2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 48

1 :名無しさん :2018/04/10(火) 17:27:44.25 ID:TZkKuBZLa.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1521893904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

29 :名無しさん :2018/04/10(火) 21:42:03.42 ID:Zue+HuxQa.net
>>28
はやくしとけ

30 :名無しさん :2018/04/10(火) 22:11:49.61 ID:rAS1aWPVa.net
>>25
前スレで結婚して貧乏するのと独身で運用して暮らすのは
どっちが幸せかとかあったからな。
それは明らかに前者であって後者は若いうちはいいけど歳とってから後悔する。
ただそんだけの違いしかない。
お金より大事なもんってあるからな〜。

31 :名無しさん :2018/04/10(火) 22:20:04.85 ID:AmSF1lE30.net
LCの大型償還はほぼ問題無く再投資に回って終わったみたいだな
資金引き揚げだのデフォルトの危機だのとギャーギャー騒いでたのはここにいる少数のバカだけだったようだ

32 :名無しさん :2018/04/10(火) 22:24:09.43 ID:LHAdm0LN0.net
結婚するにしても焦ってロクでない女と結婚したら負債でしかない気がする

恋愛の延長で結婚とかなら結婚するべきだけどね

熟年同士の婚活パーティー流行ってるみたいだが、
籍入れたら悲惨な末路になるのがほとんどだろな

33 :名無しさん :2018/04/10(火) 22:30:15.61 ID:zfqGgMy40.net
独身だと孤独死は覚悟しておかなきゃな
結婚しても離婚して慰謝料やら養育費やらふんだくられる可能性もあるし
それぞれ違うリスクがある
投資の世界も同じだわなw

34 :名無しさん :2018/04/10(火) 22:34:36.93 ID:gYLjhaMxd.net
>>32
関係ない話すんな
よそでやれ
お前自体が負債だってことをいい加減に自覚しろ

35 :名無しさん :2018/04/10(火) 22:35:06.08 ID:tTvVJHWi0.net
ブスでもいいから性格良い穏やかな子と結婚したい

36 :名無しさん :2018/04/10(火) 22:59:46.11 ID:RtSl7onO0.net
LCは業績より次の社長がちょっとね…

37 :名無しさん :2018/04/10(火) 23:10:46.79 ID:Ox522dOi0.net
主な銀行の他行宛て振込手数料無料の条件・回数の比較。
http://shintaro-money.com/bank-charge/

38 :名無しさん :2018/04/10(火) 23:44:03.21 ID:zS4c9q86H.net
IPアドレスは重要な個人情報です
書き込みのたびにIPが表示されることに抵抗がある人はこちらのスレに移動してください

IP表示なしスレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 48 ・
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1523357710/

39 :名無しさん :2018/04/11(水) 00:29:39.86 ID:TM/749hja.net
どこのSLが安全か考えても素人目にはわからないし
どうせどこもそれなりにリスクあるなら…と
グリフラ全力投球。それでも月10万の不労所得には
届かないという悲しさ。

40 :名無しさん :2018/04/11(水) 01:08:33.26 ID:WEEvoapxa.net
>>39
世の中は元手次第だからな・・・。
しかも億単位になると更に有利な条件が付くところが多い。(銀行や証券)
「地獄の沙汰も金次第」なのはどの時代でも変わらない。
自分は不労所得(SL)が6万円くらいだけど十分かな。
他も含めると月換算だと50万円くらいだ。

41 :名無しさん :2018/04/11(水) 01:37:31.85 ID:5aJOVV7k0.net
結婚は個人の資質(孤独を好むかそうでないか)と相手次第だなあ
一人で居ることが好きな奴はほんとにとことん孤独耐性あるし
さみしがりやさんは幼児かよ!ってレベルのも居るし

どっちにしろ投資も結婚も大はずれ引いたらとてつもなくやばいな

42 :名無しさん :2018/04/11(水) 02:29:43.45 ID:nHCQ+e1I0.net
孤独が苦にならない性格でも歳とって体が不自由になった時はきっと後悔する
兄弟が近くに住んでてまだ健在なら助けてくれるかもしれんけどさ
かといって奥さん子供いたって将来面倒見てもらえる保証はない
どんな道を選ぼうとリスクはつきまとうからあまり考えすぎずに流れに身を任せるのが
イチバンだな

43 :名無しさん :2018/04/11(水) 04:21:17.84 ID:pvnHh6g/0.net
人間の人生でどんだけがんばったってそんなに使えないよ、お金って。
いくらあっても。

44 :名無しさん :2018/04/11(水) 04:22:02.94 ID:pvnHh6g/0.net
カジノができたら状況かわるか

45 :名無しさん :2018/04/11(水) 06:18:00.85 ID:NYA8y5il0.net
maneoってなんであんなに満額にポンポンなるんだろ

46 :名無しさん :2018/04/11(水) 07:19:22.82 ID:aSSVSXP0M.net
>>41
女なんか8割はずれだけどな
当たりだと思っても年取ったらはずれになったりするし
割り切って資産家の娘なんかいいかもしれない

47 :公益マン :2018/04/11(水) 08:12:19.18 ID:foRtvTTP0.net
詐欺?とんでもない


https://i.imgur.com/BDOZjhr.jpg

必死チェッカー、必見です!

http://hissi.org/read.php/market/20161218/MDhYcHFsQ1Uw.html

エクセルや写真など無関係の部分にアフィリエイトリンクを貼り付けてました。

みんなのクレジットでもエクセルにアフィリエイトリンク貼り付けてました。

48 :公益マン :2018/04/11(水) 08:12:41.51 ID:foRtvTTP0.net
不正フェレットがエクセルにアフィリエイトリンク貼り付けてる証拠です。

リンク先がTCSアフィリエイトというアフィリエイト業者になってます。
エクセルにアフィリエイトリンクを貼ってる動かぬ証拠!




https://i.imgur.com/7MwP7LR.jpg

みんなのクレジット40億円最速突破記念、再投資ボーナス考察より

49 :公益マン :2018/04/11(水) 08:14:03.29 ID:foRtvTTP0.net
厚顔無恥

厚かましく、恥知らずなさま。他人の迷惑などかまわずに、自分の都合や思惑だけで行動すること。



禁止されてるのに、アフィリエイトリンクを貼っちゃいけない所、あちこちに貼り付け、ソーシャルレンディング業者やアフィリエイト会社に厳重注意されながらも、まだ必死にせこせこブログ書いてるフェレットの事。

ファイアフェレット=厚顔無恥

50 :名無しさん :2018/04/11(水) 08:15:32.56 ID:Ryq2XJcw0.net
最近は株の損失をSLで埋める構図になってしまってるわ

51 :名無しさん :2018/04/11(水) 11:14:54.03 ID:MSDakD+ed.net
>>50
そうなんだよね、個別株も投信もだめだ。
SLから早く抜けたいものです。

52 :名無しさん :2018/04/11(水) 11:23:02.63 ID:MKrdJfZp0.net
自分は株が値下がりするまでの、当座の資金運用先としてのSLだ。

53 :名無しさん :2018/04/11(水) 12:41:01.23 ID:aSSVSXP0M.net
SL良いんだけど、投資資金が多くなればなるほど心配が大きくなるのが嫌なんだよね

54 :名無しさん :2018/04/11(水) 13:50:22.65 ID:RGXqO9z60.net
今のところ株の損失をSLで埋めてうまいこといってるけどSLは一発喰らったらデカいしな
五輪終わって地価が下がったりリーマンショック級の金融危機が来た時にどの程度持ち堪えるのか

55 :名無しさん :2018/04/11(水) 14:03:41.94 ID:MKrdJfZp0.net
>>54
そういう状況になると、株投資に妙味が出てきて、SLに入っている資金の一部が株に流れると思われる。

その点でも、小規模SL業者が持ちこたえられるのか、またリファイナンス資金の減少により融資の焦げ付きが発生しないのかも心配ですね。

56 :名無しさん :2018/04/11(水) 14:10:57.67 ID:nHCQ+e1I0.net
あと2年くらいはSLでいいかな
オリンピックあたりで大手以外のSLは引き上げるかも

57 :名無しさん :2018/04/11(水) 14:25:04.91 ID:hqb4GCrx0.net
SLはほぼ内需株みたいなもんだから
リーマン級が来ても死ぬが来なくてもいずれは死ぬ

58 :名無しさん :2018/04/11(水) 15:08:24.02 ID:k2Mwc/hiM.net
国内の案件中心でも、クラバンみたいに再生エネとか中心で不動産以外が多いとこは生き残れるんじゃないかな
あとはLCも不況には強そうだし

59 :名無しさん :2018/04/11(水) 16:24:28.32 ID:NqqUU8r50.net
再生エネしかやっていないグリフラが生き残れるかというと…
いずれこけるのが目に見えてるし、その時ニュースになって再生エネへの
SLが悪い意味で話題になるのが目に見える

60 :名無しさん :2018/04/11(水) 16:45:57.66 ID:pvnHh6g/0.net
>>57
リーマン級ってずっと来るかもって思ってる。
だんだん賢くなってるしな、人間もシステムも。

61 :名無しさん :2018/04/11(水) 16:46:53.15 ID:pvnHh6g/0.net
不況にならないことだってある。

62 :名無しさん :2018/04/11(水) 17:01:19.72 ID:jCX5jis60.net
https://www.google.co.jp/search?q=ソーラーパネル+台風&client=ms-android-google&prmd=nsiv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiCpKf337HaAhXEspQKHX3vDRcQ_AUIEygD&biw=360&bih=512&dpr=3
自然エネルギー、建設中に台風が来ると、、

63 :名無しさん :2018/04/11(水) 17:05:45.17 ID:rDTfM/gl0.net
みんな不動産はオリンピックまでって言ってるけど
みんながそう思ってる事って現実にならないよね

64 :名無しさん :2018/04/11(水) 17:08:25.05 ID:nHCQ+e1I0.net
10超えの高リスク事業者に入れる額はは年間の利益を超えない額に抑えておくべき
突然飛んでもプラマイゼロで済む

65 :名無しさん :2018/04/11(水) 17:11:16.58 ID:nHCQ+e1I0.net
>>63
昭和40年不況があったから警戒するのも無理はない

66 :名無しさん :2018/04/11(水) 17:13:31.83 ID:jCX5jis60.net
不動産は多少リスクは高くなるが
下がるとしても急に半額になるわけではない
担保の7割位の融資なら元本割れする可能性は低いでしょう

67 :名無しさん :2018/04/11(水) 17:36:35.53 ID:MKrdJfZp0.net
2019年10月消費増税。その前の駆け込み需要とその反動。
2020年オリンピック需要の終了。
FDAの政策金利引き上げが続くと、2018年中にも逆イールド成立可能性あり。逆イールドから1年ぐらいで景気反転。

とはいえ、何時かは不景気になるが、いつなるかは予測困難。だから皆さんは預金よりリスクと金利が高いSLをやっているのでしょう?

68 :名無しさん :2018/04/11(水) 18:00:39.15 ID:wAivIhf8r.net
俺の中での投資しなければよかったランキング
1位みんくれ
2位クラクレ
3位ラキバン

69 :名無しさん :2018/04/11(水) 18:09:36.59 ID:jH0I0KxXd.net
FRBの書き間違い。

70 :名無しさん :2018/04/11(水) 18:27:48.74 ID:rDTfM/gl0.net
>>68
よかった探しが得意な人発見!

71 :名無しさん :2018/04/11(水) 19:15:26.53 ID:OJAQt+zL0.net
江東区なんだけど空き地があれば直ぐにマンションが建つ。
これはオリンピックとは関係ないよ。
マンションの大規模修繕なんか費用の高騰で2020年以降に延期している所もある。
人が都市部に集まり続ける限り需要はなくならないはず。

72 :名無しさん :2018/04/11(水) 19:18:04.97 ID:JnVW8IIFM.net
そもそもオリンピックだから買おうなんて考える人なんているのか?

73 :名無しさん :2018/04/11(水) 19:21:25.92 ID:hXEcfKqUd.net
オリンピックガーとか言ってる奴はバカのひとつ覚えだからスルーでおk
そもそもこいつらの相場観とか便所の落書き以下

74 :名無しさん :2018/04/11(水) 20:32:31.46 ID:NYA8y5il0.net
28 名前:名無しさん (スッップ Sdea-39me)[sage] 投稿日:2018/04/11(水) 19:24:46.50 ID:hXEcfKqUd
>>27
騒いでるのはここのアホどもだけ
逃げる理由がどこにもない




この人はバカとかアホとかクチが悪いからNGにしたほうが良さそうだね
IPでNGにできるかな

75 :名無しさん :2018/04/11(水) 20:38:48.67 ID:3v/5CWNL0.net
お前もNG

76 :名無しさん :2018/04/11(水) 21:54:46.77 ID:769oFYfCd.net
クローズアップ現代+
あなたのお金は大丈夫!?相次ぐ“郵便局トラブル”(仮)
アンケート&取材協力者募集

https://www.nhk.or.jp/gendai/request/yuubin.html

77 :名無しさん :2018/04/11(水) 22:35:16.32 ID:mqDR5rxN0.net
明日のSBI待機する人います?

78 :名無しさん :2018/04/11(水) 22:53:57.77 ID:lmtW/ZCV0.net
maneoが毎日、何件も何件もメールこようが募集してるの全然代わり映えしねーな…

79 :名無しさん :2018/04/11(水) 23:06:46.47 ID:wCY7dh0f0.net
>>78
再募集ばっかりだからねー。
でも、中にはいい案件もポツポツあるよ!

80 :名無しさん :2018/04/11(水) 23:42:48.90 ID:poOabrDB0.net
まねおの良い案件ってどんなの?最近良くないのばっかだなーって感想しかないけど

81 :名無しさん :2018/04/11(水) 23:59:19.77 ID:nHCQ+e1I0.net
不動産担保付きで利回り6%くらいのをコンスタントに出してくれればガンガン入れるんだけどな

82 :名無しさん :2018/04/12(木) 00:13:35.45 ID:P/8RtDzNM.net
>>81
それもうLCあたりに移したほうがええんちゃう

83 :名無しさん :2018/04/12(木) 00:20:25.03 ID:xbMTohng0.net
>>82
LCは400くらい入れてるからこれ以上は増やす気ないな

84 :名無しさん :2018/04/12(木) 01:11:45.82 ID:1b296ensa.net
>>74
返事ありがとう。
でもNGに掛かったらしくて読めないから、もう一度よろしく。

85 :名無しさん :2018/04/12(木) 02:15:01.81 ID:g7Ja1e2o0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年4月末まで500円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※4口座作れば合計16,000円

.

86 :名無しさん :2018/04/12(木) 09:03:55.87 ID:zik8mxIW0.net
AIとかドローンとかIT系とか、今時な案件がないのはなんで?
中長期の実績に乏しいから信用できないってこと?

87 :名無しさん :2018/04/12(木) 09:27:53.23 ID:IYc0yAjNa.net
>>86
ちゃんとした会社はSLでメザニンローンなんてしないと思う

88 :名無しさん :2018/04/12(木) 09:57:22.31 ID:vBDaAlM7a.net
>>87
ノンバンクから借りる方がちゃんとした会社なんだね

89 :名無しさん :2018/04/12(木) 09:58:37.29 ID:fUdxaqsG0.net
並以下の企業でも2%以下で銀行から借りられる時代しな・・
SLで借りてるところはつまり

90 :名無しさん :2018/04/12(木) 10:05:14.73 ID:ouXSJO3za.net
sbiの結果報告は不要

91 :名無しさん :2018/04/12(木) 10:27:59.22 ID:vBDaAlM7a.net
>>89
不動産売買で100%融資なんて稀な事くらい覚えとけ

92 :名無しさん :2018/04/12(木) 15:37:55.65 ID:7hvJXcKC0.net
ポケファンがオンラインセミナーするってよ
姿勢としては悪くない
参加してみるかな

93 :名無しさん :2018/04/12(木) 15:49:42.23 ID:2ZZG2Slpa.net
LCから繰上返済のメールがきたわ

94 :名無しさん :2018/04/12(木) 17:35:23.67 ID:J3vJ0yubM.net
LC全部引き上げた
K天が心配だから取りあえず様子見

95 :名無しさん :2018/04/12(木) 18:08:44.38 ID:2ZZG2Slpa.net
LC、マネオ、SBIに多めに入れてるから、LC外すと入れるとこないんだよな
オナブは案件少ない上にすぐ埋まるから投資額増やしにくいし
他に比較的安全なのはプレリートくらい?
サービス開始から日が浅いからまだ様子見中だけど

96 :名無しさん :2018/04/12(木) 18:25:19.86 ID:dO3n0fFr0.net
LCが危うくなったから、SBIかmaneoくらいしかいれるとこないもんなぁ
金を持て余してるわ…。投資してないのがもったいない

97 :名無しさん :2018/04/12(木) 18:33:40.89 ID:zNqkmV9j0.net
安心できる事業者は少なくとも6社はあるでしょ

98 :名無しさん :2018/04/12(木) 18:38:19.87 ID:ZWoOkRO80.net
不動産系以外にも分散するためにスマートレンド入金した

99 :名無しさん :2018/04/12(木) 19:45:42.38 ID:1Gfvy9ZD0.net
SLの分配金をたよりに
休みが多くて収入の少ない会社に転職した
所得税も少なくなるしなんとかやっていけそう

100 :名無しさん :2018/04/12(木) 19:55:17.26 ID:SypQLge/0.net
>>97
トラレン入ると思う

101 :名無しさん :2018/04/12(木) 19:57:47.90 ID:b8ufTFB10.net
そもそも何でこんなマイナーな新聞知ってるの??

102 :名無しさん :2018/04/12(木) 20:25:00.83 ID:EXxstu/40.net
関係者なんだろ

103 :名無しさん :2018/04/12(木) 20:35:10.29 ID:B+WkKxHsM.net
ヤクザ屋さんがこのスレにいらっしゃるのですか?

104 :名無しさん :2018/04/12(木) 20:35:23.86 ID:UcqJvwXn0.net
>>102
このスレで知った

105 :名無しさん :2018/04/12(木) 20:49:17.60 ID:zNqkmV9j0.net
SBIは11億円の案件が控えてるけど三時間くらいは持つかね
仕事してると無理よなAM10:00に融資手続きするなんて

106 :名無しさん :2018/04/12(木) 21:01:53.25 ID:3hjPzy11d.net
>>105
融資でなくて投資な
ソシャレンやるなら定義の違いくらいしっかり覚えとけ

107 :名無しさん :2018/04/12(木) 21:06:28.08 ID:6Dy7cORr0.net
まだヤクザ新聞の事言ってる奴がいるのかw

108 :名無しさん :2018/04/12(木) 22:06:08.30 ID:yZIsgnpK0.net
まねおの社長交代はどれくらいのリスクですかね
なんかある気がするんだよな

109 :名無しさん :2018/04/12(木) 22:07:54.29 ID:bdeYEzmZ0.net
LCの伊達市早期償還された

110 :名無しさん :2018/04/12(木) 23:01:29.19 ID:0Aqa1INaF.net
>>108
もう少し物事の本質が見えるようになると良いな
まあがんばれや

111 :名無しさん :2018/04/12(木) 23:37:59.43 ID:5YTP20W3M.net
もっとホンシツを見ようよ、なるほどくん

112 :名無しさん :2018/04/13(金) 06:10:29.91 ID:0EtRw3hN0.net
瀧本退任と金子就任が同じタイミング
この2人は周知の仲
さてこれは?

113 :名無しさん :2018/04/13(金) 09:29:37.59 ID:GP+WIhse0.net
スマレン1ヶ月入れたいけど登録してない
さすがに間に合わんよね

114 :公益マン :2018/04/13(金) 10:27:59.48 ID:zIXcBxax0.net
詐欺?とんでもない


https://i.imgur.com/BDOZjhr.jpg

必死チェッカー、必見です!

http://hissi.org/read.php/market/20161218/MDhYcHFsQ1Uw.html

エクセルや写真など無関係の部分にアフィリエイトリンクを貼り付けてました。

みんなのクレジットでもエクセルにアフィリエイトリンク貼り付けてました。

115 :名無しさん :2018/04/13(金) 11:05:43.93 ID:54mjy25HM.net
>>113
俺は昨日申請したよ

116 :名無しさん :2018/04/13(金) 11:20:50.18 ID:hgtXDLnBa.net
スマートレンドの1ヶ月、償還が2ヶ月後だから実質利回りは6%くらいだよな

117 :名無しさん :2018/04/13(金) 11:48:31.78 ID:b3pLiUS50.net
よくあんなリスクに見合わない案件に入れられるな

118 :名無しさん :2018/04/13(金) 12:05:01.87 ID:zX5FePsIM.net
金融危機で一番最初に逝きそうなところ

119 :名無しさん :2018/04/13(金) 15:16:20.16 ID:xay+XmbY0.net
銀行の振込み手数料無料回数が一番多い所に口座開設しないといけなくなるんだろうな、面倒だ。

120 :名無しさん :2018/04/13(金) 18:43:44.85 ID:qvf75OKX0.net
プレリートファンドいいな
maneoが保証してるのが安心だわ

121 :名無しさん :2018/04/13(金) 18:51:13.03 ID:40u7PTN00.net
ヒーローズもらった!
200万ぐらいの利益はかたい

122 :名無しさん :2018/04/13(金) 18:51:50.27 ID:VD0ht1SUd.net
このところのマネオ案件を見てると萎える。
再投資する気なくなるからグループ内で口座が使えたらいいのにね。

123 :名無しさん :2018/04/13(金) 19:14:32.14 ID:Cs6vWNMMx.net
カメルーン8号ちょっと分配きたか

124 :名無しさん :2018/04/13(金) 19:44:17.67 ID:g+Yzig/+M.net
ちょっとどころじゃねえーよ
預託金変わってないから問い合わせようとするレベル

125 :名無しさん :2018/04/13(金) 19:51:19.23 ID:Q5lMp6O8M.net
>>116
その考えなら8.74%だな
ただ貸付日まではsl業者側に資金があるからリスクは低減することになる

126 :名無しさん :2018/04/13(金) 19:55:35.80 ID:40u7PTN00.net
カメルーン(笑)

127 :名無しさん :2018/04/13(金) 19:59:48.48 ID:Hq/90rfz0.net
>>120
もう少し利回り高ければいいんだけどな
最高でも7%程度ならわざわざ口座作る気にいまいちならない
24カ月案件は長すぎて入れる気にならないし
案件的には堅いんだろうけど、この利回りならmaneoでいいじゃんってなる

128 :名無しさん :2018/04/13(金) 20:31:46.81 ID:lYhRcO9Gx.net
カメルーン4、8、12号さっさっと金返せ

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200