2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 45

1 :名無しさん :2018/02/24(土) 19:16:00.63 ID:yqyQhwjl0.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディング゙は別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 44
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1518681515/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

710 :名無しさん :2018/03/04(日) 13:36:26.15 ID:X0PuNZp70.net
>>709

何を根拠に?
ファイアファレット氏も訂正記事出すんじゃない?
問題は、誰かが嘘をついているということだな。
果たして、ここに深い闇があるかどうか?

711 :名無しさん :2018/03/04(日) 14:08:33.02 ID:qxjJgx13M.net
まあトラレンやラキバンに限らず基本的に実態の見えない業者を経由する案件は全て危険だけどな

712 :名無しさん :2018/03/04(日) 14:18:03.39 ID:3qTGitpq0.net
あのブロガーの言うことをそのまんま素直に受け取らない方がいいよ
「みんクレは詐欺の可能性は低い」
「LCの大口は一般の投資家だと思われる」
過去にこういう推測してたけどことごとく間違ってる

713 :名無しさん :2018/03/04(日) 14:20:28.69 ID:qxjJgx13M.net
唯一安全なのは、maneo等の保証付き案件か、maneo等が直接抵当権を行使できる案件のみ

714 :名無しさん :2018/03/04(日) 15:31:52.09 ID:fIoz/oZ00.net
>>712
事件発覚前みんなのクレジットが詐欺の可能性が低いなんて書いていたのは
アフィカス比較情報サイトだけだな「クラウドファンディング総合比較」
https://cf-hikaku.net/faq/8770/
のような。アフィカスブロガーは誰一人そんなこと書いてない

ファイアフェレットはLCレンディングの大口が
サクラじゃないと書いているだけで
一般投資家じゃないなんて書いてないぞ

goo.gl/wRFVXQ

715 :名無しさん :2018/03/04(日) 15:33:43.26 ID:fIoz/oZ00.net
URL貼り間違
https://goo.gl/f4uc39

716 :名無しさん :2018/03/04(日) 15:47:41.61 ID:AU77oVT10.net
中途半端な知識で青色申告が誰でもできるような記事を税務の素人がネットで喧伝
すべきではない。
徴税は法令に基づくが、グレーな部分は税務署の裁量による判断も多いので、
万人に適用されるわけではないからね

717 :名無しさん :2018/03/04(日) 16:19:47.99 ID:CWwopvyh0.net
>>701
かぼちゃの馬車の運営者は、客の投資家の年収400万を800万に
勝手に書き換えて偽造して1億円借金させたりとかしてたみたいね

投資してた金全部なくなるなら分かるが借金1億も残ったらたまらんな

718 :名無しさん :2018/03/04(日) 16:28:44.98 ID:CWwopvyh0.net
>>711
中身が見える業者もあるんやで?

中で何やってるか分からんのは怖いよな

719 :名無しさん :2018/03/04(日) 16:50:54.14 ID:fIoz/oZ00.net
>>716
けにごろうはあくまで自分場合、自分はこうしたと書いているだけで
人には勧めてないんじゃね?

いちおうプロにも判断を仰いでるし、信じるか信じないかは自己責任

720 :名無しさん :2018/03/04(日) 17:00:25.19 ID:3qTGitpq0.net
アフィブロガー本人が出没しているな

721 :名無しさん :2018/03/04(日) 17:02:09.47 ID:j5ltDFAdM.net
アフィサイトの事はどうでもいい

722 :名無しさん :2018/03/04(日) 17:13:12.09 ID:05pbh7Ka0.net
みんクレ、ラッキー、マネオの件で、マネオ自体の案件の埋まり方もおそくなってない?

723 :名無しさん :2018/03/04(日) 17:16:24.15 ID:fIoz/oZ00.net
>>722
そんなみんなわかっていること書いてもしょーがない

724 :名無しさん :2018/03/04(日) 17:19:46.41 ID:Wi+aFU+f0.net
>>656
それよりもみんくれみたいになったら怖いw
slてハイリスクミドルリターンなような気が

725 :名無しさん :2018/03/04(日) 17:23:04.64 ID:05pbh7Ka0.net
>>723
3月2日のSBISLも影響出た?

726 :名無しさん :2018/03/04(日) 17:31:46.54 ID:X8fmRvYb0.net
SBIは11億をわずか30分ちょっとで捌いたんやからむしろ絶好調やで?

727 :名無しさん :2018/03/04(日) 17:38:54.37 ID:MG+EkF4Ca.net
ブログに書いてある事ディスるくらいなら見に行かなきゃいいんでない?
いちいちヘイトをここに書くより黙殺する方が平和

728 :名無しさん :2018/03/04(日) 17:40:44.44 ID:05pbh7Ka0.net
ここで四の五の言ってる奴らに比べて、ファイアフェレットとかロドスタとか、まあブロガーの分析の方が100倍役に立つ。

729 :名無しさん :2018/03/04(日) 17:42:20.21 ID:05pbh7Ka0.net
>>726
SBISLの一人勝ちか?
でも瞬殺F5合戦にはならなかった。

730 :名無しさん :2018/03/04(日) 17:42:38.35 ID:fIoz/oZ00.net
>>725
いつもほどのクリック合戦は起き無かったとどこかのブロガーが書いておったぞ

確かにブロガーはアフィカスだが、書いてあることはたいてい正しい

たまに間違えることが書いてあったからって
ことごとく間違えているなんて、書いてもしょうがないこと

731 :名無しさん :2018/03/04(日) 17:46:09.82 ID:05pbh7Ka0.net
そうそうだいたいあんだけブロガーがいて、アフィカスなんてそんなに儲からんやろ。
なんでしつこく粘着してるのか?
まあ荒らしみたいなもん。

732 :名無しさん :2018/03/04(日) 17:48:11.31 ID:05pbh7Ka0.net
みんクレ推奨してたなんて関係ない話。

733 :名無しさん :2018/03/04(日) 17:53:52.85 ID:3qTGitpq0.net
ブログ情報が役に立つとか言ってるアホは投資なんかやめた方がいいんじゃないかな

734 :名無しさん :2018/03/04(日) 17:57:10.86 ID:CWwopvyh0.net
トラレン埋まり悪すぎだな

ちょっと前なら12%や10%なんてクリック競争で瞬殺になってただろうにね

そんな高利回り見ても投資する気も起きないけどさw

735 :名無しさん :2018/03/04(日) 17:59:07.87 ID:fIoz/oZ00.net
みんくれ推奨していたソシャレン専門ブロガーはいない

IPO専門ブログとアフィカスソシャレン比較サイトだけ

http://megalodon.jp/2017-0324-1316-20/sociallending-info.com/

http://megalodon.jp/2017-0324-1307-20/xn--dck0atx5c6j5bi7dc5gr251gquxd.net/

http://megalodon.jp/2016-1030-1255-36/ipodefukkatu.seesaa.net/article/443233418.html

http://megalodon.jp/2016-1207-1956-37/cf-hikaku.net/cf-site/mincre/12130/

http://megalodon.jp/2016-1223-0203-51/ipoget.tank.jp/sociallending/

ソシャレン専門ブロガーはみんクレの記事を書いて、
紹介することにより収益をねらっていた

少なくとも推奨はしていない、アフィカスにはかわりないが

736 :名無しさん :2018/03/04(日) 18:02:15.44 ID:+aNWevzwa.net
>>734
ラキバンの前でも
瞬殺というほどでもなかったよ

737 :名無しさん :2018/03/04(日) 18:08:03.94 ID:QJ2WyVHm0.net
>>734
・辺野古や東名阪の12%に投資済み
・今の埋まっても次に同じ利率で出てくる

738 :名無しさん :2018/03/04(日) 18:11:07.89 ID:rmEYCDhud.net
>>690
デフォルトあったのか
いくら戻る?

739 :名無しさん :2018/03/04(日) 18:13:28.06 ID:rmEYCDhud.net
>>712
みんくれは代表が逮捕されないから詐欺じゃないな

740 :名無しさん :2018/03/04(日) 18:16:02.48 ID:rmEYCDhud.net
>>734
12%なんてリスク高いのは小学生でも分かること
借り手はそれ以上の高利で借りざるを得ない訳だから

741 :名無しさん :2018/03/04(日) 19:40:32.45 ID:05pbh7Ka0.net
>>737
結局リスク取れる資金力ある投資家の数も含めたトータルの資金力って限りがあるからね。

742 :名無しさん :2018/03/04(日) 19:53:16.82 ID:RQ6bYR5a0.net
>>740
じゃあ、7パーセントで無担保のほうがリスクは低いわけね?
オレはリスクは担保で決まると思うんだが。

743 :名無しさん :2018/03/04(日) 20:02:27.43 ID:TXIGu3nba.net
>>742
俺もこの1件に一票

744 :名無しさん :2018/03/04(日) 20:02:42.75 ID:TXIGu3nba.net
意見

745 :名無しさん :2018/03/04(日) 20:22:34.54 ID:wNWMusFR0.net
俺は給与所得が多いから配当課税で助かってるわ

746 :名無しさん :2018/03/04(日) 20:30:11.76 ID:fgzpCVmKd.net
>>742
誰がそんなこと言ったの???

747 :名無しさん :2018/03/04(日) 20:42:03.50 ID:5LF9/4cd0.net
>>742
言ってることが支離滅裂

748 :名無しさん :2018/03/04(日) 21:04:37.61 ID:05pbh7Ka0.net
>>746
小学生なみの頭の人が。

749 :名無しさん :2018/03/04(日) 21:08:27.74 ID:05pbh7Ka0.net
まあどうでもええけど、リスクとリターンの考え方は人それぞれ。
資金力の大きさによって取れるリスクも違うし。
ということで、LCの償還金をトラレンに入れるわ。

750 :名無しさん :2018/03/04(日) 21:09:03.97 ID:YdOHH0CDM.net
>>739
逮捕されなければ無罪てことはない
日本の法律はザルだからな

751 :名無しさん :2018/03/04(日) 21:12:06.15 ID:mhjvCkvx0.net
ラッキーバンクどうなんだよ全財産の50万投資してるから毎日ねれない

752 :名無しさん :2018/03/04(日) 21:16:36.57 ID:RQ6bYR5a0.net
ソーシャルレンディングもNISAで非課税になればいいのに

753 :名無しさん :2018/03/04(日) 21:19:46.98 ID:RQ6bYR5a0.net
>>751
行政処分(法令違反)されたことを理由に、事実をもし知っていたら投資しなかったといって
ラキに金のあるうちに内密に、個別解約申し入れろ。

754 :名無しさん :2018/03/04(日) 21:58:10.21 ID:CWwopvyh0.net
>>742
7%だろうが、規模が小さい同じSL業者で投資してたら業者吹っ飛んだら
ほとんど返って来ないだろうしおしまいやで

案件の利回りだけでリスク低いとか安全性を測るのは危険

755 :名無しさん :2018/03/04(日) 22:01:50.43 ID:RQ6bYR5a0.net
>>754


 だ か ら 担 保 が 大 事 な ん で す 。 

756 :名無しさん :2018/03/04(日) 22:06:52.83 ID:CWwopvyh0.net
>>755
いや、担保ついてようが、代表者連帯保証ついてようが、
SL業者が吹っ飛んだらないものと思ってた方がいいよ

みんクレみたいに代表者連帯保証ついてる案件や担保ついてる案件でもほぼ関係ないじゃん
まぁみんクレの場合は極端な話だけどさ

757 :名無しさん :2018/03/04(日) 22:11:03.97 ID:RQ6bYR5a0.net
犯罪組織と一緒にするな

758 :名無しさん :2018/03/04(日) 22:13:51.78 ID:TXIGu3nba.net
みんクレが未だにお咎めがないのが解せん
被害ゼロだけどはたから見ててもこれが
OKならやりたい放題だな

759 :名無しさん :2018/03/04(日) 22:31:52.37 ID:XUdpBkvD0.net
>>751
どうってラキバンの公式発表の見ての通りなんだけど

760 :名無しさん :2018/03/04(日) 22:43:31.22 ID:X0PuNZp70.net
ラッキーバンクに新規申し込みする気のある勇者はいるかな?
大抵の人は自分の元本が返ってくるのをひたすら祈っているだけでは?
でも、新規申し込みをしないと自分の元本が戻ってくる可能性が低くなるというジレンマ。
自分は怖いけど、一方で誰か新規申し込みでラッキーバンクを支えてほしいという矛盾。
ラッキーバンクは、信頼回復の秘策を持っているのか?

761 :名無しさん :2018/03/04(日) 22:48:55.06 ID:CWwopvyh0.net
大したスポンサーもいなくて、ずっと赤字でやってるとこは注意した方がいいかもね

何かメリットあるから何年も続けてるだろうし、高い給料払って
運転資金がどっから湧いてきてるのかも不思議だからなあ

762 :名無しさん :2018/03/04(日) 22:53:08.92 ID:N53emXoHa.net
債権譲渡が決行されて、コメントなどで被害者の会の参加希望者が日に日に増えています。
同じ被害者、見捨てるわけにはいきません。
僕たちと一緒に戦ってくれる仲間を募集します。


参加希望の方は以下の条件に納得していただける方のみとします。

・みんくれのマイページの投資額、名前、住所。電話番号がわかる画像と、身分証明書(免許証、健康保険証など)で名前と住所がわかる画像を下のアドレスに添付して送ってください。
身分証明証は名前と住所以外は隠してもらって構いません。

顔もわからないものに個人情報を教えるのに抵抗があるかと思いますが、条件に納得してもらえない方には
参加を認める事はできませんのでご理解よろしくお願いします。

nayukiti4@yahoo.co.jp


この記事を拡散希望です。
リンクフリーですので好きな所に貼ってもらって構いません。
http://fxsl.seesaa.net/article/457486019.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


763 :名無しさん :2018/03/04(日) 23:13:51.05 ID:mhjvCkvx0.net
ラッキーバンクの新規案件が出ないと運営が回らなくなってヤバいから早く復活するしかない!ラッキーバンクに対してネガティブな情報を流す奴は俺が許さない!与沢さんも怒ってるぞ

764 :名無しさん :2018/03/04(日) 23:16:42.07 ID:05pbh7Ka0.net
>>761
ネガキャンご苦労様

765 :名無しさん :2018/03/04(日) 23:18:30.28 ID:fgzpCVmKd.net
>>760
ババ抜きw

766 :名無しさん :2018/03/04(日) 23:21:34.77 ID:fgzpCVmKd.net
12%とか普通に考えたらあり得ない金利
借り手はそれ以上で借りてるわけだから潰れかけみたいな会社だろ?

767 :名無しさん :2018/03/04(日) 23:27:53.81 ID:CWwopvyh0.net
ラキバンのイメージかなり悪くなっただろな

案件募集してもほとんど資金集まらないかもね
どのぐらいの集まりか見たいのはあるけどさ

768 :名無しさん :2018/03/05(月) 00:00:56.44 ID:ucNL7pohp.net
クソブロガーがいつも得意げになってやってる事業者インタビューとか、クソの役にも立たないってことが証明されたな
みんクレもラキバンもインタビュー時点では誠実そうだったもんな
立ち上げ時点ではなんとでも言えるわ
あんなもん参考にしてるアホは投資はやめた方がいいね

769 :名無しさん :2018/03/05(月) 00:05:38.75 ID:mgg6SDNw0.net
>>760
勧告直前にお金入れた方がアウト、それ以外はセーフ

770 :名無しさん :2018/03/05(月) 00:16:03.64 ID:WQQsEaKnM.net
つねにアンテナ張って危険を察知しないといかんねSLは
気をつけても駄目なときは駄目だけど

771 :名無しさん :2018/03/05(月) 01:58:56.54 ID:REDvg7qv0.net
急速に投資先を選別せなあかん、分配日はよ来てくれ…

772 :名無しさん :2018/03/05(月) 02:12:42.59 ID:0eVqCzUK0.net
自分は投資先は今まで通りだわ

期待値考えたら少々利回り低くても鉄板の業者だと期待値出るからなあ

773 :名無しさん :2018/03/05(月) 02:18:57.16 ID:+0HiXPB/0.net
.

774 :名無しさん :2018/03/05(月) 04:01:30.03 ID:vu4D19Ykx.net
みんクレとラキバンを回避してグリフラを選んだ俺に死角はない。

775 :名無しさん :2018/03/05(月) 05:41:45.19 ID:zEpFOVZI0.net
maneoグループは皆安全なのか?

maneoマーケットが審査しているから一応詐欺的なやつはないと思うが。。

776 :名無しさん :2018/03/05(月) 05:44:32.43 ID:mgg6SDNw0.net
ラキバンなああ、クラバンみたいに「雨降って地固まる」になるのか、淘汰されて行くのか、今が正念場!
ソーシャルレンディング業界全体の命運がラキバンの今後の出方にかかっているような気がする。

777 :名無しさん :2018/03/05(月) 05:47:09.99 ID:mgg6SDNw0.net
>>775
虎はリスクが大きいとマネオが自分で言ってる。
案件によっていろいろ、もちろん。

778 :名無しさん :2018/03/05(月) 06:45:15.37 ID:smhsk4w10.net
案件のリスクよりも業者そのもののリスクがでかい
融資なんてしてなくて自社のグループ内で回してるだけでしたみたいな感じが悪質すぎ
人に勧められるのはsbi、maneo本体、オーナーブックくらい

779 :名無しさん :2018/03/05(月) 06:55:57.24 ID:4ZJfItn30.net
ラキバンは担保があるから他の金融機関へ借り換えが可能だろ

780 :名無しさん :2018/03/05(月) 07:25:22.76 ID:FevmVyvM0.net
可能なら最初からそうしてるわな

781 :名無しさん :2018/03/05(月) 07:34:56.26 ID:SlUKsYB20.net
>>775
システム貸してるだけだろ

782 :名無しさん :2018/03/05(月) 08:06:40.42 ID:F/JnwZz3r.net
確定申告の話題があまりないけど、みなさん経費はどんなのをどれくらいいれてる?

783 :名無しさん :2018/03/05(月) 08:07:58.10 ID:uT50I1//d.net
一応maneoマーケットの定める(厳しいめな)要件を満たさないと募集をかけられんらしいな

784 :名無しさん :2018/03/05(月) 08:09:11.28 ID:uT50I1//d.net
>>782
もう散々出てる
毎年同じ話の繰り返し
一つか二つ前くらいのスレ見れ

785 :名無しさん :2018/03/05(月) 08:36:45.71 ID:9xoQS6vAM.net
出入金手数料のみ

786 :名無しさん :2018/03/05(月) 08:41:02.95 ID:uT50I1//d.net
他には通信費の一部、SL関連の書籍購入費くらいやな

787 :名無しさん :2018/03/05(月) 09:03:44.02 ID:HPt9tG3WM.net
>>780
それを言ったら身も蓋もない
SLってそもそもなんなんだって話になる

788 :名無しさん :2018/03/05(月) 09:38:44.46 ID:haRd9ooHp.net
金融機関でカネが借りれるんなら、SLで借りるわけねーだろ。担保あったら銀行がカネ貸すと思うんか?

789 :名無しさん :2018/03/05(月) 10:07:05.10 ID:JCgJOhH7a.net
トラレンほんまに埋まらん。

790 :名無しさん :2018/03/05(月) 10:22:43.73 ID:mGqfFf320.net
トラレンは今話題の談合案件だからなww

791 :名無しさん :2018/03/05(月) 10:23:03.07 ID:cWlTomV20.net
SL事業者も直球ど真ん中で金融機関だが

792 :名無しさん :2018/03/05(月) 10:24:55.55 ID:q5u3/g0SM.net
>>774
JCサービスも赤字だぞ

793 :名無しさん :2018/03/05(月) 10:26:45.65 ID:wckE7iMhM.net
しかしまあ今年は波乱の一年になりそうだね
俺の会社の重要な生産機器が年明け一発目に故障したり取引先が廃業したりマイカーぶつけたり
まだ3月なのにイベントが盛りだくさんだよ

794 :名無しさん :2018/03/05(月) 10:46:51.24 ID:+5u+qEOod.net
>>790
それ根拠あんの?

795 :名無しさん :2018/03/05(月) 10:53:55.20 ID:9xoQS6vAM.net
例年通り

796 :名無しさん :2018/03/05(月) 11:05:08.99 ID:DBlh/boo0.net
グリフラに2700万円投資中のコーヒー豆氏のブログによると、
JCサービスの投資した金額の3分の2が補助金として返ってくるらしい。
http://gec.jp/innovation/saitaku2017_1.html

グリフラはグループにJC証券もあるから、
分離課税の社債とか、私募債もやって欲しい・・・

797 :名無しさん :2018/03/05(月) 11:06:01.09 ID:0eVqCzUK0.net
SLは過熱気味だったからちょうどいいわ

ちょっとは業者選択を最重要視しようと思った人も多くなっただろうしな

798 :名無しさん :2018/03/05(月) 11:34:13.04 ID:ffFUCrFCd.net
>>797
お前は黙ってろ
お前みたいな頭弱い奴がどやるなアホ

799 :名無しさん :2018/03/05(月) 12:02:16.99 ID:JAJ0A4dE0.net
俺は半分くらい利回り重視で突っ込んでるけど
全て来年春までに償還の案件にしてる
来春以降は全て安全性重視で行く予定

800 :名無しさん :2018/03/05(月) 12:07:29.58 ID:3EfWaknBa.net
ラキバンと同じ文面だけど金融庁のページにも業務改善命令の内容が公開されたね。

801 :名無しさん :2018/03/05(月) 12:37:21.81 ID:HPt9tG3WM.net
グリフラって大丈夫なのか?
利回り良すぎて不安になったから撤退したけど

802 :名無しさん :2018/03/05(月) 12:56:31.16 ID:IDjF42HEM.net
財務諸表が非公開の時点で安全でないだろ

803 :名無しさん :2018/03/05(月) 13:24:39.28 ID:mgg6SDNw0.net
まあトラレンは何も悪いことしてないのにいきなり犬に噛まれたような。

804 :名無しさん :2018/03/05(月) 13:45:50.66 ID:Ln0uHkMca.net
まゆゆ
@wFkWGLjLMN1dcyV
2時間2時間前
その他
返信先: @mez2flnさん
ラッキーバンクに問い合わせたらx社の投資先もひろげ、投資家がわかるようにするといってました。
X 社が破綻しても担保の売却で7割以上の資産は返ってくるといってました

805 :名無しさん :2018/03/05(月) 13:53:57.27 ID:1AI+pLBYa.net
>>804
本当にそうだといいけどな。
みんクレも最初はおんなじようなこと言ってたと思うぞ。

それがあくまでトークだからなのか本当だからなのかってところ。
実際は経過を見ないと分からない。
とはいえ・・・自分は償還されてさえくれればそれでいい。

806 :名無しさん :2018/03/05(月) 14:23:42.38 ID:K2KjQLYjd.net
>>804
3割近くは返って来ないってことか

807 :名無しさん :2018/03/05(月) 14:25:08.66 ID:JZ5tL9Yw0.net
LC倉庫来ました。

808 :名無しさん :2018/03/05(月) 14:25:47.86 ID:K2KjQLYjd.net
業務改善命令受けての説明がまだ何にも無いのは何故なんだ?

809 :名無しさん :2018/03/05(月) 14:33:37.01 ID:TySNANWBM.net
何にもないということはないだろ
具体的な方針決めについては多少時間をかけるべき

810 :名無しさん :2018/03/05(月) 15:00:42.83 ID:1QUgzaII0.net
>>807
広い?

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200