2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三井住友トラストクラブPart4

145 :名無しさん:2018/09/01(土) 10:47:12.17 0.net
経理やのうて財務やないの?
財務部長は辞めたの?

146 :名無しさん:2018/09/01(土) 10:49:19.39 p.net
辞めたんかい。

147 :名無しさん:2018/09/01(土) 11:17:19.53 F.net
高値買収に焦る経営企画責任者
信託主義失敗で崩壊は確実かな?

148 :名無しさん:2018/09/01(土) 11:43:27.58 0.net
もう弱虫ペダル主義でええやんか
経企の責任者は変えんとあかんやろ

149 :名無しさん:2018/09/08(土) 15:34:10.12 0.net
この会社には信託出向者が多いんとちゃいますか?
お気楽な信託銀行の身分は逆効果になるだけやない?
高値買収で一喜一憂どころか毎日イライラなんやろ。
資金を無駄にする信託主義を押し通す組織はあかんで。

150 :名無しさん:2018/09/08(土) 16:34:38.47 0.net
HI計画はまだ続いているみたいだな
結託して隠蔽操作するのは慣れたのか?
営業企画の協力は不可欠ってことかな
潜入をした組織の情報は盗めましたか?
空港でJALキャンペーンしたいよな
社内で論争を増やして邪魔したいのか?

151 :名無しさん:2018/09/08(土) 17:00:02.59 F.net
会社を食い物にするのがHI計画みたいだからね〜。
仕事にならない人間を呼び寄せてサボらせるんだよな。
その後は何でもいいから騒ぎ立てて職場を乱すんだぜ^ - ^。

152 :名無しさん:2018/09/09(日) 15:53:10.61 M0909.net
せやな、隠蔽工作員の認識をしないと損するだけやな
信託出向者は電話好きの連中やから仕事にならんわ

153 :名無しさん:2018/09/09(日) 15:58:37.29 M0909.net
見通し悪化の最大要因は営業企画にいる糞社員の志やろ
部員が多くても結局は隠蔽操作を工夫するだけやんか
目的を達成するために結託して不正を横行する最低集団やな
組織再編がされても変な役員がいる会社としか思えんほど卑劣

154 :名無しさん:2018/09/14(金) 19:13:46.19 F.net
営業企画には男女両方の協力者がいるみたいっすね。
有名企業だから営業系スパイ社員がいて当然なのかもな。
役員まで工作員として結託に関与していたら事件だよ。

155 :名無しさん:2018/09/15(土) 12:34:04.78 F.net
皆で結託して何かを邪魔しようって魂胆だよな?
企みがあったと素直に言えばいいのにさぁ〜w。

156 :名無しさん:2018/09/16(日) 11:53:52.34 0.net
この会社は面目保ちたい気持ちでいっぱいになる弱気な幹部が多過ぎ。
全くお話しにならないような勤務が続くなら幹部として失格ですね。
営業部門の幹部さんは樹海を独り歩きする出番が来ていますよ。

157 :名無しさん:2018/09/17(月) 11:58:47.91 F.net
今も続く再びの隠蔽HI計画!?
結託操作したい放題で会社は食い物
追放をしない限り何度も繰り返し
協力関係者の出張まで画策してる?

158 :名無しさん:2018/09/17(月) 18:40:20.47 0.net
当時の外人上司のBはHIの横暴を見過ごし、お前は今でも怨んでいるんだよな?

159 :名無しさん:2018/09/21(金) 19:31:28.83 0.net
経理部にも協力者がいるみたいだけど誰なのかな?
システム移行で意図的に妥協をした部なんだよね。
古くて欠陥があるシステムで陰謀したら成功なのか?

160 :永和信用金庫は何の罪も無い吉川真二を告訴すると恫喝しました:2018/09/21(金) 20:45:16.08 0.net
こいつらは何の罪も無い客の口座からデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して巨額の金利をボッタクリました、抗議した被害者を告訴すると脅迫しました

161 :永和信用金庫は凄い金融機関です:2018/09/23(日) 02:28:33.52 0.net
永和信用金庫では毎日客から巨額の金利を騙し取りまくります

162 :名無しさん:2018/09/23(日) 16:17:48.49 M.net
>>159
会社は食い物だから経理部も仕事をサボってなんぼってこと
面倒な問題を誤魔化すために仕様を変えていたんだろうね

163 :名無しさん:2018/09/23(日) 18:38:37.42 0.net
高値買収したときに経営陣は歓喜に満ちた表情をしてたんだろ?

164 :名無しさん:2018/09/23(日) 18:44:18.02 0.net
信託銀行はシステム移行が成功したと思っているのかしらね
出向者が駄目にしている組織を何も気にしてないのでは?
信託主義が疑問視されているのは確かみたいですね
事業買収後に何人の社員が退職してしまったのですか?

165 :名無しさん:2018/09/29(土) 02:56:41.70 a.net
リストラされた連中の恨み節か、ワロス
m9(^Д^)プギャー

166 :名無しさん:2018/09/29(土) 17:38:48.30 0NIKU.net
システム移行を祝って社員に酒を配る認識不足の社長
高値買収後もいい加減でお粗末な経営を継続する経営陣
信託銀主義の人事で事業破壊は加速モードに突入した模様

167 :名無しさん:2018/09/30(日) 15:10:09.15 F.net
カード会社の社長が特定銘柄の酒を選択して従業員に配るという行為は利益相反にならないのか?

168 :永和信用金庫の小林泰理事長が突然逃亡した:2018/10/01(月) 08:47:29.71 0.net
吉川真二がそれなら告訴して来いと反撃したら永和信用金庫の小林泰理事長が突然逃亡した

169 :名無しさん:2018/10/07(日) 17:07:39.65 M.net
利益相反記念祝酒

銘柄聞かれる不始末

170 :名無しさん:2018/10/07(日) 20:17:31.33 p.net
日本酒も、HI計画の一環だろ。
仕入れは航空会社ルートだな。

171 :永和信用金庫の小林泰理事長が突然卒倒した:2018/10/13(土) 03:56:38.40 0.net
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利を騙し取る恐ろしい犯罪金融機関なんです

172 :名無しさん:2018/10/14(日) 17:12:30.43 0.net
高値買収の責任を取らんとアカンから経営企画本部長も大変やね
まあ所詮、ノックイン投信でボロ儲けした資金で買った会社もんな
買収後も知らんこと多くあって、HIの阿呆連中に頼ってたん?

173 :永和信用金庫の小林泰理事長の一生は金利騙し取り一筋です:2018/10/15(月) 03:22:27.12 0.net
被害者が抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴りました、被害者を告訴すると恐喝しました

174 :永和信用金庫の顧問弁護士が吉川真二に全面敗北して謝罪した:2018/10/22(月) 11:08:10.85 0.net
これはおもろい展開です

175 :永和信用金庫ではドロボウが理事長です:2018/10/26(金) 07:33:29.91 0.net
永和信用金庫では正直な職員はアホ扱いです

176 :大阪では永和信用金庫の支店長が一番危険です:2018/10/28(日) 09:07:58.02 0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする恐ろしい永和信用金庫の支店長だからです

177 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

総レス数 177
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200