2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 48

1 :名無しさん :2018/04/10(火) 17:27:44.25 ID:TZkKuBZLa.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1521893904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

842 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:01:32.40 ID:iJyg6JFu0.net
利息のみ遅延ってことは元本は今のところは返って来ているってこと?

843 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:02:14.02 ID:Qc2DQote0.net
500万なんてはした金、俺はリーマンショックで2000やられたけど頑張って4倍に増やしたから!今回は良い勉強代だと思って今後頑張りたまえ

844 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:03:22.50 ID:nVrKraTh0.net
詐欺と金融危機が意味合いが違うでしょ

845 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:04:44.39 ID:5hVWAj8e0.net
>>843
その2000万の元手は?どうせ100万くらいだろ

てことはお前が失ったのは実質100万円なんだよ
こちとら600万なんだよカス

846 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:05:12.42 ID:SfNTeGQx0.net
しかしなぜGW中だよ
こんなタイミングは聞いたことないな

847 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:05:51.31 ID:xtHN2/AK0.net
利息が延滞した時点で、期限の利益を失い全額回収に入るから、その時点で元本が毀損するシナリオができている。あとは詐欺にならないように粛々と行うだけ。

848 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:07:17.52 ID:byRBX8OSa.net
問い合わせができないGW中にメールするところに悪意を感じる

849 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:07:21.04 ID:5hVWAj8e0.net
田中翔平とかいう詐欺師を告訴しよう

850 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:09:16.01 ID:IzD/aqHzx.net
結果的に、社長は悪意のなかった詐欺師だったのかもしれませんね。詐欺しているつもりはなくとも、詐欺師と同じようなことを行っている。まぁ、様子を見るしかありませんが。

851 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:15:19.52 ID:VMFreQA10.net
詳しい法律なんて知らんし利益造反て言われようが

うちは不動産経営してるから任売するなら本気で買手さがすわ
GW明けに凸ってくる

852 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:19:27.03 ID:iJyg6JFu0.net
はあ…遅延してもいいから元本返ってこないもんかね

853 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:19:58.41 ID:yjGKuI4kM.net
低学歴は糞だな

854 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:20:29.63 ID:ridGGdF20.net
本件担保物件は、借入人が保有している中央区東日本橋エリアの一棟ビルとなります。
東日本橋エリアは某大手企業グループが精力的に不動産購入を進めているエリアであり、本件担保物件と近隣不動産への買取交渉が継続的に行われております。
近隣不動産への買取交渉が長期化しており、直近の数か月間で大きな進捗はございません。

若干違うな
365号

855 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:26:05.76 ID:SfNTeGQx0.net
まだサービサーに売却までは言ってないんでしょ
だけどタイミングや流れから言って時間稼ぎくさいよね

856 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:28:32.85 ID:iJyg6JFu0.net
ファンド名】
【8/11募集】第317号ローンファンド 東京都小平市×東京都中央区



【現在の状況】
本件担保物件は、借入人が保有している東京都小平市の土地となります。
本件担保物件は最寄駅から徒歩圏で近隣に小学校や児童館が所在する住環境から、戸建開発用地の需要が高く、開発・造成を行い戸建関連業者へ販売を行う計画の土地となり、現況で開発申請の許可を取得しております。
行政より道路用地としての打診があった為、各関係者と調整を行い区割りなどのプランが計画道路を含めた内容に変更となっております。

857 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:30:10.53 ID:5hVWAj8e0.net
元本返す気なんかないよ

全部持ち逃げ

最初からこれが目的

高卒詐欺師 田中翔平

858 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:31:19.41 ID:rjDwuaEq0.net
担保の抵当権も登記してなさそう
全てが怪しい

859 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:34:09.10 ID:PxXKT2Ft0.net
くっそー10万円とんだ〜。

860 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:35:14.57 ID:PxXKT2Ft0.net
ファイヤーセールになると、不動産ってどの程度で売れるんやろか。7掛けくらい?第2抵当だと、仮に7割で売れても半分やられるな。ちゃんとした不動産で登記されていればだが( ^ω^)

861 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:36:51.04 ID:7jyuboqk0.net
違う物件なのに
いろんな案件で同じタイミングで
遅延が発生って
ヤバイやつじゃん

今のところ各案件募集者に
メールで伝達してるみたいだが
遅延発生のお知らせを
HP上に載せるのか?

862 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:38:17.84 ID:5hVWAj8e0.net
だから計画倒産って言ってんじゃん

最初からこれが目的

863 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:42:58.24 ID:RiGkpRNQM.net
詐欺ならまだワンチャンあるが、普通にやって返済できなさそうだから問題なんだよ

864 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:43:09.54 ID:C2kvXuT2a.net
償還案件だけならリファイナンスできなくて遅延ってのはわかるけど、違う物件が同時に遅延とはそもそも貸付先に利息すら支払う能力無かったってこと
そんな親族経営のクソ企業なのに審査してる風にみせて貸してた社長は逮捕モノだな

865 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:45:46.67 ID:5hVWAj8e0.net
てるみくらぶのヤリマン社長にしろ、ほんと低学歴はクズしかいないよな

やっぱり人間の価値は学歴だわ

866 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:45:50.13 ID:7jyuboqk0.net
155号続き

【今後の方針】
本借入人は、本来の返済期限である
平成30年5月1日付の元利金の
支払いを遅滞したため、
期限の利益を喪失しました。

弊社といたしましては、
今後、本借入人に対し、
事業の現況等につき情報開示を求め、
また、必要に応じ協議等を行った上で
本借入人に対する回収方針を決定し、
担保物件の任意売却、抵当権の
実行としての競売の実施、
貸金返還請求訴訟等の手段により、
弊社債権の回収の極大化を図って参ります。

協議じゃなくて
さっさと担保物件売りにかかれよ

867 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:46:57.56 ID:swjnyrFe0.net
高金利に目がくらんで元本帰ってこないっておわってんなw

868 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:47:13.07 ID:kPBcBEih0.net
ソシャレンは業者ごとに分散投資とは言われるけど、分散すると詐欺師に出会う確率も高くなるな。

869 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:49:42.80 ID:qgZp8+d0M.net
みんくれラキバンどっちも入れてなかったけど、明日は我が身か
こうなると怖くて四天王のSBIマネオLCオナブにしか入れられないわ

870 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:50:00.07 ID:bmrLNvp20.net
均等分散したらむしろ確実に破綻に巻き込まれるので
利回りが悪くなる。

クラウドクレジットみたいな
貸出先のリスクによる遅延はむしろ正しい遅延だが
みんクレラキバンみたいな業社リスクの方が問題だな、今のこの業界は。

871 :名無しさん :2018/05/04(金) 21:56:53.86 ID:xrgI7AIy0.net
詐欺または重大過失
の可能性あれば、不法行為でラキバン相手の損害賠償請求裁判できると聞きました。

872 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:00:10.46 ID:5hVWAj8e0.net
>>871
コインチェック事件もそうだけど実際裁判起こすとなると莫大な費用や時間がかかる
手続等は弁護士に一任できるとして、よほど慣れてる人じゃないと訴訟しようとは思わないだろうね
そういうことを見越しての詐欺だよ 悪質極まりない

873 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:02:45.77 ID:xVrckAwFp.net
甘い話にはワナがある。ラッキーパンツにやられたわ

874 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:04:09.01 ID:C2kvXuT2a.net
むしろこんなに貸倒出てるのに5〜10%の利息じゃ割に合わないなSLやめるのも1つの判断だな

875 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:04:57.80 ID:4LMGPDT30.net
ラキバンもポンジ詐欺師なんだから、みんクレと同じスレ行きだな

876 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:09:42.91 ID:7jyuboqk0.net
今のところ
ラキバンに投資してるが
俺の案件大丈夫という人が現れてないんだよな

結局貸出先は全てx社を通している?
今回の遅延祭りはx社が悪い?

一応案内メールの文章が
案件により違うみたいだから
遅延の理由も異なる?というのは
信じたいが、、、
流石に偶然過ぎて
無理があるよな

877 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:09:48.95 ID:VMFreQA10.net
幸いうちは総合法律事務所だし
本気で行くわ

878 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:10:22.05 ID:kPBcBEih0.net
ラキバンもコインチェックも、ゆとり社長が金融でやらかしまくる恐ろしい時代だ。

879 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:13:11.99 ID:xVrckAwFp.net
こりゃソシャレ業界に冷や水浴びせる事になるぜ田中翔平さんよ

880 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:15:05.25 ID:Joz67QgJ0.net
>>876

207号は遅延メールきてない。
大丈夫なのか?
それともたくさんあり過ぎて、207号だけメール漏れた?

881 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:15:34.18 ID:NeONYupNd.net
>>799
X社案件か
御愁傷様

882 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:16:45.43 ID:NeONYupNd.net
>>806
みんくれでも捕まってんのかwww

883 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:27:53.56 ID:7jyuboqk0.net
>>880
きてないなら
大丈夫なのでは?

まあお金が戻ってくるまで
大丈夫なのかはわからないのだが

なんか状況変わったら教えてくだされ

884 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:28:28.32 ID:++GXobuYM.net
>>872
裁判の前に国に苦情を言うほうが楽だと思う
金融庁の監督責任を問えば(実際責任あるし)、裁判も有利になるしラキバンやXは逃げられなくもなる

885 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:29:08.88 ID:976mYNggd.net
>>823
これって担保価値は大幅に低いですってことじゃんwwwww

担保あるから最悪8割は返ってくるとか言ってたアホは息してるか?w

886 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:30:30.81 ID:NiUfMjyr0.net
担保や保証はどこまであるのかわかりにくいよね

887 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:33:05.47 ID:lHgfmtxF0.net
SL 完全撤退はしないが、これだけ世界経済好調、円安、増税前、オリンピック前、人口の都内回帰なのに都内の物件が売れず利息すら払えないって。。

888 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:34:06.41 ID:976mYNggd.net
>>846
楽しい連休が阿鼻叫喚の地獄にwww

889 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:36:31.66 ID:976mYNggd.net
>>861
自転車漕げなくなったとしか思えないんだけど違いますかね?www

890 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:38:18.93 ID:976mYNggd.net
>>866
売りたくても売れないクソ物件なんじゃない?w
>>823とかw

891 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:38:19.01 ID:kPBcBEih0.net
>>823
田中翔平の実家はすげー素人みたいな不動産取引してんのか。

892 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:39:50.01 ID:976mYNggd.net
>>871
みんくれすらおとがめ無しなんだから無理じゃないかなーw

893 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:44:02.83 ID:rjDwuaEq0.net
SBI慶應
maneo慶應
OB東大
クラウドクレジット東大

ここまでだな
やっぱり学歴は大事だよ

894 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:47:28.82 ID:976mYNggd.net
行政処分受けて何ヵ月も音沙汰無しなんだからこうなるのは目に見えてたろw

895 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:50:09.68 ID:H4qbXbesa.net
みんクレでオッケーなんだからこれで問題にはならんよな
まあやりたい放題だな

896 :名無しさん :2018/05/04(金) 22:50:46.35 ID:7jyuboqk0.net
いろんな案件で遅延したことと
今回の業務改善命令との関係性が
どうなのかは説明してほしいね

897 :名無しさん :2018/05/04(金) 23:02:28.75 ID:byRBX8OSa.net
これだけ違う案件がありながらほぼ全て遅延してる事がおかしい
貸し付け先が同じなんだろう
もう半分も返ってこないな

898 :名無しさん :2018/05/04(金) 23:10:59.01 ID:/xsMAIp60.net
なーに
不動産が売れりゃいいのよ
ちょっとくらいの遅延我慢してやれ

899 :名無しさん :2018/05/04(金) 23:11:58.19 ID:5hVWAj8e0.net
>>898
そんなものないよ
脳内お花畑さん

900 :名無しさん :2018/05/04(金) 23:16:15.65 ID:976mYNggd.net
>>896
説明なくてももう分かっただろw

901 :名無しさん :2018/05/04(金) 23:17:26.75 ID:976mYNggd.net
あとは実際の担保価値と貸付額(+ラキバンの儲け)にどれくらい乖離があるかだな

902 :名無しさん:2018/05/04(金) 23:27:34.84 ID:zMgrVu07n
損失が出るのは仕方ないとして、
税金のこと考えると出来るだけ
損失の確定が複数年に渡った方が助かるな。
まだ5月じゃ厳しいか…

903 :名無しさん :2018/05/04(金) 23:25:50.34 ID:yqqwIDEfM.net
>>893
会った人的には慶應は出来る人、出来ない人半々なイメージ。

904 :名無しさん :2018/05/04(金) 23:38:57.72 ID:byRBX8OSa.net
まだステータスは正常のままだな

905 :名無しさん :2018/05/04(金) 23:46:56.74 ID:rAuf6v1Va.net
自分の手持ち案件すべてが延滞。こないだの早期償還以外はすべてX社だったのか。
つらいのう。

906 :富田林 :2018/05/04(金) 23:50:19.65 ID:sen83Ra70.net
成立額150憶オーバーの業者でこんな事起こったらSLの危険性を改めて認識せざるをえないよな
収入面での底上げとしてSL全力気味だったけど運用結果以前の業者リスクでやられてるのがダメだ

907 :名無しさん :2018/05/04(金) 23:55:23.05 ID:GG8otFRq0.net
こうなると各案件の中身なんてなんの意味もない
ばからしい

908 :名無しさん :2018/05/04(金) 23:59:19.41 ID:mEloy8V4a.net
お前らメシウマでよかったな
3000万逝ってる俺は
多分もうダメだわ、来世で会おうな

909 :名無しさん :2018/05/05(土) 00:00:45.22 ID:CDHBd0Ocr.net
>>908
大丈夫か?
現世でも会ってないけど

910 :名無しさん :2018/05/05(土) 00:01:01.47 ID:BJl7m83o0.net
現状は案件リスクより業者リスクが大きい、
そうなると業者リスクの少ないSBIとかに
ますます集中になるかもな

911 :名無しさん :2018/05/05(土) 00:01:32.72 ID:vv6m9Gtd0.net
生きろ
ダメになった時は田中を訴えろ

912 :名無しさん :2018/05/05(土) 00:02:10.53 ID:+dj8ByUrx.net
まじでSL 初めてから全然いいことないわ

913 :名無しさん :2018/05/05(土) 00:05:35.23 ID:eWO7FFbL0.net
X社が債務不履行って願ったりかなったりやないの?
やっとラキバンが自分で担保処分できるいうことになった。
案件ごとに状況違うし。
まあ7割返ってくるんじゃない。

914 :名無しさん :2018/05/05(土) 00:06:58.32 ID:jegw7nIBa.net
>907
おれもラキバンすべてとクラクレ(欧州、カメ多数)、マネ虎でやられてる。
先を急ぐなっていうか、早まらないでくれ。

915 :名無しさん :2018/05/05(土) 00:09:01.83 ID:Xkoh901c0.net
もう一回貼っときますね。


431 名無しさん (ワッチョイ a219-F1Uk [117.104.49.43]) sage ▼ 2018/04/23(月) 00:01:03.09 ID:HEAVJLXn0 [1回目]
>>425
SLはいざとなったら償還延期。
で、銀行等の債権者に返済したあと、どうにもならなくなって倒産。

で、買い手のいない担保を処分するが、その際手数料等を取られる。

そうなると、返ってくる資金は1割・2割になる。
ってとこかな。

916 :名無しさん :2018/05/05(土) 00:09:55.37 ID:vv6m9Gtd0.net
>>884
国に苦情っていうと、金融庁か何かの問い合わせ窓口に言えば良いんだろうか?
何か効果的な方法はある?

917 :名無しさん :2018/05/05(土) 00:18:28.86 ID:8UXSVOA/p.net
俺もマネオの虎とラキバンでトドメ刺されそう。
上場してない所はガバナンスがガバガバなのが良く分かった。
マネオもあれだけ利益出てますアピールしてるのにオーナーズブックが先に上場してるのは、ガバナンスとか何らかの上場出来ない事情があるのではないかと疑ってまうわ。おワタ。

918 :名無しさん :2018/05/05(土) 00:25:49.15 ID:TOjBgEQO0.net
俺は700万。逃げるな田中社長、まずはブログ開設するか、動画で状況を説明すべし。

919 :名無しさん :2018/05/05(土) 00:30:39.47 ID:eWO7FFbL0.net
>>915
今回と随分事情が違うと思うが

920 :名無しさん :2018/05/05(土) 00:32:18.63 ID:TOjBgEQO0.net
サービサーへの債権売却されないように、任意売却出来るように俺たちで協力出来る事があればやってやろうぜ。
とはいってもどうすればいいかわからんw
誰か詳しい人おらん?

921 :名無しさん :2018/05/05(土) 00:35:04.09 ID:Mx6hOWg80.net
>>920
ウチは会計事務所経営の総合法律事務所だからある程度はやれると思う

俺は不動産の専門

922 :名無しさん :2018/05/05(土) 00:36:27.16 ID:Mx6hOWg80.net
不動産専門だから担保とかそういうのは見てたし余裕こいてたけどこういうリスクばかりはどうしようもないし、ウチの事務所と相談させてもらうわ

923 :名無しさん :2018/05/05(土) 00:36:46.60 ID:NGcC8fnq0.net
電話では債権売却は考えてないと言っていたらしいけどね
宅建業もあるから売却先を探すことは可能とか

なんにしてもこの状況で投資家を納得させる説明するのはかなり苦しいだろう

924 :名無しさん :2018/05/05(土) 00:37:40.53 ID:RaAWq0SwM.net
結局匿名化のせいで記載事項の真贋も検証できず、リターンの割に著しい毀損のリスクを孕んだだけの投資だったな。
担保も処分がなければデタラメだったと分からなかったし。
どうせ倒産とか抜かして金は返さないだろうし、授業料にしては高すぎるが糧にするしかないな。
SLは順次清算していくか。

925 :名無しさん :2018/05/05(土) 00:39:08.52 ID:a+VTDsBva.net
抵当権ちゃんと設定してたら二割位は戻るんじゃない

926 :名無しさん :2018/05/05(土) 00:44:25.35 ID:Mx6hOWg80.net
ウチは担保の実行とか仕事にしてるから大体分かるけど、モノによっては本当に第二順位とか戻ってこない事多々あるから今の状況だと
マジで何もいえない

927 :名無しさん :2018/05/05(土) 00:49:01.01 ID:TOjBgEQO0.net
2月1日募集の遅延メール426号来てないが、そのうち来るのだろうか。

928 :名無しさん :2018/05/05(土) 00:54:00.25 ID:jegw7nIBa.net
>925
支障ない範囲で情報頼みます。二束三文で売却されるかと思うと、
今は何せ目の前が真っ暗で頭が働かない。

929 :名無しさん :2018/05/05(土) 01:00:02.15 ID:TOjBgEQO0.net
これだけの案件を8人で手分けして任意売却等の交渉していると信じたい。
もしきちんと交渉しているなら8人では時間が掛かるだろう。
社員が投げやりにならないように、感情的に攻撃してやる気を無くさせないようにしないとね。
罵倒されたら逃げたくなるから。
時間を掛けて少しでも「回収金額を高く」するように、じっくりとやってもらおうじゃないか。

930 :名無しさん :2018/05/05(土) 01:00:29.01 ID:eWO7FFbL0.net
ラッキーバンクの件ですが、それほど悲観した話ではないのかと。
これでラッキーバンクが堂々と担保処分に動けるのですから。

931 :名無しさん :2018/05/05(土) 01:01:21.48 ID:Mx6hOWg80.net
任売は任せた業者の力量による
正直ここは、不動産業者のおれも全力で協力する。
高く売れるのは俺にとっても有意義だし

競売はもうゴミみたいなもん、サービサー売却よりはまし。

932 :名無しさん :2018/05/05(土) 01:05:06.65 ID:rp5/ioE9a.net
70万だけど、ぶっちゃけいくら返ってくるかより、
これで匿名性の問題とか監査の問題とかが法的に改善されるかが気になる。
金融庁のやる気次第だけど

933 :名無しさん :2018/05/05(土) 01:07:42.51 ID:Yd4TtFS40.net
>>930
社長を含めた取締役全員がX社の不動産事業に関与してたんだよね。
つまり、X社と一体になって自転車漕いでたわけで、悲観するしかないわ。

934 :名無しさん :2018/05/05(土) 01:08:33.53 ID:S9th2Sh70.net
いや担保なんて価値がない流れだぞ

935 :名無しさん :2018/05/05(土) 01:09:22.87 ID:eWO7FFbL0.net
>>933
今からがんばってもらおう!
はっきりしてええやん。

936 :名無しさん :2018/05/05(土) 01:12:27.28 ID:eWO7FFbL0.net
>>934
俺は早期償還でラキバン投資額の8割返ってきた。
でも3案件は捕まった。
その3件とも現状説明が違ってたよ。
案件によるでしょ。

937 :名無しさん :2018/05/05(土) 01:12:43.09 ID:NGcC8fnq0.net
マネオの教育関連AV社も担保売却→償還まで半年くらいかかったっけ
8人だと大変だろうな・・

938 :名無しさん :2018/05/05(土) 01:13:31.12 ID:Yd4TtFS40.net
>>935
貸付先のほとんどがX社だったんだから、そこが倒産すればラキバン自体も時間の問題だわ。

939 :名無しさん :2018/05/05(土) 01:14:46.96 ID:Mx6hOWg80.net
あーもう本業よりSLの方が収入多い俺は
こっちに全力しようかな
ラキバンの処分案件任せてもらえねーかな

これでも年間5億くらい仲介してんだけど

940 :名無しさん :2018/05/05(土) 01:14:55.43 ID:Yd4TtFS40.net
債権も担保権もラキバンにあるわけで、そこが潰れたら匿名組合員には何ができるの?

941 :名無しさん :2018/05/05(土) 01:14:59.94 ID:eWO7FFbL0.net
>>937
その8人だって自分の行く末が一番大事だしな

942 :名無しさん :2018/05/05(土) 01:16:14.66 ID:eWO7FFbL0.net
>>939
ラキバンと交渉してくれ

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200