2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.75%

1 :名無しさん:2018/02/23(金) 19:09:59.45 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
但し、個人向け国債CBや安全率が高く円定期と比較すべき
商品の情報は構いません。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

みんな仲良く!

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.75%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1515054948/

478 :名無しさん:2018/03/12(月) 21:58:27.85 0.net
ここは1000万円までのスレ。

479 :名無しさん:2018/03/12(月) 22:18:31.71 0.net
ゴミみたいな利息のためにリスクを背負うなんて嫌だわ
1億まとめて定期なんてありえんから
必ず分割

480 :名無しさん:2018/03/12(月) 22:22:39.04 0.net
>>477

いや、夫婦2馬力で定年までガンバレバ億は達成できるぞ。
今50代以上なら。

でも退職金含めて億達成してもなんも変わらんのだけどね。
まあ、老後破産の心配がなくなるのだけはありがたいけどね。

481 :名無しさん:2018/03/12(月) 22:50:49.14 0.net
>>480
そうですか〜
億の財産あったら平気で家買えるとか今我慢してるもの我慢しなくていいとか出来るんだろうなと思うと夢あるなと感じますね
スレチ話ですいません

482 :名無しさん:2018/03/12(月) 22:50:52.59 0.net
夫婦2馬力って言う事は、お前だけの金ではないってこと
熟年離婚は多いからな

483 :名無しさん:2018/03/12(月) 23:02:01.28 0.net
纏まったお金が入ってきたら
少なくともパートナーに何かプレゼントくらいするよね


そう考えたら
酷すぎるから
やっぱりそこは許せない

484 :名無しさん:2018/03/12(月) 23:06:22.42 0.net
相手がパートにでも出て
一生懸命働いてるなら
まだね

遊んでるんだもん

許せるわけないよ

485 :名無しさん:2018/03/12(月) 23:49:35.00 0.net
>>481
夢のない話で済みませんが、私の周りのそれに近い人を見て気がついたことを書きます。
他の方も書いているように億は不可能ではありません。しかし、贅沢はせず倹しく暮らして
なんとか到達できるものです。到達するのは定年間際か退職金で達成です。もう若く
無いので物欲は落ちています。また、大病したらとか、ホームに入るにはとか
考えるとお金は使えません。年金の範囲で倹しく暮らすということになるようです。
結果的に大病せず、ホームにも短期間しかお世話にならなければ、大半が残ると
いうわけです。

486 :名無しさん:2018/03/12(月) 23:54:04.70 0.net
持ってない奴に限って、一億円をぞんざいに扱うよね、あくまで話の中だけだけど…。

487 :名無しさん:2018/03/13(火) 00:05:16.17 0.net
>>473なんか5億未満は普通の貧乏生活だって言ってるからね
一・十・百・千・万・十万・億みたいな知的レベルじゃねw

488 :名無しさん:2018/03/13(火) 00:15:46.66 0.net
バカか?仕事持ってて5億持ってるんならそこそこ
余裕だわな
でも株専業で5億しか無かったら、日本人相手には何もできませんよ
もちろん若い女を作るとかは絶対に無理
だから俺は留学生にばっかり狙いを付けて同棲するのよ。
前は海外在住だったからほとんど金も使わなくて
面白かったけれども,いろいろ親の事があって
出れなくなったのが運の尽き、日本でアパート借りて生活費もばかにならんからな

489 :名無しさん:2018/03/13(火) 00:20:04.78 0.net
勿論、5億は持ってないけど億は余裕で持ってるで
昔、BNFとかウリ棒がTVとか雑誌に出ている時期
あの頃はデイトレでぼろもうけ出来たからな
ちなみにここ5年間はデイででもほとんど儲かってない

490 :名無しさん:2018/03/13(火) 00:26:22.39 0.net
糞みたいにどーでもいい話

491 :名無しさん:2018/03/13(火) 07:20:03.91 0.net
次の案件が出るまで続きそうだな

492 :名無しさん:2018/03/13(火) 07:46:47.57 0.net
>>485
夢は無いwですが現実ですね

493 :名無しさん:2018/03/13(火) 08:11:52.27 p.net
「億」をNGWord登録して快適。

494 :名無しさん:2018/03/13(火) 08:12:34.61 d.net
SBI証券 [ハピタス] ※モッピ一でも可

【2018年3月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank

※対象期間:2018/2/1(木)〜2018/3/30(金)23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円


.

495 :名無しさん:2018/03/13(火) 09:04:05.61 0.net
>>488
5億あっても若い女を作るとかは絶対に無理とは…
そんなに卑屈にならんでも前を向いてイ`

496 :名無しさん:2018/03/13(火) 09:40:21.51 d.net
>>489
凄い妄想ですね

497 :名無しさん:2018/03/13(火) 09:43:41.14 0.net
【乃木坂46】20thシングル『シンクロニシティ』 センターは白石麻衣 

498 :名無しさん:2018/03/13(火) 10:02:41.04 0.net
スレ違い過ぎて

499 :名無しさん:2018/03/13(火) 11:58:34.63 0.net
資本金1000万の会社なんて腐るほどあるからな
1億あって定期預金しかする事が無いなら無能

500 :名無しさん:2018/03/13(火) 12:11:22.64 0.net
>>495
無理だと思うよ  若い女が、その女の愛人と組んで
殺しに来るかもしれない  5億もあるんだから

501 :名無しさん:2018/03/13(火) 12:53:32.13 a.net
と、証券会社の人間が株に無知な奴に糞株を売り付けようとする謳い文句を申しております。

502 :名無しさん:2018/03/13(火) 21:53:12.52 0.net
また売春じじーーが暴れてるのか。
気持ち悪いからさっさと消えろ!

クズ!

503 :名無しさん:2018/03/13(火) 23:07:09.05 0.net
ちなみにディスるならその場合は買春じじいだな
日本語は難しいね

504 :名無しさん:2018/03/13(火) 23:41:56.91 0.net
>>345
三井住友信託の池袋でCPはありませんでした。
退職者向け(退職後一年以内)なら三ヶ月0.8はやっています。
退職証明が出る形なら、契約社員だろうがなんだろうが、
構いません。

505 :名無しさん:2018/03/13(火) 23:56:08.56 0.net
ガセか、あるいは終了したのか

506 :名無しさん:2018/03/14(水) 00:08:27.75 0.net
>>504
自分は池袋支店、石神井支店で取り扱いのキャンペーンチラシ、先月下旬に店頭でもらったよ。
もしかしたら、対象は既存客だけなのかな?

507 :名無しさん:2018/03/14(水) 00:24:46.29 0.net
>>506
本日池袋支店の店頭で聞いたのですが、ありませんと言われてしまいました。
既に終わったか、一定の付き合いのある既存客だけなのかもしれません。
CP狙いで満期になったら逃げる人は、来てもらう必要はないですからね。

508 :名無しさん:2018/03/14(水) 00:25:52.10 0.net
なお、0.8にならないしょぼいキャンペーンなら、全店でやっていて
ポスターも店頭に貼っていました。

509 :名無しさん:2018/03/14(水) 02:09:30.70 0.net
>>506
アップしてよ
(疑ってるのではなく単純に内容に興味がある)

510 :名無しさん:2018/03/14(水) 06:55:06.84 0.net
三井住友信託は信託3行の中で最もしょぼいね

511 :名無しさん:2018/03/14(水) 07:33:31.90 r.net
>>509
甲府支店のでよければこのツイの人がチラシうpしてる

@住友信託からチラシが届きました
今では破格の金利だけど、1000万預けても年1万5千円(税引き後)の利子しか付かないのね(>_<)

512 :名無しさん:2018/03/14(水) 09:34:23.09 0.net
>>481
お金は遣ったら減りますので、簡単には遣えません。
ちなみに1億あっても1円使ったら1億じゃなくなりますので、減らしたくない葛藤もあり、今までよりも遣わなくなりますよ。

ただ、万一の時に1億っていう資産があると強力な後ろ盾にはなりますね。

513 :名無しさん:2018/03/14(水) 09:49:46.72 0.net
そうですね

そう考えたら500万くらい微々たるものに思えてきますよね
時間をかけた方が有利な展開になるかもしれないですしね
権利があると無いとでは雲泥の差ですから
こちらも考えてしまいます

先は何があるか分からないですから
今後は自分名義の定期を増やしておく事も必要かと思っています
今なら可能ですし確実に貯まりますしね

昨日も計算していました
お金のことはほとんど毎日考えてますよ
銀行員ですしねw

514 :名無しさん:2018/03/14(水) 10:07:33.77 0.net
500万の金手に入れるために
なりふり構わず生きてる女もいるんですよ
年取ると金が無いと心細いのでしょうね

側から見ると縦真面目そうな人ですよ
でも、働かない貯められない人だったんでしょうね
人は見かけだけでは分からないです

515 :名無しさん:2018/03/14(水) 10:19:30.03 0.net
銀行員でなくても金の事は考えてると思うの

500万の金になりふり構わず生きてる人がいるかどうかしらんけど
それがどうしたのでしょうか? その人の生き方を他者が何も言えますまい
どう言いたいのかな?

516 :名無しさん:2018/03/14(水) 10:42:55.18 0.net
いえ、言える立場にあるんで
動きによっては訴える構えだし

あわよくば、権利を奪ってやろうとさえしている事も分かってるんでね

今は見逃してやってるけど
今後はどうするかまだ未定

517 :名無しさん:2018/03/14(水) 12:01:39.60 MPi.net
スレチ、失せろ。

518 :名無しさん:2018/03/14(水) 12:19:22.05 aPi.net
目の前のコップの水を飲んでしまう人と
コップの水が溢れてきた水滴をすすりとる人の違いか

519 :名無しさん:2018/03/14(水) 12:58:02.11 0Pi.net
コレクションの対象が現金なだけだ
大切なコレクションを売る(買い物をする)なんて
趣味人のやることではない

520 :名無しさん:2018/03/14(水) 15:23:43.15 0Pi.net
あの世にお金は持っていけないからな、妻子のいない身ならば尚更。

521 :名無しさん:2018/03/14(水) 15:43:23.18 0Pi.net
>>519
お金を貯めるのが趣味なんですね。人生終わる日までにいくら貯めておくのが
目標ですか。

522 :名無しさん:2018/03/14(水) 15:58:11.01 0Pi.net
そうですねえ私なんて大したことないのですが8億くらいかなあ

523 :名無しさん:2018/03/14(水) 16:50:26.07 MPi.net
死ぬ間際に8億持っててどうするw

リタイア時、1人で1.5億、夫婦で2億が目安。
但し、厚生年金なし、持ち家なしなら、プラス0.5億〜1億。

524 :名無しさん:2018/03/14(水) 16:55:50.70 0Pi.net
それいいだしたらミニカーなんて持っていても意味なしですが

525 :名無しさん:2018/03/14(水) 18:09:23.09 0Pi.net
使おうと思えばすぐ使えるんだから
使えるようにしておいて損はないだろ
100億なんてすぐ無くなって100億の借金になるんやで
https://www.youtube.com/watch?v=J36vQgU0MeE
https://www.youtube.com/watch?v=ijrqt5fMuII

526 :名無しさん:2018/03/14(水) 22:58:42.40 0.net
東洋信託で国債を持っています。新規に国債を追加して、キャッシュバックをもらい
古いものを解約するということは、論理的に可能ですが嫌味を言われたりしますかね。

527 :名無しさん:2018/03/14(水) 23:08:37.79 0.net
>>526
文句言われます
いつ誰がどこで何を買ったなんて見え見えだからね

528 :名無しさん:2018/03/14(水) 23:55:20.13 0.net
キャッシュバックが欲しいならイヤミぐらいガマンしなよ

529 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:03:31.03 0.net
>>527
新規資金で購入する時点では、何も問題ないわけです。
その後に、既存のものを解約する時に、嫌味の一つも
言われるということですよね。予め覚悟を決める意味で
お聞きしました。

530 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:10:28.44 0.net
死ぬ間際に保有資産0になるのが究極の理想だな。

531 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:10:52.09 0.net
そもそもなんで嫌味なんか言われなきゃなんないの?
定期預金を中途解約する客に嫌味を言う銀行員なんかおらんだろ

532 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:11:07.90 0.net
>>530
そりゃそうだけど・・むりだっぺ

533 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:13:44.34 0.net
>>531 JAでは言われたぞ
うちの定期解約するなら他行の解約してこいって

534 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:14:59.49 0.net
>>531
嫌味そのものは言わないけど、態度は急変することあるよね。
よそよそしく、そしてサバサバした態度になる。笑顔が真顔になる。
そっちの方がじわじわ効くで。

535 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:22:16.44 0.net
どんだけ優しいハートしてんだか

536 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:25:48.63 0.net
>>533
じゃあお前のとこの金利をよそより上げろや、解約しないでやる。ワシのカネやろ何に使おうと勝手や!くらい言ってやれよ。

金融庁にいってやるって無理か。
農協は農林水産省管轄だから文句言っても天下り先にケチつけるわけないもんな。

537 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:27:01.19 0.net
>>531
定期預金はネットバンクで解約できるのが普通です。
国債は買い付けはネットでできても、売却は電話で
というところも多いのです。

538 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:30:44.01 0.net
>>536 只今キャンペーン中につき
解約は出来ませんって副店長まで
出て来てしれっと言ってたよ

こんな馬鹿銀行、キャンペーン期間終わったら即解約してやったよ

539 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:33:22.20 0.net
キャンペーン終わるまで待てるのが逆にすごいなw

540 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:34:33.49 0.net
>>537
だからなに?

541 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:35:16.91 0.net
>>539 あいつら成績によって金一封が
出るから何回行っても同じ結果になるもん
目付きが完全逝っちゃってたし。

542 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:41:35.81 0.net
どこの田舎の話だよw

543 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:47:02.91 0.net
因みにその店舗、オレの自宅の真ん前に
あるんだよね
それを転勤したての副店長だけ知らないでそんな態度取っちゃったものだからw
それ以降、オレが外に居ると行員全員小走りで逃げてくよ、毎日
あの店舗、行内食堂無いからお昼時毎日

544 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:48:49.85 0.net
自分語り・・・

545 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:59:28.22 0.net
銀行云々の話じゃなくて
地方のムラ社会の話をしてるんだな

546 :名無しさん:2018/03/15(木) 01:08:36.23 M.net
ある程度の資産を預けてたら年末の御歳暮(去年は洗剤セット3000円相当)持ってきてくれるからJAが好き
金利は雀の涙しか付かない昨今、現物支給のが魅力的。

547 :名無しさん:2018/03/15(木) 01:12:21.61 M.net
>>546
ある程度のレベル低すぎちゃうん?

548 :名無しさん:2018/03/15(木) 03:21:40.41 0.net
ばかばっかりw

549 :名無しさん:2018/03/15(木) 04:43:15.18 0.net
お前もな

550 :名無しさん:2018/03/15(木) 06:06:02.63 0.net
wつけるのにろくなの居ない

551 :名無しさん:2018/03/15(木) 08:40:55.95 a.net
金利が低いからと外貨預金(FX)に走った人には辛い相場だな

ユーロ高は止まらないしトルコリラは史上最安値を更新し続けてるし

552 :名無しさん:2018/03/15(木) 12:16:38.82 a.net
>>538
JAはそういうとこという覚悟いるのか。

553 :名無しさん:2018/03/15(木) 15:44:08.22 0.net
イナカの金融事情、オモロイな
金融機関の職員と利用者が顔見知りだったりすると、イロイロ問題がありそうだな

554 :名無しさん:2018/03/15(木) 15:54:31.61 0.net
村全体が顔見知りで村に一軒しかない銀行の
金利が気に入らないからと隣村に預けたら村八分なんじゃね

555 :名無しさん:2018/03/15(木) 19:28:48.87 0.net
日本昔話みたいな事が現代にも田舎にはあるんだな

556 :名無しさん:2018/03/15(木) 21:36:08.78 0.net
SBI証券 [ハピタス] ※モッピ一でも可

【2018年3月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank

※対象期間:2018/2/1(木)〜2018/3/30(金)23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円


.

557 :名無しさん:2018/03/16(金) 04:13:50.67 0.net
やっぱみずほ信託無視して正解だったわ

558 :名無しさん:2018/03/16(金) 06:25:32.28 0.net
新たな構ってちゃん登場

559 :名無しさん:2018/03/16(金) 11:41:59.05 0.net
>>557
もっと良いのありましたか。

560 :名無しさん:2018/03/16(金) 12:19:30.55 0.net
【守銭奴】  株・FX・トレーダー  <キリストW再臨″>  史上初テレパシー演説  【救世主】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521080734/l50

561 :名無しさん:2018/03/16(金) 13:22:11.81 M.net
>>557

さっさと入金しないもんだから、酸っぱいぶどうになっちゃったのねw

562 :名無しさん:2018/03/16(金) 18:11:14.29 0.net
全然違う
20万が70万に化けたわ

563 :名無しさん:2018/03/16(金) 18:28:38.20 d.net
グループ口座用に開設したみずほ銀行の某支店の住所変更したら、みずほ信託銀行から信託銀行の口座も住所変更しろとお手紙来た。
上から目線な文面でムカッときた

564 :名無しさん:2018/03/16(金) 20:06:38.46 0.net
>>563
それは災難でしたね。ちなみに、キャンペーンハンターですか。

565 :名無しさん:2018/03/16(金) 20:41:26.72 0.net
野村證券の国債CP3月募集に500万、4月募集に500万合計1000万で4万もらえる?

566 :名無しさん:2018/03/16(金) 20:54:03.01 0.net
>>565
やったことはないですから、確実にとは言えません。
ただ、もらえない理由は思いつきません。

567 :名無しさん:2018/03/16(金) 20:58:43.22 M.net
>>565
3月4月は同時キャンペーンなので累計でもらえるよ

568 :名無しさん:2018/03/16(金) 21:16:53.26 0.net
15000円+15000円では?

569 :名無しさん:2018/03/16(金) 21:17:50.59 0.net
>>567
ああそうなん ごめんなさい
568は取り消し

570 :名無しさん:2018/03/16(金) 21:18:05.14 0.net
>>567
有り難う、1つ上の方も

571 :名無しさん:2018/03/16(金) 22:44:15.97 0.net
>>570
東洋証券の方が、もらえる金額が大きいです。

572 :名無しさん:2018/03/17(土) 01:28:50.93 0.net
.

573 :名無しさん:2018/03/17(土) 03:59:14.99 0.net
SBI証券 [ハピタス] ※モッピ一でも可

【2018年3月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank

※対象期間:2018/2/1(木)〜2018/3/30(金)23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円


.

574 :名無しさん:2018/03/17(土) 07:05:52.23 0.net
>>571
同じじゃねーか
調べちまったわ

575 :名無しさん:2018/03/17(土) 14:28:41.06 0.net
>>574
http://www.toyo-sec.co.jp/campaign/kokusai/index.html
変動10年を想定しているのですが、違いますか。
500万円で2万円ですよね。

576 :名無しさん:2018/03/17(土) 16:39:57.11 M.net
だから3月4月で500万×2なら野村と同じだろ

577 :名無しさん:2018/03/17(土) 17:21:44.73 0.net
みずほ信託の1.1%参加しなくてまじよかったわワラ

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200