2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.75%

1 :名無しさん:2018/02/23(金) 19:09:59.45 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
但し、個人向け国債CBや安全率が高く円定期と比較すべき
商品の情報は構いません。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

みんな仲良く!

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.75%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1515054948/

405 :名無しさん:2018/03/11(日) 15:07:51.88 0.net
金利の話が出んのは結論が出てるから
国債だと金利で計算すると0.5%になる
0.5より高金利があるはずがない
しかも1年の拘束だけで、信用ある大手金融機関

406 :名無しさん:2018/03/11(日) 15:08:36.40 p.net
>>404
定期券区間じゃないからわざわざ行く気にならず

407 :名無しさん:2018/03/11(日) 15:15:53.17 r.net
甲府はツイでチラシをお持ちのお客様限定って画像だったから店舗ポスターとかないんでは?

408 :名無しさん:2018/03/11(日) 15:20:31.61 0.net
>>0.5より高金利があるはずがない
みずほ1.1 27840.8 新生0.5 

あと国債は税込0.4 税抜0.32だからな。誰もが脱税することを前提に考えるなよ

409 :名無しさん:2018/03/11(日) 15:33:19.53 p.net
>>405
スレ初心者か国債盲信主義者か?国債が定期預金より「結果的に」高利になることはなくはないが、それは結果論。
事実、自分が直近でまわしてるうちの一つは、しずしん0.55%6ヶ月→みずほ信託1.10%3ヶ月→新生バースデー0.5%3ヶ月で、確実に国債以上。
新生バースデー(3ヶ月0.5%)以上のものがみずほ信託満期までに見つかれば当然そちらを使うし、別サイクルでまわしてるものも時期があえば別のに使う。
経験則的に言えば国債より、短期高利をうまく繋いで結果的に国債以上になることの方が多い。(誤解のないように言えばキャッシュバックキャンペーン含めて国債にまわした(まわしてる)分は自分もある)

410 :名無しさん:2018/03/11(日) 16:05:41.92 0.net
>>409
そのやり方だと資金移動の際のリスクが付きまとう
手間と危険負担を天秤にかけたら
国債のほうが得策

411 :名無しさん:2018/03/11(日) 16:21:39.34 p.net
>>410
リスクってのはまたATMで枚数がどうのこうのの話?
引き出したATMでそのまま預け入れれば揉めたりしないよ、もっともATMで少なく出てきたことも多く出てきたことも1回もないが。
しずしん→みずほ信託は東京スターATMと東京スター口座経由(振込キャッシュバック)、みずほ信託→新生はみずほ信託窓口でおろして同ビル内のみずほ窓口に持ち込んで、証券経由で新生に。
手間とリスクというが、たいして手間じゃないし(ただし東京スターや信金が近くにないなら手間かもね)、リスクはそれを言い出したらネットバンクも危ないし、毎日現金抱きしめてるしかないんじゃねwww

412 :名無しさん:2018/03/11(日) 16:33:00.25 0.net
>>405
少なくとも結論が出てることはないのはここまでのレスだけでも明らか

413 :名無しさん:2018/03/11(日) 17:09:32.44 0.net
ふなばし0.8(税引後0.64)→みずほ1.1(税引後0.88)とリレーしてるので、
後半がタンス預金でも国債0.4(税引後0.28%)を上回る見込み。

国債厨さんは反論をどうぞ

414 :名無しさん:2018/03/11(日) 17:19:47.64 0.net
>>408
>あと国債は税込0.4 税抜0.32だからな。

累進課税なので、所得税5%〜45%+住民税10%=15%〜55%だね。
自分は総合課税だと3割持って行かれるから、源泉分離の定期預金の方が効率的

415 :名無しさん:2018/03/11(日) 17:37:26.04 0.net
ATMの話が出るのは、送金手数料が直ぐには無料にならない
居住地域以外の銀行に預金することがあるからでしょう。
これだと、手数料のない提携ATMで降ろす選択もあり得ます。
>>411
さんの書かれた方法は、私もやります。

416 :名無しさん:2018/03/11(日) 17:41:00.08 0.net
国債は手間いらずで楽なので、私もやっています。ただ、1年間拘束されるのは
無視できません。想定外のことが起きて、まとまったお金が必要になった時に、
定期預金は利息を諦めるることにはなりますが、解約してお金を得られます。
私は定期預金と併用しています。

417 :名無しさん:2018/03/11(日) 17:42:19.50 0.net
新生バースデーは一切融通はきかないんですよね。
3月誕生日の人が、4月重上旬まで入金待ってくれ
とかは駄目ですよね。

418 :名無しさん:2018/03/11(日) 17:54:49.78 0.net
2784はチラシないと駄目なの?

419 :名無しさん:2018/03/11(日) 17:56:05.28 0.net
>>416

個人国債は投入する資金を数回に分けるんだよ。
2〜3カ月待てば現金化できる。

えっ、数千万ない?
それはお気の毒です。

420 :名無しさん:2018/03/11(日) 17:59:00.75 0.net
>>419
数千万あるのは前提だろ。
複数回に分けようが、その分けて国債に預けたものが非効率な投資になるってこと。

421 :名無しさん:2018/03/11(日) 17:59:04.99 0.net
国に仕事をさせてもらって自分で稼げない銀行の将来は結果が出ている

422 :名無しさん:2018/03/11(日) 18:10:03.16 0.net
>>419
全ての資金を国債になら問題はないでしょう。株など色んな物に投資していて、
定期預金や国債はそんなに多くはありません。大金持ちではないので。

423 :名無しさん:2018/03/11(日) 18:19:28.12 0.net
今まで見た来て人 金持ちで嫌味を言う人より
貧乏人で一生懸命に粋がってる人の方が圧倒的に多かったですぅ

424 :名無しさん:2018/03/11(日) 18:22:32.41 0.net
>>411
リスクの度合いが全く違うだろ
ネットバンクでもトークン使うところだと
ほぼ安全

425 :名無しさん:2018/03/11(日) 18:24:44.76 0.net
トークンは煩わしくてしゃあないけどあれ飛び越えて悪さできるヤツはまずおらんだろうな

426 :名無しさん:2018/03/11(日) 18:25:42.18 0.net
新生の場合はログオンする毎にATM暗唱を聞いてくるのはマズイ
送金時だけにするべきなんだわ
だから定期的に暗唱変えるのが面倒
でなんでいまだにICチップ付けてないのかもわけわからん
ICと磁気両刀にすれば海外でも使えるだろうに

427 :名無しさん:2018/03/11(日) 18:38:01.37 0.net
証券口座もパス抜かれたら大部分の財産を失う
オリックスみたいに糞みたいな乱数しかないところは論外
あらゆる金融商品の中で最も安全性に優れているのは国債ですよ
絶対に1年間は中途解約出来んわけだし、電話だけで解約送金までできる

428 :名無しさん:2018/03/11(日) 18:40:56.95 0.net
OEMのトークンは解析済みと言っている人はいるので
製造番号なんかがばれれば自由に生成できるだろう

429 :名無しさん:2018/03/11(日) 18:51:07.94 0.net
トークン(スマホトークンの場合はスマホ)盗まれたらダメだろ

430 :名無しさん:2018/03/11(日) 19:01:12.12 0.net
トークン盗まれたら
すぐに口座にブロック掛けたら問題ない

431 :名無しさん:2018/03/11(日) 19:03:17.70 0.net
問題なのは俺みたいに中国女と同棲してる場合、
トークンは部屋に置いてあるし
ある程度の日本語を読めるから
抜かれるかもしれん

432 :名無しさん:2018/03/11(日) 19:08:34.37 0.net
>>430
目の前で盗まれたらともかく、盗まれて残高減ったり身に覚えのない振込通知がきて気づくことになるよ

433 :名無しさん:2018/03/11(日) 19:16:03.71 0.net
無限ループ

434 :名無しさん:2018/03/11(日) 21:08:50.48 0.net
SBI証券 [ハピタス] ※モッピ一でも可

【2018年3月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank

※対象期間:2018/2/1(木)〜2018/3/30(金)23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円


.

435 :名無しさん:2018/03/11(日) 22:03:39.85 0.net
>>431
万が一パスワード知られてたら怖いっちゃ怖いなその状況
IDなんかはフォームに記憶させてたりするからなあ

436 :名無しさん:2018/03/11(日) 22:13:16.09 0.net
>>431
彼女じゃないの?

437 :名無しさん:2018/03/11(日) 23:26:20.18 0.net
大した額しかないやつに限って極度に心配性

438 :名無しさん:2018/03/11(日) 23:27:42.21 0.net
>>437
そらそうやろ((笑)
大した額しかない額を失ったら致命的だわ

439 :名無しさん:2018/03/11(日) 23:42:10.47 0.net
大した額を失っても困りますやん

440 :名無しさん:2018/03/11(日) 23:43:48.37 r.net
>>431
中国マーサッジ師彼女に貢いでなんちゃらって凍死系ブログ見かけたけどもしかして…

441 :名無しさん:2018/03/12(月) 00:27:32.14 0.net
いいや、語学学校の学生だよ
1年間で妊娠出来なければ、それまで
出来れば結婚する事に成ってる。
学費は女持ち、生活費は俺持ち

442 :名無しさん:2018/03/12(月) 00:44:56.38 r.net
一族に集られる未来しか見えないけどお幸せにw

443 :名無しさん:2018/03/12(月) 00:52:05.20 0.net
中国人を誤解してるぞ
7−8年で不動産は10倍以上に成っている地区が多い
年金も公務員は最終現役時の9割出る
民間でも5割
それも女は50から出る
そこいらの日本人より持ってる人は結構多いぞ

444 :名無しさん:2018/03/12(月) 00:54:10.64 0.net
タイ女でも今時、スマホとかプレゼントしてくれる子多いのに
時代錯誤も甚だしいw

445 :名無しさん:2018/03/12(月) 00:55:57.92 0.net
日本の税金で日本に留学してる中国人も多いからな

446 :名無しさん:2018/03/12(月) 03:00:18.70 0.net
何の話をしとるのよ、スレと全く関係のないことをずらずらと。

447 :名無しさん:2018/03/12(月) 11:42:50.31 p.net
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.75% ・
スレです。

448 :名無しさん:2018/03/12(月) 12:27:44.08 0.net
ズラとか言うな!だれだって好きで禿げてないんだぞ!

449 :名無しさん:2018/03/12(月) 12:56:56.84 0.net
>>419
個人国債は投入する資金を数回に分けるんだよ とかキャッシュカードでいちいち
出し入れするとか細かい事してるとこみると
他にする事ない暇人としか思えんなw
国債に数千万一発で入れとけば済むものをw

450 :名無しさん:2018/03/12(月) 13:26:52.72 p.net
>>449
利得を追求しないならそれでいいんじゃない

451 :名無しさん:2018/03/12(月) 14:15:14.86 0.net
自分の人件費を考えたら何してる事かわけわからんだろ

452 :名無しさん:2018/03/12(月) 14:56:16.82 0.net
どうも貧乏人には話が通じないようだな

453 :名無しさん:2018/03/12(月) 15:06:33.93 0.net
>>451
自分の人件費というときに思うことがあります。時給で働いている人が仕事を休んで、
ATMに向かうなら、失う時給が人件費です。しかし、会社員が自由時間にATMに
向かうなら、その間の人件費はゼロと解釈しても良いのではありませんか。
もちろん、手間に見合わないという考えはありますから、得られる利得次第ですが。

454 :名無しさん:2018/03/12(月) 15:11:17.81 0.net
>>449
ここには、数千万円国債に入れられる人だけが、来るのではありません。
総資産が数千万円という人も沢山来ていると思います。そういう人は
手間を惜しまないということでしょうね。まあ、あまりの低金利ですから、
副業が認められているなら、バイトした方がましというのはあるかもしれません。

455 :名無しさん:2018/03/12(月) 15:22:39.48 0.net
JAこうか 春らんまん2018の詳細

456 :名無しさん:2018/03/12(月) 15:44:20.92 0.net
>>375
ゴミ客…門前払い
上客…特別対応?

457 :名無しさん:2018/03/12(月) 15:46:09.67 0.net
不労所得としての利息が、美味しいんだよな。

458 :名無しさん:2018/03/12(月) 15:55:25.01 0.net
>>453
手間賃

459 :名無しさん:2018/03/12(月) 15:56:29.13 0.net
>>452
金持ちは細かい事はせんだろw
むしろ、自分の自由時間を金で買いたいぐらい

460 :名無しさん:2018/03/12(月) 16:00:43.35 0.net
>>453
いくら自由時間が有っても面倒な事はやりたく無いだろうよ

461 :名無しさん:2018/03/12(月) 16:12:22.07 0.net
細かいとこを気にしているから金持ちになっているんじゃないか
細かいことを時間も手間もかけずにやっているから金持ちであり続けられる

462 :名無しさん:2018/03/12(月) 16:50:12.36 0.net
金持ちほど細かいことが重要だろう
なぜ電気料金が1円未満まで定義されていると思っているんだ

463 :名無しさん:2018/03/12(月) 16:51:24.86 0.net
あんたさ、金持ち、金持ちっていうけど
一体いくら持ってるのさ
1-2億じゃ普通よ 金持ちでも何でもないよw

464 :名無しさん:2018/03/12(月) 17:17:01.79 0.net
不動産入れたら、総資産1億以上なんか成人の1割以上はいるだろ
特に大都市の家持なんか不動産だけで5千万以上なんてごろごろしてる

465 :名無しさん:2018/03/12(月) 18:05:05.24 0.net
住んでるところは売れないから、資産運用に回せる自由で流動性の高い金融資産がミリオン($)あるというのが、
国際的に富裕層の定義として使われることが多い。

466 :名無しさん:2018/03/12(月) 18:16:42.90 0.net
会長曰く金持ちとはどんな環境でもリッチで快適に暮らせる状況をつくれる事らしい
金持ちはそれらの組織をつくれるほどの財力が必要

467 :名無しさん:2018/03/12(月) 18:26:39.54 0.net
>>463
おまえが言ってもなぁw

468 :名無しさん:2018/03/12(月) 18:27:16.35 0.net
住んでるところは売れないから 
なんで?売って、中古のマンション買えばよいやん

469 :名無しさん:2018/03/12(月) 18:34:13.55 0.net
>>467
そういうお前はいくらもってるのw

470 :名無しさん:2018/03/12(月) 18:34:43.37 0.net
そもそも金持ってるヤツは
こんなところで僻みっぽい乞食みたいなの相手にしてないってゆう

471 :名無しさん:2018/03/12(月) 19:11:56.39 0.net
>>470
それは言ったら・・・駄目です

472 :弁護士が告訴して来たらおもろいから楽しみにしてくれ:2018/03/12(月) 19:16:01.17 0.net
信金中央金庫から金を借りたら金銭消費貸借証書を客に無断で書き替えられて巨額の金利を騙し盗られました

473 :名無しさん:2018/03/12(月) 19:25:27.15 0.net
金持ってるヤツの定義だろ
そら30億も持ってりゃ、ハーレムでも作って忙しいけど
5億未満じゃ
普通の貧乏生活だろ

474 :名無しさん:2018/03/12(月) 19:28:44.58 0.net
お前ら貧乏すぎ
100兆くらいの予算では赤字なんだよ

475 :名無しさん:2018/03/12(月) 19:30:22.31 0.net
虚言壁の集うスレになったようです

476 :名無しさん:2018/03/12(月) 20:23:50.53 0.net
30億とか5億とか貧乏人の夢だからね、現実味ないのは当たり前。
ほとんど小学生の会話。
相手する必要なし。

477 :名無しさん:2018/03/12(月) 20:59:12.64 0.net
1億でも遠い夢に思える
そんな大金口座にあるとかどんな気持ちなんだろ

478 :名無しさん:2018/03/12(月) 21:58:27.85 0.net
ここは1000万円までのスレ。

479 :名無しさん:2018/03/12(月) 22:18:31.71 0.net
ゴミみたいな利息のためにリスクを背負うなんて嫌だわ
1億まとめて定期なんてありえんから
必ず分割

480 :名無しさん:2018/03/12(月) 22:22:39.04 0.net
>>477

いや、夫婦2馬力で定年までガンバレバ億は達成できるぞ。
今50代以上なら。

でも退職金含めて億達成してもなんも変わらんのだけどね。
まあ、老後破産の心配がなくなるのだけはありがたいけどね。

481 :名無しさん:2018/03/12(月) 22:50:49.14 0.net
>>480
そうですか〜
億の財産あったら平気で家買えるとか今我慢してるもの我慢しなくていいとか出来るんだろうなと思うと夢あるなと感じますね
スレチ話ですいません

482 :名無しさん:2018/03/12(月) 22:50:52.59 0.net
夫婦2馬力って言う事は、お前だけの金ではないってこと
熟年離婚は多いからな

483 :名無しさん:2018/03/12(月) 23:02:01.28 0.net
纏まったお金が入ってきたら
少なくともパートナーに何かプレゼントくらいするよね


そう考えたら
酷すぎるから
やっぱりそこは許せない

484 :名無しさん:2018/03/12(月) 23:06:22.42 0.net
相手がパートにでも出て
一生懸命働いてるなら
まだね

遊んでるんだもん

許せるわけないよ

485 :名無しさん:2018/03/12(月) 23:49:35.00 0.net
>>481
夢のない話で済みませんが、私の周りのそれに近い人を見て気がついたことを書きます。
他の方も書いているように億は不可能ではありません。しかし、贅沢はせず倹しく暮らして
なんとか到達できるものです。到達するのは定年間際か退職金で達成です。もう若く
無いので物欲は落ちています。また、大病したらとか、ホームに入るにはとか
考えるとお金は使えません。年金の範囲で倹しく暮らすということになるようです。
結果的に大病せず、ホームにも短期間しかお世話にならなければ、大半が残ると
いうわけです。

486 :名無しさん:2018/03/12(月) 23:54:04.70 0.net
持ってない奴に限って、一億円をぞんざいに扱うよね、あくまで話の中だけだけど…。

487 :名無しさん:2018/03/13(火) 00:05:16.17 0.net
>>473なんか5億未満は普通の貧乏生活だって言ってるからね
一・十・百・千・万・十万・億みたいな知的レベルじゃねw

488 :名無しさん:2018/03/13(火) 00:15:46.66 0.net
バカか?仕事持ってて5億持ってるんならそこそこ
余裕だわな
でも株専業で5億しか無かったら、日本人相手には何もできませんよ
もちろん若い女を作るとかは絶対に無理
だから俺は留学生にばっかり狙いを付けて同棲するのよ。
前は海外在住だったからほとんど金も使わなくて
面白かったけれども,いろいろ親の事があって
出れなくなったのが運の尽き、日本でアパート借りて生活費もばかにならんからな

489 :名無しさん:2018/03/13(火) 00:20:04.78 0.net
勿論、5億は持ってないけど億は余裕で持ってるで
昔、BNFとかウリ棒がTVとか雑誌に出ている時期
あの頃はデイトレでぼろもうけ出来たからな
ちなみにここ5年間はデイででもほとんど儲かってない

490 :名無しさん:2018/03/13(火) 00:26:22.39 0.net
糞みたいにどーでもいい話

491 :名無しさん:2018/03/13(火) 07:20:03.91 0.net
次の案件が出るまで続きそうだな

492 :名無しさん:2018/03/13(火) 07:46:47.57 0.net
>>485
夢は無いwですが現実ですね

493 :名無しさん:2018/03/13(火) 08:11:52.27 p.net
「億」をNGWord登録して快適。

494 :名無しさん:2018/03/13(火) 08:12:34.61 d.net
SBI証券 [ハピタス] ※モッピ一でも可

【2018年3月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank

※対象期間:2018/2/1(木)〜2018/3/30(金)23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円


.

495 :名無しさん:2018/03/13(火) 09:04:05.61 0.net
>>488
5億あっても若い女を作るとかは絶対に無理とは…
そんなに卑屈にならんでも前を向いてイ`

496 :名無しさん:2018/03/13(火) 09:40:21.51 d.net
>>489
凄い妄想ですね

497 :名無しさん:2018/03/13(火) 09:43:41.14 0.net
【乃木坂46】20thシングル『シンクロニシティ』 センターは白石麻衣 

498 :名無しさん:2018/03/13(火) 10:02:41.04 0.net
スレ違い過ぎて

499 :名無しさん:2018/03/13(火) 11:58:34.63 0.net
資本金1000万の会社なんて腐るほどあるからな
1億あって定期預金しかする事が無いなら無能

500 :名無しさん:2018/03/13(火) 12:11:22.64 0.net
>>495
無理だと思うよ  若い女が、その女の愛人と組んで
殺しに来るかもしれない  5億もあるんだから

501 :名無しさん:2018/03/13(火) 12:53:32.13 a.net
と、証券会社の人間が株に無知な奴に糞株を売り付けようとする謳い文句を申しております。

502 :名無しさん:2018/03/13(火) 21:53:12.52 0.net
また売春じじーーが暴れてるのか。
気持ち悪いからさっさと消えろ!

クズ!

503 :名無しさん:2018/03/13(火) 23:07:09.05 0.net
ちなみにディスるならその場合は買春じじいだな
日本語は難しいね

504 :名無しさん:2018/03/13(火) 23:41:56.91 0.net
>>345
三井住友信託の池袋でCPはありませんでした。
退職者向け(退職後一年以内)なら三ヶ月0.8はやっています。
退職証明が出る形なら、契約社員だろうがなんだろうが、
構いません。

505 :名無しさん:2018/03/13(火) 23:56:08.56 0.net
ガセか、あるいは終了したのか

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200