃね?
マイナス金利だし

292 :名無しさん:2018/03/03(土) 08:39:36.55 a0303.net
2019年度から異次元金融緩和からの「出口検討」するらしいが
このマイナス金利下で顧客に背を向けられた銀行は
金利がプラスになってきたときに苦戦するだろうな

293 :名無しさん:2018/03/03(土) 09:17:28.96 00303.net
5TH/sがおよそ$700 だった時代に戻りたい。今からじゃ回収出来る気がしない…

294 :名無しさん:2018/03/03(土) 12:42:31.09 00303.net
新生があまりにもウンコなので楽天銀行の口座開設しようと思ったら楽天カードで障害とか

295 :名無しさん:2018/03/03(土) 13:43:52.88 00303.net
近産ドリームが無難

296 :名無しさん:2018/03/03(土) 14:46:27.54 00303.net
きんさんおかわり金利提示してくれるやろか

297 :名無しさん:2018/03/03(土) 15:06:06.28 00303.net
新生バースデイて店舗行かなきゃダメらしい

298 :名無しさん:2018/03/03(土) 16:38:01.88 00303.net
バースデー預金を預けに行く日に美味しいレストランで食事行くのが楽しみだったのになぁ

299 :名無しさん:2018/03/03(土) 16:42:41.99 00303.net
駄目だ楽天キャンペーン乱立し過ぎてメンドイ
証券口座開設が現金1500円でお得なのか
普通預金が0.1ってなんか罠ありそう

300 :名無しさん:2018/03/03(土) 17:24:10.61 a0303.net
心置きなくじぶん0.5の1ヶ月へgo
新生のバースデーは振込回数を増やす手段と割りきるかが問題だ

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200