2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 47

702 :名無しさん :2018/04/06(金) 10:13:35.48 ID:+bGKITh60.net
平均値で言ってんだよアホ
過去の案件も全部見てみろ

703 :名無しさん :2018/04/06(金) 10:15:14.44 ID:+51Oxy5O0.net
後出しで平均値とか言ってんじゃねーよ馬鹿w

704 :名無しさん :2018/04/06(金) 10:44:34.96 ID:sghoYwKJ0.net
>>702
後出し平均値なんですねww
実際平均値かもわからないけど

705 :名無しさん :2018/04/06(金) 11:51:35.90 ID:TXvOW08sp.net
>>702
発言すれば発言するほどボロが出る株価工作員の人きてんね。

頑張れ〜www

706 :名無しさん :2018/04/06(金) 12:00:19.69 ID:wpPtv87K0.net
また逆行安

707 :名無しさん :2018/04/06(金) 12:00:49.95 ID:91TNhCn9H.net
ずっと賃料で回せるって言うけど結局リファイナンスが出来なくなったらデフォルトするんだよね
だからSL投資家同士でのババ抜きは実質的にはもう始まってる

708 :名無しさん :2018/04/06(金) 12:02:54.11 ID:wpPtv87K0.net
>>707
でも2、3年は保つからな。
逃げる余裕は十分

709 :名無しさん :2018/04/06(金) 12:08:06.12 ID:WS8jHONF0.net
分配キター

710 :名無しさん :2018/04/06(金) 12:16:38.21 ID:wpPtv87K0.net
2000円は当然割れるな

711 :名無しさん :2018/04/06(金) 12:32:55.11 ID:i/liu7700.net
過去の実績にすぎない平均値より、今から金を入れる募集案件がどうかが問題だよな。

712 :名無しさん :2018/04/06(金) 12:47:59.14 ID:V+YWeCIkM.net
LC取りあえず全額引き上げ

713 :名無しさん :2018/04/06(金) 12:51:28.47 ID:goyE4YxA0.net
>>712
全額は無いけどとりあえず今回の償還分は引き出した
今400入れてるけど200までは調整する
決算発表次第では全額かなあ?

714 :名無しさん :2018/04/06(金) 12:58:49.29 ID:i5jQmujs0.net
狼狽売りがひどいな
こんなんでビビってるやつは株向いてないな

715 :名無しさん :2018/04/06(金) 13:25:38.77 ID:OjRqD66/0.net
>>713
俺も500入れてて今日100引き出した
LCも3カ月や6カ月の案件もあるし、不安なら短期で回すのも手かなと思ってる
SBIの比率をもっと増やしたいところだがなかなか難しいんだよな

716 :名無しさん :2018/04/06(金) 13:30:23.52 ID:wPIce4pbM.net
エルシー500引き上げた
また3か月もの頼む
3か月なら持つだろw

717 :名無しさん :2018/04/06(金) 14:11:48.12 ID:+51Oxy5O0.net
SBISLがこけてもSBI本体が何とかしてくれそうな気がするが、
LCがこけたら親会社は見捨てそう
同程度の利回りならSBI優先だな
東証一部とJQ上場の信用度の差

718 :名無しさん :2018/04/06(金) 14:16:16.08 ID:2g2xWizF0.net
LCは少なくとも追加投資をする気にはなりませんね。しばらくは様子見です。
本日の分配金は、SLにつぎ込み過ぎていたこともあり全額引き出しました。

719 :名無しさん :2018/04/06(金) 14:23:58.69 ID:6uHLeqqZM.net
工作員かな。独り言多し

720 :名無しさん :2018/04/06(金) 14:30:04.03 ID:is698rsU0.net
工作員なんかいるわけないだろ
ただ頭が弱いだけ

721 :名無しさん :2018/04/06(金) 14:33:21.40 ID:OD8rcpqU0.net
普通に分配の100を8%6.25%に投資したわ
お前ら心配しすぎ

722 :名無しさん :2018/04/06(金) 14:48:13.75 ID:lCNn201c0.net
何か同業他社系の工作員ぽい書き込み多いな。
それともマネオファミリーに恨みのある敬○の中の人?

723 :名無しさん :2018/04/06(金) 14:49:33.12 ID:i/liu7700.net
自分も新たに100マソ入れた。10%越えの案件よりリスクが高いってこともないだろう。

724 :名無しさん :2018/04/06(金) 14:56:13.36 ID:IDnKp79/a.net
工作員というより冷やかしだらけだな
まあそういう奴は面白けりゃいい訳で

725 :名無しさん :2018/04/06(金) 15:03:13.11 ID:vkVcsd3sM.net
クラウドバンクが地味に良いね
信頼性も高いし
身元がはっきりしてるのが良いわ

726 :名無しさん :2018/04/06(金) 15:04:51.37 ID:tydWn6+h0.net
LCは3ヶ月人気なのに最近あんま募集来ないなあ

727 :名無しさん :2018/04/06(金) 15:11:50.02 ID:OjRqD66/0.net
クラバンはバックに大きい資本がないのがなあ
突然ドロンしそうで怖いんだが

728 :名無しさん :2018/04/06(金) 15:17:44.32 ID:OD8rcpqU0.net
スマトレのGW案件は人気だけど実質2ヶ月高速だから利回り6.5%に落ちるな
まぁそれでも瞬殺なるだろうけど

729 :名無しさん :2018/04/06(金) 15:35:59.19 ID:DCDI+BWhM.net
2100円割り込んで終了。
市場は素直だな。

730 :名無しさん :2018/04/06(金) 16:41:19.97 ID:i5jQmujs0.net
2000超えてから飛びついたアホが振り落とされただけだな
ちょうどよかった

731 :名無しさん :2018/04/06(金) 16:55:43.36 ID:jEsB3mbB0.net
全然落ち着いてるし近々材料出すから楽しみにしとけってよ
http://blog.livedoor.jp/lclending/archives/30880567.html

732 :名無しさん :2018/04/06(金) 17:52:24.43 ID:XTgDjRHYr.net
LCが俺の中では1番だな

733 :名無しさん :2018/04/06(金) 17:57:10.04 ID:LqRqfchOa.net
とりあえず2000円割れて、どこで買うか。1600円台?

734 :名無しさん :2018/04/06(金) 18:09:31.12 ID:zMmNZ/h80.net
もうその話はいいよ

735 :名無しさん :2018/04/06(金) 18:48:20.86 ID:fQDJi7XyM.net
マネオのサクラの7.5%って結構いい案件に見えるが
車のローンてデフォルト率高いのかしら

736 :名無しさん :2018/04/06(金) 19:15:20.95 ID:KhyCxlSh0.net
maneoが案件引き受けている以上、一定の回収率はありそう
さくら、LC、ガイア(あとプレリー)はmaneoに案件流しているのよく見るけど
他は自社で間に合っているのか、maneoが断っているのか、どっちだろ

737 :名無しさん :2018/04/06(金) 19:19:17.62 ID:9w+hfkTj0.net
株価の話はどうでもいい
ここでするな

ところでオーナーズブックが新しいことはじめたぞ

738 :名無しさん :2018/04/06(金) 19:26:27.00 ID:2g2xWizF0.net
>>736
プレリートはmaneoグループとと資本提携しました。

739 :名無しさん :2018/04/06(金) 19:31:37.99 ID:FdXPP3xs0.net
>>737
オナホの話持ち出すの三回目だけどまたスルーされてんね
もうあきらメロン

740 :名無しさん :2018/04/06(金) 19:51:25.18 ID:o4vTmB99M.net
タテル、瞬間蒸発

741 :名無しさん :2018/04/06(金) 19:52:27.55 ID:bbR1isM30.net
クラウドリースの新案件、飲食店で利回り10%。

利回りの高さは悪くないんだが、パチ屋が13%で飲食が10%て、、、ほんと危険度が見えにくいな。

742 :名無しさん :2018/04/06(金) 19:52:36.99 ID:OjRqD66/0.net
ラキバン預託金口座廃止だってさ
利便性は落ちるけどまあ無難な判断だな

743 :名無しさん :2018/04/06(金) 19:59:57.51 ID:FdXPP3xs0.net
>>741
利回りでリスクは計れんぞ

744 :名無しさん :2018/04/06(金) 20:22:36.83 ID:axG3f6xy0.net
ラキバン払戻手数料無くなってラッキーと思ったが、今度は振込み手数料が掛かるのか。
法令順守で手堅い企業になって利率は4.5%でいいから信頼回復頼むぜ。

745 :名無しさん :2018/04/06(金) 20:25:03.58 ID:XvYWG1VH0.net
ラキバンのこの流れだと営業再開も近そうだな

ひとまずバンザイはしなさそうで安心した

746 :名無しさん :2018/04/06(金) 20:32:53.34 ID:UUjBdZwv0.net
預託金口座廃止の影響でクリック合戦でますます勝ちにくくなりそうだな
SBI並みに鯖が重くなりそう

747 :名無しさん :2018/04/06(金) 20:54:28.35 ID:XTgDjRHYr.net
>>746
しばらくクリック合戦にもならんだろ

748 :名無しさん :2018/04/06(金) 20:55:41.70 ID:9w+hfkTj0.net
オナブだけど、

予定利回り4.0%
(年換算) 予定運用期間 2年1ヶ月
運用タイプ貸付( メザニン/シニア )
募集総額3億10万円 あと19日75%
申込総額 2億2,789万円 (931人)

一人平均で25万だから、4%だと2万の利益が出るわけか
多いのか少ないのか

749 :名無しさん :2018/04/06(金) 21:05:58.45 ID:4L+k1pUG0.net
ラキバンは信頼回復まで頑張って欲しいもんだ

750 :名無しさん :2018/04/06(金) 21:08:18.47 ID:OjRqD66/0.net
パチは規制で色々騒がれたけど、特に客入りはどこも変わってないらしい

751 :名無しさん :2018/04/06(金) 21:11:59.31 ID:vLevuknYd.net
ラキバン再開しても金預ける奴いるの?
まだ業務改善命令の説明すらされてないのに

752 :名無しさん :2018/04/06(金) 21:15:56.20 ID:i5jQmujs0.net
>>744
ラキバンは元々払い出し手数料無料じゃん
何言ってんだお前

753 :名無しさん :2018/04/06(金) 21:31:02.50 ID:TXvOW08sp.net
ラキバンの預託サービス廃止のお知らせ、何か見たことあると思ったらほぼSBIのお知らせのパクリじゃねーか。
やっつけ仕事すぎやろ。パクリは著作権とか色々とマズイだろうし、コンプラ違反体質直ってないやん。

SBI
https://www.sbi-sociallending.jp/pages/bunpai_ac_close

パクリバンク
https://www.lucky-bank.jp/news/detail?id=79

754 :名無しさん :2018/04/06(金) 21:32:05.05 ID:TXvOW08sp.net
やはり最大手のマネオしか安心して投資できる先は無いか…。

755 :名無しさん :2018/04/06(金) 21:42:53.80 ID:yKKqHLT90.net
>>753
いや今後どこもそうなるよ 金融庁の方針だから

756 :名無しさん :2018/04/06(金) 21:44:40.45 ID:0jnxI2Z20.net
マネオ系列局も全て分配金は手数無料で振り込んでほしいわな。振込手数料があるから、プールしてる人も多いはず。

757 :名無しさん :2018/04/06(金) 21:47:43.79 ID:FdXPP3xs0.net
手数料収入無くなるから利率下げられるだけだろ

758 :名無しさん :2018/04/06(金) 21:58:36.93 ID:fRKK6Xcl0.net
クラクレ東欧金融事業者支援ファンド28号 7か月 期待利回り7.2%
五万いれてたのが満期で償還されたけど、684円だったぞ。
為替の関係なのか。
クラクレは厳しいのお。

759 :名無しさん :2018/04/06(金) 22:10:02.64 ID:i5jQmujs0.net
>>753
その文章自体が金融庁が作ったテンプレなんだろうな

760 :名無しさん :2018/04/06(金) 22:13:18.75 ID:9w+hfkTj0.net
うおーSBI4月11日か
平日じゃねーか

761 :名無しさん :2018/04/06(金) 22:20:32.67 ID:jkDLNHYO0.net
でも、5パー以下ならわざわざラキバンなんて使わないよね…

762 :名無しさん :2018/04/06(金) 22:22:59.84 ID:MGk/4wO+0.net
今までSBIが土日はなかったろw

763 :名無しさん :2018/04/06(金) 23:00:25.25 ID:XTgDjRHYr.net
SBI 案内きてないわ
4/11は、何の案件で何%なの?

764 :名無しさん :2018/04/06(金) 23:12:37.48 ID:2w+O8HMC0.net
Maneo の虎に俺の資産が食われそうなんだが。。

765 :名無しさん :2018/04/06(金) 23:19:39.23 ID:DfoeRbgk0.net
SBIのミネラルウォーター案件
これ投資するやつ居るのか?

設立間もない担保評価ゼロ、おまけに10%以上の金利で借りてる企業に
融資してくれる銀行があるとは思えないが

766 :名無しさん :2018/04/06(金) 23:55:17.62 ID:R6Qh9XYwp.net
>>765
どれのこと?

767 :名無しさん :2018/04/06(金) 23:56:06.82 ID:03ttmIjh0.net
それ去年のやつじゃね

768 :名無しさん :2018/04/06(金) 23:57:04.03 ID:R6Qh9XYwp.net
ポシャったやつか?なぜ今頃話題にした?

769 :名無しさん :2018/04/07(土) 00:17:52.10 ID:SCKV0uDv0.net
>>763
私も気になって探したんですが、なかったです。

770 :名無しさん :2018/04/07(土) 00:42:16.51 ID:2HgNLP3P0.net
>>763
ガセか勘違い?やめてほしいわ。

771 :名無しさん :2018/04/07(土) 00:42:38.23 ID:fUGQMLtAd.net
前にも増してアホ増えたな

772 :名無しさん :2018/04/07(土) 00:49:44.66 ID:aS3YtT+ap.net
>>759
金融庁がテンプレなんかつくるか?
なんか問題あったら金融庁の責任になるし作るわけないやん。
このままの文章ならSBIから訴えられる可能性もあるし、文章変更したらパクリを認めることになるし面白くなってまいりました。

773 :名無しさん :2018/04/07(土) 00:52:02.77 ID:PCgas0TAp.net
テンプレというか金融庁から受けたお達しの文章をそのまま投資家に伝えただけだろ
そもそもそんなもんに著作権なんかねーよアホ

774 :名無しさん :2018/04/07(土) 00:54:26.72 ID:PCgas0TAp.net
4月11日の人とミネラルウォーターの人は同一人物?
何を見てるのこの人は?

775 :名無しさん :2018/04/07(土) 05:51:39.68 ID:MaawMXa80.net
これでも見たんじゃねw
ttps://www.sbi-sociallending.jp/pages/lcl1_fund

776 :名無しさん :2018/04/07(土) 07:55:08.66 ID:s1slasrn0.net
小説とかならともかく、一般的な文章に著作権なんてありませんよ

777 :名無しさん :2018/04/07(土) 08:27:12.86 ID:Ryq7Ltjaa.net
一年前の案件見て間違えるとか...
これは恥ずかしい...

778 :名無しさん :2018/04/07(土) 09:15:20.11 ID:fCS8tjK90.net
SBIの予定されているファンドですが、

メガソーラー 7% 12ヶ月 3億円
不動産 6.5% 12ヶ月 6億円
不動産 6.5% 12ヶ月 5億円
不動産 7.0% 24ヶ月 11億円

枠の大きさはかなりのものですが、これらは瞬殺されるでしょうか?
募集がいつなのか告知が来ると思いますが、数日前には知らせてくれるのでしょうか?
一件ずつの募集でしょうか?
皆さんはどれにいくら投資する予定ですか?

気が向いたら聞かせて下さい

779 :名無しさん :2018/04/07(土) 09:40:04.29 ID:MaawMXa80.net
24ヶ月の瞬殺はない
複数件の同時募集はサーバーが耐えられない
と予想

780 :名無しさん :2018/04/07(土) 10:43:39.75 ID:nH1FMJo90.net
そこそこ日程開いたから次のは久々のクリック競争になりそう

781 :名無しさん :2018/04/07(土) 11:05:26.09 ID:SCKV0uDv0.net
>>778
少なくとも今までは募集開始前に案内が出ていました。メール告知もあるはずです。
瞬殺かどうかは別してしサーバの増強がされてからは、反応は遅いものの極端な
状況ではなくなっています。もちろん、複数同時なら分かりませんが。

確かこれは、どの地区の不動産であるとか詳細がわからないんですよね。

782 :名無しさん :2018/04/07(土) 11:08:17.18 ID:Q84vbCNJ0.net
>>758
元本返ってきただけ丸儲けやで。 うらやましいわ。

783 :名無しさん :2018/04/07(土) 11:08:21.68 ID:Zsg0saWQ0.net
役所ってなんだかんだで他の人間が作った届出の例文教えてくれるからそのまま日付と発信者変えて出すことも多いで

784 :名無しさん :2018/04/07(土) 12:33:23.51 ID:CoGHkv9V0.net
クラクレは東欧とマイクロローンだけしか入れるのないわ
カメルーンとか遅延しまくってるのに何故あんなに金集まるのか不思議でしょうがない
金持ちが博打感覚で入れてるのかな

785 :名無しさん :2018/04/07(土) 12:47:21.59 ID:MWC1ScHDM.net
>>764
あれは当時ここでも無担保で否定一色だったので仕方ないような。
ベトナムの工場のほうは今のところ大丈夫みたいだが。

786 :名無しさん :2018/04/07(土) 14:06:16.13 ID:9Z0aoyOu0.net
クラウドリース、飲食店案件はお食事券付けてくれんかなー。
相当なボッタクリ店やメシマズ店でもなけりゃ、俺らが宣伝するだけでも倒産リスクかなり抑えられるんだが。。。

787 :名無しさん :2018/04/07(土) 15:22:55.65 ID:zrHDLhKtM.net
このスレって金融や投資関係にしては親切な人が多いね

788 :名無しさん :2018/04/07(土) 15:29:44.95 ID:Uzrftivo0.net
よくわかってないくせに知ったかぶりが多いよね

789 :名無しさん :2018/04/07(土) 15:31:34.22 ID:uo44hd5S0.net
>>784
クラクレは東欧とマイクロローンが手堅そうだけど、
利回りが徐々に下がっていってるのがネックですね

790 :名無しさん :2018/04/07(土) 16:09:39.03 ID:cLNilCTv0.net
>>778
ラキバンみたいに行政処分を受けない限り、
リファイナンス、自転車いうことは隠される。
太陽光とかもう凄い規模で自転車漕いでるのと違う?

791 :名無しさん :2018/04/07(土) 16:23:34.59 ID:R9Sns0JBM.net
>>790
俺もそう思ってグリフラ引き上げた

792 :名無しさん :2018/04/07(土) 16:24:54.46 ID:CpTp4Fefd.net
>>785
そうだったんだ。クリック合戦だったのを覚えている。
虎穴に入らずんばと思ったら虎穴から出られなくなってしもた。。

793 :名無しさん :2018/04/07(土) 16:41:32.35 ID:CoGHkv9V0.net
太陽光は買取価格が20円を切らない内はまだ大丈夫と聞いた
来年くらいはヤバイかもね
グリフラはバイオマス案件しか入れてない

794 :名無しさん :2018/04/07(土) 16:52:03.99 ID:s1slasrn0.net
>>793
バイオマスって儲かってんの?

795 :名無しさん :2018/04/07(土) 16:52:53.47 ID:xS30yu8oM.net
なんか思考のレベルが小学生みたいな奴ばかりだね

796 :名無しさん :2018/04/07(土) 16:56:05.38 ID:9Z0aoyOu0.net
バイオマスは良い案件だけど、
それ以外に良い案件がないから口座開けてないわ・・・

797 :名無しさん :2018/04/07(土) 17:34:55.91 ID:cLNilCTv0.net
>>791
SBISL

798 :名無しさん :2018/04/07(土) 17:44:46.98 ID:UlctTichr.net
猫賢者は、ブログでは被害にあって他の被害者と仲間面しているのに実はFXの訴訟のときにもお世話になった、東京フィールド法律事務所の鈴木弁護士を使って仮差し押さえして、一億円の損害賠償請求中をしている22人の内の一人である。
ブログでは諦めたふうに見せかけて実は仮差し押さえに成功しているので後は取るだけの裏ではきっちりやっている黒いやつです。

799 :名無しさん :2018/04/07(土) 18:22:07.60 ID:uo44hd5S0.net
>>792
わろたww

800 :名無しさん :2018/04/07(土) 18:32:53.45 ID:qgqDe5rX0.net
まあほんとに虎穴だったということでw

801 :名無しさん :2018/04/07(土) 18:39:26.89 ID:B8oEc11gM.net
担保ありで5%前後に投資して利益分を10%前後に投資。
ビビリなんでこれが精一杯。

802 :名無しさん :2018/04/07(土) 19:02:46.00 ID:SCKV0uDv0.net
>>801
二桁に投資できるなら、ビビリではないでしょう。

803 :名無しさん :2018/04/07(土) 19:22:01.89 ID:/hyEyVTKM.net
ラキバン、預託金口座とかどうでもいいから
他にやることがあるだろ?

804 :名無しさん :2018/04/07(土) 20:44:59.90 ID:Uzrftivo0.net
一切言い訳しないでひたすら返済だけする作戦

805 :名無しさん :2018/04/07(土) 20:55:11.37 ID:07ygzJbo0.net
SL投資の怖いとこは、いくら案件分散してても
突然全部返済されずにゼロになることだな

いくら代表者連帯保証付や担保付でもな

806 :名無しさん :2018/04/07(土) 21:29:21.71 ID:pLh7yTEo0.net
>>805
だからこそ一番大事なのは事業者選びなんだね。個別の案件は二の次酸の次だろうよ。
俺はマネオとsbiとlcとオナブの4つに分散。ただ、sbiとオナブは案件少なく、比率的にマネオとlcが多くなっちゃう。で、ここに来てlcがキナ臭くなってるから投資先に困ってる。
償還分から順次手仕舞でもいいかも

807 :名無しさん :2018/04/07(土) 21:56:24.06 ID:stoFyalG0.net
>>805
分散は案件だけでなく口座を作る事業者もね

808 :名無しさん :2018/04/07(土) 22:14:50.45 ID:lop6jm3j0.net
maneoの担保内容の劣化がひどい。。。IPOに向けて融資残高積むために、審査基準を緩めてるんじゃないかな。その割に利回りがなあ。

809 :名無しさん :2018/04/07(土) 23:01:21.98 ID:uo44hd5S0.net
マネオは最近全体的に利回り低いね

1100億突破記念の案件が5.5%とか全くそそらないないわ

810 :名無しさん :2018/04/07(土) 23:09:20.29 ID:DL8WbkB8d.net
sl投資4000で三年目。それで生活。問題なし。分散は企業ですべし。

811 :名無しさん :2018/04/07(土) 23:10:25.48 ID:GXAMj9IEM.net
おすし。

812 :名無しさん :2018/04/07(土) 23:14:32.24 ID:DL8WbkB8d.net
利回りは税引き後5%以上を目処に分散すべし。管理は一月に二回以下。生産性を忘れるべかるな。それで生活可能。

813 :名無しさん :2018/04/07(土) 23:18:31.99 ID:lop6jm3j0.net
SBI厨なので、6.5を下回るmaneo高リスク案件は全く投資する気にならない。

814 :名無しさん :2018/04/07(土) 23:36:28.50 ID:kTGrAD6ua.net
みんなのクレジット
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/17889

815 :名無しさん :2018/04/07(土) 23:47:36.94 ID:1trLKxg7H.net
忘れるべかるなw
日本語不自由なアホがなんかほざいてらあw

816 :名無しさん :2018/04/07(土) 23:57:22.66 ID:XZuHgw3J0.net
【残念】こんな投資家は嫌だ

・「オバンバに突っ込んだ奴、草www」
って言ってた奴がみんクレに騙される
・「みんクレに騙される奴、プッゲラw」
って言ってた奴がラッキーバンクに捕まる
・「ラッキーバンクに捕まった奴、ワロタ」
って言ってた奴が虎に噛まれる
・運用期間3ヶ月、利回り10%の案件見て
「100万投資すれば3ヶ月後、110万になるじゃん」って言う奴
・クリック合戦の為に、仮病使って休む奴
・クリック合戦にやっと参加できたけど
・最後のページでエラーでる奴
・給料日より分配日が楽しみな奴
・毎日、意味も無く分配予定額明細をみる奴
・口座開設が趣味な奴
・ペイオフを気にしちゃう奴
・分配金だけで生活している無職
4つ以上当てはまった人はユウノシン予備軍です。気をつけて下さい。
お前ら全部あてはまるだろ

817 :名無しさん :2018/04/08(日) 00:20:35.63 ID:V8k5RAoJp.net
詳細な自己紹介か

818 :名無しさん :2018/04/08(日) 02:30:47.52 ID:aQHrWF/Ja.net
>>816
さんざん、みんなのクレジット薦めた、アフィカスのくせに、掌返しで、みんなのクレジット糾弾してるイタチ科の動物も入れとけよ。

819 :名無しさん :2018/04/08(日) 02:37:06.44 ID:Xu9V7cA50.net
みんクレ、ラキバン、クラバンを勧めてるブログなんて
自分に眼力がないって言ってるようなもんだな

悪どいブロガーなんて過去の記事消してる奴もいるし悪質だね

820 :名無しさん :2018/04/08(日) 07:50:27.27 ID:NdydGKZX0.net
maneoが募集するファンド(例えばガイアファンディング9%)が貸し倒れしたらmaneoは終わりだと思うけど違うのかな
誰もmaneo経由で融資しようなんて思わなくなるのでは

821 :名無しさん :2018/04/08(日) 08:48:14.42 ID:eUMrtRl20.net
>>793
太陽光もバイオマスも同じ事業所が手掛けてるんじゃなかったか?
というよりグリフラってJC案件しか扱ってないような…

822 :名無しさん :2018/04/08(日) 08:52:02.73 ID:aJ8t08k90.net
誤入力で巨額配当「支給」 韓国サムスン証券
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29131980X00C18A4000000/
配当を送金する際にシステム入力を誤り、総額「2億8千万円」のところ
10兆円に相当する「28億株」をいったん支給する処理をしていたことが分かった。
大量の株を受け取った社員らが売却して株式市場が混乱した。

理由もなく手に入った株を、会社に報告もせず売り払った社員らの
責任を問わなければならないと述べた。

823 :名無しさん :2018/04/08(日) 08:58:22.02 ID:C9JsgJKw0.net
>>819
まあみんなアフィリエイトやってるからなあ
それ以外の業者すすめてもブロガーにあまりうま味ないし

824 :名無しさん :2018/04/08(日) 09:02:19.61 ID:pc56T1hgM.net
クラバンは許しても良いんじゃないの
他と較べると信頼性は高いのでは

825 :名無しさん :2018/04/08(日) 09:10:41.11 ID:YbfYKCuO0.net
SBISLみたいに毎回振り込まれると、継続して投資していたら年間の損益が計算しづらいな。みんなどうしてるよ?

826 :名無しさん :2018/04/08(日) 09:34:24.48 ID:qym4HEcM0.net
>>825
確定申告用には、送られてくる年間取引報告書を使っています。

これから毎月いくら来るかを把握するのには、maneoのシステムは
便利ですよね。SBISLにもこの機能がほしいところです。

827 :名無しさん :2018/04/08(日) 10:48:11.10 ID:r7qYxWYr0.net
>>818-819
みんなのクレジットを進めていたブロガーは1人もいない
勧めていたのはアフィカス比較サイトだけだよ

828 :名無しさん :2018/04/08(日) 11:04:04.79 ID:NdydGKZX0.net
クラウドポートはソーシャルレンディングユーザーの7割が使っています

じゃあこのスレの全員使ってそう

829 :名無しさん :2018/04/08(日) 11:20:48.35 ID:w2GBX/eq0.net
お役人の天下りは会社にポジティブって・・・あのブロガー、どれだけお上が大好きなんだろうねえ。地雷を全力で踏むスタイル、いいね〜。

830 :名無しさん :2018/04/08(日) 11:22:16.34 ID:w2GBX/eq0.net
SLは情弱が金利に惹かれて集まるから、詐欺師が寄ってくるというのはホントよくわかるわあ。ラキバンはサイバーレースだったし、ほんまわらう。

831 :名無しさん :2018/04/08(日) 12:20:34.94 ID:apr/nKFz0.net
>>794
木質バイオマス発電は燃料の安定供給があれば24時間発電可能で、日照や波風などの気象も問わない火力発電なみに安定的に発電可能。
国土が狭く、大量の風車や砂漠に太陽光パネルを敷くこともできない日本の狭い国土条件に適した再エネになり得る。
地方に木質燃料の発電所があれば地方の林業再生と雇用創出できる可能性もあって、それが地方の自立にもつながる。
エネルギーの安定供給、エネルギーの安全保障、日本のエネルギー独立、地方創生を満たしてくれる再エネだから、
一石二鳥三鳥あるので政府の支援も絶えないだろう。

832 :名無しさん :2018/04/08(日) 12:46:38.40 ID:JwR/zVZpM.net
グリフラの木質燃料はタイからの輸入だけどな

833 :名無しさん :2018/04/08(日) 12:58:09.22 ID:apr/nKFz0.net
タイからの輸入でも、国内向けの政策に巻き込まれて漁夫の利を得るだろう。
最大の問題は南シナ海の安全保障かなw

834 :名無しさん :2018/04/08(日) 13:03:18.22 ID:1lX9CiA+x.net
https://tecomane.jp/realestate/slump-schedule/
不動産価格低下の懸念が囁かれているけど、おまえらSLの投資額を減らしたりして調整するつもり?

835 :名無しさん :2018/04/08(日) 13:42:56.20 ID:aQHrWF/Ja.net
>>827

>>21

836 :名無しさん :2018/04/08(日) 13:43:24.15 ID:tW2+1GZE0.net
東京の人口って減る予測されてるけど個人的にはさらに一極集中が進んで微増していくと思うんだがなぁ…
地方の大都市はともかく過疎地域じゃやっていけないから都内へって感じ

地方の過疎地域とか死臭漂う感じがしていたたまれなくなってくる

837 :名無しさん :2018/04/08(日) 14:42:02.06 ID:8ScUHuXT0.net
>>827

そして、営業停止でアフィリエイト報酬がなくなったとたんに、みんクレへの批判が始まる。
わかりやすいといえばわかりやすいが。

838 :名無しさん :2018/04/08(日) 15:22:50.76 ID:4pbIbZv60.net
ブロガー批判する奴ウザイ

ブロガーがアフィで儲けていて羨ましいの?

それともブロガーを信じてみんクレに投資しちゃったの?

どっちにしてもブロガーよりアホやんw

839 :名無しさん :2018/04/08(日) 15:26:05.99 ID:I1Pz5OprM.net
>>836
都内は増、都下は減、トータルで減。
一極集中では無く一点集中になる。
オケ?

840 :名無しさん :2018/04/08(日) 15:30:06.99 ID:SOzS8oNc0.net
どの種類の不動産かにもよるだろうな。実質賃金が下がり続けているこの国で、マンション価格が高騰し続けるのは無理がある。

が、企業収益は過去最高を更新続けているからオフィスだったり、外国人向けのホテルは需要は旺盛だろう。

旅行が好きなんだけど、地方でも県庁所在地クラスだとホテルをとるのが本当に難しい。

841 :名無しさん :2018/04/08(日) 15:37:25.68 ID:gWaTScwD0.net
ラッキーライラックバンク

842 :名無しさん :2018/04/08(日) 15:39:41.80 ID:qym4HEcM0.net
>>836
東京に住んでいて感じるのは、オフィスにしても戸建てにしても供給過剰に
なっているなということです。確かに新築物件は売れているし、テナントも
入っているようです。しかし、古いオフィスビルから出たテナントさんが
新しいところに移動しているだけで、古いものは空きになっている感じです。
バブルと言えるかどうかは分かりませんが、やや気になってはいます。

それと、数としての人口は増えたとしても、子育て環境の良くない東京
では、少子化が加速していますから、消費をしない高齢者ばかりではね。

843 :公益マン :2018/04/08(日) 15:42:01.01 ID:+7g4Y7CQ0.net
公益マンの活動も実を結んできました。

嬉しい!

不正フェレットの場合、通常のバナー広告ではない、アフィリエイトリンクを貼り付けてはいけない所に
貼り付けてた、このポイントは押さえといてください。

844 :公益マン :2018/04/08(日) 15:42:48.26 ID:+7g4Y7CQ0.net
詐欺?とんでもない


https://i.imgur.com/BDOZjhr.jpg

必死チェッカー、必見です!

http://hissi.org/read.php/market/20161218/MDhYcHFsQ1Uw.html

エクセルや写真など無関係の部分にアフィリエイトリンクを貼り付けてました。

みんなのクレジットでもエクセルにアフィリエイトリンク貼り付けてました。

845 :公益マン :2018/04/08(日) 15:43:25.05 ID:+7g4Y7CQ0.net
不正フェレットがエクセルにアフィリエイトリンク貼り付けてる証拠です。

リンク先がTCSアフィリエイトというアフィリエイト業者になってます。
エクセルにアフィリエイトリンクを貼ってる動かぬ証拠!




https://i.imgur.com/7MwP7LR.jpg

みんなのクレジット40億円最速突破記念、再投資ボーナス考察より

846 :名無しさん :2018/04/08(日) 15:46:06.02 ID:2KEb4HAG0.net
アホの体感より三鬼商事の数字のほうが信頼できる。

847 :名無しさん :2018/04/08(日) 15:46:50.85 ID:92EOFwvd0.net
そろそろソーシャルレンディング自体から手を引く時期。。。

848 :名無しさん :2018/04/08(日) 15:50:21.96 ID:KpHaG12ta.net
不動産価格の下落なんてもうバブル崩壊からずっと言われてることだし
五輪やアベノミクスでイレギュラー的に不動産価格が上がっただけで
また元に戻るでしょ。
1点集中というより、同じ地域でも売れる物件と入れない物件がはっきり分かれる
二極化が進むとかいう記事を昔読んだが…。
とグリフラに全力振りしてる俺が不動産について語ってみる。

849 :名無しさん :2018/04/08(日) 16:01:42.43 ID:PWiICJEw0.net
お前らの相場観なんてどうでも良すぎるだろ
頼むからチラシの裏で我慢しろよ
公の場へ出てくんな

850 :名無しさん :2018/04/08(日) 16:18:03.91 ID:NdydGKZX0.net
オーナーズブックが4/11に新しく大型案件を募集するみたいだね
不動産業界に一石を投じるものとなりそう

851 :名無しさん :2018/04/08(日) 16:21:33.33 ID:PWiICJEw0.net
>>850
お前しつこい

852 :名無しさん :2018/04/08(日) 16:31:26.32 ID:Xu9V7cA50.net
自由に書き込めばいいだろ
5ch自体が便所の落書きみたいなもんだしな

仕切ってる奴うぜえ

853 :名無しさん :2018/04/08(日) 16:53:16.04 ID:PWiICJEw0.net
>>852
便所はお前自身だろ
黙れ

854 :名無しさん :2018/04/08(日) 17:07:19.46 ID:t6R1sRKbM.net
クラバンはUIとか使いやすくてわかりやすいし、出勤手数料も無いし好きだ
業者の信頼性って意味ではなんとも言えないけど、頑張ってほしい

855 :名無しさん :2018/04/08(日) 17:08:40.84 ID:FwU/R4Zk0.net
暴落したら怖いから俺は手仕舞いする

856 :名無しさん :2018/04/08(日) 17:20:27.79 ID:3yU3aP9Z0.net
なんだかんだLCGFは安心出来るがSL自体は来年半ばには撤収だな。さすがにオリンピックまで運用するのはリスクが高い

857 :名無しさん :2018/04/08(日) 17:24:29.74 ID:SkKf5ebY0.net
トラレンは不動産案件から撤退したのかな
国土交通省案件ばっかり募集してるし
人事異動でも国土交通省のOB入れたし

858 :名無しさん :2018/04/08(日) 17:26:42.41 ID:Xu9V7cA50.net
自分は10年はSLで稼ぎたいな

10年後には元本分全部出金して利益分だけで
1000万円ぐらいでSL運用したいね
タダ株みたいなもんやなー

859 :名無しさん :2018/04/08(日) 17:31:53.71 ID:2KEb4HAG0.net
SBIの不動産担保は地方か都内かもわからない
これが実は怖い
たとえ70パーでも地方だと流動性に疑問がある

860 :名無しさん :2018/04/08(日) 17:38:13.66 ID:NdydGKZX0.net
その点オナブは安心できる
11日までに準備しないと

861 :名無しさん :2018/04/08(日) 18:29:09.65 ID:OLK8N8XQd.net
>>849
それなw

862 :名無しさん :2018/04/08(日) 18:30:15.98 ID:OLK8N8XQd.net
>>854
クラバンは一度やらかして経営刷新したから今1番安全じゃないかな?

863 :名無しさん :2018/04/08(日) 19:34:50.57 ID:FwU/R4Zk0.net
SLの安心度って感覚でしかないから困る

864 :名無しさん :2018/04/08(日) 19:37:23.80 ID:kXLx7Z3vM.net
>>859
都内はミサイルで木っ端微塵になるリスクがあるぞw

865 :名無しさん :2018/04/08(日) 19:41:22.59 ID:Xu9V7cA50.net
しっかりしたSL業者なら案件にもよるとは思うがハイイールド債よりも手堅いだろな

866 :名無しさん :2018/04/08(日) 19:43:19.63 ID:b3rwJdv60.net
トラレンは一番怪しい事業者だと思っていたが意外と健全だな
金融庁の検査から一年以上たってるし問題無いんだろうな

867 :名無しさん :2018/04/08(日) 20:23:46.77 ID:6kLoKmee0.net
LC償還分は順調に再投資されてるようだ
株と違って冷静だわ

868 :名無しさん :2018/04/08(日) 20:46:29.32 ID:8ScUHuXT0.net
LC株式投資家にとっては、キツイIRだが、SL投資家にとっては、業績悪化しようが赤字になろうが1年以内に破綻しなければ問題なし。
株とSLでは見方が違う。

869 :名無しさん :2018/04/08(日) 20:53:11.07 ID:t6R1sRKbM.net
>>868
まさか急にこんなぶっ飛んだIR出すとは夢にも思わなかったから結構LC株には突っ込んでたよ
完全にもらい事故だわこれ

870 :名無しさん :2018/04/08(日) 21:00:03.93 ID:6kLoKmee0.net
キツイIRかどうかはまだ分からんがね
とりあえず投資家が消化しきれずにパニックになっただけで
金子は最後は墜落したけどそれまでの拡大は凄かったから大化けの可能性もある
個人的にはmaneoの瀧本退任と同タイミングなのが何かあるんじゃないかと思ってる

871 :名無しさん :2018/04/08(日) 21:08:35.96 ID:t6R1sRKbM.net
>>870
全部損切ったから状況が不透明なうちはまだ様子見だわ
タイミング見てまた入りたいとは思ってるが

872 :名無しさん :2018/04/08(日) 21:10:37.00 ID:6xvIRFxs0.net
私募リートがうまくいくと医療関係の8%は皆早期償還になるのだろうな

873 :名無しさん :2018/04/08(日) 21:13:24.90 ID:PWiICJEw0.net
>>871
下手すぎ
投資向いてないわ

874 :名無しさん :2018/04/08(日) 21:31:13.34 ID:qb23dxDd0.net
高値でつかんだ奴はこれだけ下がったら損切りして正解だろ
反転した時また買えばいい
1600円台以下の玉持ってる奴はそのままでいい

875 :名無しさん :2018/04/08(日) 21:48:42.26 ID:HaOuAIrQ0.net
個別株の話を延々続けるメクラは死んでくれ

876 :名無しさん :2018/04/08(日) 22:02:40.05 ID:FwU/R4Zk0.net
何かLCは気持ち悪いんだよな俺は
全額引き上げたからいいけど
maneoはまだ600万入れてるから若干不安だ

877 :名無しさん :2018/04/08(日) 22:18:55.43 ID:PWiICJEw0.net
個別株の話を延々続けるメクラって>>655のことか?
確かにメクラだわ

878 :名無しさん :2018/04/08(日) 22:33:12.59 ID:2Vc/ztCI0.net
>>876
LCから撤退出来て羨ましい
俺はLCの残高が850万あるからかなり不安だ

879 :名無しさん :2018/04/08(日) 23:03:01.75 ID:aTomRsmb0.net
ソシャレンて1年持っててやっと5%とかなんでしょう
株の配当なら、権利日1日持ってれば3,4%取れるし、毎月配当株回転させられるのに
なんでソシャレンなんかやってんだ、アホなのか

880 :名無しさん :2018/04/08(日) 23:11:20.05 ID:Xu9V7cA50.net
株なんて今年買ってる奴はほとんど負けてるだろうけどな

マイナスはゴメンだぜ

881 :名無しさん :2018/04/08(日) 23:33:45.75 ID:baFH8Q7+0.net
>>880
SLはデフォルトしたらおしまい
事業者飛んだらおしまい

株よりリスク低いなんてことは全くない

882 :名無しさん :2018/04/08(日) 23:39:54.91 ID:pEWJL6Ndp.net
>>879
株価ってちょうどその権利日の次の日に下がるんだぜ
知らなかった?

883 :名無しさん :2018/04/08(日) 23:40:17.60 ID:8kADa3dEd.net
>>881
そいついつものアホだから構わなくていいよ

884 :名無しさん :2018/04/09(月) 00:20:37.06 ID:h1Nkbd0S0.net
>>879
私は元々株だけでしたが、SLも昨年から始めています。貴方は資金運用のために、
権利日を意識したり、価格変動に注意したりと細かい管理をすることは苦ではない
のでしょう。でも、全ての人がそうだと思ってはいけません。健康のために毎日・・・・と
言われても中々できない人がいるように、そういう管理が苦手とか疲れて無理という
人もいるのです。そういう人にSLは向いているのです。結果的にリターンが少なかった
としても、性格的に無理なことをしておかしくなるよりはましなのです。

885 :名無しさん :2018/04/09(月) 00:38:47.94 ID:S4vAT8w40.net
SLもペイオフみたいな仕組みがあれば安心して預けられるんだけどな

886 :名無しさん :2018/04/09(月) 00:51:01.11 ID:LyiDtDEp0.net
現状鉄板で信頼できそうなのがSBIとオナブとmaneoくらいなのがSLの欠点
他は資本が貧弱でいつ飛ぶか分からない怖さがあるな

上場企業がやってるSLは他にもあるけどほぼ開店休業状態だし

887 :名無しさん :2018/04/09(月) 01:26:35.09 ID:cBclwK/x0.net
ソシャレンて元本保証されてる訳でもないし、むしろなんかあったら0になる。
株は下がる事もあるって言うけど、上がることもあるのだから価値的にはトントンでしょ。
株は価値が0になることはよっぽどないしな
今年はまだまだ株価は登り調子だし

888 :名無しさん :2018/04/09(月) 01:43:23.98 ID:Xj9G94zb0.net
株は証券口座で保有の株は証券会社が破綻しても助かるのが一番安心だね

証券会社が破綻しても預けてる金は1000万円まで現金も補償の対象らしいしさ

SL投資だとこんなことは有り得んもんな

889 :名無しさん :2018/04/09(月) 01:53:31.72 ID:PlkK7KWsp.net
>>887
>今年はまだまだ株価は登り調子だし

はあ?
お前株やってないだろ

890 :名無しさん :2018/04/09(月) 02:03:44.62 ID:cBclwK/x0.net
証券口座は分別管理だから、ペイオフ対象外
1000万円以上でも全額保証だぞ

今は1月に比べて多少下がってるが、もう大きな下げはないだろうし今が下限
ここから右肩上がりでそのうち高値更新するでしょ、今は買い時

891 :名無しさん :2018/04/09(月) 04:35:10.81 ID:/sRiIsPld.net
ここはアホが3、4人で回してるだろ
しょうもな

892 :名無しさん :2018/04/09(月) 05:17:19.20 ID:5cu4nMlH0.net
株の上がる下がるの話は株板でどうぞ

893 :名無しさん :2018/04/09(月) 05:27:22.16 ID:8dk85gGf0.net
とりあえず2000円割れ

894 :名無しさん :2018/04/09(月) 06:42:10.21 ID:ChoUHss80.net
>>890
お前、無知だから、これ以上株・証券口座についてレスしない方がいいぞ。

895 :名無しさん :2018/04/09(月) 07:39:54.86 ID:OxIudouW0.net
オーナーズブックの次の募集はSLじゃなくてクラウドレンディングじゃないのかね

896 :名無しさん :2018/04/09(月) 07:49:52.98 ID:S4vAT8w40.net
今日は暴落だよ決まってんの
とにかく株は株板でどうぞ

897 :名無しさん :2018/04/09(月) 08:11:49.18 ID:rGKiAFpha.net
気配どう見ても暴落に見えないんだが

898 :名無しさん :2018/04/09(月) 11:22:42.65 ID:VBQbiZblp.net
リバってるな
2000割れると買いが入る
増やすなら今のうちだな

899 :名無しさん :2018/04/09(月) 11:53:10.16 ID:xejtJsjUM.net
株価の話はスレ違い

900 :名無しさん :2018/04/09(月) 12:33:47.86 ID:h1Nkbd0S0.net
他のスレも見ていますが暴落希望者がいるみたいですね。何か仕掛けたのかな。

ところで、SBIは不動産がどこだかわからないのは、どう考えていますか。

901 :名無しさん :2018/04/09(月) 12:45:36.83 ID:Lthhb0HL0.net
FXの自動取引ツールを公開しております。
http://wxe45rf6tg7yh8uj9ko0.blog.jp/archives/7206121.html

902 :名無しさん :2018/04/09(月) 12:56:26.83 ID:Xj9G94zb0.net
>>890
証券会社の破綻時に、不測の事態等により資産の返還に支障が生じる場合には、
円滑な返還が難しいと判断される「補償対象債権」について、
「投資者保護基金」がお客様一人当たり1,000万円を限度として補償します

証券会社がはこの投資者保護基金に加入してることが条件だが野村證券も入ってるしほとんど入ってる

903 :名無しさん :2018/04/09(月) 13:00:54.62 ID:wGUeGPaBF.net
預託金口座はささっと廃止するし、関係会社向け貸付はしない宣言をしてたり、規模は2番手だが、先読みうまくて安心できる事業者は結局SBIな気がするな

904 :名無しさん :2018/04/09(月) 14:00:25.74 ID:Xj9G94zb0.net
「かぼちゃの馬車」 展開、スマートデイズ(旧・スマートライフ)が民事再生を申請したな

かぼちゃの馬車に投資してる人終わったね

905 :名無しさん :2018/04/09(月) 14:02:28.72 ID:BCekCHZr0.net
>>904
スレ違い
よそでやってどうぞ

906 :名無しさん :2018/04/09(月) 14:39:36.73 ID:H/dQb3jK0.net
各所の情報から、日本の不動産はいったんピークを打つ時期に感じる
日本の不動産系SLは減らそうかな。。

907 :名無しさん :2018/04/09(月) 14:46:23.02 ID:8cTYETx+M.net
つまりガイアの出番か

908 :名無しさん :2018/04/09(月) 15:04:49.54 ID:tjiJvUFVa.net
LC底打ったみたいだな

909 :名無しさん :2018/04/09(月) 15:31:51.39 ID:bgb5C/9NM.net
逐一株の報告不要。

910 :名無しさん :2018/04/09(月) 15:37:05.81 ID:BCekCHZr0.net
引け乙
明日も9時から東証開くで

911 :名無しさん :2018/04/09(月) 15:43:21.00 ID:Xj9G94zb0.net
>>910
スレ違い
よそでやってどうぞ

912 :名無しさん :2018/04/09(月) 15:59:16.48 ID:BCekCHZr0.net
>>904みたいな明らかなスレ違いのニュースに言及する馬鹿なんなの?
馬鹿とアホの二刀流なの?

913 :名無しさん :2018/04/09(月) 17:09:54.73 ID:hyVBoPCFa.net
グリフラで新案件出た。と思ったらいつもの太陽光発電じゃない…
それでも募集開始と同時に埋まりそうなのがなんとも。

914 :名無しさん :2018/04/09(月) 19:02:05.26 ID:fXLdP90i0.net
みんクレの呆れた実態、 「調整お見舞金」の謎
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180409-00215664-toyo-bus_all

915 :名無しさん :2018/04/09(月) 19:07:36.76 ID:OxIudouW0.net
ガイアファンディングの猫がかわいいと思う

916 :名無しさん :2018/04/09(月) 19:10:20.16 ID:wOq57qG00.net
SBIのカンボジアやってる人います?
全然関係ないんですが知り合いの土建屋でベトナムの実習生が脱走したりしてるみたいで不安に

917 :名無しさん :2018/04/09(月) 19:17:13.17 ID:oP0nDAxGM.net
>>915
ガイア猫の卓上カレンダー貰ったけど、使わないまま行方不明w

918 :名無しさん :2018/04/09(月) 19:18:05.30 ID:vcQFlLWsa.net
sbi今回のはわしの回線じゃキツいかなぁ

919 :名無しさん :2018/04/09(月) 19:21:16.17 ID:OxIudouW0.net
10時なんて仕事してるってのな
18時だってキツいのにさ

3億2000万だと10分くらい保つかな
久しぶりだから瞬殺かな

口座がなくなったから申請して後から振り込むわけでしょ
振り込まない人はブラックリストに入れてアク禁にしないと応募だけして金が足りないってことになるのでは

920 :名無しさん :2018/04/09(月) 19:22:46.99 ID:SQQWW6ZKM.net
SBIを信用しすぎだろw

921 :名無しさん :2018/04/09(月) 19:23:25.93 ID:oP0nDAxGM.net
>>916
カンボジア人の方が良く失踪してるみたいよ。

922 :名無しさん :2018/04/09(月) 19:26:26.18 ID:Xj9G94zb0.net
SBIの3億は瞬殺だろな

HPに繋がることすら無理そうだわ

923 :名無しさん :2018/04/09(月) 19:47:49.99 ID:jou01MiNM.net
>>916
申し込んでいたけど、半年間ロールオーバー続きだった。
とうとう解約して違うのにいれたよ。

924 :名無しさん :2018/04/09(月) 19:52:48.31 ID:h1Nkbd0S0.net
>>919
一定期間に入金しなければ取り消しになります。
募集期間の終盤でなければ、枠が開くだけです。

925 :名無しさん :2018/04/09(月) 20:01:18.52 ID:VEnf2L7C0.net
みんクレの呆れた実態、 「調整お見舞金」の謎
https://toyokeizai.net/articles/-/215664

926 :名無しさん :2018/04/09(月) 20:35:29.93 ID:gD2AOhlQ0.net
カンボジアは半年ロールオーバーとか
その間利回りゼロだろうし実質利回りキツイな

927 :名無しさん :2018/04/09(月) 21:18:55.75 ID:FQ9y6ikv0.net
>>917
それどうすれば貰えるの?

928 :名無しさん :2018/04/09(月) 21:20:58.64 ID:oP0nDAxGM.net
>>927
条件は分からないけど投資してたら普通に送られてきたよ。
100万は超えてるけど…その程度は結構いそう。

929 :名無しさん :2018/04/09(月) 21:21:33.39 ID:H/dQb3jK0.net
サーバー負荷を減らすために
最も申し込みにくい平日10時頃に設定してきたな

930 :名無しさん :2018/04/09(月) 21:25:46.22 ID:EbpjA5SP0.net
やっぱ今の時期は株だよ
ソシャレンは危ない企業が増えすぎた。
今が今年の底だし、アメリカが下げても日本株は上がるくらい強い
返還された金は株に回すべきだ。LCはダメだけどな

931 :名無しさん :2018/04/09(月) 21:44:09.02 ID:oP0nDAxGM.net
最近、米国下がって日本上がった日は翌日調整される気がする。

932 :名無しさん :2018/04/09(月) 21:48:18.23 ID:SauBT4eu0.net
>>930
投資センスが無いのがよく分かる

933 :名無しさん :2018/04/09(月) 21:57:11.69 ID:8tyGEmqm0.net
俺のような貧乏人だと、株や FX より総合課税の方が安い。高給取りなら分離課税が有利だが、投資戦略は人によりけりかと。

934 :名無しさん :2018/04/09(月) 22:08:57.02 ID:OxIudouW0.net
やっぱ投資って元手が大事だよね
運用できる金が1億と100万じゃ違うから
最低でも1000万ないとね

935 :名無しさん :2018/04/09(月) 22:30:09.62 ID:LyiDtDEp0.net
10時とかみんな仕事してるじゃんw
夜8時にしてくれ

>>915
バランス悪くてすぐ倒れるからこの前捨てた

936 :名無しさん :2018/04/09(月) 22:54:38.79 ID:aJXrm4C5r.net
トラレン12%のネクスコ連発だな

937 :名無しさん :2018/04/09(月) 23:02:30.65 ID:aJXrm4C5r.net
債権担保ってどーなんだ?

938 :名無しさん :2018/04/09(月) 23:04:20.79 ID:rqxaU7wEM.net
今後もし結婚したら投資にまわせる金も減るなあ
今株とSLに全財産1100万突っ込んでるけどさすがに文句言われそう

939 :名無しさん :2018/04/09(月) 23:06:06.14 ID:OxIudouW0.net
クラウドポートって全然使えないなぁ
ガイアファンディング9% 全額担保あり★×4
と言われてもね

940 :名無しさん :2018/04/09(月) 23:08:44.17 ID:LyiDtDEp0.net
30後半のおっさんだが結婚なんてとうに諦めたぞw
全財産3000万全部投資に回しとる

941 :sage :2018/04/09(月) 23:09:35.83 ID:kRNo7SPn0.net
>>938
結婚したら奥さんの貯金も使って倍プッシュできるじゃん。
羨ましい

942 :名無しさん :2018/04/09(月) 23:11:35.72 ID:aJXrm4C5r.net
トラレン残ってるぞ
とりあえず30万いってみた

943 :名無しさん :2018/04/09(月) 23:26:00.29 ID:Xj9G94zb0.net
>>930
株もやってSLも両方やっても別にいいと思うけどね

安倍総理の支持率低下でアベノミクス終わりっぽいし
今年株で利益あげてる人は結構少なそうだけどな

944 :名無しさん :2018/04/09(月) 23:26:15.78 ID:8tyGEmqm0.net
結婚して子供できたら普通のサラリーマンは貧乏になるよな。
独身で 1000 万をマイホームでなく SL にぶちこんで毎月分配金もらっていたら、結構遊べる。
どっちが幸せなのか。

945 :名無しさん :2018/04/09(月) 23:33:39.95 ID:rqxaU7wEM.net
>>940
俺も諦めついて割り切れたらそうしたいんだがなw

>>944
それな
家買うなんてなったら1000万の投資資金をそのままにできるはずがないし…

946 :名無しさん :2018/04/09(月) 23:39:08.40 ID:6hahTzte0.net
>>944
でも独身は孤独じゃね?

947 :名無しさん :2018/04/09(月) 23:40:31.24 ID:tX7A2k/D0.net
身寄りのない独居老人になって孤独死する覚悟もできないくせにピーチクパーチクうるせーんだよクソガキども

948 :名無しさん :2018/04/09(月) 23:40:42.70 ID:H/dQb3jK0.net
金は借りる側より貸す側になりたいものです

949 :名無しさん:2018/04/09(月) 23:45:15.74 ID:BWzvbGBS.net
孤独を感じない性質の人が自然と独身なんだろう

950 :名無しさん :2018/04/09(月) 23:48:55.00 ID:ap92BuwbM.net
>>945
ローン控除あるから借りた方がお得

951 :sage :2018/04/10(火) 00:10:48.01 ID:cqD/duh80.net
ローンの金をSLできないのか?
今は金利1%ないんやろ?

952 :名無しさん :2018/04/10(火) 00:22:28.02 ID:uIBMEHCd0.net
全額住宅ローンで手持ちの金で株やSLに投資した方が賢いわな

953 :名無しさん :2018/04/10(火) 00:34:32.37 ID:L0Ux7Hb9M.net
>>951
住宅ローンを借りてその金を投資するのは犯罪

954 :名無しさん :2018/04/10(火) 00:46:58.15 ID:B7IwiO/er.net
さすがにトラレンに合計600万はいきすぎたな

955 :名無しさん :2018/04/10(火) 01:16:06.03 ID:/bU3cCgap.net
>>954
少な過ぎ

956 :名無しさん :2018/04/10(火) 01:20:25.68 ID:n0LRmlsA0.net
>>954
資産総額によるわな。

957 :名無しさん :2018/04/10(火) 01:55:30.86 ID:I3+jEhwT0.net
住宅ローン控除でその年の所得税が引き切れていない状態の場合、
SL分配金を確定申告すると、源泉徴収分が還付されるのでマジおすすめ。

958 :名無しさん :2018/04/10(火) 07:08:26.59 ID:rjJcTUEz0.net
>>957
年収によるわな。

959 :名無しさん :2018/04/10(火) 08:10:28.71 ID:L7RSx8A7a.net
ネクスコのやつって大丈夫なんか?

960 :名無しさん :2018/04/10(火) 08:42:41.65 ID:cp7cH65E0.net
オナブ今日13ヶ月4.5%という低率だけど幾らか行く予定の人いる?

961 :名無しさん :2018/04/10(火) 08:45:32.41 ID:yVD1aDLed.net
オナブ、オナブうるせーわ

962 :名無しさん。 :2018/04/10(火) 08:55:02.57 ID:otOSVR3k0.net
>>959
どこかの現場で事故起こしたり手抜き工事が発覚したら
仕事が無くなり即ショートです

963 :名無しさん :2018/04/10(火) 09:45:30.51 ID:VZ2v5ymra.net
LCHD狼狽売り終了

964 :公益マン :2018/04/10(火) 10:26:22.76 ID:bX9Z0mgX0.net
詐欺?とんでもない


https://i.imgur.com/BDOZjhr.jpg

必死チェッカー、必見です!

http://hissi.org/read.php/market/20161218/MDhYcHFsQ1Uw.html

エクセルや写真など無関係の部分にアフィリエイトリンクを貼り付けてました。

みんなのクレジットでもエクセルにアフィリエイトリンク貼り付けてました。

965 :公益マン :2018/04/10(火) 10:26:39.65 ID:bX9Z0mgX0.net
税務署も暇じゃないから、源泉徴収されてるから無申告で平気です(キリッ

税金は払いません(キリッ)

ttps://i.imgur.com/jr7AB6e.jpg

禁止されてるバナー以外の部分にアフィリエイトリンク貼り付けました(キリッ)
広告主やアフィリエイト業者から厳重注意を受けました、それでもセコセコ記事書いてる厚顔無恥です。

アフィリエイト収入も無申告でしょうねw

公益の為に、税務署に通報しましょう、もちろん私は通報済みです。
こちらのページから通報できます。
匿名でも通報可能です。
ttps://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form.html
ご協力お願いします。



ディスクレーマー

一連の投稿は、アフィリエイト報酬欲しさに、不正な方法でアフィリエイトリンクを貼り付けさらに脱税を行い。
過去には必死にみんなのクレジットを推して、多くの被害者を生んだ、不正ブログに惑わされない様に、注意換気を促す公益の為の投稿です。

966 :名無しさん :2018/04/10(火) 11:26:21.59 ID:zMI04tmM0.net
>>944
結婚して子供を作らないという選択もありますよ。

967 :名無しさん :2018/04/10(火) 11:47:31.46 ID:PwiVZpU/a.net
>>944
結構遊べるったって
一千万を回したところで
入ってくんの月々五万くらいのもんよ

どんな遊びか知らんけど

968 :名無しさん :2018/04/10(火) 12:02:50.61 ID:g9J30cAhM.net
>>967
五万もあれば旅行いけるじゃんよ

969 :名無しさん :2018/04/10(火) 12:12:41.08 ID:/U4fdRwGr.net
一人で旅行行って何が楽しいんだ

970 :名無しさん :2018/04/10(火) 12:24:05.82 ID:sfIg37gc0.net
月々50は欲しい
給料と別に

971 :名無しさん :2018/04/10(火) 12:25:00.69 ID:cBOcUaRT0.net
5万あれば二郎70杯食えるぞ
1ヶ月昼夜二郎食ってもお釣りがくる

972 :名無しさん :2018/04/10(火) 12:26:50.83 ID:cp7cH65E0.net
株とSL

どちらが社会的な貢献できてるのだろうか

973 :名無しさん :2018/04/10(火) 12:48:15.49 ID:g9J30cAhM.net
5万あれば風俗二回いけるか

974 :名無しさん :2018/04/10(火) 12:51:52.30 ID:zfqGgMy40.net
>>966
子供を作らない結婚って意味薄いからなあ
全く無意味ではないけど、どちらか病気で早死にしたらすぐ独りぼっちになるし
お互いある程度長生きできる前提あるなら何かあった時助け合えるけど
そもそも子供いらないっていう女があまりいないから相手探すのが難しい

975 :名無しさん :2018/04/10(火) 12:52:56.95 ID:usBcy3gsa.net
結婚はボッチと介護のババ抜きやね

976 :名無しさん :2018/04/10(火) 13:03:57.31 ID:oDugsafGa.net
5万入ってきてもそのまま投資に回しちゃうわ
何かお金を入れるのが趣味みたいになってきてる
使った方が良いとは思うんだが…

977 :名無しさん :2018/04/10(火) 13:23:05.76 ID:+kl2Bx0Xd.net
>>967
ソープ行けるな

978 :名無しさん :2018/04/10(火) 13:31:46.33 ID:RwSkRm3ea.net
>>976
同じく
SLの今までの分配金総額80万円くらいだけど、全部再投資してる

今気掛かりなのは、ラキバンに130万円くらい入れてるから、デフォルトしたら今までの分配金吹き飛ぶこと

979 :名無しさん :2018/04/10(火) 13:42:20.33 ID:ehWuWi730.net
その程度の小銭でガタガタ言うなクズが

980 :名無しさん :2018/04/10(火) 14:11:03.42 ID:zMI04tmM0.net
SLは月に10万くらいほしいのが、本当のところです。生活費は別途と
考えると小遣いとしてはこれだけあれば十分です。ただ、私はリスクを
あまり取らないので、利回りがいまいちです。

981 :名無しさん :2018/04/10(火) 14:29:41.36 ID:ehWuWi730.net
で?

982 :名無しさん :2018/04/10(火) 14:32:58.40 ID:AmSF1lE30.net
仮にデフォルト無し7%で10年間再投資運用しても元金は倍にしかならない
そう考えると最低4桁程度の投資額で無ければ大した資産形成にならんよ
そういう人はまず株でベース資産を増やす事を考えた方がいいと思うがな

983 :名無しさん :2018/04/10(火) 14:33:08.03 ID:9Dpks0L5M.net
結婚も独身もリスクそれぞれあるしな
打算吹き飛ぶくらいいい人いれば結婚すれば良いし、出会えないなら
無理して妥協する必要もない

984 :名無しさん :2018/04/10(火) 14:38:52.20 ID:uIBMEHCd0.net
投資額の倍になれば十分すぎるけどなあ

月10万ぐらい欲しいのは分かるわ

月給+10万は生活にかなり余裕出てきそう

985 :名無しさん :2018/04/10(火) 15:05:41.24 ID:ehWuWi730.net
>>982
計算おかしいと思う

986 :名無しさん :2018/04/10(火) 15:09:38.44 ID:uIBMEHCd0.net
>>985
複利の話だろうよ

987 :名無しさん :2018/04/10(火) 15:12:03.39 ID:zfqGgMy40.net
住んでる地域による
田舎独身持ち家ローン無しなら合わせて20万あれば余裕で暮らせる

988 :名無しさん :2018/04/10(火) 15:29:09.58 ID:f3VEETaP0.net
税抜き後7%で回すなら、10%程度の案件に入れなければならないね。それを10年無事故でつつけて2倍。

989 :名無しさん :2018/04/10(火) 15:40:50.34 ID:g9J30cAhM.net
>>988
多分無理だそれ
どっかで事故る

990 :名無しさん :2018/04/10(火) 16:27:13.58 ID:XTzpzWzg0.net
グリフラに1200万ちょい投資すれば月10万になるで

991 :名無しさん :2018/04/10(火) 16:28:04.02 ID:ehWuWi730.net
セコくてみみっちい連中ばっかりだな
お前らの小銭のはなしなんかどうでもいいわ

992 :名無しさん :2018/04/10(火) 16:43:31.68 ID:T6pzzffpd.net
それな

993 :名無しさん :2018/04/10(火) 16:47:28.38 ID:uIBMEHCd0.net
SLに結構な額入れてもリスクもあるだそうし税率上がって旨みないだろうけどな

リスク抑えて月10万ぐらい分配金で貰えればハッピーさ
税率的にもさ

994 :名無しさん :2018/04/10(火) 16:48:44.41 ID:T6pzzffpd.net
>>993
お前は黙ってろ

995 :名無しさん :2018/04/10(火) 16:56:04.20 ID:cp7cH65E0.net
次スレは?

996 :名無しさん :2018/04/10(火) 17:01:31.94 ID:ehWuWi730.net
いらねーよそんなもん

997 :名無しさん :2018/04/10(火) 17:04:14.13 ID:XTzpzWzg0.net
絶対来るくせにwww

998 :名無しさん :2018/04/10(火) 17:05:10.59 ID:uIBMEHCd0.net
www

999 :名無しさん :2018/04/10(火) 17:05:43.91 ID:ehWuWi730.net
埋め

1000 :名無しさん :2018/04/10(火) 17:06:31.91 ID:ehWuWi730.net
>>1000なら>>997>>998が自己破産

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200