2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 45

1 :名無しさん :2018/02/24(土) 19:16:00.63 ID:yqyQhwjl0.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディング゙は別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 44
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1518681515/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

540 :名無しさん :2018/03/02(金) 20:20:40.51 ID:fbXE1aXz0.net
これできっちり対応できれば金融庁のお墨付きがでると思って中の人はがんばってください!1月しか無いけど

541 :名無しさん :2018/03/02(金) 20:22:01.82 ID:8pjUJt340.net
クラバンは1ヵ月だか3ヵ月だか業務停止くらったからな
ラキバンはそれより酷くなかったってことか

542 :名無しさん :2018/03/02(金) 20:36:48.00 ID:qe4GIPDD0.net
>>530
みんクレが1000で他がそのくらい

543 :名無しさん :2018/03/02(金) 20:38:26.67 ID:gxWOPLND0.net
みんくれは集めた金を社長が個人的な借金の返済に充てていたからな
救いようがないクズレベルだった

544 :名無しさん :2018/03/02(金) 20:41:48.49 ID:oeXyP7JM0.net
>>1

【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517451047/l50
堀江貴文がZOZOTOWN前澤友作を絶賛!!そりゃ紗栄子も寄ってくるわ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Q5lfAarAqhA
ZOZOTOWNで買い物するよりスタートトゥデイの株を買え! 2017年5月20日公開
http://diamond.jp/articles/-/128546

545 :名無しさん :2018/03/02(金) 20:48:39.05 ID:uq5ojZId0.net
みんくれレベルの不祥事は今後出てこないと信じたい
経営不振とか貸し倒れならまだ仕方ないけど
ただの詐欺じゃねえかアレ

546 :名無しさん :2018/03/02(金) 20:49:17.04 ID:f7May00fa.net
>>527
けにごろう氏ぶっ込んでますワロタ

547 :名無しさん :2018/03/02(金) 20:52:27.77 ID:c3cPrth80.net
ラキバンそんなことになっていたんだ。何があったんでしょう?

548 :名無しさん :2018/03/02(金) 21:00:22.44 ID:Pa+XnsXw0.net
>>546
けにごろう、ことごとく地雷を踏むな

549 :名無しさん :2018/03/02(金) 21:06:31.08 ID:qe4GIPDD0.net
>>527
同じラーメン屋なのに法人を三つに分けてるのはなぜなんだろう

550 :名無しさん :2018/03/02(金) 21:15:14.31 ID:fbXE1aXz0.net
>>547
出資先がLBIリアリティ1社に偏っていたのが悪かったんだろ

551 :名無しさん :2018/03/02(金) 21:21:30.38 ID:JcLDWKJf0.net
現金商売で資金ショートするのは相当尻に火がついてるな。

552 :名無しさん :2018/03/02(金) 21:26:37.50 ID:7GnNXXSf0.net
SAMURAIの新ファンドどうなってんの?こんなマイナーな業者のファンドが公開直後にほぼ埋まってるって。

553 :名無しさん :2018/03/02(金) 21:29:47.52 ID:ERXu315P0.net
>>546

長年やっている割に、相変わらず目利き力がない。
自宅を売ってSLに充当する宣言をしているけど大丈夫かw
安定的に7%の利回り出てないじゃん。

554 :名無しさん :2018/03/02(金) 21:44:00.53 ID:JcLDWKJf0.net
高利貸しから借りて新規出店するような状況では所有財産は既に
借入のために抵当入ってて処分できる不動産もあるまいよ
支払いが優先されるのは土地建物が抵当に入ってる債務で
こういう無担保債務は優先して支払いされることはない。

つまり何が言いたいかというとご愁傷様です。

555 :名無しさん :2018/03/02(金) 21:46:35.77 ID:XTAsP8do0.net
ラーメン屋が金利10%以上で借りて店出すって時点でアホ

556 :名無しさん:2018/03/02(金) 21:48:25.12 ID:RBYTh9C0.net
ラーメン屋って時点で大抵アレだろ

557 :名無しさん :2018/03/02(金) 21:52:35.98 ID:XTAsP8do0.net
本当にラーメン店を複数店経営してて、事業が好調なら銀行が普通に貸してくれる
つまりnaneoに借りだ時点で経営は傾いてたんだろう
みんくれ、ラキバン、クラバン、maneoも信用出来ないとなるともうSBIしか投資できねーな

558 :名無しさん :2018/03/02(金) 21:59:25.73 ID:xBEIRoLo0.net
maneoの虎はリスク高いって事前に言われてたろ

個人間ローンみたいなもんだろね
SBIでも個人間ローン時代はデフォルト連発で散々だったけどな

559 :名無しさん :2018/03/02(金) 22:07:36.39 ID:0R/7saE7x.net
ラーメンは、みんクレの債権よりはマシさ…。

560 :名無しさん :2018/03/02(金) 22:08:24.68 ID:gxWOPLND0.net
飲食店はなあ
1年持たず閉店するなんてザラだもんな

561 :名無しさん :2018/03/02(金) 22:22:07.54 ID:en+uGuqbd.net
>>558
お前の頭の出来も散々だと何度言ったら

562 :名無しさん :2018/03/02(金) 22:27:12.90 ID:cKfx6KdG0.net
ラキバン新規案件早よ!

563 :名無しさん :2018/03/02(金) 22:39:57.02 ID:XB2HFpgH0.net
わからないものに投資するなって古今東西の大原則。SLは情報開示が制限されていて投資する革は感覚で投資するしかないわな。
今の時点では何が飛び出すかわからんから、個人の運用の核にはなりえない。
ただ、あまりにも臆病だと機会損失もでかいので、なくしても困らん範囲で投資してる。ひとつの社会貢献と割りきれば楽しいよ笑

564 :名無しさん :2018/03/02(金) 22:48:54.09 ID:SHmKokKQH.net
またサムは捕まったのか
さすが貧乏神

565 :名無しさん :2018/03/02(金) 22:59:14.35 ID:IJvKPip60.net
ラッキーバンク正当性が認められたのでガンガン投資したい

566 :名無しさん :2018/03/02(金) 23:01:45.03 ID:ERXu315P0.net
みんクレでやられている人の多くは、損失を取り戻そうとして高利回りのラッキーバンクに突っ込んでいるんじゃないか?
みんクレやラッキーバンクに大金を突っ込む人の共通の属性は、欲が深くて、SLの中身・リスクがよくわからないのでとりあえず高利回りの事業者を選ぶという感じじゃないかな。

567 :名無しさん :2018/03/02(金) 23:08:39.84 ID:SHmKokKQH.net
アフィカスに騙されたアホが多い

568 :名無しさん :2018/03/02(金) 23:11:40.55 ID:QAB33P4N0.net
ラキバン、業務停止にするとみんクレみたいになるから、逃げ場用意してくれたんじゃ無いの?

569 :名無しさん :2018/03/02(金) 23:12:09.75 ID:T/5YLU2sM.net
15億案件もヤバそうだな。担保何にもねえし。

570 :名無しさん :2018/03/02(金) 23:13:26.12 ID:XB2HFpgH0.net
>>566
金持ちほど慎重になるのが世の常。
少しの損でも許せない体質だから、ラキバンや
みんクレの危うさはすぐに見抜いて避けるんだよ。
欲が深いから高利回り業者を選ぶってニュアンスではない

571 :名無しさん :2018/03/03(土) 00:09:50.70 ID:CTc8OYg10.net
>>554
公正証書を取っている。

572 :名無しさん :2018/03/03(土) 00:15:03.63 ID:aMUL5yD50.net
>>571
そもそも公正証書でむしり取る金がない

573 :名無しさん :2018/03/03(土) 00:20:11.95 ID:CTc8OYg10.net
残存店舗の売り上げでは?

574 :名無しさん :2018/03/03(土) 00:48:39.92 ID:aMUL5yD50.net
数百万円の運転資金むしり取って倒産か
まぁ出資者が元本毀損してもいいというならいいんじゃね

575 :名無しさん :2018/03/03(土) 01:07:53.30 ID:DBw0ZQ4Ca.net
しかしこれでマネオに貸倒れ履歴が着いたらさすがに少し同情するわ
なにしろ虎案件だしさ

576 :名無しさん :2018/03/03(土) 04:08:25.40 ID:8VjIDSqn00303.net
ラッキーバンク、短いので12%とか出て来たら、
お金入れたるぞー

577 :名無しさん :2018/03/03(土) 06:15:55.21 ID:HaaZnAfN00303.net
哀しい買い煽り

578 :sage :2018/03/03(土) 06:28:48.38 ID:CTc8OYg100303.net
みんなでラーメン食いに行けばいいじゃん!

579 :名無しさん :2018/03/03(土) 06:37:58.44 ID:rChaUvPD00303.net
今回のことでラキバンはしばらくの間最も安全な業者になるだろうけど、警戒感で金が集まらないだろうね。

580 :名無しさん :2018/03/03(土) 06:41:00.11 ID:ddyS3nTR00303.net
ここでラキバンが謝罪案件とか出してもうさんくさいしなあ
投資家の前で謝罪会見でもすんのが一番信頼獲得できるんじゃないか

581 :名無しさん :2018/03/03(土) 06:59:44.37 ID:8VjIDSqn00303.net
結局損したのはみんクレに突っ込んだ奴だけか。

582 :名無しさん :2018/03/03(土) 07:09:24.06 ID:ngGFa+5T00303.net
金融庁監視保証付だもんな

583 :名無しさん :2018/03/03(土) 07:12:44.27 ID:8VjIDSqn00303.net
>>582
まあどうなっても1年間は大丈夫と思ってたが、追加投資もいう感じやな。

584 :名無しさん :2018/03/03(土) 07:34:27.48 ID:1qdHNYP100303.net
X社の財務情報が開示されない限り安心できない。
ラッキーバンクもこのままでは債務超過濃厚。
この状況でどれだけ新規投資する人がいるか。
たいていの人は、とにかく自分の投資分が返ってくるのを祈っているだけだろう。

585 :名無しさん :2018/03/03(土) 07:46:34.86 ID:ddyS3nTR00303.net
らきばんに今から投資するのは怖いけど投資しないと会社が潰れるというジレンマなんだよな

586 :名無しさん :2018/03/03(土) 08:55:57.79 ID:Nx8qlElr00303.net
>>584
グループ貸付は財務諸表を開示しないと募集できないんでないの?
クラバンはグループかどうか書いたうえで財務情報載せてるね。

587 :名無しさん :2018/03/03(土) 09:39:35.90 ID:iShBgtBV00303.net
>>578
俺も同じこと考えた。元金はさすがに戻ってきてほしいけど、配当金の代わりにラーメン無料券とか。

588 :名無しさん :2018/03/03(土) 10:07:54.58 ID:o5Kn3oJH00303.net
ラッキーパンク

589 :名無しさん :2018/03/03(土) 10:09:31.00 ID:Gq5Qd0vEa0303.net
パンクシューター

590 :名無しさん :2018/03/03(土) 10:11:30.40 ID:XRuzMRJW00303.net
SBI今回の案件はミクロンオーダーのごくわずかになんとなく認識できるレベルで
気持ちスムーズっぽい雰囲気を感じられたような気もしたがあれで鯖の増強が実施済みなのか
こりゃこの先も思いやられるな

591 :名無しさん :2018/03/03(土) 10:26:22.05 ID:gOJNTn8200303.net
ラキバンみたいに突然勧告されて最悪元本割れする可能性もゼロじゃないからね
長期と短期の案件だと長期のほうがお得だけど長期だと何かあった時にリスクは高くなるしな

元々ラキバンは長期案件ばっかりで短期の案件はそんな無い感じだよね

592 :名無しさん :2018/03/03(土) 10:36:05.81 ID:HuFLp//zM0303.net
マネオのラーメン屋遅延の案件、
昨年12月から急に売り上げが落ちて、2月に閉店?
はやすぎね?数ヶ月で閉店決めんの?

593 :名無しさん :2018/03/03(土) 10:38:06.13 ID:XRuzMRJW00303.net
12か月を業界標準と見るならまあ長い方だわな
デフォルトしない前提なら長期の方が一度放り込んだら後は
再度クリック合戦に参加する手間もかからずオートパイロット気分だが。
パンツは「検査を無事通過した」とみなが思い込んだのがいけなかった
パンツ自体の信用度は別としてここまで勧告が後ズレするなんて誰も思ってなかったろうし

594 :名無しさん :2018/03/03(土) 10:45:18.28 ID:UKLSLp1Yx0303.net
ラーメンはお金返せないなら、せめて現物資産でもいいよ。

595 :名無しさん :2018/03/03(土) 10:51:15.69 ID:J7og98owa0303.net
別に赤字というのは今に始まった話ではない。取扱い高からみて、差額調整で黒に使用と思えばいつでも?
無駄な税金払わないために、ギリギリ赤にしてるところ多いやろ、この業界。

596 :名無しさん :2018/03/03(土) 11:04:44.42 ID:5IvP814Xd0303.net
まあ、全体的には今マイナスなんだが
長期保有のは過去のデータから見ても
上がる可能性もなきにしもあらずなので
捨て切れていない

一定期間塩漬けしておいても
全く上がる気配のないものは
心理的ダメージが大きいから
損切りしなほうが良いみたいだな

まあ、損失は最小限にとどめてるつもり
株価を少しずつでも上げ続けてきた注目株
有力株を今後は見直してみるよ

597 :名無しさん :2018/03/03(土) 11:05:02.95 ID:OxJGPPoud0303.net
>>579
貸出先が身内で資金繰りが危ない業者しかないのに安全なの?

598 :名無しさん :2018/03/03(土) 11:05:46.36 ID:5IvP814Xd0303.net
した方が◯

599 :名無しさん :2018/03/03(土) 11:05:56.79 ID:OxJGPPoud0303.net
>>585
ババ抜きみたいだなw

600 :名無しさん :2018/03/03(土) 11:14:52.10 ID:5IvP814Xd0303.net
失言では?
そういう書き方するならもう見ないしね

601 :名無しさん :2018/03/03(土) 11:25:32.40 ID:MagRCMPz00303.net
飲食、特にラーメン屋は参入障壁が低く廃業率も高い
リスクが大きいね

602 :名無しさん :2018/03/03(土) 11:27:01.84 ID:v+lKnkolM0303.net
LCGF結局来なかったな
80万待機させてるんだから早う頼む

603 :名無しさん :2018/03/03(土) 11:34:13.70 ID:5IvP814Xd0303.net
大きな決断をするエネルギーは
どこから引き出せばいいのか?
いま、それが準備出来ていない

所詮、そのレベルなんだろうな

604 :名無しさん :2018/03/03(土) 11:58:08.48 ID:FW6LF22Ad0303.net
クラバンよりラキバンの方がヤバい気がするがラキバンは業務停止なかったのはなぜ??

605 :名無しさん :2018/03/03(土) 12:03:29.87 ID:5IvP814Xd0303.net
よく分からない所に全財産つぎ込めと
いう方が恐ろしいわ

606 :名無しさん :2018/03/03(土) 12:03:41.32 ID:TrOS4EVXM0303.net
ラキバンは抵当権があるから他の金融機関への借り換えが容易だろ

607 :名無しさん :2018/03/03(土) 12:05:02.05 ID:5IvP814Xd0303.net
人によって、ほうがいな請求をして来るのはむしろ
そちら

608 :名無しさん :2018/03/03(土) 12:05:06.81 ID:TrOS4EVXM0303.net
>>605
匿名は法改正してもらいたいもんだ

609 :名無しさん :2018/03/03(土) 12:05:17.25 ID:5IvP814Xd0303.net
法外

610 :名無しさん :2018/03/03(土) 12:10:22.84 ID:TrOS4EVXM0303.net
株は長期下落トレンドに入ったからバーゲン心理で今から投資するのは危険
逆に利確すべき
スレ違いでスマソ

611 :名無しさん :2018/03/03(土) 12:13:41.59 ID:XYq6aujB00303.net
みんくれ、マネオ、ラキバン
デフォルト3兄弟

612 :名無しさん :2018/03/03(土) 13:28:50.49 ID:v+lKnkolM0303.net
>>611
クラクレもそのうちそこに並びそう

613 :名無しさん :2018/03/03(土) 13:40:42.25 ID:X0cEJXuo00303.net
>>611
ラキバンはデフォルトおこしてないよ
デマ書くなよ

614 :名無しさん :2018/03/03(土) 13:52:41.24 ID:HaIWraYC00303.net
maneoの虎案件が1件ぐらいデフォルトでも、それは当たり前や。
むしろその方がmaneo自体の信用度が増す。
maneoの中の分類で「最もハイリスクハイリターン」とうたった商品。
もし1件もdefaultなかったら、逆にmaneoの審査力疑うわ。

615 :名無しさん :2018/03/03(土) 14:02:56.52 ID:WkLbunSS00303.net
みんクレは保証付き案件だけデフォルトしても全額返還だよなあ
保証無し案件はデフォルトして返還無しだろうけど

616 :名無しさん :2018/03/03(土) 14:05:33.93 ID:HaIWraYC00303.net
>>615
お前頭おかしい?
みんクレはもう終わった話

617 :名無しさん :2018/03/03(土) 14:14:41.15 ID:4jSUqDht00303.net
そういや近くのラーメン屋もいつの間にか潰れてた
味はかなり好きだったんだが

618 :名無しさん :2018/03/03(土) 15:14:08.57 ID:x1y3oNzId0303.net
SL の怖さを改めて思い知った。
なのに全力投球していた俺。。

みんな業者分散したり、株や債権等に分散している?

619 :名無しさん :2018/03/03(土) 15:18:55.04 ID:dVMfzkkwr0303.net
マネオの寅はデフォルト覚悟で突っ込むもんだからね。まぁあの程度の利回りで突っ込むのはバカらしいのでやらないけど

620 :名無しさん :2018/03/03(土) 15:26:26.53 ID:MZ9+mkLTa0303.net
>>606
抵当権が第二位のやつはおそらくかえってこない。

第一位のやつも評価が適正だったかで変わる。
まあ8割って思っておけばいいかと。

みんクレも当初はみんな楽観的だったけど結局あんな感じ。
だから基本的に来月以外のものは返ってこないと思えばいいよ。

621 :名無しさん :2018/03/03(土) 15:29:40.35 ID:MZ9+mkLTa0303.net
>>584
個人的な間隔だと3ヶ月くらいは配当出すと思うけどね。

そうしないとむしろ募集した時にみんな出資してくれない。
安定してると思ってもらうためにも多少はムリするとは思う。
ちなみに自分はそれくらいですべて償還されるので、
読み通りにいけば助かるんだがね。あと少しで全部償還。

622 :名無しさん :2018/03/03(土) 15:36:43.52 ID:bhfs69un00303.net
>>618
業者分散も適当に分散するのじゃなくて、
かなり見極めて業者分散しないとパフォーマンス上がらないだろね

SLなんて資産の10%前後ぐらいで回してる程度だわ

623 :名無しさん :2018/03/03(土) 15:37:40.98 ID:0UQ+4vZqM0303.net
>>612
クラクレは勢いがあるから、これから爆発的に成長するよ

624 :名無しさん :2018/03/03(土) 15:38:45.66 ID:bhfs69un00303.net
ラキバンは金融庁検査入るまで代表者連帯保証ずっとつけてたからな

そんなのつけてるとこは大概怪しいとこなのにね

625 :名無しさん :2018/03/03(土) 15:48:21.51 ID:P8hI3eZ900303.net
消費者金融は7%くらい貸し倒れしているらしい。

SL業者も同じくらいしているんだろうね。

でも、SL業者のデフォルトは7%も無いように見える。

なぜか。

リファイナンス(自転車操業)して損失を先延ばしにしているんじゃないかな。

626 :名無しさん :2018/03/03(土) 15:51:02.50 ID:bhfs69un00303.net
>>625
SLはあの利回りで全体のデフォルト率少なすぎだもんな
1%もなさそう・・・

627 :名無しさん :2018/03/03(土) 15:56:06.88 ID:0UQ+4vZqM0303.net
自転車操業は告知してやる分には問題ないだろ
不動産なんかだと期限内に売るのは難しいだろうし、逆に早く売れても早期償還になってあまり嬉しくはない

628 :名無しさん :2018/03/03(土) 16:07:15.18 ID:LltKD+SlM0303.net
個人向け無担保融資の数字を持ってきて比較し自転車認定するのもねぇ。
比較するならノンバンクの不動産担保ローンのデフォルト率と比較すればいいんじゃね

629 :名無しさん :2018/03/03(土) 17:19:23.26 ID:ngGFa+5T00303.net
都内の建設業界も不動産業界も今は絶好調だから1年くらいは問題ないだろ?

630 :名無しさん :2018/03/03(土) 17:25:02.34 ID:ngGFa+5T00303.net
>>620
不動産評価は難しいからね
金融庁が言う鑑定士の評価だって森友見りゃ怪しいのは丸わかりだし
相続税路線価から直接出して欲しいもんだ

631 :名無しさん :2018/03/03(土) 17:30:23.31 ID:ngGFa+5T00303.net
土地も建物も固定資産税評価額を開示してくれればかなりの信頼できる指標になるだろうね
低すぎて出せないだろうけど
SBIですら出せないだろうねw

632 :名無しさん :2018/03/03(土) 18:03:22.98 ID:bhfs69un00303.net
meneoなんか不動産の評価は厳し目につけてそうだけど
業者によっては全然違うだろね

633 :名無しさん :2018/03/03(土) 18:08:33.46 ID:ngGFa+5T00303.net
金融庁も不動産投資の指標を一定決めてくれれば、もっと投資しやすくなるのにね
金融庁は後手後手だから嫌になる

634 :名無しさん :2018/03/03(土) 18:27:20.99 ID:MZ9+mkLTa0303.net
>>630
相応な価値があれば他で低金利で借りられたりするしね。

あくまでつなぎ融資だから事故率少ないだけだと思ってる。
適当とまではいかないが、相応な評価額にはなってないだろうね。

ラッキーバンクの問題点は

X社でファンドの返済が困難になっていたことを知っていたにもかかわらず、
その後もX社を貸付先とするファンド募集を続けていたこと

というのが一番大きいからね。
ということば募集していた分が・・・という感じ。
もち実態は黒字だったとしてもこういうのは資金の流れが止まると難しいはず。
返ってきたらラッキー程度だろう。

635 :名無しさん :2018/03/03(土) 18:34:40.77 ID:v+lKnkolM0303.net
このまま30年くらい、SLで安定的に年間7%くらいの運用益を出して
老後の資金に…とか計算して妄想してるけど
今後ずっとSL業界が平穏に続くってのは甘い見通しなんだろね

636 :名無しさん :2018/03/03(土) 18:44:11.12 ID:4jSUqDht00303.net
財務基盤が強固なところ以外は消えていくだろうね

637 :名無しさん :2018/03/03(土) 18:48:47.87 ID:VlOOXCAFM0303.net
>>634
返済困難の原因は期限内に不動産が売れてないことだろ
都内の一等地ならずっと売れないということはないだろうし、売れなくても今のところ地価は上昇を続けていく

638 :名無しさん :2018/03/03(土) 19:29:25.41 ID:ngGFa+5T00303.net
>>634
それは借り換えのことだろうし他のSLもやってること
俺は問題点は社長がLBIリアルティに固執してることだと思う
今は建設も不動産も絶好調だからいいけど不動産大下落になればどうするのかと?
これはSBI含めて他のSLにも言えることだと思う

639 :名無しさん :2018/03/03(土) 19:29:44.66 ID:HB09Dz5da0303.net
俺の投資額で帰って来るのは9万円かな(´・ω・`)
https://www.fastpic.jp/images.php?file=7501778617.png

640 :名無しさん :2018/03/03(土) 19:36:19.58 ID:ngGFa+5T00303.net
不動産バブルは必ず弾けるし、それを前提とした融資も必ず崩壊する。
問題はいつか?というだけ

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200