2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号101

1 :名無しさん :2018/04/04(水) 18:02:52.80 r0404.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はこれ(!extend:on:vvvvv:1000:512)をコピペして行頭に二重に重ねて引き継ぎできるようにしておくこと
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号100
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1508207325/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

353 :名無しさん :2018/05/03(木) 19:21:58.99 0.net
>>350
おそらく2ちゃんねるに書き込む手間とハイブリッドから普通預金にシフトする手間はさほど変わらないと思うよw

354 :名無しさん :2018/05/03(木) 19:22:14.28 0.net
>>352
そうそう

355 :名無しさん :2018/05/03(木) 19:25:03.07 0.net
>>353
手間は掛からないけど、うっかり忘れる事あるじゃない。

356 :名無しさん :2018/05/03(木) 19:30:03.69 0.net
>>355
んっ?
普通預金に移すのがめんどくさいと書き込みしているのに
ものの数分で手間はかからないけどって全く真逆の意見になったのはなぜ?

2ちゃんねるに書き込みする手間が許容できるのならクレジットカードの引き落とし額等確認し振替する作業はさほど手間ではないよね
途中でそう思えるようなったのかな?

357 :名無しさん :2018/05/03(木) 19:38:42.72 0.net
>>356
精神的な方で面倒って事ね。
メガバンクの引き落とし分は余裕のある金額置いてるけど
住信SBIは手間が掛からない分厄介なんだよねw
IPO抽選余力に出来るだけ回したいし。

358 :名無しさん :2018/05/03(木) 19:40:40.89 0.net
ハイブリッド預金から引き落とし出来ればいいわけだが法律的に無理なのかな?
マネックスセゾンとかはマネックスの口座から引き落とし出来るけど。

359 :名無しさん :2018/05/03(木) 19:48:30.46 0.net
中の人気取りのアホはなんなの

360 :名無しさん :2018/05/03(木) 19:57:44.21 a.net
社員がここ常駐してるの?

361 :名無しさん :2018/05/03(木) 20:06:29.28 0.net
>>356
忘れちゃ手間も何もないよね

362 :名無しさん :2018/05/03(木) 20:26:52.70 d.net
>>351
親銀行のあおぞら銀行がゆうちょ銀行完全無料・セブン銀行入金のみ無料(出金有料)だが、イーネットやローソンATMと提携するとは思えない。
GMOあおぞらネット銀行がキャッシュカード発行するとも思えない

363 :名無しさん :2018/05/03(木) 20:55:58.43 a.net
あおぞらの話もあるので、ローソン銀行の将来の見解がある方教えてくれませんか?

364 :名無しさん :2018/05/03(木) 21:05:36.00 M.net
今はここのハイブリッドと楽天は、どちらが金利良いんだっけ?

365 :名無しさん :2018/05/03(木) 21:20:42.31 0.net
>>363
ローソン銀行は
まだ方向性がわからないので何とも言えない
セブン銀行と同じビジネスモデルだとするならば失敗するだろうね
ローソン銀行は、じぶん銀行同様、三菱UFJの支援を受けて銀行業をやるんだけど
御存知の通り三菱UFJはじぶん銀行で失敗してるからね
三菱UFJは元々破綻寸前の銀行の寄せ集めにすぎないし
三菱系は三菱自動車等のようにビジネスは上手ではない
ローソン銀行も失敗するだろうね

366 :名無しさん :2018/05/03(木) 21:21:35.77 0.net
>>364
楽天さんだよ
だから0.1%に群がる貧民は楽天さんに大勢いるよ

367 :名無しさん :2018/05/03(木) 21:27:09.13 0.net
また出てきたよ

368 :名無しさん :2018/05/03(木) 21:45:34.71 0.net
>>359
見てて痛いよね

369 :名無しさん :2018/05/03(木) 21:49:50.00 0.net
ちょっと前に作ったはいいけど全然使わないから1年経たないうちに解約したんだけど、また口座開設できるかな

370 :名無しさん :2018/05/03(木) 21:58:04.12 0.net
     /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 
   ヽ/:::   ノ'' ''ヽ   i ノ    2017年も楽天銀行の圧倒的勝利だったなw 楽天の半分しか稼げない負け犬 北尾SBI銀行 せいぜいがんばれよ ニヤニヤ
    |::::::  <・>, <・>  |
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|
    ヽ::::::  ト=ニ=ァ   /     / ̄\
    / \:: `ニニ´ /ヽ _/ .,へ/\
     L_i ゙┻━┻'´ //l三l /   `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___.   `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
       ι〜f ̄


楽天銀行 平成30年3月期第2四半期 財務諸表の概要(平成29年4月1日〜平成29年12月31日)
https://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/pdf/situation-180213-1.pdf
https://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/situation.html
経常収益 592億3,400万円(+13.1%)
経常利益 174億2,200万円(+25.7%)
当純利益 119億6,600万円(+20.7%)


住信SBIネット銀行  平成30年3月期第3四半期 財務諸表の概要(平成29年4月1日〜平成29年12月31日)
https://contents.netbk.co.jp/pc/pdf/pr/20180131_fs.pdf
経常収益 438億6,900万円(+3.7%)
経常利益 103億7,900万円(−0.2%)
当純利益  69億2,700万円(−0.5%)

371 :名無しさん :2018/05/03(木) 22:02:32.53 0.net
やっぱり住信SBIさんが最強だわ(´・ω・`)

372 :名無しさん :2018/05/03(木) 22:57:40.15 0.net
マンセーさんファビョると他行スレまでマンセーしに来るからそ〜としておくのがこのスレの不文律

373 :ちゃんばば :2018/05/03(木) 23:20:04.30 0.net
>>370
株主じゃ無いので、黒字ならどうでも良いんじゃ?
倒産しなければ。

374 :名無しさん :2018/05/03(木) 23:25:32.13 0.net
>>373
その通り
ユーザーにとって大幅黒字は単なる客から吸い上げてる証拠であって薄利多売でユーザーに還元している住信SBIと違って楽天さんは客からだましとっているだけ

375 :名無しさん :2018/05/03(木) 23:53:15.60 0.net
SBI証券は楽天や日興の当日出金システムパクってほしい
なんで翌営業日にならんと資金移動ができないんだよ

376 :名無しさん :2018/05/03(木) 23:56:56.27 0.net
給料入ったら、楽天証券経由で瞬時に楽天銀行まで行ける
そこからはどこでも振り込めばおkだから便利

377 :名無しさん :2018/05/04(金) 00:22:51.53 0.net
>>375
いずれ改善されるから待っててね

378 :名無しさん :2018/05/04(金) 00:23:47.35 0.net
>>376
楽天さんを利用している時点でお察しします。。。

379 :名無しさん :2018/05/04(金) 00:47:00.45 0.net
>>376
給料を直接楽天銀行に振り込んでもらえばいいだけじゃ…w

380 :名無しさん :2018/05/04(金) 01:06:00.55 0.net
>>379
会社の総務に給料を楽天銀行に指定とか絶対に恥ずかしくて無理
総務の連中に楽天銀行利用してるとか最も知られたくない銀行No.1が楽天銀行だね

381 :名無しさん :2018/05/04(金) 01:53:26.19 0.net
メガバンが通帳全廃に動くのなら、
もう住信SBIをメインにしようと計画中。

382 :名無しさん :2018/05/04(金) 01:56:17.50 a.net
あーここに就職して〜

383 :名無しさん :2018/05/04(金) 02:16:51.43 0.net
>>382
新卒?中途?

384 :名無しさん :2018/05/04(金) 02:22:59.76 0.net
口座開くの迷ってるんだけど、
開いたら何をするのがおススメ?
外貨預金?

385 :名無しさん :2018/05/04(金) 02:24:29.77 a.net
>>383
新卒&#128548;&#128074;

386 :名無しさん :2018/05/04(金) 02:54:25.46 0.net
>>381
メガバンの通帳全廃は無理だよ
規模が大きくなりすぎてる
メガバンクの支店を全て閉鎖するぐらい難しいこと

387 :名無しさん :2018/05/04(金) 02:54:58.26 0.net
>>385
どうしてここに入りたいの?
第一希望はどこ?

388 :名無しさん :2018/05/04(金) 02:57:17.80 0.net
>>384
他行で外貨預金やってるならまるごと住信SBIに変更しても良いだろうね
住信SBIはとりあえず開設しといて損はないと思うよ

389 :名無しさん :2018/05/04(金) 05:22:57.04 0.net
>>386
M菱については切り替えた。
デビッドで年会費取る赤い銀行ね。

390 :名無しさん :2018/05/04(金) 06:35:43.15 a.net
ここはランク4デフォにしないともったいない
メインハブバンクとして使ってるけど
他銀行間との振込や細かい資金移動とかなんのストレスも感じない
月15回無料は自分にとっては無制限に近い

391 :名無しさん :2018/05/04(金) 06:41:41.21 a.net
ゆうちょ
UFJ
りそな
使ってるけど全てネットで取引
残高照会や取引履歴はネットで管理
紙の通帳とか一冊もないな
でもメガバン系ダイレクトの唯一煩わしいのはログインが手間

392 :名無しさん :2018/05/04(金) 06:49:46.99 0.net
皆さんスマート認証も登録してますか?

393 :名無しさん :2018/05/04(金) 07:21:16.15 0.net
>>390
7月からはどうするの?

394 :名無しさん :2018/05/04(金) 07:41:57.25 0.net
>>388
ありがとう
何がここの強みなのかなって
上読むと金利じゃないみたいなので利便性ってことかな

395 :名無しさん :2018/05/04(金) 07:48:09.71 0.net
SBIのvisaデビットで昭和シェル石油のセルフで決済出来ますか?

396 :名無しさん :2018/05/04(金) 07:51:18.15 0.net
>>394
一番は利便性だが、金利面でもボーナス時期に期間限定でそこそこのものを出してくる。

397 :名無しさん :2018/05/04(金) 08:24:44.62 0.net
>>343
ソニーいらないよなぁ
メリットない

398 :名無しさん :2018/05/04(金) 08:26:00.42 0.net
>>376
楽天工作員どこにでもいるな

399 :名無しさん :2018/05/04(金) 08:26:53.29 0.net
ランク3になって半年になるけどATMと振込はまったく
使ってないわ ごほうびにポイントをくれるとかしてくれると
ありがたいわ

400 :名無しさん :2018/05/04(金) 08:31:09.59 a.net
新生からの移行はSBIがお奨めだよね

401 :名無しさん :2018/05/04(金) 08:33:39.43 0.net
ATMを財布代わりに使う人はソニーに行くと思う

402 :名無しさん :2018/05/04(金) 08:37:38.18 0.net
>>392
使ってる、便利だから必須だわ。

>>394
表面上の金利より実質コストが低いし、リターンも大きい。
IPO当たれば金利なんて誤差の範囲だし、
米国株買う時の実質コストも断トツで安い。

具体的には
外貨預金のスプレッド最安(実質手数料)
米国株買う時の為替手数料最安
(SBIFX現引が最安だがリアルタイムでは外貨預金から移動が最安)
IPO抽選(外れても1ポイント実質1000円相当の価値がある)
即時入金の利便性

403 :名無しさん :2018/05/04(金) 09:07:56.09 d.net
通帳が無いと心配なジジババが生きている限り、通帳全廃は不可能。
あと40年は無理だな。

404 :名無しさん :2018/05/04(金) 09:26:57.65 H.net
若者でも通帳持ちじゃないと嫌だって奴はいるよ。ネット銀行に興味ない層がかなりいる

405 :名無しさん :2018/05/04(金) 09:32:22.93 a.net
>>393
自分には全く影響なし
むしろポイントが増えていい

406 :名無しさん :2018/05/04(金) 09:42:01.25 0.net
うまれてはじめて銀行口座をつくったとき、通帳よりキャッシュカードに
感動したけどな 通帳はじゃまでしかなかったわ

407 :名無しさん :2018/05/04(金) 09:45:20.49 0.net
通帳とか全く必要ない
メガバンクや地銀は大変だよなぁ
コストをかけてでも通帳発行しなきゃいけないんだから
今から店舗を0にすることもできないし

ネット銀行が最強だな

408 :名無しさん :2018/05/04(金) 09:51:13.30 0.net
>>404
ネット銀行に興味がない層がかなりいるというデータはあるの?

409 :名無しさん :2018/05/04(金) 09:55:00.30 0.net
>>394
住信SBIのメリットは多々あるけど
逆にソニーのメリットは何があるの?

410 :名無しさん :2018/05/04(金) 10:42:13.49 0.net
>>402
アプリのレビューとか見るとよろしくないこと書いてあるけど、大丈夫なのかな?

411 :名無しさん :2018/05/04(金) 10:50:46.58 0.net
>>410
おそらく楽天工作員が悪評書き込みしてるだけだと思うよ
実績使っていると結構使いやすいよ

412 :名無しさん :2018/05/04(金) 11:01:20.11 0.net
>>411
ダウンロードして使ってみます!!

413 :名無しさん :2018/05/04(金) 11:11:27.49 0.net
VISAデビット付キャッシュカードデザイン、新登場。
 
ブルーとピンクのどちらがいいんだろう。

414 :名無しさん :2018/05/04(金) 11:21:55.46 0.net
>>413
黒から青にしたよ
ちなみに妻は迷わずピンクにしてたね
結構綺麗な色だったよ!

415 :名無しさん :2018/05/04(金) 12:30:50.61 0.net
>>403
金なんかただの数字でしかないのに現物にこだわるからな

416 :名無しさん :2018/05/04(金) 13:02:58.65 d.net
データを改竄して預金かすめ取られるとか、そういうことを気にしだしたらきりがないが。

417 :名無しさん :2018/05/04(金) 13:28:00.78 0.net
>>410
今のところ困ったことはないな。
リテラシーの問題かも知れん。

>>413
ブルーだと住信SBIだと判別しやすい
それ以外は好みでおk。

418 :名無しさん :2018/05/04(金) 15:05:16.42 d.net
給与振込口座に住信SBIネットを指定するかどうか迷ってる

419 :名無しさん :2018/05/04(金) 15:14:30.28 0.net
>>418
給与受取口座を住信SBIにしてるけど
ここを指定にしたら他の銀行不要だね

420 :名無しさん :2018/05/04(金) 15:47:06.35 d.net
     /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 
   ヽ/:::   ノ'' ''ヽ   i ノ    2017年も楽天銀行の圧倒的勝利だったなw 楽天の半分しか稼げない負け犬 北尾SBI銀行 せいぜいがんばれよ ニヤニヤ
    |::::::  <・>, <・>  |
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|
    ヽ::::::  ト=ニ=ァ   /     / ̄\
    / \:: `ニニ´ /ヽ _/ .,へ/\
     L_i ゙┻━┻'´ //l三l /   `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___.   `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
       ι〜f ̄


楽天銀行 平成30年3月期第2四半期 財務諸表の概要(平成29年4月1日〜平成29年12月31日)
https://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/pdf/situation-180213-1.pdf
https://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/situation.html
経常収益 592億3,400万円(+13.1%)
経常利益 174億2,200万円(+25.7%)
当純利益 119億6,600万円(+20.7%)


住信SBIネット銀行  平成30年3月期第3四半期 財務諸表の概要(平成29年4月1日〜平成29年12月31日)
https://contents.netbk.co.jp/pc/pdf/pr/20180131_fs.pdf
経常収益 438億6,900万円(+3.7%)
経常利益 103億7,900万円(−0.2%)
当純利益  69億2,700万円(−0.5%)

421 :名無しさん :2018/05/04(金) 16:58:09.42 r.net
>>418
給料は通帳に印字したくね?

422 :名無しさん :2018/05/04(金) 17:22:40.44 0.net
新生乞食がここに来ませんように

423 :名無しさん :2018/05/04(金) 18:24:49.63 0.net
>>418
俺はこことスルガ

424 :名無しさん :2018/05/04(金) 18:30:53.00 d.net
>>421
そう、印字したい。通帳自体に意味がないことはわかっているのだが

425 :名無しさん :2018/05/04(金) 18:47:31.68 a.net
>>424
あとで見たときに残るのは結局髪だよ。
特に積極的に見に行かないような情報は、PDFファイル等にしてしまうと絶対に見なくなる。
アルバムにも言えるけど暇なときにパラパラと見れるようにしとくという意味で通帳には意味があるとおもう。

もう20冊目くらいになるけど通帳たまに見返すと面白いしな

426 :名無しさん :2018/05/04(金) 18:50:01.68 0.net
髪は残ってないかも

427 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:09:35.87 0.net
彡⌒ミ

428 :名無しさん :2018/05/05(土) 01:03:41.43 0.net
>>407
セブンとイオンを除くネット銀行は
ゆうちょとセブンが全国多々にATM設置
してくれているおかげ
ATM使用手数料値上げでネット銀行の息の根も止まりかねない

429 :名無しさん :2018/05/05(土) 04:33:36.73 d.net
>>428
日本語話せよ

430 :名無しさん :2018/05/05(土) 06:16:51.17 00505.net
>>429
君の読解力が低いだけでは?

431 :名無しさん:2018/05/05(土) 08:49:11.64 ID:G1P8a0PPk
頭髪の話すんなよ。うっせーな。

432 :名無しさん :2018/05/05(土) 09:13:42.70 H0505.net
日本人は無宗教っていうけどそれはウソだろう

宗教がないだけに何でも宗教のように信奉する

野球のチームサッカーのチームアイドル声優芸人

政党

そしてみろここでは銀行を狂信的熱狂的に信奉している

こんな愚かな奴がいるのだ

新星乞食さまがきてやったぞ迷妄な信者ども

もてなせよw 貴様らのくだらん生涯をかけてなw

433 :名無しさん :2018/05/05(土) 09:15:12.13 H0505.net
おれたちを獲得できるかどうかがおまえらの人生で幸福感を勝ち取れるかどうかの

重大事なのだろうw 命をかけてもてなせ 奴隷どもw

乞食こそ貴族なりw

434 :名無しさん :2018/05/05(土) 09:28:32.56 d0505.net
>>430
>>428
自分の書いた作文読んでみろ。
それか、なにか、てめえの書いた文章も読めない朝鮮人か?

435 :名無しさん :2018/05/05(土) 09:43:16.20 a0505.net
>>434
本当に文盲なんだな

436 :名無しさん :2018/05/05(土) 10:01:25.32 00505.net
>>434
文盲だねw

437 :名無しさん :2018/05/05(土) 10:45:01.86 d0505.net
>>435>>436
ID変えて2連投w
流石に恥ずかしかったんだなw

438 :名無しさん :2018/05/05(土) 11:17:38.59 M0505.net
お前らのとこのゴミがソニ銀スレで暴れてるんだけど
迷惑だから早く引き取ってくれよ

439 :名無しさん :2018/05/05(土) 11:52:33.92 00505.net
突然韓国差別してどうしたの?

440 :名無しさん :2018/05/05(土) 13:34:50.64 00505.net
>>437
別人だけど
突然、怒ってどうしたの?

441 :名無しさん :2018/05/05(土) 13:35:22.98 d0505.net
そーいや会社から給与振込口座指定されてる人ってどれだけいるのかね?
定額自動入金サービスでボーナス以外は対応できるからかなり便利なんだが超長期出張中の後輩たちに勧めても興味なさそうでATM手数料払いながら金を降ろしている

442 :名無しさん :2018/05/05(土) 13:53:02.78 r0505.net
>>434
文盲?

443 :名無しさん :2018/05/05(土) 14:03:09.71 00505.net
>>441
給料高い会社なんだな。

俺は公務員だが、知る限り給与口座は地銀、第二地銀、労金、ゆうちょがほとんど。たまに信金がいるくらいで、ネット銀行は見たことない。

定額自動入金は、即時反映じゃないからちょっと使いにくい。

444 :名無しさん :2018/05/05(土) 14:06:32.26 00505.net
SBI信者の誰か知らないけど、ソニ銀スレに書き込まないで

445 :名無しさん :2018/05/05(土) 18:27:00.99 00505.net
税理士に確定申告を依頼してるけど、入出金は通帳に残してくれと言われてる
それに相続が有って親の口座5年分の入出金が必要だったから
ネット銀行は給料振込の受け取りに使えても事業には使いにくい

446 :名無しさん :2018/05/05(土) 18:38:49.19 00505.net
>>445
有料になるが過去の取引明細を
取り寄せればよいのでは

447 :名無しさん :2018/05/05(土) 18:44:05.15 00505.net
7年分の明細書は取り出せるだろ

448 :名無しさん:2018/05/05(土) 18:55:25.19 ID:G1P8a0PPk
創業当時は個人事業主をターゲットにしてなかったからなぁ。

449 :名無しさん :2018/05/05(土) 19:07:38.31 F0505.net
プリントアウトしたもの、データで残したものでも申告に使えるはず

450 :名無しさん :2018/05/05(土) 19:22:13.92 00505.net
住信SBIの7年分の取引明細は、バカ高だった
まあ自分が死んだ時の為に確認したんだけど

嫁はネットに疎いし、地元の信用金庫と地銀での通帳管理にしてる

451 :名無しさん :2018/05/05(土) 22:41:23.99 d.net
SBI信者があちこちに出没して、ストーカーされてるみたいで気持ち悪い。
設立に協力した信託の行員が、後悔するわけだ

452 :名無しさん :2018/05/05(土) 22:42:16.32 0.net
【社会】鹿児島の信用金庫、17年間にわたって顧客の預かり金を職員複数が着服・流用 不正金額は5億円超 懲戒処分は144人★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524352727/

鹿児島の信金、17年間で不正1600件 計5億円超

鹿児島市の鹿児島相互信用金庫(稲葉直寿理事長)は20日、2001年3月〜昨年12月に
顧客の預かり金を着服するなどの不正行為が計約1600件あったと発表した。職員計23人が
関わり、不正に扱われた額は計約5億4千万円にのぼる。解雇を含め計144人を懲戒処分にしたという。

同信金は3月末付で、計23人のうち9人を解雇、3人を停職の懲戒処分にした。11人は依願退職した。
職員の上司らは減給や降格などの懲戒処分とした。顧客への被害弁済を終えており、刑事告訴はしない方針。
稲葉理事長は役員報酬を返納し、業務引き継ぎ後に引責辞任するという。

第三者委員会の調査結果に基づく不祥事件等の報告について
https://www.kasosin.com/news/news20180420-1.pdf

総レス数 1004
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200