2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.75%

488 :名無しさん:2018/03/13(火) 00:15:46.66 0.net
バカか?仕事持ってて5億持ってるんならそこそこ
余裕だわな
でも株専業で5億しか無かったら、日本人相手には何もできませんよ
もちろん若い女を作るとかは絶対に無理
だから俺は留学生にばっかり狙いを付けて同棲するのよ。
前は海外在住だったからほとんど金も使わなくて
面白かったけれども,いろいろ親の事があって
出れなくなったのが運の尽き、日本でアパート借りて生活費もばかにならんからな

489 :名無しさん:2018/03/13(火) 00:20:04.78 0.net
勿論、5億は持ってないけど億は余裕で持ってるで
昔、BNFとかウリ棒がTVとか雑誌に出ている時期
あの頃はデイトレでぼろもうけ出来たからな
ちなみにここ5年間はデイででもほとんど儲かってない

490 :名無しさん:2018/03/13(火) 00:26:22.39 0.net
糞みたいにどーでもいい話

491 :名無しさん:2018/03/13(火) 07:20:03.91 0.net
次の案件が出るまで続きそうだな

492 :名無しさん:2018/03/13(火) 07:46:47.57 0.net
>>485
夢は無いwですが現実ですね

493 :名無しさん:2018/03/13(火) 08:11:52.27 p.net
「億」をNGWord登録して快適。

494 :名無しさん:2018/03/13(火) 08:12:34.61 d.net
SBI証券 [ハピタス] ※モッピ一でも可

【2018年3月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank

※対象期間:2018/2/1(木)〜2018/3/30(金)23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円


.

495 :名無しさん:2018/03/13(火) 09:04:05.61 0.net
>>488
5億あっても若い女を作るとかは絶対に無理とは…
そんなに卑屈にならんでも前を向いてイ`

496 :名無しさん:2018/03/13(火) 09:40:21.51 d.net
>>489
凄い妄想ですね

497 :名無しさん:2018/03/13(火) 09:43:41.14 0.net
【乃木坂46】20thシングル『シンクロニシティ』 センターは白石麻衣 

498 :名無しさん:2018/03/13(火) 10:02:41.04 0.net
スレ違い過ぎて

499 :名無しさん:2018/03/13(火) 11:58:34.63 0.net
資本金1000万の会社なんて腐るほどあるからな
1億あって定期預金しかする事が無いなら無能

500 :名無しさん:2018/03/13(火) 12:11:22.64 0.net
>>495
無理だと思うよ  若い女が、その女の愛人と組んで
殺しに来るかもしれない  5億もあるんだから

501 :名無しさん:2018/03/13(火) 12:53:32.13 a.net
と、証券会社の人間が株に無知な奴に糞株を売り付けようとする謳い文句を申しております。

502 :名無しさん:2018/03/13(火) 21:53:12.52 0.net
また売春じじーーが暴れてるのか。
気持ち悪いからさっさと消えろ!

クズ!

503 :名無しさん:2018/03/13(火) 23:07:09.05 0.net
ちなみにディスるならその場合は買春じじいだな
日本語は難しいね

504 :名無しさん:2018/03/13(火) 23:41:56.91 0.net
>>345
三井住友信託の池袋でCPはありませんでした。
退職者向け(退職後一年以内)なら三ヶ月0.8はやっています。
退職証明が出る形なら、契約社員だろうがなんだろうが、
構いません。

505 :名無しさん:2018/03/13(火) 23:56:08.56 0.net
ガセか、あるいは終了したのか

506 :名無しさん:2018/03/14(水) 00:08:27.75 0.net
>>504
自分は池袋支店、石神井支店で取り扱いのキャンペーンチラシ、先月下旬に店頭でもらったよ。
もしかしたら、対象は既存客だけなのかな?

507 :名無しさん:2018/03/14(水) 00:24:46.29 0.net
>>506
本日池袋支店の店頭で聞いたのですが、ありませんと言われてしまいました。
既に終わったか、一定の付き合いのある既存客だけなのかもしれません。
CP狙いで満期になったら逃げる人は、来てもらう必要はないですからね。

508 :名無しさん:2018/03/14(水) 00:25:52.10 0.net
なお、0.8にならないしょぼいキャンペーンなら、全店でやっていて
ポスターも店頭に貼っていました。

509 :名無しさん:2018/03/14(水) 02:09:30.70 0.net
>>506
アップしてよ
(疑ってるのではなく単純に内容に興味がある)

510 :名無しさん:2018/03/14(水) 06:55:06.84 0.net
三井住友信託は信託3行の中で最もしょぼいね

511 :名無しさん:2018/03/14(水) 07:33:31.90 r.net
>>509
甲府支店のでよければこのツイの人がチラシうpしてる

@住友信託からチラシが届きました
今では破格の金利だけど、1000万預けても年1万5千円(税引き後)の利子しか付かないのね(>_<)

512 :名無しさん:2018/03/14(水) 09:34:23.09 0.net
>>481
お金は遣ったら減りますので、簡単には遣えません。
ちなみに1億あっても1円使ったら1億じゃなくなりますので、減らしたくない葛藤もあり、今までよりも遣わなくなりますよ。

ただ、万一の時に1億っていう資産があると強力な後ろ盾にはなりますね。

513 :名無しさん:2018/03/14(水) 09:49:46.72 0.net
そうですね

そう考えたら500万くらい微々たるものに思えてきますよね
時間をかけた方が有利な展開になるかもしれないですしね
権利があると無いとでは雲泥の差ですから
こちらも考えてしまいます

先は何があるか分からないですから
今後は自分名義の定期を増やしておく事も必要かと思っています
今なら可能ですし確実に貯まりますしね

昨日も計算していました
お金のことはほとんど毎日考えてますよ
銀行員ですしねw

514 :名無しさん:2018/03/14(水) 10:07:33.77 0.net
500万の金手に入れるために
なりふり構わず生きてる女もいるんですよ
年取ると金が無いと心細いのでしょうね

側から見ると縦真面目そうな人ですよ
でも、働かない貯められない人だったんでしょうね
人は見かけだけでは分からないです

515 :名無しさん:2018/03/14(水) 10:19:30.03 0.net
銀行員でなくても金の事は考えてると思うの

500万の金になりふり構わず生きてる人がいるかどうかしらんけど
それがどうしたのでしょうか? その人の生き方を他者が何も言えますまい
どう言いたいのかな?

516 :名無しさん:2018/03/14(水) 10:42:55.18 0.net
いえ、言える立場にあるんで
動きによっては訴える構えだし

あわよくば、権利を奪ってやろうとさえしている事も分かってるんでね

今は見逃してやってるけど
今後はどうするかまだ未定

517 :名無しさん:2018/03/14(水) 12:01:39.60 MPi.net
スレチ、失せろ。

518 :名無しさん:2018/03/14(水) 12:19:22.05 aPi.net
目の前のコップの水を飲んでしまう人と
コップの水が溢れてきた水滴をすすりとる人の違いか

519 :名無しさん:2018/03/14(水) 12:58:02.11 0Pi.net
コレクションの対象が現金なだけだ
大切なコレクションを売る(買い物をする)なんて
趣味人のやることではない

520 :名無しさん:2018/03/14(水) 15:23:43.15 0Pi.net
あの世にお金は持っていけないからな、妻子のいない身ならば尚更。

521 :名無しさん:2018/03/14(水) 15:43:23.18 0Pi.net
>>519
お金を貯めるのが趣味なんですね。人生終わる日までにいくら貯めておくのが
目標ですか。

522 :名無しさん:2018/03/14(水) 15:58:11.01 0Pi.net
そうですねえ私なんて大したことないのですが8億くらいかなあ

523 :名無しさん:2018/03/14(水) 16:50:26.07 MPi.net
死ぬ間際に8億持っててどうするw

リタイア時、1人で1.5億、夫婦で2億が目安。
但し、厚生年金なし、持ち家なしなら、プラス0.5億〜1億。

524 :名無しさん:2018/03/14(水) 16:55:50.70 0Pi.net
それいいだしたらミニカーなんて持っていても意味なしですが

525 :名無しさん:2018/03/14(水) 18:09:23.09 0Pi.net
使おうと思えばすぐ使えるんだから
使えるようにしておいて損はないだろ
100億なんてすぐ無くなって100億の借金になるんやで
https://www.youtube.com/watch?v=J36vQgU0MeE
https://www.youtube.com/watch?v=ijrqt5fMuII

526 :名無しさん:2018/03/14(水) 22:58:42.40 0.net
東洋信託で国債を持っています。新規に国債を追加して、キャッシュバックをもらい
古いものを解約するということは、論理的に可能ですが嫌味を言われたりしますかね。

527 :名無しさん:2018/03/14(水) 23:08:37.79 0.net
>>526
文句言われます
いつ誰がどこで何を買ったなんて見え見えだからね

528 :名無しさん:2018/03/14(水) 23:55:20.13 0.net
キャッシュバックが欲しいならイヤミぐらいガマンしなよ

529 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:03:31.03 0.net
>>527
新規資金で購入する時点では、何も問題ないわけです。
その後に、既存のものを解約する時に、嫌味の一つも
言われるということですよね。予め覚悟を決める意味で
お聞きしました。

530 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:10:28.44 0.net
死ぬ間際に保有資産0になるのが究極の理想だな。

531 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:10:52.09 0.net
そもそもなんで嫌味なんか言われなきゃなんないの?
定期預金を中途解約する客に嫌味を言う銀行員なんかおらんだろ

532 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:11:07.90 0.net
>>530
そりゃそうだけど・・むりだっぺ

533 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:13:44.34 0.net
>>531 JAでは言われたぞ
うちの定期解約するなら他行の解約してこいって

534 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:14:59.49 0.net
>>531
嫌味そのものは言わないけど、態度は急変することあるよね。
よそよそしく、そしてサバサバした態度になる。笑顔が真顔になる。
そっちの方がじわじわ効くで。

535 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:22:16.44 0.net
どんだけ優しいハートしてんだか

536 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:25:48.63 0.net
>>533
じゃあお前のとこの金利をよそより上げろや、解約しないでやる。ワシのカネやろ何に使おうと勝手や!くらい言ってやれよ。

金融庁にいってやるって無理か。
農協は農林水産省管轄だから文句言っても天下り先にケチつけるわけないもんな。

537 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:27:01.19 0.net
>>531
定期預金はネットバンクで解約できるのが普通です。
国債は買い付けはネットでできても、売却は電話で
というところも多いのです。

538 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:30:44.01 0.net
>>536 只今キャンペーン中につき
解約は出来ませんって副店長まで
出て来てしれっと言ってたよ

こんな馬鹿銀行、キャンペーン期間終わったら即解約してやったよ

539 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:33:22.20 0.net
キャンペーン終わるまで待てるのが逆にすごいなw

540 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:34:33.49 0.net
>>537
だからなに?

541 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:35:16.91 0.net
>>539 あいつら成績によって金一封が
出るから何回行っても同じ結果になるもん
目付きが完全逝っちゃってたし。

542 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:41:35.81 0.net
どこの田舎の話だよw

543 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:47:02.91 0.net
因みにその店舗、オレの自宅の真ん前に
あるんだよね
それを転勤したての副店長だけ知らないでそんな態度取っちゃったものだからw
それ以降、オレが外に居ると行員全員小走りで逃げてくよ、毎日
あの店舗、行内食堂無いからお昼時毎日

544 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:48:49.85 0.net
自分語り・・・

545 :名無しさん:2018/03/15(木) 00:59:28.22 0.net
銀行云々の話じゃなくて
地方のムラ社会の話をしてるんだな

546 :名無しさん:2018/03/15(木) 01:08:36.23 M.net
ある程度の資産を預けてたら年末の御歳暮(去年は洗剤セット3000円相当)持ってきてくれるからJAが好き
金利は雀の涙しか付かない昨今、現物支給のが魅力的。

547 :名無しさん:2018/03/15(木) 01:12:21.61 M.net
>>546
ある程度のレベル低すぎちゃうん?

548 :名無しさん:2018/03/15(木) 03:21:40.41 0.net
ばかばっかりw

549 :名無しさん:2018/03/15(木) 04:43:15.18 0.net
お前もな

550 :名無しさん:2018/03/15(木) 06:06:02.63 0.net
wつけるのにろくなの居ない

551 :名無しさん:2018/03/15(木) 08:40:55.95 a.net
金利が低いからと外貨預金(FX)に走った人には辛い相場だな

ユーロ高は止まらないしトルコリラは史上最安値を更新し続けてるし

552 :名無しさん:2018/03/15(木) 12:16:38.82 a.net
>>538
JAはそういうとこという覚悟いるのか。

553 :名無しさん:2018/03/15(木) 15:44:08.22 0.net
イナカの金融事情、オモロイな
金融機関の職員と利用者が顔見知りだったりすると、イロイロ問題がありそうだな

554 :名無しさん:2018/03/15(木) 15:54:31.61 0.net
村全体が顔見知りで村に一軒しかない銀行の
金利が気に入らないからと隣村に預けたら村八分なんじゃね

555 :名無しさん:2018/03/15(木) 19:28:48.87 0.net
日本昔話みたいな事が現代にも田舎にはあるんだな

556 :名無しさん:2018/03/15(木) 21:36:08.78 0.net
SBI証券 [ハピタス] ※モッピ一でも可

【2018年3月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank

※対象期間:2018/2/1(木)〜2018/3/30(金)23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円


.

557 :名無しさん:2018/03/16(金) 04:13:50.67 0.net
やっぱみずほ信託無視して正解だったわ

558 :名無しさん:2018/03/16(金) 06:25:32.28 0.net
新たな構ってちゃん登場

559 :名無しさん:2018/03/16(金) 11:41:59.05 0.net
>>557
もっと良いのありましたか。

560 :名無しさん:2018/03/16(金) 12:19:30.55 0.net
【守銭奴】  株・FX・トレーダー  <キリストW再臨″>  史上初テレパシー演説  【救世主】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521080734/l50

561 :名無しさん:2018/03/16(金) 13:22:11.81 M.net
>>557

さっさと入金しないもんだから、酸っぱいぶどうになっちゃったのねw

562 :名無しさん:2018/03/16(金) 18:11:14.29 0.net
全然違う
20万が70万に化けたわ

563 :名無しさん:2018/03/16(金) 18:28:38.20 d.net
グループ口座用に開設したみずほ銀行の某支店の住所変更したら、みずほ信託銀行から信託銀行の口座も住所変更しろとお手紙来た。
上から目線な文面でムカッときた

564 :名無しさん:2018/03/16(金) 20:06:38.46 0.net
>>563
それは災難でしたね。ちなみに、キャンペーンハンターですか。

565 :名無しさん:2018/03/16(金) 20:41:26.72 0.net
野村證券の国債CP3月募集に500万、4月募集に500万合計1000万で4万もらえる?

566 :名無しさん:2018/03/16(金) 20:54:03.01 0.net
>>565
やったことはないですから、確実にとは言えません。
ただ、もらえない理由は思いつきません。

567 :名無しさん:2018/03/16(金) 20:58:43.22 M.net
>>565
3月4月は同時キャンペーンなので累計でもらえるよ

568 :名無しさん:2018/03/16(金) 21:16:53.26 0.net
15000円+15000円では?

569 :名無しさん:2018/03/16(金) 21:17:50.59 0.net
>>567
ああそうなん ごめんなさい
568は取り消し

570 :名無しさん:2018/03/16(金) 21:18:05.14 0.net
>>567
有り難う、1つ上の方も

571 :名無しさん:2018/03/16(金) 22:44:15.97 0.net
>>570
東洋証券の方が、もらえる金額が大きいです。

572 :名無しさん:2018/03/17(土) 01:28:50.93 0.net
.

573 :名無しさん:2018/03/17(土) 03:59:14.99 0.net
SBI証券 [ハピタス] ※モッピ一でも可

【2018年3月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank

※対象期間:2018/2/1(木)〜2018/3/30(金)23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円


.

574 :名無しさん:2018/03/17(土) 07:05:52.23 0.net
>>571
同じじゃねーか
調べちまったわ

575 :名無しさん:2018/03/17(土) 14:28:41.06 0.net
>>574
http://www.toyo-sec.co.jp/campaign/kokusai/index.html
変動10年を想定しているのですが、違いますか。
500万円で2万円ですよね。

576 :名無しさん:2018/03/17(土) 16:39:57.11 M.net
だから3月4月で500万×2なら野村と同じだろ

577 :名無しさん:2018/03/17(土) 17:21:44.73 0.net
みずほ信託の1.1%参加しなくてまじよかったわワラ

578 :名無しさん:2018/03/17(土) 18:44:42.34 0.net
>>576
http://www.nomura.co.jp/campaign/kojinmuke/index.html
野村は15000円ですよね。

579 :名無しさん:2018/03/17(土) 18:47:36.15 0.net
ぼちぼちみずほ信託行こうと思ったら
とっくの昔に終わってた
普通のみずほも引き上げることにするわ

580 :名無しさん:2018/03/17(土) 19:14:52.37 0.net
国債は一本で現金五万以外の条件はスルー

581 :名無しさん:2018/03/17(土) 19:30:10.75 0.net
>>580
なるほど。私は他の投資に回したりする誘惑から、ブロックするお金を国債にしています。

582 :名無しさん:2018/03/17(土) 19:31:47.82 0.net
>>578
もうレス要らないけど少し前のレスくらい見て流れ読んでくれや

583 :名無しさん:2018/03/17(土) 19:35:46.63 0.net
東洋証券の4月が同じ条件なら500万を1ヶ月眠らせる事になる野村よりいいね
俺は東洋証券の口座もってないけど

584 :名無しさん:2018/03/18(日) 03:58:43.05 0.net
国債の話をする時は、文章に国債の文言を入れてくれないかな。

585 :名無しさん:2018/03/18(日) 04:20:49.43 0.net
こくさい

586 :名無しさん:2018/03/18(日) 05:26:37.88 0.net
>>585
まんまと残念!お疲れ様笑

587 :名無しさん:2018/03/18(日) 05:30:02.36 0.net
うんこくさい

588 :名無しさん:2018/03/18(日) 06:19:04.52 K.net
まんこくさい

589 :名無しさん:2018/03/18(日) 08:11:56.58 0.net
ちんこくさい

590 :名無しさん:2018/03/18(日) 08:12:22.37 0.net
ちんこかゆい

591 :名無しさん:2018/03/18(日) 08:22:20.02 0.net
好い加減にしろ!  風呂にはいれよ!

592 :名無しさん:2018/03/18(日) 09:40:09.45 0.net
かいーの

593 :名無しさん:2018/03/18(日) 09:48:12.98 K.net
たりないーの

594 :名無しさん:2018/03/18(日) 09:54:11.81 p.net
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.75% ・
スレです。

595 :名無しさん:2018/03/18(日) 13:15:48.23 0.net
>>549
>>1
但し、個人向け国債CBや安全率が高く円定期と比較すべき
商品の情報は構いません。

596 :名無しさん:2018/03/18(日) 15:08:55.98 0.net
国債CBと円定期の比較なんて
円定期CPを繋いでいくことの方が
有利って結論出てるじゃん。

なのにいつまでも国債厨がしつこいから止めろと言われてるんだぞ

597 :名無しさん:2018/03/18(日) 15:22:42.52 0.net
国債CBは総合課税で15%〜55%持って行かれるから、
年利0.4%でも手取りで0.34%〜0.18%にしかならんね

あ、非課税世帯なら手取り満額だけどね

598 :名無しさん:2018/03/18(日) 15:27:46.44 0.net
俺は非課税者じゃないが、CBは事実上非課税。

599 :名無しさん:2018/03/18(日) 16:53:36.49 0.net
国債専用スレ立てれば良いのでは?
国債…財政破綻の予兆を感じた時に何もできない?

600 :名無しさん:2018/03/18(日) 17:46:37.66 0.net
ここは分裂スレで国債ありだよ

601 :名無しさん:2018/03/18(日) 19:33:05.64 0.net
>>599

個人向け国債と機関投資家向け国債の区別もつかない奴がなに偉そうに仕切ってんのw

602 :名無しさん:2018/03/18(日) 21:35:59.76 0.net
ねーよ

603 :名無しさん:2018/03/18(日) 22:04:40.10 0.net
ありあり わらばー

604 :名無しさん:2018/03/18(日) 23:01:27.44 0.net
>>1
一度は読めや

605 :名無しさん:2018/03/19(月) 00:52:54.78 0.net
お断りだ

606 :名無しさん:2018/03/19(月) 01:29:33.59 0.net
おながいしますだ

607 :名無しさん:2018/03/19(月) 01:39:39.08 0.net
見たらこの0.75立てた奴が勝手に追加した文言じゃないか。
そんなもの従わなければならない理由はないな。
だから国債の話は禁止のままと云うことで

608 :名無しさん:2018/03/19(月) 02:29:24.76 0.net
バカなの

609 :名無しさん:2018/03/19(月) 05:49:58.01 0.net
みずほ信託行かんでえかったw
まじその3倍になったわ

610 :名無しさん:2018/03/19(月) 08:13:05.97 0.net
あっそうなんですねぇー

611 :名無しさん:2018/03/19(月) 10:43:56.92 0.net
しつこい構ってちゃんだな

612 :名無しさん:2018/03/19(月) 11:10:54.29 0.net
>>607
勝手に追加されたとしても、入っている以上は仕方ないよ。
国債なんて見向きもされない、高金利預金の紹介をすれば
自然となくなりますよ。

613 :名無しさん:2018/03/19(月) 11:27:33.95 0.net
オーストラリア・ニュージーランド銀行
三ヶ月1.1%

オーストラリアの大手銀行です。格付けも高いですが、支店扱いなので
日本・オーストラリアの預金保険対象外です。

614 :名無しさん:2018/03/19(月) 18:19:25.28 0.net
飛びつくような金利はないな。

615 :名無しさん:2018/03/19(月) 19:04:57.58 p.net
外銀はスレ違い。

616 :名無しさん:2018/03/19(月) 19:39:08.24 0.net
国債はスレ違い。

617 :名無しさん:2018/03/19(月) 20:06:11.56 0.net
俺たちはスレ違い

618 :名無しさん:2018/03/19(月) 20:09:14.86 K.net
俺たちは天使じゃない

619 :名無しさん:2018/03/19(月) 20:33:01.99 0.net
>>615
>>616

>>1
但し、個人向け国債CBや安全率が高く円定期と比較すべき
商品の情報は構いません。

620 :名無しさん:2018/03/19(月) 21:16:54.47 0.net
国債のキャッシュバックを含めるなら
FXとかクレカとかのキャッシュバックも含めとけよ。

621 :名無しさん:2018/03/19(月) 21:22:22.04 0.net
元本保証は最低条件

622 :名無しさん:2018/03/19(月) 21:44:25.60 0.net
資料請求でCBもOK。

623 :名無しさん:2018/03/19(月) 22:02:00.16 0.net
皆さんお久しぶりです
1年以上経過した10年債があることを急に思い出して今月中に動かそうと思います
証券会社の10年国債はしごが最良でしょうか?
大阪信金に口座があるので0.4%の定期も考えましたが
20%引かれずに0.4%まるまる現金でもらえる国債は魅力ですよね

1月に第6回SBI社債2%も満期が来てたことにさっき気づいた
この頃お金の管理が面倒でいい加減になっていてもの忘れも激しくて不安・・・

624 :名無しさん:2018/03/19(月) 22:18:22.46 0.net
国債は元本保証ではないのでスレ違い。

625 :名無しさん:2018/03/19(月) 22:24:35.46 0.net
>>619
>>1
但し、個人向け国債CBや安全率が高く円定期と比較すべき
商品の情報は構いません。

と書いてるのを見てOKかと・・・

626 :名無しさん:2018/03/19(月) 22:48:45.83 0.net
>>625
国債も問題ないと思います。申告不要ならまるまるもらえます。
その前提なら、定期預金で0.6%くらいはほしいですよね。

627 :名無しさん:2018/03/20(火) 00:02:32.37 0.net
税金は申告しなければ無税だぞ
ネットで落とせば無料だぞ
レジを通さなければタダだぞ

ハハハ

628 :名無しさん:2018/03/20(火) 00:35:07.33 0.net
>>624
国債は元本保証
中途解約で利息分を抜かれるから元本割れしてるように見えるだけ

629 :名無しさん:2018/03/20(火) 00:37:30.70 0.net
>>626
住民税は脱税するのが常識なの?

630 :名無しさん:2018/03/20(火) 00:38:08.25 0.net
国債が元本保証でないなら
銀行預金も決して元本保証ではないな

631 :名無しさん:2018/03/20(火) 00:39:41.02 0.net
SMBCポイントパックがさらに改悪
2014年末にふなばしへ預けて以来
残高0円で放置だからダメージは0だけど、
なんだか腹が立つ

どうせなら潔く廃止すればいいのに

632 :名無しさん:2018/03/20(火) 00:40:45.76 0.net
>>629
>>626は住民税非課税世帯だろ

633 :名無しさん:2018/03/20(火) 00:57:13.99 0.net
ポイントパックでダメージ受けるような変化があったっけ?

634 :名無しさん:2018/03/20(火) 01:02:23.15 0.net
改悪は4/1から
http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/kaitei_smbcpoint.html

ただ、今まで貯めたポイントは期限が来るまでは使える

635 :名無しさん:2018/03/20(火) 03:42:24.33 p.net
ポイントはスレ違い。

636 :名無しさん:2018/03/20(火) 05:34:33.15 0.net
脱税もスレ違い

637 :名無しさん:2018/03/20(火) 06:30:18.41 0.net
わし済だが日興証券の1か月物っておまえらやったか

638 :名無しさん:2018/03/20(火) 09:15:56.83 0.net
教えてください。

大和で今月国債を解約し来月の国債キャンペーンに充当することでキャンペの対象になりますか?

639 :名無しさん:2018/03/20(火) 09:30:20.42 M.net
ならない

640 :名無しさん:2018/03/20(火) 09:40:20.27 0.net
>>638 日興証券とか他で購入すればいいんじゃない

641 :名無しさん:2018/03/20(火) 10:18:55.61 0.net
国債の売却依頼の電話をしたら「どれを?」と聞かれ「え?」
ほったらかしのがもう一つあった・・・自分が怖い

国債の売却は即時入金されないことも忘れてたし
売却時に元本割れすることも忘れてていろいろびっくりしました
一番びっくりしたのが自分のいい加減さ・・・

642 :名無しさん:2018/03/20(火) 10:41:15.45 0.net
人間の記憶力なんてそんなもんだよね

643 :名無しさん:2018/03/20(火) 11:31:53.17 0.net
ただ641が金持ちなだけ

644 :名無しさん:2018/03/20(火) 12:13:25.88 d.net
元本割れないっての

645 :名無しさん:2018/03/20(火) 12:16:36.74 0.net
「どれを?」って聞かれたってことは変動10年以外も買ってたのか
それとも作り話か

646 :名無しさん:2018/03/20(火) 12:49:04.54 0.net
>>638
来月募集(再来月発行)に申し込むのは、対象になる。
今月解約して今月募集中のに申し込むのはダメ。

647 :名無しさん:2018/03/20(火) 15:21:31.14 0.net
大和はポイントついてマイルに変えられるから最近は大和一択だわ

648 :名無しさん:2018/03/20(火) 16:26:05.77 0.net
>>641
個人向け国債を途中で売却すると、過去の利息の一部を返す関係で
表面的には額面割れします。しかし、受け取った利息のうちの返す対象
ではない部分も加算すると、元本割れはしていないことに気がつくはず
です。

649 :名無しさん:2018/03/20(火) 17:02:18.43 M.net
みずほもポイントあるで、しかも大和と同額。

かつて上乗せ1カ月預金があったときは大和一択だったが、今は大和とみずほのスイングや。

650 :名無しさん:2018/03/20(火) 19:18:04.14 0.net
641ですが、1年以上経過した国債は1口のつもりだったのに2口ありました
売却時に少し元本割れするものだと思い込んでました
最初にもらえる5万円(4万?)で補って余りあるのでまあいいかと
3月中に全資金投入でまた国債を買っちゃえばいいのか
4月に期待して少し残しておいた方がいいのか迷います
私も国債は大和とみずほです。国債を初めて買ってからまだ3年弱ですが

今年と来年、SBI債ソフバン債マネックス債の怒涛の償還ラッシュですね
このボケ頭で次はどうすればいいのか不安です・・・だらだら書いてすみません

651 :名無しさん:2018/03/20(火) 19:27:11.49 0.net
で、何を聞きたいの?

652 :名無しさん:2018/03/20(火) 19:37:43.51 d.net
SBI証券 [ハピタス] ※モッピ一でも可

【2018年3月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank

※対象期間:2018/2/1(木)〜2018/3/30(金)23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円


.

653 :名無しさん:2018/03/20(火) 22:21:53.52 K.net
>>651
さまよう俺の魂どこへ飛んでゆく?

654 :名無しさん:2018/03/21(水) 00:09:15.54 p.net
>>653
それもう死んでるよ

655 :名無しさん:2018/03/21(水) 11:01:20.89 0.net
>>650
身も蓋もない回答で済みませんが、それなりの額の貯蓄の存在を
忘れられるということは、金銭的にゆとりがあるということです。
個人向け国債はそのままにしておき、債券は預金保険の範囲で
適当な定期預金に放り込んでおけば良いのではありませんか。
別に増えなくてもいいみたいですし、

656 :名無しさん:2018/03/21(水) 11:03:21.64 0.net
>>654
そんな答えがあるか!

657 :名無しさん:2018/03/21(水) 11:04:39.17 0.net
641が金持ちなだけ
貧乏人なんか缶コーヒー1個で一生威張ってくるからw これ実話

658 :名無しさん:2018/03/21(水) 16:34:12.74 0.net
国債より上の元本保証はないから

659 :名無しさん:2018/03/21(水) 16:57:09.21 0.net
大和の国債もよいけど
大和自体。新規口座開設キャンペーンで5000−20000くれるの
よくあるだろ、だから、口座は一旦、閉鎖しておくべきなんだわ

660 :名無しさん:2018/03/21(水) 17:01:00.95 0.net
銀行口座は通帳式にしておかないと
過去の明細取り寄せる場合、1か月につき1500円も取る銀行がある
通帳ありのなら、記帳して否かっても過去にさかのぼって全部無料で
明細を出してくれる

661 :名無しさん:2018/03/21(水) 17:02:15.16 0.net
通帳式でないと親が死んだときに遺産で揉めた場合に立証が難儀なんよね

662 :名無しさん:2018/03/21(水) 17:24:36.53 d.net
大和証券は外国証券で口座維持手数料取るから使えないなァ

663 :名無しさん:2018/03/21(水) 18:10:13.57 0.net
みずほ信託 1.1%CPチラシのpdfがCP早期終了のお知らせに置換されている
https://www.mizuho-tb.co.jp/saving/pdf/teikicp_chirashi.pdf

「定期預金以外では、当行独自の商品である「貯蓄の達人(金銭信託)」や投資信託など
お客さまのニーズに沿った運用商品や資産承継に関する商品などをご用意」

定期預金のニーズが有り過ぎて早期終了となったんだから、
ここで書くなら次回予告だよな。

664 :名無しさん:2018/03/21(水) 18:50:40.68 0.net
みずほTB、満期時に、
「キャンペーン金利の適用は、当行指定の運用商品購入資金のみとさせて頂きます」
とか言い出しませんように…

665 :名無しさん:2018/03/21(水) 18:54:58.24 0.net
>>664
そんなこと言える契約になっていましたか。

666 :名無しさん:2018/03/21(水) 19:29:43.84 0.net
それより、満期までにもっと凄い金利の案件が出ないことを祈っている

667 :名無しさん:2018/03/22(木) 00:10:57.34 0.net
ファンドフラップって、いまのタイミングどう?

668 :名無しさん:2018/03/22(木) 00:11:27.35 0.net
ファンドラップだった

669 :名無しさん:2018/03/22(木) 00:18:54.06 0.net
>>668
ここは定期預金とか国債など、元本保証かそれに近い商品のスレです。

少しだけ書くと、手数料も高いし、私ならやりません。あんなの頼むくらいなら、
投資信託の方が良いです。

670 :名無しさん:2018/03/22(木) 01:35:14.59 0.net
>>667
参考までに
https://www.retire49.com/2018/02/07/post-8103/

671 :名無しさん:2018/03/22(木) 05:22:15.15 0.net
>>669
じゃ、定期10百万を分散するわ

672 :名無しさん:2018/03/22(木) 10:30:18.35 0.net
みずほ信託は早期終了しててイメージ悪いね
わし富裕層だけど

673 :名無しさん:2018/03/22(木) 10:51:10.32 0.net
富裕層が他人の銀行なんて使わないだろう

674 :名無しさん:2018/03/22(木) 10:55:44.11 d.net
>>672
自称富裕層w

675 :名無しさん:2018/03/22(木) 11:00:19.74 a.net
キャンペーン早期終了で一方的急変更なのだし
客が満期即解約しても引き止められる義理も無い

676 :名無しさん:2018/03/22(木) 11:03:43.13 0.net
よしじゃあおれも浮遊層で!

677 :名無しさん:2018/03/22(木) 11:38:32.15 0.net
>>646

サンクス、注意書きの通りですね。

678 :名無しさん:2018/03/23(金) 09:10:08.21 0.net
定期のキャンペーン中止した
みずほ信託にはガッカリ

679 :名無しさん:2018/03/23(金) 12:19:01.51 0.net
後出しは前代未聞

680 :名無しさん:2018/03/23(金) 12:22:13.77 0.net
新しい人が新しい時代を築いていくんだ! 前代未聞 上等だ!

681 :名無しさん:2018/03/23(金) 16:33:15.93 0.net
>>676
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

682 :名無しさん:2018/03/23(金) 17:32:40.81 M.net
みずほの最後っ屁でまさかのCP復活こねーかな

683 :名無しさん:2018/03/23(金) 19:01:13.79 0.net
スレ違いだけど今ならドル預金だな。
FXでスワップ狙いでもいい。
念仏のように元本保証元本保証言ってても物価上昇以下のしかないので実質目減り。

684 :名無しさん:2018/03/23(金) 20:03:02.36 0.net
75円まで耐えられるならそれもいいだろう

685 :名無しさん:2018/03/24(土) 00:38:58.97 0.net
名目で目減りしてなかったらそれで結構な保有資産。

686 :名無しさん:2018/03/24(土) 09:59:13.40 0.net
みずほ来年の採用をなんと半減とか、三菱も三井住友も縮小で就活の抑えはどうなる?

687 :名無しさん:2018/03/24(土) 10:37:30.06 0.net
みずほ満期口座解約で送った通帳返ってきてた
先付の記帳で面白いけど、気分的に怖いなこれ

688 :名無しさん:2018/03/24(土) 10:51:15.36 0.net
わしも満期だけどみすほ信託口座持っておこうか解約しようか迷う。。。持っておいてまたキャンペーンとかあるのかな

689 :名無しさん:2018/03/24(土) 11:05:51.76 d.net
>>688
TBの口座は解約しない方がいいよ。
システム統合後にBKとの合併を控えてるから。
コンビニATMはイオン銀行のATMしか使えないけど、金銭信託とか金利が比較的高い商品もある

690 :名無しさん:2018/03/24(土) 11:39:08.25 0.net
みずほ信託、キャッシュカードは原則発行しないとのことだったけど、
発行された人って、どんな事由?

691 :名無しさん:2018/03/24(土) 12:51:36.20 M.net
>>690
原則しないとは言われなかったなー
作ります?はい。。。ってな感じだった

692 :名無しさん:2018/03/24(土) 13:16:58.23 0.net
みずほ信託に誠意はないのな
キャンペーンを途中で中止!!!

693 :名無しさん:2018/03/24(土) 13:24:04.02 0.net
みずほ信託銀行に預けた方は、おいくらにしましたか?
1000万円の人が多いかな?
超えると不安ですよね。
自分は迷って1000円にしました。

694 :名無しさん:2018/03/24(土) 13:41:41.56 0.net
1000円?まじですか?

695 :689:2018/03/24(土) 13:53:55.07 d.net
>>690
俺はメールオーダーで申し込んだ後に「ICキャッシュカードと自社ATM廃止する。その代替とし新たにサービス開始するグループ口座サービスで磁気キャッシュカード申し込むか、銀行代理業でみずほ銀行口座開設するか選んで」と言われた。
磁気キャッシュカード発行した上で、グループ口座サービスに紐付けされたみずほ銀行口座開設した。

696 :名無しさん:2018/03/24(土) 17:01:12.80 0.net
>>694
間違えました。1000万円です。

697 :名無しさん:2018/03/24(土) 17:12:32.95 0.net
>>696
私は3000マンにしました。満期のお知らせ封筒が着きました。

698 :名無しさん:2018/03/24(土) 18:26:02.12 a.net
みすほグループ口座の生体認証カードを作ったよ
満期後にATMで1000万を2日で引き出すのさ

699 :名無しさん:2018/03/24(土) 18:38:59.11 d.net
SBI証券 [ハピタス] ※モッピ一でも可

【2018年3月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank

※対象期間:2018/2/1(木)〜2018/3/30(金)23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円

.

700 :名無しさん:2018/03/24(土) 18:50:11.78 0.net
>>697
3000万円なんですね!
入れれても1200万円ですが、迷いました。
ここの信託は大丈夫そうなのですね。

今後の参考にさせていただきます。

701 :名無しさん:2018/03/24(土) 20:03:47.54 0.net
>>692
「早期終了はしません」と明言していたのにねぇ

702 :名無しさん:2018/03/24(土) 20:23:07.85 0.net
うん、オレも「満員御礼はない」と聞いていた。

703 :名無しさん:2018/03/24(土) 23:28:37.41 0.net
>>698
私は証券会社の即時入金を使って、証券会社に入れて、翌日扱いで資金プール
銀行口座(証券の出金先に指定済み)に出金します。

704 :名無しさん:2018/03/25(日) 04:08:01.93 0.net
.

705 :名無しさん:2018/03/25(日) 09:17:28.22 0.net
ここで聞けば教えて頂けるかな。
SBJ銀行に口座をもてば
手数料無料で7回振込できる?
残高には無関係?
新生銀行はランクで無料回数が違いますよね。

706 :名無しさん:2018/03/25(日) 09:38:01.36 0.net
銀行に聞けよ

707 :名無しさん:2018/03/25(日) 09:54:05.82 0.net
>>698
そんなことしなくても、
満期のお知らせに出金口座を書いて返送すれば
どこの金融機関へも無料で振込んでくれるんだけど?

708 :名無しさん:2018/03/25(日) 10:11:39.64 0.net
>>690
「キャッシュカード作りたい」と希望したら作れた。
ただ、家族の口座開設時に「キャッシュカードはありません」とウソついてた。

709 :名無しさん:2018/03/25(日) 10:13:58.97 0.net
>>705 >>706
おしえてくれはっても、、、
いけずやわぁ

710 :名無しさん:2018/03/25(日) 10:21:04.48 d.net
秋田銀行でQUOカードプレゼントキャンペーン(抽選。条件により500円、5,000円相当)

711 :名無しさん:2018/03/25(日) 10:22:13.42 0.net
QUOカードは使い道で困る

712 :名無しさん:2018/03/25(日) 10:43:27.42 0.net
金券ショップで換金

713 :名無しさん:2018/03/25(日) 11:19:45.95 0.net
セブンイレブンで使用

714 :名無しさん:2018/03/25(日) 11:23:34.97 0.net
コンビニの価格>スーパーの価格

715 :710:2018/03/25(日) 11:56:35.52 d.net
すみません、あきぎん、定期預金キャンペーンではありませんでした。

716 :名無しさん:2018/03/25(日) 12:11:11.09 0.net
クオカードって使い道ないから
10年以上放置してる
糞だわ
コンビニなんか何でも高いから買うもん無し

717 :名無しさん:2018/03/25(日) 12:12:42.44 0.net
コンビニの存在自体が糞過ぎる
誰が高いところで物買うのよ

718 :名無しさん:2018/03/25(日) 12:26:44.93 0.net
コンビニの存在意義は、無料ATMと収納代行

719 :名無しさん:2018/03/25(日) 12:48:30.58 0.net
コンビニ? すぐそこにあって便利。
時間節約できるね。
クオークカードやナナコで払えば会計も簡単。
ローソンは楽天ペイ。
そんなに、高い高いと カリカリしないで。
どうせ大した金額じゃないじゃん。

720 :名無しさん:2018/03/25(日) 12:58:42.37 0.net
クオークカードて何?

721 :名無しさん:2018/03/25(日) 13:00:11.58 0.net
変換ミスだね(^_^;)ごめん。 クオカード。

722 :名無しさん:2018/03/25(日) 13:04:21.18 0.net
クオカード換金。ギフト柄は97%,広告柄は93%かぁ。

723 :名無しさん:2018/03/25(日) 14:18:34.42 0.net
その換金率ではガソリンスタンドで使う方が得かも

724 :名無しさん:2018/03/25(日) 14:20:03.78 0.net
換金できんクオカードもある
打ってる番号による

725 :名無しさん:2018/03/25(日) 14:21:36.64 0.net
>>718
コンビニのATMは危ないだろ
従業員が奥にいる間に
何仕掛けられてるかわからん

726 :名無しさん:2018/03/25(日) 14:22:33.94 0.net
クオカード使えるGSなんて今はほとんどないんよ

727 :名無しさん:2018/03/25(日) 14:24:01.62 0.net
>>719
お前みたいに車持ってない貧乏人には便利かもしれんが
車で行くんならスパーいくのと
1キロ違っても変わらんからな

728 :名無しさん:2018/03/25(日) 14:27:45.25 0.net
持ってるクオカード全部調べたけど
すべて金券屋で引き取り不能の番号のばっかり
糞過ぎる

729 :名無しさん:2018/03/25(日) 14:39:03.05 0.net
公式見たら、デニーズ以外のファミレスで間もなく使えなくなるって告知が出ていてワロタ

使えないプリカという烙印押していい?

730 :名無しさん:2018/03/25(日) 14:39:42.38 0.net
ポイントサイトで三菱東京UFJ-JCBデビットカードを作る 
※モッピーは現在6000ポイントだがこれより高ポイント貰えるサイトもあるようだ
三菱東京UFJのキャンペーン(到着1か月以内に3回利用+10000円以上)で1500円貰える、合計7500円分
このデビットカード自体はポイント還元率が低い(0.2〜0.3%)し
年10万以上使わないと翌年から年1050円取られるから1年以内に解約するのがいい

731 :名無しさん:2018/03/25(日) 14:40:56.13 0.net
>>725
もしかして磁気カードのスキミング機と隠しカメラのこと?

732 :名無しさん:2018/03/25(日) 14:42:32.44 0.net
ファミレスで使えなくなるのは、
決済端末が磁気カード非対応機に更新されるからではないかと推測

733 :名無しさん:2018/03/25(日) 15:32:33.03 0.net
ATMの通信回線に盗聴器を仕掛けて、ATMを利用する人のカードの磁気情報を近くの無線受信機でキャッチして盗むと同時に、暗証番号も盗んでしまう

734 :名無しさん:2018/03/25(日) 15:36:38.95 0.net
預金者としてどうにもならない新手且つ悪質な手口はカード偽造団がコンビニのATM−銀行ATM-銀行間のオンライン回線(特にアナログ回線)の途中に盗聴器を仕組み、暗証番号や口座番号などの情報を一方的に盗んでカードを偽造するやり口

735 :名無しさん:2018/03/25(日) 15:50:58.27 0.net
>>727
エェー、金融資産二億円あるけど貧乏人って言われたぁ。
車乗ってますけどぉ。昨年5月、アルファード→CHRに買い替えた。

736 :名無しさん:2018/03/25(日) 15:59:47.44 0.net
コンビニで金下ろしてる奴は貧乏人か田舎者

737 :名無しさん:2018/03/25(日) 16:29:26.67 p.net
>>736
コンビニATM手数料無料で使わない手はないでしょうに
いちいち銀行は時間の無駄

738 :名無しさん:2018/03/25(日) 16:32:22.73 0.net
貧乏ではないけど地方都市だねぇ。
地方銀行はATM手数料がエグいので
ネット銀行でコンビニATM利用がいい感じ。
365日24時間フリー

739 :名無しさん:2018/03/25(日) 16:36:49.38 0.net
>>737
金融資産二億円ぐらいでまさか
特別金持ちとは思ってないよねw
大企業に勤めていてコナシの人ならいくらでもいる。

740 :名無しさん:2018/03/25(日) 16:42:07.34 0.net
地方銀行はATM手数料がエグいので >
それはその銀行自身のATMを使わんからだろ
まさか、銀行のATMもない辺鄙なとこにすんでるのか

741 :名無しさん:2018/03/25(日) 16:48:11.83 0.net
大体、なんでATMでちまちま金下すんだ?
200万ぐらい下して金庫にしまっときゃ
めんどくさく無くてよいだろ
コンビニのATM使うよりはよっぽど安全だわ

742 :名無しさん:2018/03/25(日) 16:57:48.35 0.net
>>739
金持ち気分ではないけれど、お金で困ることはないかと。
子供は三名、無事社会人に育ちました。

743 :名無しさん:2018/03/25(日) 16:59:48.19 0.net
>>740
地方銀行はATMの無料時間帯が狭いんですよ。

744 :名無しさん:2018/03/25(日) 17:05:20.32 0.net
コンビニで金おろすのは
珈琲、トイレ、一服のついでにってことが多いなー
わざわざ手数料とられに銀行さんへ足を運ぶ必要なし

745 :名無しさん:2018/03/25(日) 17:06:03.85 0.net
>>741
コンビニATMでお金を下ろすことは少ないね。
基本キャッシュレスなんで二百万円下ろして自宅保管?
あり得ない。

746 :名無しさん:2018/03/25(日) 17:56:50.90 0.net
今はATMで200万下ろせないだろ制限かかるから
整理券取って窓口で下ろす?めんどくせーつーか馬鹿だろ

747 :名無しさん:2018/03/25(日) 18:18:28.51 0.net
>>746
ATMもめったに使ったことない
貧乏人ってまるわかりww
窓口で普通はIC200万まで引き上げ設定しておくだろ
生体認証だと1千万まで引き上げ手続きしておく

748 :名無しさん:2018/03/25(日) 18:20:28.50 0.net
カード郵送してきたときに指の登録に行くだろ
その時についでに
普通は200万 1千万まで設定しておくわな

749 :名無しさん:2018/03/25(日) 18:24:53.59 0.net
フィリピンに行く場合はデビットと銀行カード計1000マンは即座に
引き出せるように枚数持っていく、
セットアップが頻繁にあるから

750 :名無しさん:2018/03/25(日) 18:26:20.76 0.net
>>742
ジジイに成ってから中途半端に金持ってても
意味ないがなw
2億じゃ日本で何も出来んやろ
かといってフィリピン行くのは怖いんだろww

751 :名無しさん:2018/03/25(日) 18:47:40.71 0.net
quoカードは使えるところを探すのに苦労した
結局自宅近所はセブンだけだった
亭主の昼食代をquoカードにすると
無駄遣いできなくて節約になるんだとか

752 :名無しさん:2018/03/25(日) 18:54:38.73 0.net
>ジジイに成ってから中途半端に金持ってても
>意味ないがなw
貴方はそうなのだろうね。
言い方は悪いが 下品なお子ちゃまに 言われてもねぇ。

>2億じゃ日本で何も出来んやろ
?? キミ、頭おかしい?

>かといってフィリピン行くのは怖いんだろww
何故フィリピンに行かないといけない?

753 :名無しさん:2018/03/25(日) 19:54:20.29 M.net
>>749
頻繁にセットアップ?
それ実体験なの?

754 :名無しさん:2018/03/25(日) 19:55:28.69 0.net
>>752
バカ同士の罵り合いはヨソでやって
目障りだから

755 :名無しさん:2018/03/25(日) 20:32:22.56 0.net
そりゃそうだ

756 :名無しさん:2018/03/25(日) 20:44:37.78 0.net
互いに疲れて書き込みがなくなるのを待つしかないな

757 :名無しさん:2018/03/25(日) 21:26:53.17 0.net
ちんこかゆい

758 :名無しさん:2018/03/25(日) 22:27:05.51 0.net
http://motenai.orz.hm/up/orz70809.jpg

759 :名無しさん:2018/03/25(日) 22:30:31.29 0.net
ハンサムといわれるのにも飽きてきたわw
俺なんか、しょっちゅう女に誘われるわけよ
金なんか渡したことないんだけどね
他のおっさんは千万単位でやられてるの多いらしいからな

760 :名無しさん:2018/03/25(日) 22:30:50.17 0.net
http://motenai.orz.hm/up/orz70809.jpg

761 :名無しさん:2018/03/25(日) 22:38:58.24 0.net
QUOカードは書籍を購入するか、マツモトキヨシで使うかです。
マツモトキヨシならコンビニよりはましです。

762 :名無しさん:2018/03/25(日) 22:42:15.98 0.net
コンビニATMはネット系の銀行で、そもそも自前のATMを持っていない
ところでは使っています。もちろん手数料がゼロの時間帯だけですが。
また、可能な限りカード払いにしていて、100均もカード対応の店を
使いますが、現金しか駄目というお店もまだ多いので、キャッシュレスは
無理です。

763 :名無しさん:2018/03/25(日) 23:04:24.45 0.net
現金しか対応していない私鉄の回数券を買うからキャッシュレスは無理だな

764 :名無しさん:2018/03/25(日) 23:11:20.64 0.net
http://motenai.orz.hm/up/orz70809.jpg
ネットでカメラで顔見せたら殆どの女は
会いたがる。
この前もタイ女に1.5万Bのスマホを買ってもらった

765 :名無しさん:2018/03/25(日) 23:25:44.37 0.net
女に金は使わんから
金は貯まる一方
よく、このスレでも買春ジジイとかほざく馬鹿がいるが、
自分の顔が悪いからって、他人も同じと思わん事だな
ついでに、自分が何千万しか持ってないからって
他人は億持ってないとも思わん事ww

766 :名無しさん:2018/03/25(日) 23:30:24.75 0.net
ここは1000万円までのスレ。

767 :名無しさん:2018/03/25(日) 23:30:35.15 0.net
>>762
お前もしつこい!コンビニは危ないと何度も言ってるだろw
どこに途中でハッキング用の回線繋がれてるかわからん

768 :名無しさん:2018/03/25(日) 23:50:37.84 0.net
だそうですわ
みなさんもコンビニのATMにはご用心w 
 
でわ次の方ドゾー

769 :名無しさん:2018/03/25(日) 23:52:52.82 0.net
  >>767から強い電波が!!
                /
               < ビビビ ビビビ ビビビ ビビビ
              /
        \_\_\ ビビビ ビビビ ビビビ ビビビ
         \ \ \
   _.         |
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|

770 :名無しさん:2018/03/25(日) 23:53:30.73 0.net
コンビニのATMは夜もやってるし手数料無料だから良く使うわ
危ない? どこが?

771 :名無しさん:2018/03/25(日) 23:59:51.01 0.net
どこが?って 中国とか韓国のコンビニだお

772 :名無しさん:2018/03/26(月) 02:31:52.36 p.net
ぶっちゃけ日本ならカード挿入口のスキミングマシン設置されてないか注意すれば無問題でしょ

773 :名無しさん:2018/03/26(月) 03:35:02.39 0.net
統合失調症でも罹患してるのかな、一万円抜かれてるとかスキミングされてるとか。

774 :名無しさん:2018/03/26(月) 06:38:38.06 a.net
信組職員に1万円札の束の表と裏以外を千円札にすり替えられていないかも気を付けねば
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180324/k10011377601000.html

775 :名無しさん:2018/03/26(月) 06:53:52.09 0.net
被害が弁済されてるということに驚き

776 :名無しさん:2018/03/26(月) 07:34:21.40 0.net
札をチェックしてないってどんだけザルなんだよ...

777 :名無しさん:2018/03/26(月) 08:21:57.27 0.net
..

778 :名無しさん:2018/03/26(月) 09:22:26.00 0.net
また売春じじーーがほらっちょこいてるんwwwww

779 :名無しさん:2018/03/26(月) 10:00:41.22 0.net
>>778
また、ブ男が書き込んでるww
お前が汚い顔で女に持てたことないから
金で買う発想しか出来んのなw
惨めやねww
http://motenai.orz.hm/up/orz70809.jpg

780 :名無しさん:2018/03/26(月) 10:44:19.79 0.net
>>778

ゲイじゃないけれども
汚らしいジジイと会話は勘弁
関わりたくない!

781 :名無しさん:2018/03/26(月) 11:24:02.52 0.net
現金なんて財布に1000円札1枚しか入ってないわ
ヘタすると、その1000円札が1ヶ月ぐらいずっと入ってることもある

782 :名無しさん:2018/03/26(月) 11:31:21.94 0.net
>>767
お前もしつこい!コンビニATMなしには、ほぼまともに使えない
金融機関があるんです。特にATM入金はね。逆に言うと
そういう金融機関を使う以上は、ご指摘の危険は受け入れ
ていると言うことです。

783 :名無しさん:2018/03/26(月) 11:39:22.90 0.net
>>762
現金オンリーの店は、面倒なので徐々に利用しなくなる。

784 :名無しさん:2018/03/26(月) 11:40:56.88 0.net
国債を買おうと今頃もたもたと資金移動してるんだけど
来月も国債キャンペ額が変わらないなら来月にしたい
4月も4万継続かどうか知ってる人いたら教えてちょんマゲ

それと、例えば3000万ある場合、1000万3口に分けて買えるのでしょうか?
キャンペ期間中何度でも買えるなら
ひとまず資金移動した分だけ買おうかと思ったり
移動が全て済んでからまとめて1口にして買った方がいいのかと思ったり

785 :名無しさん:2018/03/26(月) 11:49:05.30 0.net
小学生の手口に騙される大人って

786 :名無しさん:2018/03/26(月) 12:26:55.88 M.net
>>784
分ける意味なくない?
いくらでも分断して解約できるのに

787 :名無しさん:2018/03/26(月) 12:32:03.21 0.net
>>786
そうなんですか知らなかった
さっさと資金移動しておけばよかったのに
一日の送金限度額の設定を変えるのに書面提出が必要な銀行があったり
今月中にまとめるのが無理そうなので
移動できた分だけちまちま申し込もうかと思いました
4月も条件継続ならまとめたいな急ぐわけじゃないし レスありがとう

788 :名無しさん:2018/03/26(月) 12:49:02.35 d.net
あおぞら信託銀行、ネット銀行への業態転換に伴い、信託業務を会社分割であおぞら銀行へ移管・承継へ。
あおぞら銀行は信託兼営認可申請する事を前提

789 :名無しさん:2018/03/26(月) 12:49:06.74 0.net
預金者としてどうにもならない新手且つ悪質な手口はカード偽造団がコンビニのATM−銀行ATM-銀行間のオンライン回線(特にアナログ回線)の途中に盗聴器を仕組み、暗証番号や口座番号などの情報を一方的に盗んでカードを偽造するやり口

790 :名無しさん:2018/03/26(月) 12:50:28.62 0.net
特にアナログ回線,
つまり磁気カードの場合はATMに仕掛けなくても
途中の回線のどこかにセットして
それを無線で読み取るから
犯人としては危険性が全くないんだわ

791 :名無しさん:2018/03/26(月) 12:51:59.74 0.net
対してICの場合はスキャナーをATMにセット、回収するときに
大概回収時につかまるから
まずない

792 :名無しさん:2018/03/26(月) 12:53:53.60 0.net
例えば3000万ある場合、1000万3口に分けて買えるのでしょうか?
って逆に言うと月末に引き落とされるから
それまでは実質契約できんぞ

793 :名無しさん:2018/03/26(月) 12:56:25.46 0.net
国債を買うんなら今金を入れても30日に金入れても
全く同じ日付になる

794 :名無しさん:2018/03/26(月) 12:59:11.97 0.net
ATMの不正出金補償の事を調べたけれども
銀行によっては50万しか補償せんとか
呆れたわw
全額補償すると思っていたんだが
そのくせ、うちは磁気カードしか取り扱いありませんとか
アホかww

795 :名無しさん:2018/03/26(月) 13:06:29.16 0.net
ATMの不正出金なんか現物カードかコピーカードからかの区別ができんから
補償のしようがない
おそらく、本人が海外滞在中とか
分別出来る要素がないと無理

796 :名無しさん:2018/03/26(月) 13:19:59.30 0.net
昔、比較的まともなの海外の空港内の免税店で2000円分しか買ってないのに
20万円に書き換えられて請求きたから
怖くてカードはネット以外では使わんことにしてる

797 :名無しさん:2018/03/26(月) 13:21:50.64 0.net
あれもレシート残ってたからよかったものの
レシート無くしていたら払わされている
カードは悪さされてないか
いちいちチェックするのが面倒すぎてネット以外では使えん

798 :名無しさん:2018/03/26(月) 13:43:58.82 0.net
>>797
海外のデパートで一個買ったのが、二個になっていたことがありました。
請求時に気がついてカード会社に連絡したら、安いものだったからか
確認もせずに訂正してくれました。

799 :名無しさん:2018/03/26(月) 14:04:38.84 0.net
カードなんて確認していなかったらやられ放題になるだろう
よく行くコンビニなんかだと誰がどんな物を頻繁に買ってどういう支払いをして
レシートを取るか捨てるかまで覚えている店員が居る
そいつが悪質だとすぐやられる

800 :名無しさん:2018/03/26(月) 16:07:14.48 0.net
わずかな金利の為に銀行間を走り回っている人がいるくらいだから
わずか1%のポイント稼ぎの為に何でもカンでもカードで
買う人が居ても不思議ではないw
手間暇、危険性も考えたら、結局高いものについちゃってるわけよ
育ち方が貧乏な人はそれがわからんわけww

801 :名無しさん:2018/03/26(月) 16:11:06.77 0.net
何でもかんでもカードで買ってたら
それを全部レーシトと請求書
突き合わせるって大変な作業だろw
よっぽどの暇人じゃなけれや
でけへんなw

802 :名無しさん:2018/03/26(月) 16:27:46.41 0.net
カード並びにスキミング被害報告スレとかないのかな?

803 :名無しさん:2018/03/26(月) 21:32:01.83 0.net
あおぞら銀に信託機能移管
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180324/bse1803240500005-n1.htm
2018.3.24 05:00

あおぞら銀行は23日、子会社のあおぞら信託銀行から信託銀行機能を分離し、あおぞら銀行に移管すると発表した。
本体に対面サービスを集約し、経営の効率化や顧客の利便性を図る。2018年中の完了を目指す。
あおぞら信託は昨年10月、今年6月から「GMOあおぞらネット銀行」に社名を変更すると発表していた。今後はインターネット銀行専業となる。

804 :名無しさん:2018/03/26(月) 22:04:16.28 0.net
>>801
持ち歩く現金を最小限にしたいので、可能な限りカードで払います。
カード払いのレシートは全て保管し、支払い請求と付きあわせています。
月の消費を振り返る機会ともなっています。

805 :名無しさん:2018/03/26(月) 22:46:22.39 0.net
月の消費を振り返る機会って家計簿付けてる
オバはんみたいやん
あんたって女なの?男とばっかり思っていたんだがw
なんで現金を持ち歩くのはいやなん?いろいろな人が触ってるし
福島でずっと使われてたかもしれんし、気持ち悪いといえばそうだけど
ワシなんか万札15枚くらいいつも入れて歩いているんだが
いちいち金庫から出すこと自体が面倒くさい

806 :名無しさん:2018/03/26(月) 22:48:36.06 0.net
いつもカード使ってたら
いつも、悪さされるかもしれんっていう、余計な
心配が増えるやんw

807 :名無しさん:2018/03/26(月) 22:58:49.22 0.net
悪さされたら通報すればいいやん そのためのカードやろ

808 :名無しさん:2018/03/26(月) 23:17:07.86 K.net
休日用財布 5万
仕事用財布 1万
タンス預金 10万と小銭

809 :名無しさん:2018/03/27(火) 00:30:23.18 0.net
>>805
カードは確かに悪用はあり得ます。私も悪用(成功)一回と未遂一回を経験しています。
どちらもカード会社から連絡を受けて、損失無く新しいカードに交換されました。
前者は使われてしまったので、保険適応の書類に署名したりしはしました。

また、番号等を盗まれ生活圏で使われたら、悪用の証明は困難です。ただ、私の
周りにはカード主流派が多いですが、返金されない形の悪用をされた人はいません。
気にし過ぎではありませんか。ATMを使うのが怖いと書かれていた人もいるし、
これは感性の違いですかね。

現金を持ち歩きたくないのは、万が一財布を落とした時の事を考えているからです。
カードなら電話して止めることも可能ですが、現金は使われたら終わりです。だから
現金は必要最小限の金額しか持ちません。

810 :名無しさん:2018/03/27(火) 00:37:17.08 0.net
自宅の金庫に入れておいて盗まれたことは一度も無いのと一緒やね
タンス預金で何が不安の?って

811 :名無しさん:2018/03/27(火) 00:49:42.95 0.net
>>810
人それぞれですから。
現金は盗まれて使われたら終わり。カードは悪用を納得してもらえれば
保険適応で返金される。私の前提はこれです。実際に返金された経験も
あるので、より強く思うのかもしれません。

812 :名無しさん:2018/03/27(火) 01:55:24.06 0.net
>>811
現代人でカードが怖くて使えないなんてほぼガイキチのレベル
まともに相手にしなさんなw

813 :名無しさん:2018/03/27(火) 03:56:47.21 0.net
困るのは法事

814 :名無しさん:2018/03/27(火) 08:43:23.09 0.net
困るのは工事

815 :名無しさん:2018/03/27(火) 08:54:55.06 0.net
仲本は工事

816 :名無しさん:2018/03/27(火) 09:57:07.69 0.net
【芸能】矢口真里、元モデル男性との再婚を発表

817 :名無しさん:2018/03/27(火) 11:41:50.80 0.net
ぶすのやりまん

818 :名無しさん:2018/03/27(火) 12:02:09.30 0.net
国債キャンペは来月も同額キャッシュバックでやると思う?
全額投入するか、春の円定期キャンペを期待して1口残すか悩み中
誰か、決断力も判断力もないうすのろの背中押してくさい

819 :名無しさん:2018/03/27(火) 12:29:06.46 0.net
春のキャンペなんてないだろ

820 :名無しさん:2018/03/27(火) 12:48:51.33 0.net
そんなの分かるわけない

821 :名無しさん:2018/03/27(火) 12:57:52.30 d.net
大和証券はたまに国債キャンペーンやってるけど、口座管理料取ったりするから使えないなァ。
条件満たさずに外株とか外債買ったら、バカ高い管理料取られておしまい

822 :名無しさん:2018/03/27(火) 13:44:47.69 0.net
中の人がこっそり情報くれたり・・・しないかw
もうしばらく迷うことにします レスありがとう

今回は他で買う気だけど
口座管理料と聞いて心配になって大和を見てみた
ダイレクトコース選んでるから大丈夫みたい(たぶん)

823 :名無しさん:2018/03/27(火) 13:51:52.88 d.net
>>822
大和証券は外国証券口座管理料取られるけど、条件満たすと割引もしくは無料になるよ。

824 :名無しさん:2018/03/27(火) 13:59:16.96 0.net
口座管理料なんてとられたらたまらんから気を付けないとね
口座管理料数千円もとられたら
わずかな金利を求めて右往左往してるのがバカバカしくなってしまう

825 :名無しさん:2018/03/27(火) 14:22:50.68 0.net
>>793 約定日の前に証券会社つぶれたら買い付け予約分の金額は保証されるのかな

826 :名無しさん:2018/03/27(火) 15:11:23.95 0.net
大和証券なんか頻繁に2万とかの口座開設キャンペーンやってるのに
国債の為に権利放棄するのはバカ

827 :名無しさん:2018/03/27(火) 15:25:23.91 0.net
貰うもの貰ったらすぐに閉鎖、またまたチャンスを伺う

828 :名無しさん:2018/03/27(火) 16:06:40.29 0.net
>>793
純粋な預り金は一千万円までしか、保証されません。この問題を避けるために入金
したら機械的にMRFを購入させて、預り金の代わりにさせる証券会社もあります。
これなら、MRFは分別管理ですから、金額面での問題は起きません。大半の証券会社は
MRF方式になっています。一部のネット証券はやり方を変えていますから個別確認は
必要です。

釈迦に説法で済みません。

829 :名無しさん:2018/03/27(火) 16:59:30.92 0.net
今はどうか知らんけど大和、マネックスなんか
何回も口座開設でお金貰えたよね
でも今はどこも無理なのかもしれん

830 :名無しさん:2018/03/27(火) 19:43:55.14 0.net
>>828
ご解説有難うございます。

831 :名無しさん:2018/03/27(火) 19:52:22.90 0.net
何回も口座開設で貰おうという 気概・・危害のある方がおられるとは
世の中はひろいのぅ

832 :名無しさん:2018/03/27(火) 20:09:34.44 0.net
何回も口座開設しても全く合法だし危険性は無いが
銀行間を走り回るほうが
よっぽど異常だと思うが
しかも資金移動には危険が伴う

833 :名無しさん:2018/03/27(火) 22:42:29.28 d.net
口座開設と口座解約を同一金融機関で繰り返したりする奴は気を付けた方がいい。
特に短期間でやる奴はな。
キャンペーン目的だったなどというのは、理由にはならない

834 :名無しさん:2018/03/27(火) 23:02:25.06 0.net
気を付けるって何を?
アフォかw
そんなもん20年前からずっと頻繁にやってるけど
おかしなことに成った事は一度もないわ
合計300万は軽くもらってる

835 :名無しさん:2018/03/27(火) 23:06:49.82 0.net
カードの案件だけでも年間10万は有るだろ、だって、何回やっても
いつも簡単に審査通るもん。この20年で落ちたの一件しかないわ
ただ、10万以上使えとか
あるから仕方なく使うが、後のチェックが
邪魔くさすぎる

836 :名無しさん:2018/03/28(水) 00:58:37.11 d.net
>>834
金融機関は、口座開設と解約を頻繁に繰り返す奴を要注意先として管理してるよ。
犯罪目的やキャンペーン、キャッシュバック目的で繰り返す馬鹿がいるからな。
お前もアフォだなw

837 :名無しさん:2018/03/28(水) 02:07:25.13 0.net
アフォはお前だろ、現実に何回も繰り返して開設出来ているんだよ
まぁ、入金する資金力があるからかもしれんがな

838 :名無しさん:2018/03/28(水) 02:13:13.72 0.net
また傍目にも滑稽なアフォ同士のマウント取り合いが始まるのか

839 :名無しさん:2018/03/28(水) 02:17:59.11 d.net
>>837
それやる奴が原因で口座開設渋る銀行があるのも知ってるよな?
お前みたいなのは、他の善良な顧客にとって大迷惑なんだよ!

840 :名無しさん:2018/03/28(水) 05:08:05.13 M.net
それはそれで同一金融機関で意味もなく複数支店口座欲しいとか訳わからんことほざいてる基地外もいるだろ
>>837はクズだしまったく無関係とは言わんがどっちもどっちだよ

841 :名無しさん:2018/03/28(水) 09:35:46.56 0.net
>>840
馬鹿丸出しwww
低学歴すぎて笑えるwww

842 :名無しさん:2018/03/28(水) 11:25:22.82 0.net
>>840
意味無い事は無いだろ、少なくとも
引き落とし用と資金プール用は分けないとだめだし、
それに、1支店にまとめて
でかい金入れといて、たまたま悪の行員に
悪さされたら終わりだろ
お前の発想自体が、数千万ぐらいしか金持ってない証拠

843 :名無しさん:2018/03/28(水) 11:27:37.54 0.net
他支店の口座資金をいじろうと思えば
取次扱いになるから難しくなる

844 :名無しさん:2018/03/28(水) 11:40:30.20 0.net
近づいちゃいけない系の人がこのスレに張りついていて気持ち悪い。
みずほ信託終わっちゃって話題もないしな。

845 :名無しさん:2018/03/28(水) 11:48:46.10 0.net
>>844
貧乏人のくせに、こういうスレに来るな!
迷惑なんだわ
しみったれた発想しか出来んくずは消えな!

846 :名無しさん:2018/03/28(水) 11:58:33.11 0.net
乞食はスレ違い。

847 :名無しさん:2018/03/28(水) 12:02:36.49 0.net
数千万位って言ってみたいよなあー
どんだけ金持ちが集まってるんだ?w

848 :名無しさん:2018/03/28(水) 12:06:05.95 0.net
数千万くらいだろw    これが言えるということは・・・少なくとも5億以上あるのかしら?

849 :名無しさん:2018/03/28(水) 12:06:47.79 0.net
>>842
お金持ちになると銀行分けるって発想もなくなるのか
俺たち貧民には理解し難い世界だ

850 :名無しさん:2018/03/28(水) 12:21:37.30 M.net
億あるやつはそうはいない

851 :名無しさん:2018/03/28(水) 14:20:02.99 K.net
どうせあたしゃ数千万ですよ

852 :名無しさん:2018/03/28(水) 15:11:29.67 p.net
ここは1000万円までのスレ。

853 :名無しさん:2018/03/28(水) 18:09:01.16 r.net
最近は複数口座作るのうるさいな

854 :名無しさん:2018/03/28(水) 18:58:49.91 M.net
昔みたいにその支店行かないと何もできないなんてこと無いからな
作る理由がない

855 :名無しさん:2018/03/28(水) 21:54:09.55 0.net
ふなばしみたいに、その支店の口座がないと適用されないCPもあるけど?

856 :名無しさん:2018/03/28(水) 21:55:30.10 K.net
色々な意味で支店によったり担当者による印象。本部は逆に融通きかない印象。そう言った意味では支店や担当者でアタリタズレがあるね。
意地悪な担当者だと最悪

857 :名無しさん:2018/03/28(水) 22:02:36.46 0.net
前回のふなばし0.8は、応対が男性行員ですごく感じ悪かった
複数口作る理由を教えろと言って来たり
運がなかった

2784の時はすごく対応良かったんだけどなあ…

858 :名無しさん:2018/03/28(水) 22:32:26.27 0.net
ATMの限度額上げろと聞いただけで
全部の口座の入出金の動きも良く調べもせずに、該当口座の残高が無いからって
馬鹿にしたような目でみる奴もいるしねw

859 :名無しさん:2018/03/28(水) 22:44:45.05 0.net
>>845
このスレは貧困者には意味が無いでしょうが、お金持ちでない人こそに役立つのでは
ありませんか。資金が乏しいからこそ、少しでも良い金利のところに預金したいわけです。

860 :名無しさん:2018/03/28(水) 22:49:22.35 0.net
私は一つの銀行に支店を変えて、複数の口座を持っています。新しく始めた投資先が
出金に手数料を取るので、最安の支店に口座を開いた結果としてこうなりました。
理由をきちんと説明したら、普通に開設してくれました。理由次第なんでしょうね。

861 :名無しさん:2018/03/28(水) 22:55:43.50 0.net
大体、どこの銀行でも3つまでは普通預金の口座は作れる
メガバンクで1つしか作れん銀行はないしな

862 :名無しさん:2018/03/28(水) 22:58:11.22 0.net
振込手数料に関しても通帳無しの口座にするメリットは無い
あとで数年前の明細を見たい場合に通帳タイプでないと
多額の金がかかる

863 :名無しさん:2018/03/28(水) 22:59:21.81 0.net
自分もメガバン1行に3口座開いているけど、
3つ目開設の時はさすがに難色を示された。

でもここに口座開いたら
まずはCP定期(0.6%3ヶ月)に2本入れる予定ですと言ったら
途端に低姿勢になって
(奥から偉い人も出て来て名刺ももらい)開設できた。

864 :名無しさん:2018/03/28(水) 23:02:57.25 0.net
どこの銀行では若い子は感じの良い親切なのが多いんだが、中年のオバはんに限って
意地悪なのが多い。

865 :名無しさん:2018/03/28(水) 23:04:19.71 0.net
どこの銀行でも奇麗な子は感じの良い応対するのが多いのね
汚いオバはんは態度も悪い

866 :名無しさん:2018/03/28(水) 23:07:31.64 M.net
>>863
2億は凄いな

867 :名無しさん:2018/03/28(水) 23:17:24.73 0.net
>>866
限度額は1人1億までだった

868 :名無しさん:2018/03/28(水) 23:33:51.05 0.net
>>863
大口で預金するなら歓迎でしょう。
私は元々、普段使いしている口座が一つありました。そこに、投資関係で2つ
追加しました。どちらも投資会社の出金手数料表を見せたら、すんなり
受け付けてくれました。手数料という銀行に起因する事項が理由だった
からだと思います。銀行が支店間の送金手数料を取らなければ、発生しない
わけですから。

869 :名無しさん:2018/03/29(木) 00:41:27.62 0.net
>>863
2千万だろ

870 :名無しさん:2018/03/29(木) 00:48:33.68 M.net
2000万程度でメガバンの偉い人が奥から出てきて挨拶っての?w

871 :名無しさん:2018/03/29(木) 01:35:25.47 0.net
支店長ごときで偉い人とか言ってる人のいるスレはここですか?w

872 :名無しさん:2018/03/29(木) 01:58:59.89 0.net
なんで叩かれなきゃならないの

873 :名無しさん:2018/03/29(木) 01:59:18.57 0.net
誰の邪魔もしていないよね

874 :名無しさん:2018/03/29(木) 05:37:50.98 K.net
貯金がなくてもこうして
元気で暮らしていることを
さりげなく告げたかったのに

875 :名無しさん:2018/03/29(木) 06:52:32.79 0.net
>>860
同じ銀行でも取引支店によって出金手数料が違うんですか?

876 :名無しさん:2018/03/29(木) 06:54:40.75 0.net
>>872
>なんで叩かれなきゃならないの

>>870-871が想定通りの反応なので、かえって面白いですね

877 :名無しさん:2018/03/29(木) 06:58:26.70 0.net
なんでこうも直ぐに目くじら立てたり罵倒するんだろうな、血眼になって…。
心までも小さすぎる。

878 :名無しさん:2018/03/29(木) 08:36:55.68 p.net
数年前に信用金庫のキャンペーンで1千万預けた時は奥から管理職っぽい行員が出てきて名刺渡されて粗品のタオルくれたw

879 :名無しさん:2018/03/29(木) 09:10:57.59 a.net
>>870
手続き待ち時間に支店長が名刺もって挨拶・雑談にくる程度かなw
どこでも普通にあるでしょ
雑談の相手なんて面倒なだけだし
名刺なんてゴミ箱直行

880 :名無しさん:2018/03/29(木) 09:50:01.72 0.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という夢だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =完 =

881 :名無しさん:2018/03/29(木) 09:59:47.76 0.net
夢か

882 :名無しさん:2018/03/29(木) 11:16:48.53 0.net
現か

883 :名無しさん:2018/03/29(木) 12:19:52.94 pNIKU.net
ここは現実の1000万円までのスレです。

884 :名無しさん:2018/03/29(木) 13:35:35.92 0NIKU.net
>>875
我々が同一銀行の他人の口座に送金するときに、送金元と同一支店なら
手数料は取られないが、別の支店だと取られるということがあります。
これと似た感じなのです。

A行特定支店<A行その他支店<他行の順に高くなるのです。

ですから、A行特定支店に口座を開き、ここに出金してくださいと投資会社に
届けています。

885 :名無しさん:2018/03/29(木) 13:37:12.38 0NIKU.net
>>877
ストレス抱えている人が多いのでしょう。高金利定期も出てこないし。
まあ、スルー力が求められます。

886 :名無しさん:2018/03/29(木) 13:53:35.24 dNIKU.net
体調はすこぶる良いです
花粉症の薬のせいで生理が遅れてましたが
今月も正常に来ておりますw

887 :名無しさん:2018/03/29(木) 15:38:47.08 0NIKU.net
結局だらだらして決断できずに月末になってしまった
今月国債に2口&4月の新キャンペ期待用に1口残す予定だったのに
資金移動しただけで気が乗らず放置
4月の新キャンペに期待・・・せめて4月も国債キャンペが同条件で続きますように
大阪信金の円定期も少し悩んだけどやめちゃった
みずほ銀行なんかいいのやってたの?知らなかった・・・うすのろぐず・・

888 :名無しさん:2018/03/29(木) 15:47:09.61 0NIKU.net
>>886
金融関連スレでそういう気色悪いこと書くのってどういう神経なの?
やめて欲しい 実は男とか・・・

889 :名無しさん:2018/03/29(木) 15:54:09.22 0NIKU.net
みずほ信託の1.1%突撃しないで大当り!
その結果、結果と言うのは起こったこと。
7倍になりました!あざーすw

890 :名無しさん:2018/03/29(木) 16:51:45.53 aNIKU.net
あ、そうなんですか〜でっていう

891 :名無しさん:2018/03/29(木) 17:49:52.37 0NIKU.net
>>889
日本語で頼む

892 :名無しさん:2018/03/29(木) 19:30:01.45 0NIKU.net
このスレに半年近く来なかったから
みずほ1.1なんていう情報を逃してしまった
そんなのあったのかと今知った

893 :名無しさん:2018/03/29(木) 19:30:49.39 MNIKU.net
どうせ仮想通貨に突っ込んだとかいうオチ

894 :名無しさん:2018/03/29(木) 22:13:28.72 0NIKU.net
SBI証券 [ハピタス] ※モッピ一でも可

【2018年3月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank

※対象期間:2018/2/1(木)〜2018/3/30(金)23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円

.

895 :名無しさん:2018/03/29(木) 23:20:15.34 0NIKU.net
あかつき来たぞ

896 :名無しさん:2018/03/30(金) 00:18:24.46 0.net
前からちょいちょい定期的に書いてる構ってちゃん、相手にすることはない。

897 :名無しさん:2018/03/30(金) 01:05:04.29 0.net
静岡銀行

898 :名無しさん:2018/03/30(金) 11:21:00.86 0.net
あかつきは証券というよりもう不動産屋だからなー
1%でも考えてしまう

899 :名無しさん:2018/03/30(金) 13:38:20.94 0.net
なに7倍にもなったの?
好いなあ

900 :名無しさん:2018/03/30(金) 15:08:59.99 r.net
みずほ信託は店長決済の金利があるそうだな

901 :名無しさん:2018/03/30(金) 17:28:11.13 0.net
あかつきなんか5%でもやらんな
中小企業いつ潰れるかわからんだろ

902 :名無しさん:2018/03/30(金) 17:29:33.54 0.net
あかつきやるんならモンゴルのドル預金18%やるわ
FXでドル売りヘッジかけときゃよい

903 :名無しさん:2018/03/30(金) 17:49:11.70 d.net
>>901
はっきり書くなよw
いつも危機感を持ってる

だからここを見てる

904 :名無しさん:2018/03/31(土) 12:48:02.23 0.net
>>899
そう7倍ごち。
定期なんかバカでしょw

905 :名無しさん:2018/03/31(土) 15:24:04.25 0.net
◯演見え見えで必死

906 :名無しさん:2018/03/31(土) 16:37:09.32 0.net
>>904
それ言い始めると私は150倍になったので、最近このスレに来た。

907 :名無しさん:2018/04/01(日) 00:42:24.74 0USO.net
富山第一銀行 0.25
大阪信用金庫 0.37

908 :名無しさん:2018/04/01(日) 01:06:51.52 0USO.net
みずほ1.1の行き先どうしよう

909 :名無しさん:2018/04/01(日) 05:40:34.63 rUSO.net
オーストラリアニュージーランド

910 :名無しさん:2018/04/01(日) 11:00:36.85 MUSO.net
>>908

国債CB一択だろうな。

911 :名無しさん:2018/04/01(日) 11:41:27.50 0USO.net
>>908
少しはリスクを取れるというなら、ANZプラスもあります。

オーストラリア・ニュージーランド銀行
三ヶ月1.1%

オーストラリアの大手銀行です。格付けも高いですが、支店扱いなので
日本・オーストラリアの預金保険対象外です。

912 :名無しさん:2018/04/01(日) 16:00:04.67 0.net
何、どや顔で紹介してるの?
そこ昔から知られてるけど【預金保険対象】じゃないから触れないところだよ

913 :名無しさん:2018/04/01(日) 16:36:49.85 0.net
窓口に行く手間がかかるだろ
それに国債だと税金考えると実質的に0.5%
1年だから手間がかからん ネットですべて完結 楽
大体、窓口だと現金持参するのか?

914 :名無しさん:2018/04/01(日) 16:37:20.34 0.net
>>911
スレタイ

915 :名無しさん:2018/04/01(日) 16:49:29.34 0.net
明日から、大信(大阪万博誘致応援定期)と厚生(スプリングキャンペーン)で、
1年もの0.4%が売りに出される。

916 :名無しさん:2018/04/01(日) 17:02:11.95 0.net
だいしんの案件はまだニュースリリースがないが、もしかして中の人ですか?

917 :名無しさん:2018/04/01(日) 17:38:28.08 0.net
0.4%って0.32 いらん
国債のほうが上

918 :名無しさん:2018/04/01(日) 17:45:37.59 0.net
万博誘致は余計なものに登録しなければならんのでない?

919 :名無しさん:2018/04/01(日) 18:02:09.67 0.net
個人向け国債は今月も野村大和みずほとか0.4%で安泰だな
新生バースデーなくなったのが痛いな

920 :名無しさん:2018/04/01(日) 18:08:15.46 0.net
中の人も何も、今日新聞の折り込み広告に見つけたから書いたんだけどね?

921 :名無しさん:2018/04/01(日) 18:16:49.05 0.net
大阪信用 解約時は店頭までいかなダメだろ
ダメやん

922 :名無しさん:2018/04/01(日) 18:24:26.55 0.net
>>912

>但し、個人向け国債CBや安全率が高く円定期と比較すべき商品の情報は構いません。

と書かれているから、「少しはリスクを取れるというなら」として書きました。

923 :名無しさん:2018/04/01(日) 18:44:43.51 0.net
>>921
テレホンバンキングでできるんじゃね?

924 :名無しさん:2018/04/01(日) 18:49:46.24 0.net
>>922
さすがに以前からこのスレでは杏はスルーですよ。

925 :名無しさん:2018/04/01(日) 19:13:53.50 0.net
lineってオンナナンパできるの?

926 :名無しさん:2018/04/01(日) 19:27:32.37 0.net
>>925
このスレを何だと思ってる?

927 :名無しさん:2018/04/01(日) 19:55:21.02 0.net
>今日新聞の折り込み広告に見つけた

ほほう。
では明日には公式にも告知出そうだね。
ちなみに、いつもどおりの「新規資金」のみ対象ですか?

928 :名無しさん:2018/04/01(日) 20:11:14.69 0.net
募集総額1,500億円、〜6月29日(金)、新たな資金でのお預け入れに限らせていただきます。

929 :名無しさん:2018/04/01(日) 20:26:58.88 d.net
ANZの定期預金は最低預入額が高いわりに低金利だし為替手数料も高い、BBも低金利だし為替手数料ぼったくり。
外銀の在日支店で円定期預金や外貨預金するメリットはない。

930 :名無しさん:2018/04/01(日) 20:33:45.29 0.net
>>928
ありがとう!
みずほ信託の満期資金を投入できそうだ。

931 :名無しさん:2018/04/01(日) 21:12:37.73 0.net
>>925
相手次第で仮想通貨よりも高利回り

932 :名無しさん:2018/04/01(日) 21:50:02.93 0.net
>>922
>>「少しはリスクを取れるというなら」
少しのリスクも取りたくないから「預金保険対象」だろ
リスクを取れるのなら別のスレでANZよりもっと儲かる話をしている

933 :名無しさん:2018/04/01(日) 21:58:50.92 0.net
ANZが潰れるようじゃ日本の銀行は全部潰れる
格付けはかなり高い

934 :名無しさん:2018/04/01(日) 22:24:40.75 0.net
>>932
>少しのリスクも取りたくないから「預金保険対象」だろ

ノーリスク希望の人はスルーでいいのでは。

>但し、個人向け国債CBや安全率が高く円定期と比較すべき商品の情報は構いません。
とあるんだから、格付けの高いANZの情報はありだと思いますよ。

私も一千万ではなく、五百万からなら預金していました。

935 :名無しさん:2018/04/01(日) 22:41:29.28 0.net
このスレや関連サイトで定期の情報収集を図ってる人って、まだまだ懸命な方だよ。
多くの人は、普通かと見紛うほどの信じられないような低金利で預けているんだから。

936 :名無しさん:2018/04/01(日) 22:52:50.65 0.net
賢明だよね

937 :名無しさん:2018/04/01(日) 22:54:45.16 0.net
気付かなんだ、失礼仕った。

938 :名無しさん:2018/04/01(日) 23:08:25.11 K.net
罰として県名言え

939 :名無しさん:2018/04/01(日) 23:32:09.86 0.net
はい
すべった

940 :名無しさん:2018/04/01(日) 23:50:43.61 M.net
とりあえず満期解約&余剰資金はイオン銀行普通預金0.1%にストックしておいて
条件良いのが来たら資金移動が良いですか??

941 :名無しさん:2018/04/02(月) 00:16:13.43 0.net
イオンが振込5回まで無料になった(6/末まで)ので
利便性が上がった

942 :名無しさん:2018/04/02(月) 00:21:57.63 0.net
>>935
情報収集に懸命でもあります。

943 :名無しさん:2018/04/02(月) 00:22:28.13 0.net
>>941
俺は7月以降も5回無料クリア余裕

944 :名無しさん:2018/04/02(月) 00:31:14.22 0.net
>>940
いいんじゃね
オレもとりあえずなんでもかんでもイオン銀行に置いてから考えてる

945 :名無しさん:2018/04/02(月) 00:33:01.09 0.net
>>940
https://www.aeonbank.co.jp/news/2018/0125_01.html
50ポイントにして、0.1%の維持をするのは比較的楽ですが、一応注意が必要です。

私はイオンカードはメインではないのですが、月に一回は使うように注意します。
これで、50ポイントにはなります。

946 :名無しさん:2018/04/02(月) 00:37:08.33 0.net
ネットバンキング+ゴールドだけで70だわ

947 :名無しさん:2018/04/02(月) 01:18:10.32 0.net
振込なんてSBIと新生、大和ネクで十分だから
イオンも振込無料なんて知らんかったが、ウチも5回振り込めるな
とりあえずイオンは普通口座に残高が多いんでありがたいわ

948 :名無しさん:2018/04/02(月) 01:45:42.33 0.net
書き忘れた大信情報追加
300万円以上、新規お預け入れのお客様に限りお米2kg(箱入り)プレゼント!
※ご来店のお客様に限ります。

949 :名無しさん:2018/04/02(月) 06:20:00.80 0.net
>募集総額1,500億円、〜6月29日(金)、新たな資金でのお預け入れに限らせていただきます。
どここれ?
大信?

950 :名無しさん:2018/04/02(月) 06:45:23.07 0.net
アップされたよ
http://www.osaka-shinkin.co.jp/pdf/news/20180401_banpaku-teiki.pdf

951 :名無しさん:2018/04/02(月) 06:52:54.18 0.net
注意点としては、「総合口座の取り扱いなし」
だいしんは毎回この制限が付くんだけど、
これは当座貸越ができないというデメリットがあることを意味します。

同じ金利の大阪厚生スプリングの方は、
総合口座の定期として取扱いしてくれる
ただしこっちは1口1,000万未満では金利が下がります

952 :名無しさん:2018/04/02(月) 06:55:58.50 0.net
米2kg=900円相当くらいかな。

953 :名無しさん:2018/04/02(月) 07:07:00.05 0.net
背景写真中央のビルは、中之島にある国の重文 大阪市中央公会堂

954 :名無しさん:2018/04/02(月) 12:35:54.78 0.net
キンキー大阪と関西あぼーんとみなと

955 :名無しさん:2018/04/02(月) 16:58:37.73 0.net
関西の銀行併合のニュースを見て、
記念高金利円定期クルーッ!と大喜びしたらまだ先の話なんだ・・・
結局やっぱり国債しかないのか・・・もう少し待とう
0.5でも不満なので0.4はスルー

956 :名無しさん:2018/04/02(月) 18:45:34.55 0.net
誰にしゃべってんの?

957 :名無しさん:2018/04/02(月) 20:47:52.63 0.net
備忘録でしょ

958 :名無しさん:2018/04/02(月) 21:05:40.89 0.net
そんな言葉はない

959 :名無しさん:2018/04/02(月) 22:12:48.34 K.net
なければ作れ

960 :名無しさん:2018/04/02(月) 23:39:58.73 0.net
スティッキーズ

961 :955:2018/04/02(月) 23:59:09.09 d.net
>>956
おじいちゃんの独り言です

962 :名無しさん:2018/04/03(火) 08:54:57.67 0.net
売春爺いがまたホラふいてるんか?
はよ消えろや、カス!

963 :名無しさん:2018/04/03(火) 09:00:18.40 0.net
>>962
そいつきったないごみだからわいも賛成ww

964 :名無しさん:2018/04/03(火) 11:42:57.40 0.net
売春爺じゃなくて買春爺じゃないの?

春キャンペ情報心待ち・・・

965 :名無しさん:2018/04/03(火) 11:54:56.93 a.net
米2kgて

966 :名無しさん:2018/04/03(火) 11:59:29.33 0.net
関西ではおめこ言うねんで

967 :名無しさん:2018/04/03(火) 16:08:50.31 0.net
米農家で2kgだとほうきで掃くものだろうな

968 :名無しさん:2018/04/04(水) 01:23:06.60 0.net
みずほ信託の解約代り金、みずほのグループ口座に入金済を確認。
4日中には次のアクションを決めよう。

969 :名無しさん:2018/04/04(水) 03:57:07.80 0.net
きのうRPA昇竜拳かましてくれさらして
あほか!

970 :名無しさん:2018/04/04(水) 23:38:55.69 0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年4月末まで500円⇒3000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※4口座作れば合計12,000円

.

971 :名無しさん:2018/04/05(木) 08:49:46.87 K.net
農協は吸収合併になると預金1本を越えても1本しか保証されないのかな?
破綻なら1本とその利息しか保証されないけど

972 :名無しさん:2018/04/05(木) 12:26:31.65 d.net
>>971
貯金保険機構は預金保険機構とほぼおなじ

973 :名無しさん:2018/04/05(木) 17:55:11.71 M.net
【高金利】海外銀行定期預金スレッド Part1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1522850793/

定期預金金利10%越えもあり、日本からも口座開設できるところもあります。
また、現地まで行くなら20%以上の金利のところもあります。
そんな海外銀行の定期預金についてみんなで情報を交換しませんか?

974 :名無しさん:2018/04/05(木) 18:19:23.50 0.net
外国資産はもってくるとき課税されるからお得感はないわな

975 :名無しさん:2018/04/05(木) 20:35:34.95 0.net
日本の税制が世界共通だと思ってんのか

976 :名無しさん:2018/04/06(金) 04:25:24.62 0.net
外貨預金は利率より為替レート変動の方が危険なんだが

977 :名無しさん:2018/04/06(金) 08:04:11.57 d.net
お前ら仕組債買えよ!
デリバティブ契約して、保険かけろ!
そうすりゃ、損失を赤の他人に押し付けれっぞ!

978 :名無しさん:2018/04/06(金) 08:34:21.78 d.net
野村信託銀行の定期

979 :名無しさん:2018/04/06(金) 09:20:13.48 0.net
みずほ信託の二本出たの、結局いつもの国債CBにいったわ。
めぼしいのないのお。

980 :名無しさん:2018/04/06(金) 11:17:08.12 0.net
>>976
外貨系は、円転しないでそのまま使うという話なのでしょう。
極端なケースでは、預金先に移住してしまうとか。

981 :名無しさん:2018/04/06(金) 12:40:40.40 0.net
円転してもしなくても
同じことだろw
頭おかしいの?
貨幣価値自体の下落を言ってる事すらわからんのか
読解力なさすぎww

982 :名無しさん:2018/04/06(金) 13:42:25.83 a.net
金利やインフレリスクの違いは為替レートに織り込み済だから
円で預けても外貨で預けてももらえるリターンは理論的には同じって教科書で習った

983 :名無しさん:2018/04/06(金) 14:27:43.62 0.net
もしも、
円で預けても外貨で預けてももらえるリターンは理論的には同じ
でなかったとしたら、世界中の金がその通貨に集中するww

984 :名無しさん:2018/04/06(金) 14:29:44.85 0.net
>>981
このスレは基本円預金です。円だって貨幣価値は変わります。
ただ、円貨額面として増えれば良いという前提で、キャンペーンの
話なんかをしているわけです。だから、外貨の人は外貨額面として
増えれば良いという話だろうと理解しました。

985 :名無しさん:2018/04/06(金) 14:41:40.78 0.net
円だって貨幣価値は変わるが、金利が低いんだから
極端ではないだろw
ここで外貨預金を言ってる奴は高金利通貨の事を言ってるんだろ
高金利通貨は、高金利の分だけ通貨価値自体が下がるんだから
意味無いって言ってるんだよw

986 :名無しさん:2018/04/06(金) 14:44:03.20 0.net
そんなもん、金利だけたらふくもらえて
貨幣価値が下がらん外貨があるんなら
誰もバカバカしくて円定期なんかせんわなww

987 :名無しさん:2018/04/06(金) 15:41:57.07 0.net
外貨預金て要申告じやないの?

988 :名無しさん:2018/04/06(金) 15:46:53.25 r.net
サラリーマンならFXのスワップ狙いがいいかな
確定申告はめんどいか
レバ大きくとらなければいいし

989 :名無しさん:2018/04/06(金) 15:50:07.24 0.net
近年、なんで香港の銀行の擦れが立たなくなったのか
考えてみ

990 :名無しさん:2018/04/06(金) 15:58:52.71 0.net
>>989
なんでなん?
口座作りにくくなったからとちゃうのか?

991 :名無しさん:2018/04/06(金) 16:09:52.16 0.net
1ドル100円の時に100万ドル買って
1ドル110円の時に1億円分だけ円に戻して
利益が10万ドルくらいの場合の税金はどうなるの?

992 :名無しさん:2018/04/06(金) 16:12:13.96 0.net
20万以上の利益は累進課税だろ

993 :名無しさん:2018/04/06(金) 16:17:58.26 r.net
FXなら申告分離で約2割の税金

994 :名無しさん:2018/04/06(金) 16:58:12.21 0.net
申告するの嫌だからFXはやらない
株は源泉分離でやってる

995 :名無しさん:2018/04/06(金) 17:18:01.44 r.net
去年から確定申告はやると還付が増える人もいるから調べたほうがいいよ

996 :名無しさん:2018/04/06(金) 17:36:36.77 0.net


997 :名無しさん:2018/04/06(金) 17:38:16.31 0.net


998 :名無しさん:2018/04/06(金) 17:38:29.96 0.net


999 :名無しさん:2018/04/06(金) 17:39:16.40 r.net
ポイ

1000 :名無しさん:2018/04/06(金) 17:39:48.29 0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200