2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新生銀行 87

584 :名無しさん :2018/06/21(木) 09:34:52.89 ID:yfIopODqM.net
もしもの話ばかりですみませんが、
破綻した途端にATMは停止?
通帳がないから預金額の証明はどうする?
1000万以下にしたとしても預金を確実に引き出せる保証はないような気がしてならない。

585 :名無しさん :2018/06/21(木) 09:36:25.17 ID:PX2LbjfI0.net
インターネット取引用のカードなくしたから預金全部引き出すしかないのか
(´・ω・`)

586 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:31:18.74 ID:V5wZZPMcd.net
>>584
銀行法の銀行に指定されているので1000万までは絶対に大丈夫

587 :名無しさん :2018/06/21(木) 15:14:49.29 ID:azySlM/U0.net
>>583
前兆は株価に現れる。
新生より楽天の方が危なそうだ。

588 :名無しさん :2018/06/21(木) 15:50:42.79 ID:Ko7eQkC+0.net
やっぱり続けますみたいな展開にならないかな

589 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:55:11.13 ID:DS5qqqGIM.net
まだいるの

590 :名無しさん :2018/06/21(木) 19:33:05.51 ID:h6sFcr2sM.net
ランク関係なくATMを最低でも昼間無料にできないのなら自社のATM設置しろよな
自前で持たないからコストダウンできるのが元々の話ではなかったか

591 :名無しさん :2018/06/21(木) 21:07:53.63 ID:vgsLg6m30.net
>>587
楽天は50円になるまで大丈夫

592 :名無しさん :2018/06/21(木) 21:42:15.34 ID:wNOdibU00.net
.

593 :名無しさん :2018/06/21(木) 21:42:26.17 ID:wNOdibU00.net
.

594 :名無しさん :2018/06/21(木) 21:43:03.50 ID:wNOdibU00.net
.

595 :名無しさん:2018/06/22(金) 00:30:51.57 ID:IM5VA3gIe
>>492
昨日役員退任になった人?

596 :名無しさん :2018/06/22(金) 01:42:16.51 ID:iodDsur70.net
新生のATMは支店へ行っても無いの?

597 :名無しさん :2018/06/22(金) 02:35:37.20 ID:gX0M5URXd.net
>>596
セブン銀行のATMがある

598 :名無しさん :2018/06/22(金) 06:40:30.64 ID:soQBis+i0.net
支店にあるのは特殊仕様で、一度に200枚まで投入できるタイプ

599 :名無しさん :2018/06/22(金) 07:52:54.47 ID:E7xc9HnbM.net
店舗が殆ど無く、ATMは他行便乗の銀行がATM有料化?

よほど経営が厳しいのだろう。
ATM有料化は一時的には経営改善になるだろうが、顧客離れが進むから直ぐに業績が更に悪化するだろう。

600 :名無しさん :2018/06/22(金) 07:58:46.82 ID:E7xc9HnbM.net
ここに800万ほど預けてるが、他行に移すことにした。
ATM有料の対象者ではないが、不安のある銀行とはサヨナラだ。
じぶん銀行がいいかと考えている。

601 :名無しさん :2018/06/22(金) 08:08:09.86 ID:1pMXGHgc0.net
>>588
見直しは入る余地があると思う
でもまあ俺はもう戻らないけど

602 :名無しさん :2018/06/22(金) 10:18:28.53 ID:uWnTp2bM0.net
>>600
おれは1000万ちょうどに減額した。とりあえず、これで安心

603 :名無しさん :2018/06/22(金) 12:20:19.61 ID:E7xc9HnbM.net
>>602
1000万以内だから全額保護されるが、倒産でATMが使えなかったら出金が大変そう。
店舗も少ないからATM頼みだし。
破綻処理で数カ月いや数年掛かりそう。
生活に全く関係ない余裕資金だけしか預けられないな。

604 :名無しさん :2018/06/22(金) 12:24:10.89 ID:MstqCJoZ0.net
SMBC信託銀行のように口座管理手数料2000円/月の方が良かったのかもな。
メインとして使っているのが三菱UFJだが、あそこも口座管理手数料始めるようなこと言ってたし
口座管理手数料の方が良いのかも知れない。

605 :名無しさん :2018/06/22(金) 13:42:31.37 ID:uWnTp2bM0.net
>>603
余裕資金ですよ

606 :名無しさん :2018/06/22(金) 20:46:12.41 ID:TAriNDqKM.net
>>600
あう使い?

607 :名無しさん :2018/06/22(金) 23:00:08.96 ID:soQBis+i0.net
>>603
店舗窓口では現金の取扱はしてないよ

608 :名無しさん :2018/06/23(土) 00:00:33.38 ID:L7fN9WPd0.net
>>607
新生銀行は役所関係の納付書も取り扱っているようなのだが、これは現金で窓口払だよな?
それとも口座から払い出しなのか?

609 :名無しさん :2018/06/23(土) 00:14:47.40 ID:U08tXli2M.net
こうやって取り付け騒ぎになるのか

610 :名無しさん :2018/06/23(土) 00:22:53.36 ID:tBH2OcqZ0.net
新生銀行の支店窓口は証券会社の支店窓口と同じで現金を扱わないので
支店に行っておろせと騒ぐよりATMで勝手におろせと。

611 :名無しさん :2018/06/23(土) 00:43:58.95 ID:RCWrWVsw0.net
こんな場末のスレで騒いでもな〜んも起きんよ
中の人も「気に入らなかったら早く解約しろよ」って思ってるよ
ネットバンキングで簡単に資金移動できる時代にここに拘る理由が分からん

612 :名無しさん:2018/06/23(土) 02:01:56.13 ID:2umRxGXPW
>>492
そんな筋金入りを役員にしちゃいかんでしょう
総会で誰か突っ込まなかったのかね

613 :名無しさん :2018/06/23(土) 13:42:04.61 ID:QxP6RAOPa.net
あん www


http://pr2.work/0/yukikohino

614 :名無しさん :2018/06/23(土) 14:51:36.19 ID:kyaohcdf0.net
>>609
取り付け騒ぎおこす店舗がないお

615 :名無しさん :2018/06/23(土) 15:39:34.36 ID:2EJWh3qE0.net
9月までは使う

616 :名無しさん :2018/06/23(土) 18:04:12.73 ID:kNs0gR5x0.net
ここで騒いでるのは1人だけじゃん

月にATM手数料5000円くらい使ってる残高1万もないやつがが解約するのはいいことじゃないのか

617 :名無しさん :2018/06/23(土) 18:56:48.19 ID:C+9TNDWga.net
月にatm50回は使っているわ。

618 :名無しさん :2018/06/23(土) 20:33:12.20 ID:kyaohcdf0.net
>>616
残高1万でATM手数料5000円いこうとしたら、出したり入れたり出したり入れたりするだけ

619 :名無しさん :2018/06/24(日) 00:00:31.26 ID:08OhUGFBK.net
ほとんど書き込みなかったスレがATM改悪でここまでレス伸びるとはな

620 :名無しさん :2018/06/24(日) 01:37:33.53 ID:YmAZRUeUp.net
改悪の中身よくわかってないから教えて
ずっと残高105万くらいを維持するようにしてるんだけど俺には影響ない?

621 :名無しさん :2018/06/24(日) 05:21:56.53 ID:Jt8kHJN50.net
>>620
http://www.shinseibank.com/powerflex/relationship/stage.html
を読め。余計なお世話だとは思うが公式に明示的に書いてあることさえ面倒とか思ってると
そのうち詐欺にあうか大失敗するぞ。

で、フト思ったのだが、このURLで示される新生ゴールドの条件で、条件2,3,4がどれも満たせないのに1.の条件を満たせる客っているんだろうか?

622 :名無しさん :2018/06/24(日) 07:04:06.89 ID:OQ58WagP0.net
>>621
http://www.shinseibank.com/powerflex/relationship/stage.html
を読め。余計なお世話だとは思うが公式に明示的に書いてあることさえ面倒とか思ってると
そのうち詐欺にあうか大失敗するぞ

623 :名無しさん :2018/06/24(日) 07:30:17.77 ID:CGFS1cB90.net
>>621
例えば円定期預金残高が200万円未満で、他の残高がない口座

624 :名無しさん :2018/06/24(日) 07:37:23.36 ID:CGFS1cB90.net
ごめん、間違った

>>621
例えば円定期預金残高が200万円以上で、他の残高がない口座

625 :名無しさん :2018/06/24(日) 12:38:41.65 ID:YmAZRUeUp.net
つまり僕には影響ないんですよね?

626 :名無しさん :2018/06/24(日) 13:14:06.09 ID:YslSlxed0.net
二週間預金に100万円入れておけばいいだけど、簡単にゴールドになれるじゃん

627 :名無しさん :2018/06/24(日) 13:16:50.83 ID:Eb+uyWm20.net
普通預金でいいんでしょ?

628 :名無しさん :2018/06/24(日) 13:23:48.14 ID:NRxtlVyF0.net
うっせーな
100万あるんだったら入れてるは

629 :名無しさん :2018/06/24(日) 14:05:17.19 ID:Eb+uyWm20.net
ないの?

630 :名無しさん :2018/06/24(日) 14:06:34.98 ID:im3lGdze0.net
>>625
ない

631 :名無しさん :2018/06/24(日) 16:03:20.53 ID:Eb+uyWm20.net
>>630
わかった
ありがとう

632 :名無しさん :2018/06/24(日) 17:14:31.03 ID:0dyeXnDg0.net
新生で100万借りればなんとかなる

633 :名無しさん :2018/06/24(日) 18:08:02.34 ID:VvgaCCbq0.net
レイクで借りてもダメですか

634 :名無しさん :2018/06/24(日) 19:20:09.50 ID:ItLmhTuDK.net
ほのぼのローン♪ほのぼのレイク♪

レ・レ・レイク♪

635 :名無しさん:2018/06/24(日) 22:59:05.71 ID:1H5GBj8z3
>>492
>>612
ひどい話だな。

636 :名無しさん :2018/06/24(日) 22:52:36.88 ID:1k+f0TIr0.net
レイクはなくなった

637 :名無しさん :2018/06/24(日) 23:10:20.89 ID:pvuINZ7R0.net
.

638 :名無しさん :2018/06/25(月) 00:42:29.96 ID:EtEUYeke0.net
レイクはあるさ

639 :名無しさん :2018/06/25(月) 16:19:03.15 ID:TbDVStFqp.net
GAICA作って一万円入金すればゴールドになるな

640 :名無しさん :2018/06/25(月) 16:47:50.03 ID:d8Y+t1ir0.net
gaicaってなに?

641 :名無しさん :2018/06/25(月) 19:11:08.48 ID:eYMkjO+v0.net
>>639
お手軽にATM無料にしたいならありかな
もうろうきん作っちゃったから使わないけど

642 ::2018/06/25(月) 20:38:33.75 ID:iLJxBxopH.net
>>639
ならない

643 :名無しさん :2018/06/25(月) 21:43:46.25 ID:xDVvf7oh0.net
今日お金引き出したら、10月からお金かかるでーって言われたわ。もう何千回もここでは繰り返された話題だろうけど、みんなどこに乗り換えるの?

644 :名無しさん :2018/06/25(月) 21:48:04.11 ID:eYMkjO+v0.net
>>643
ATM手数料無料目的だけならろうきんが最強だと思う

645 :名無しさん :2018/06/25(月) 21:50:20.30 ID:/nBXs+jM0.net
>>640
Suicaのインターナショナル版

646 :名無しさん :2018/06/25(月) 22:12:33.28 ID:326UEa/Y0.net
.

647 :名無しさん :2018/06/25(月) 22:22:05.41 ID:326UEa/Y0.net
@

648 :名無しさん :2018/06/25(月) 22:27:58.94 ID:8Z3NH+BKa.net
>>643
家計管理用(代理人カード含む)はろうきん、
自分用はJAバンク

649 :名無しさん :2018/06/25(月) 22:28:23.21 ID:8Z3NH+BKa.net
>>643
家計管理用(代理人カード含む)はろうきん、
自分用はJAバンク

650 :名無しさん :2018/06/26(火) 00:02:05.19 ID:xXCFcgftM.net
>>643
口座は残すけどATM引出しは楽天か住信SBIかスルガにする

651 :名無しさん :2018/06/26(火) 04:46:18.86 ID:rKjPZdL0M.net
問題はこの銀行は危なくないかということ。
店舗も無くネット銀行みたいなのにATM有料とかアホじゃないか。
国からの借金も返せない唯一の銀行だし。

652 :名無しさん :2018/06/26(火) 05:54:08.33 ID:TtpL2LiT0.net
外貨預金はペイオフ対象じゃないのか。今時破綻なんてしないよね?

653 :名無しさん :2018/06/26(火) 05:56:14.43 ID:TtpL2LiT0.net
金なくても、パワービルダーで月一万づつ積み立てれば新生ゴールドになれるの?
それなら24万あれば2年くらいは生きられる?知らんけど

654 :名無しさん :2018/06/26(火) 18:31:50.10 ID:HBVo7aiY0.net
めっちゃ便利やったのに
これからどうしよう。。

655 :名無しさん :2018/06/26(火) 19:18:37.51 ID:RSg2VX0z0.net
>>643
ソニー

656 :名無しさん :2018/06/26(火) 20:16:54.84 ID:mXKNMdMxM.net
>>653
今日の時価で一番低価格な積み立て投信
基準価格 1,549円
http://www.shinseibank.com/powerflex/trust/lineup/nphicsf_tl.html

お申込単位
通常:1万円以上1円単位
積立:5千円以上1円単位 <<<

657 :名無しさん :2018/06/26(火) 21:24:12.41 ID:TtpL2LiT0.net
>>656
ビットコインなんか買わないでこっちにすりゃよかったわ

658 :名無しさん :2018/06/26(火) 22:53:37.59 ID:KjR7oRFT0.net
>>643
スルガ銀行

659 :名無しさん :2018/06/26(火) 22:59:31.90 ID:OF8xHAXG0.net
>>642
ならないの?俺gaica作ってオートチャージ設定したんだけど。
毎月1万チャージ、1万払い戻しでゴールドにする予定だったのに

660 :名無しさん :2018/06/26(火) 23:21:20.10 ID:6SDg9vgOK.net
>>638
レイクALSA

661 :名無しさん :2018/06/26(火) 23:47:39.66 ID:LEbmGP2B0.net
>>643
言われたわって誰に言われたの?
電話かかって来たの?

662 :名無しさん :2018/06/27(水) 01:29:02.17 ID:VwpCJ2010.net
>>652
ふと思ったのだか、住宅ローンをやっている銀行が破綻すると住宅ローンはどうなるの?

663 :名無しさん :2018/06/27(水) 01:36:50.94 ID:GPAUFQJ7p.net
債権売り飛ばされてやくざが取り立てに来るんじゃね?

664 :名無しさん :2018/06/27(水) 02:02:40.41 ID:9wwculIka.net
atm手数料全時間帯、回数制限なく無料のやつやっと見つけたわ
Wikipediaのネット支店を持つ銀行片っ端から調べていった


西京銀行ネット支店(山口県)
ネットバンキングを利用でセブン、ファミマenet、ローソン、イオンatm終日完全無料

伊予銀行ネット支店(愛媛県)
開設後1年間はステージに関係なく、
セブン、ファミマenet、ローソンatm終日完全無料

まぁあとろうきんは地域によってはこれも10月から改悪来るからな。

もっとも、新生銀行はやはりgaica1万で実質負担なく手数料無料維持されると思うけどな

665 :名無しさん :2018/06/27(水) 02:14:20.82 ID:G5rhnydp0.net
>>661
ATMの画面に表示ってことやろ
おれも今日びびったわ

666 ::2018/06/27(水) 09:30:44.55 ID:u2lHL4K/0.net
>>659
すまん
よくわからなくなってきた。
当初は、現在のゴールドの条件且つ、GAICA のチャージと書いてあった。
ただ、最近はGAICA が追加されただけのようにもみえる
今日、会社休んじまったから、電話で聞いてみるわ

667 :名無しさん :2018/06/27(水) 09:37:44.87 ID:Rs9A3RDH0.net
>>666
2018,10,1からかわるんじゃあないの?
http://www.shinseibank.com/info/news180423_ssup.html

668 :名無しさん :2018/06/27(水) 09:43:55.13 ID:ZbiZtrVz0.net
>>666
問い合わせるまでもないだろ
http://www.shinseibank.com/powerflex/gaica/

チャージ後払い戻しでゴールド維持する奴が多いと
払い戻した月はゴールド対象外とかなったりするかもしれんが

669 :名無しさん :2018/06/27(水) 09:44:01.63 ID:3I4TuDPkp.net
ファミリープランてのも楽そうだね
家族の口座作ればいいだけかな

670 :名無しさん :2018/06/27(水) 09:46:36.45 ID:Rs9A3RDH0.net
問題はその家族をどうやって作るかだ

671 :名無しさん :2018/06/27(水) 09:50:26.15 ID:3I4TuDPkp.net
兄弟でも年老いた親でもいいんじゃないかな

672 :名無しさん :2018/06/27(水) 09:53:03.06 ID:3I4TuDPkp.net
GAICAってのはチャージしてすぐ払い戻しちゃってもいいのか
斬新だな

673 :名無しさん :2018/06/27(水) 12:00:11.06 ID:8ZvalGxx0.net
...

674 :名無しさん :2018/06/27(水) 12:30:08.25 ID:3AE+XyxcM.net
>>672
流石にゴールド確定した後に払い戻した方がいいんじゃないかな?

675 :名無しさん :2018/06/27(水) 12:51:33.88 ID:Ilo2WiBWa.net
自分ならステージ条件スクショした上で居直ってゴルァするけどな(解釈の違いだから言い分が通るまで電話切らない)

まぁでもgaicaで初期契約解除に伴い業者と揉めて未払い出たから新生銀行は使わず、そんな条件のない最強銀行行くわ

676 :名無しさん :2018/06/27(水) 15:43:53.23 ID:WLnMtaKQ0.net
GAICAの残高じゃなくてチャージが条件だからね

677 :名無しさん :2018/06/27(水) 17:18:00.00 ID:8ZvalGxx0.net
振込できません。

678 :名無しさん :2018/06/27(水) 17:21:05.92 ID:Rs9A3RDH0.net
>>668
そんなセコイ手も新生ならあり得るな

679 :名無しさん :2018/06/27(水) 17:40:59.71 ID:3I4TuDPkp.net
払い戻しってのができなかったら毎月1万チャージし続けなきゃいけないけど
その都度払戻せばいいなら楽チンだわ
一万を月一回出したりいれたりすればいいだけ
使う必要すらない

680 :名無しさん :2018/06/27(水) 17:47:40.09 ID:nLjlAAOBa.net
100万預ければただだと思ってたが違うんか

681 :名無しさん :2018/06/27(水) 17:52:27.81 ID:e3nYgOBjp.net
100万預けっぱなしにするか
1万を出したりいれたりするか
2択

682 :名無しさん :2018/06/27(水) 18:33:56.43 ID:+Kb1A8o10.net
>>679
払い戻しは手数料取られるだろ。

683 :名無しさん :2018/06/27(水) 18:50:14.71 ID:rt+gA4YOM.net
>>682
日本円ならチャージも払い戻しも無料ですよ

684 :名無しさん :2018/06/27(水) 18:53:57.24 ID:rt+gA4YOM.net
取り敢えずGAICAの条件が改悪されるまでは
給料日に1万オートチャージ、ステージ確定後払い戻しで行くわ
これなら大した手間でも無いし

685 :名無しさん :2018/06/27(水) 19:23:53.37 ID:HiMcxWdR0.net
見せ金の100万くらい置いとけよ

686 :名無しさん :2018/06/27(水) 19:27:42.55 ID:e3nYgOBjp.net
3ヶ月に一回一万入れればいいのかな

687 :名無しさん :2018/06/27(水) 20:12:50.55 ID:QxTw2VDI0.net
>>643
住信SBI&イオン&セブン&地元信金

688 :名無しさん :2018/06/27(水) 21:23:12.28 ID:HTTEkZm7d.net
>>655
ソニーも三ヶ月後に改悪なんだが

689 :名無しさん :2018/06/27(水) 21:50:37.09 ID:6nE36lpj0.net
「どこに乗り換える?」ってことだが、
ここをメインバンクにしてる人そんなにいるのかな
使い勝手が悪くなればバイバイするだけだわ

690 :名無しさん :2018/06/27(水) 21:52:33.53 ID:rm/BlUN9a.net
西京銀行ネット支店一択

691 :名無しさん :2018/06/27(水) 22:34:07.59 ID:ZuNWJrA/M.net
>>662
住宅ローンや企業貸付金は受け皿銀行や整理回収機構が引き継ぐ

692 :名無しさん :2018/06/28(木) 00:24:04.24 ID:+/3+zEbR0.net
>>681
貧乏だから100万も預けられないし
毎月出し入れするのはめんどくさい

こんなおいらはどうしたらいいんだべ?

693 :名無しさん :2018/06/28(木) 00:43:51.95 ID:dcegxZnM0.net
とりあえず内臓でも売れば

694 :名無しさん :2018/06/28(木) 00:59:25.50 ID:xTQDX3pq0.net
>>692
住信SBIで外貨預金1ドル、ハイブリット預金1,000円、給与口座に指定
あっという間にランク3ですわ
スルガ、引き出し無料時間あり。但し信用グラグラ

695 :名無しさん :2018/06/28(木) 05:21:05.30 ID:NgdrSX+50.net
倒産したら投資信託はどうなる?
保護対象外だから没収なの?

696 :名無しさん :2018/06/28(木) 06:48:58.60 ID:5YGDG/bSd.net
>>695
投資者保護基金対象外だから元本割れ。
新生銀行は販売会社なので、投資信託移管等でコストが嵩み、元本は戻らない可能性が高い

697 :名無しさん :2018/06/28(木) 06:52:01.19 ID:R5HEpWB6M.net
>>696
ありがとう。
投資信託は他行に移せるの?
株みたいに。

698 :名無しさん :2018/06/28(木) 07:21:45.21 ID:oWdW8ktjK.net
>>692
お電話ありがとうございます。新生銀行のレイクでございます。

699 :名無しさん :2018/06/28(木) 07:50:28.45 ID:dzlXg0b/a.net
もしかして新生銀行ってレイク系列なんでしょうか?

700 :名無しさん :2018/06/28(木) 09:03:12.79 ID:5YGDG/bSd.net
>>697
投資信託は、投資信託委託会社が信託銀行との証券投資信託信託契約に基き発行する受益証券を、銀行や証券会社や保険会社等が個人や機関投資家に販売するものだから

701 :名無しさん :2018/06/28(木) 09:06:28.63 ID:5YGDG/bSd.net
>>697
新生銀行は登録金融機関として、受益証券を販売して手数料をふんだくっているだけであって、信託財産の管理や運用には関与できません。

702 :名無しさん :2018/06/28(木) 17:51:09.08 ID:HvMACP2Od.net
新生銀行がレイクを買収じゃね

703 :ちゃんばば :2018/06/28(木) 19:37:14.67 ID:VqIJgYcJ0.net
>>699
>もしかして新生銀行ってレイク系列なんでしょうか?

レイクを買収したら過払い金問題が発生して痛手を被ったんじゃね?
レイクを潰さずに育てる為に。
その為に実質国から借りた金の支払いが、国としては回収が微妙な状況になった。
まぁ、裁判所が決めた事なので仕方ない。

704 :名無しさん :2018/06/28(木) 19:47:19.95 ID:qnY501sWd.net
レイクは新生銀行になってから買収されたんや。
公的資金返済もできないくせにアプラスや新生フィナンシャルなどで稼ごうとして、過払い金返還請求やら消費者金融事業低迷で更に経営が圧迫されたから、金融庁からブチギレされました。
こんなバカ銀行、早々に潰れていいよ

705 :名無しさん :2018/06/28(木) 19:48:15.84 ID:29XcgRG+0.net
【仮想通貨界のガリレオと呼ばれるひとりの男が、あなたに1億円を稼がせます。】

今業界の中では様々な仮想通貨案件が乱立しています。「どれが良いのかわからない」「何を信じて良いのかわからない」偽物と本物が入り混じっているのが現状です。

一般の人がその精査をすることは結構難しいことだと思うのですが、簡単な見分け方としてはまずその人が実績者かどうかを見ればいいです。

例えば、こちらの新しく始まったキャンペーンですが、http://s.3rdstage.biz/agdh

・カリフォルニア大学ロサンゼルス校
ビジネススクールに通いMBAを取得。

・米大手仮想通貨取引所で
システム管理を統括した経歴を持つ。

このくらいの実績があり、しかもこの方の場合は、
数字にとてつもなく強い方で、業界では
”仮想通貨界のガリレオ”と呼ばれています。

あなたを救う為の勝利の方程式を導き出してくれたようなのでその詳細を今すぐ確認してみてください。

7月1日プレセールを開始する[資産を1000%増やす]”超優良”ICO案件が誕生します!仮想通貨取引所トークンの詳細はこちらから!
http://s.3rdstage.biz/adzh

706 :名無しさん :2018/06/28(木) 20:05:33.51 ID:M5vRxRvy0.net
公的資金
いつ返すの?

707 :ちゃんばば :2018/06/28(木) 20:35:20.00 ID:VqIJgYcJ0.net
>>706
契約では株で返すことになっていて、国は株を貰ったよな。
で、株価は過払い金問題で下がってて、全額は回収出来なかったって話では?
契約に基づいての結果。

まぁ、裁判所の判断も、過去のが可笑しいと俺は思うぞ。過払い金は勘違いに基づく支払いと俺も思うしな。
可笑しいのを前提に考えてた国は、当然その投資判断をしたリスクを背負うべきだし、新生銀行も背負うべき。
で背負った結果が今じゃね?

708 :名無しさん :2018/06/28(木) 21:38:53.65 ID:zHv0hZggM.net
Tポイントプログラムだけ続けてくれればいいよ

709 :名無しさん :2018/06/28(木) 21:42:53.21 ID:M5vRxRvy0.net
.

710 :名無しさん :2018/06/28(木) 21:48:20.81 ID:6p8czx+s0.net
そろそろ毎月恒例の
ポイント乞食が騒ぎ出す頃かな

711 :名無しさん :2018/06/28(木) 22:51:15.20 ID:q3EyCQRP0.net
>>707
国が所有してるの優先株だし、株価はあんま関係ないような

712 :名無しさん :2018/06/28(木) 23:09:35.78 ID:qnY501sWd.net
>>711
何の知識もないくせに知ったかぶりして、ひけらかす糞コテにレスしてはいけません

713 :名無しさん :2018/06/29(金) 00:06:10.45 ID:qeMkur6bp.net
公的資金が投入されて返してない銀行の優遇サービスを使うってことは
自分が過去に払った税金の元を取ってるってことだよ
100万置いといてATM手数料分の税金取り戻そうよ

714 :ちゃんばば :2018/06/29(金) 07:32:51.03 ID:jA5o+cg50.net
>>711
曖昧な記憶だが、その優先株の条件で、赤字続きで普通株に転換してるはず。
http://www.shinseibank.com/corporate/ir/factsheet/
の「預金保険機構」「株式会社整理回収機構整理回収銀行口」が一部売った残りのはず。

で、赤字の原因は過払い金の返還。
普通株なんだから、売りたい時に普通に売れば良い。

>具体的な方針を出せないのは、政府に対し発行した公的資金優先株が普通株に転換されているため。りそなHDやあおぞら銀行の株式は優先株のため、政府と相対で分割返済することができた。一方、新生銀行の場合、株価の低さがネックになっている。
https://toyokeizai.net/articles/-/68089
記事の日付が「2015年05月10日」
この時点でも「普通株に転換されている」から特別扱いは出来ない。

>政府は新生銀行に対する公的資金の回収で、5000億円という「確保目標額」を設定している。1506億円は新生銀行が返済済みで、残りは約3500億円。
>政府の保有株式数で割ると、1株当たりの価格は745円。一方、現在の株価は249円(5月8日終値)。あと3倍近い値がつかなければ、政府の目標金額に達しないのだ。
とも言ってるが、
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8303.T&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
を見ると、当時の株価は違うが......資本弄ってるからかな?

>2008年3月7日 / 18:59 / 10年前
の記事で
>預金保険機構が引き受けている公的資金優先株の引換価額を発行時の取り決めによって4月1日に現在の360円から650円に変更すると発表した。

>今回対象となる公的資金優先株は約969億円で、

>政府は昨年、整理回収機構が保有する優先株を一斉転換日に合わせて普通株に引き換えている。
https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-30714820080307

この頃でしょ?普通株に転換したのは。額は「発行時の取り決めによって」だし。
個々の契約条件は知らんが、赤字続きなら議決権を行使出来る普通株転換の契約条件は、クソ経営なら経営者の首切ったり出来る様にする為には必要だしな。
配当も出来ないので高配当の旨味も無いし。発動は仕方無いんじゃ?

715 :名無しさん :2018/06/29(金) 08:16:07.46 ID:qUA6NlI6d.net
糞コテくそばば、なんら脈絡無い意味不明の駄文を長々と連ねる。
クソババア

716 :名無しさん :2018/06/29(金) 09:22:49.10 ID:l/RzogLkd.net
>>548
オワタ

717 :名無しさん :2018/06/29(金) 13:20:38.19 ID:dKTq4yvrdNIKU.net
あんあんイクイク北本ウン子

718 :名無しさん :2018/06/29(金) 17:40:59.37 ID:sktRquNF0NIKU.net
ここログインする時だけ面倒なんだよな
それ以外だったら今のところは



神。

719 :名無しさん :2018/06/29(金) 18:49:12.44 ID:XBAX9WhCaNIKU.net
ゆうちょ銀行のログインに比べればまだマシ

720 :名無しさん :2018/06/29(金) 19:31:08.68 ID:znGFSHLsaNIKU.net
ここのスマホアプリクソすぎ

721 :ちゃんばば :2018/06/29(金) 20:24:41.75 ID:jA5o+cg50NIKU.net
>>715
優先株、普通株の話だけど。
2008年頃に普通株になってる。その話を理解出来ないのか?
借りた金を返していないって話で、元々が借りてるのではなく優先株を発行し、約束通りに普通株に転換されてる。
で、原因はレイク等の消費者金融の過払い金返還問題。

これは利息制限法で禁止している利息と出資法で禁止してる利息の話で、出資法は罰則(刑事罰)有りだが、利息制限法は罰則無し。
で、出資法には触れないが利息制限法では違法なのだが、過去の判例は払ってるって事は同意しているって解釈だったの。
それが、利息制限法上違法な金利で、払いたくなければ払わなくて良いと言う情報は貸し手と借り手での情報格差があり、民法の錯誤(勘違い)の話になって。
錯誤の原因が貸し手が説明していないからなのでって扱いになり、責任は貸し手が背負う事になった。
で、時効になるほど間が空けば別だが、取引が継続してたら過去に遡って払い過ぎたのを返還請求出来る事になったの。
裁判所がそう言ったの。
で、当時レイクを新生銀行本体に吸収してたかは覚えていないが、確か吸収してたはず。
レイクの債務は新生銀行の債務で、引当金を積んだが予想通りに積める訳も無く複数年で赤字を計上。
複数年で連続赤字は法令で配当禁止になってる。
優先株って、倒産時に優先的に支払って貰う権利か、普通株より多く配当が貰える特殊な株。代わりに議決権が無いはず。
新生銀行のケースでも高い配当が約束されていた。昔どっかで見た記憶がある。
で、配当禁止になれば優先株のメリットが弱くなり、約束通りに普通株に転換した方が得と政府も判断したのでは?
そして、例えば株価が1/5になってって、時価の2倍で買い取る契約だったとしても、元株価から見れば1/2.5だよな。
でもそう言う契約なんだから、どうにもならん。

続く

722 :ちゃんばば :2018/06/29(金) 20:25:19.51 ID:jA5o+cg50NIKU.net
続き

これって、新生銀行の規模に対してレイクの規模が大きかっただけ。
そして、政府も裁判所があんな事言うとはな。って感じだろ?
契約で決めた事に従い処理して行くしかない。想定外のリスクは想定しなかった奴が負うのは当然の事。

武富士はレイクの様に吸収されなかったから、債務超過で、もがいたけど結局潰れた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E5%AF%8C%E5%A3%AB

判例は消費者金融に厳しいものになったが、過去の判例が俺には常識離れに見えるので、まぁ仕方ないんじゃね。

723 :名無しさん :2018/06/29(金) 22:29:59.62 ID:bmvrGFhl0NIKU.net
ダメだこりゃ

724 :名無しさん :2018/06/30(土) 01:07:26.45 ID:e5kN1MAvp.net
>>722
よくわかんないですが結局なんなんですか?
新生銀行は公的資金で助けてもらってそのあとどうしたんですか?
もう返し終わってるってことですか?
返す必要ないってことですか?

725 :名無しさん :2018/06/30(土) 01:25:55.63 ID:cymqPOeEd.net
>>724
返す義務はあるが、期間がさだめられてない

726 :名無しさん :2018/06/30(土) 01:33:23.26 ID:hEBV/4Fy0.net
https://i.imgur.com/Rszuvjp.jpg

727 :名無しさん :2018/06/30(土) 08:10:54.49 ID:kwhAdTcS0.net
ATM手数料無料の
次の移行先銀行候補はどこだ?

728 :名無しさん :2018/06/30(土) 08:23:05.54 ID:KGhZ2bp10.net
>>727
おいらは7銀行にしたよ

729 :名無しさん :2018/06/30(土) 09:14:59.32 ID:k5KoEKZGM.net
この銀行は終わるの?

730 :名無しさん :2018/06/30(土) 09:18:47.01 ID:RHQzhIQX0.net
>>725
いわゆる出世払いでOKってこと?

731 :名無しさん :2018/06/30(土) 10:49:17.75 ID:MSno53rw0.net
皆考えること一緒なんだな
100歩譲って新生アプラスゴールドカードを作るだけで無料ならいいけどさ
なんで毎月使わないといけないんだよ・・・
しかも年会費5000円じゃんか・・・三井住友のゴールドだけでいいのよ
それか投資するかプリペイドカードに1万円いれとけって言うのも意味が分からん

月間平均残高200万もきついな
メインじゃないし三井住友銀行が土日手数料取られるから少額を入れて
使っているだけなんだよな
昼休みに行ける範囲にATMがないし
会社が三井住友銀行と取引あるから給与振込先は変えれないしな・・・・

1〜2ヶ月に1〜2回ぐらいの引き出しなんだから大目に見て欲しかったわ
新生銀行からみたら俺は要らないユーザーだったってことだろうな

732 :名無しさん :2018/06/30(土) 10:59:32.42 ID:gBRurcNI0.net
お前さんは無理に新生使わなくていいだろ

733 :名無しさん :2018/06/30(土) 11:23:30.46 ID:iBIO2daL0.net
給与振込口座も自由に選べない会社なんてあるの?

734 :名無しさん :2018/06/30(土) 11:25:30.89 ID:qHig5deRM.net
まだいるの? by新生銀行

735 :名無しさん :2018/06/30(土) 11:54:15.47 ID:MSno53rw0.net
>>733
厳密には選べるけどさ
え?三井住友さんに散々借入でお世話になったのに
別の銀行する意味は何よって求められるわ

あとゴールドカードも作らされた・・・一応任意(圧力)だけどな
これも厳密には三井住友銀行じゃないけどな・・・・
わがままは許されないよー

736 :名無しさん :2018/06/30(土) 13:46:36.80 ID:lpF1vm9g0.net
>>735
おいら>>694ですけど、1〜2ヶ月に1〜2回ぐらいの引き出しなら
住信SBIのランク2、ハイブリット預金+外貨預金で月5回まで引き出し無料ですよ
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/smartprogram_04

7銀行さんのATM7時から19時引き出し無料は魅力だけど深夜引き出しが多いときついス

737 :名無しさん :2018/06/30(土) 13:47:53.12 ID:cPtn8BCH0.net
>>733
あるよ

738 :名無しさん :2018/06/30(土) 14:13:44.15 ID:sZMiaZIur.net
>>735
そんなこと気にしたこと無かったから思いつかなかった
何も考えずに家計用、クレジット用、ローン用って三分割して振り込んでもらってたわ

739 :名無しさん :2018/06/30(土) 14:41:14.52 ID:RHQzhIQX0.net
ウチは2行までだ

740 :名無しさん :2018/06/30(土) 14:46:26.75 ID:MSno53rw0.net
>>738
他行だったら会社側の手数料負担がすごいなw

741 :名無しさん :2018/06/30(土) 15:20:40.05 ID:1l2SM2hka.net
新生ラブプラスゴールドガードなら預金してでも欲しい

742 :名無しさん :2018/06/30(土) 15:23:21.89 ID:hydXu/wpa.net
単純にatm利用だけならば、
西京銀行か伊予銀行のネット支店オススメ
(ろうきんは地域により10月から改悪情報有り)

振込利用だけならば、
野村信託銀行オススメ
(無条件に月10回まで無料(楽天と新生銀行宛はそれぞれ2回まで)
野村證券へはゆうちょや各都市銀から振込手数料無しで即時入金可能

743 :名無しさん :2018/06/30(土) 15:29:45.78 ID:roZGELmLH.net
ホームページが開かない、なにこれ

744 :名無しさん :2018/06/30(土) 15:44:25.81 ID:B33fAXuL0.net
合併の話はあるの?

745 :名無しさん :2018/06/30(土) 16:00:07.09 ID:GL85Ea4E0.net
>>744
あおぞらとか?

746 :名無しさん :2018/06/30(土) 17:08:01.24 ID:azgTM7fW0.net
>>731
普通預金100万でもいいんじゃないの?

747 :名無しさん :2018/06/30(土) 17:10:05.78 ID:ALeu45vc0.net
GAICAでの新生ゴールドの条件電話で聞いてみた

10月から新生ゴールドにする場合は7月21日〜8月20日までに日本円の場合10,000円をチャージする

この新生ゴールド状態は3ヶ月とりあえず継続する
スタンダードになる条件が3ヶ月続くとスタンダードになる

最小チャージで新生ゴールドを維持するなら3ヶ月に1回日本円の場合10,000円をチャージする
残高ではなくチャージが条件なので総合口座に戻してもOK

748 :名無しさん :2018/06/30(土) 17:12:02.01 ID:ALeu45vc0.net
オレは先日(7月21日以前)10,000円チャージしたけどそれは意味がないとのこと
(そもそも外貨預金30万円以上あるから問題はないけど)

749 :名無しさん :2018/06/30(土) 17:14:17.52 ID:RHQzhIQX0.net
8月末に1万チャージ 9月1日に口座へ戻す
11月末に1万チャージ 12月1日に口座へ戻す
2月末に1万チャージ 3月1日に口座へ戻す
5月末に1万チャージ 6月1日に口座へ戻す

以下無限ループ

戻すのはチャージ当日でもいいかも。

750 :名無しさん :2018/06/30(土) 17:21:05.49 ID:RHQzhIQX0.net
で、1年くらい経過したら、いずれかの改悪が行われると予想

(1)口座戻しができなくなる
(2)チャージ額−口座戻し額で判定されるようになる
(3)チャージ額ではなく決済額で判定されるようになる
(4)日本円でのチャージが判定対象外になる

751 :ちゃんばば :2018/06/30(土) 17:23:19.63 ID:sNY6Qn3P0.net
>>724
>返す必要ないってことですか?

そもそも借りてたのか?
自己資本比率問題だった気がするから、借りたって自己資本比率は上がらんぞ。そのための優先株。
でそれが普通株になってる。普通に証券会社で売買出来る奴。
大株主の欄に載ってる。
売りたきゃ売れば良いだけ。


>>725
>返す義務はあるが、期間がさだめられてない

普通株になってるのに、この解釈なの?


>>730
>いわゆる出世払いでOKってこと?

優先株は高い配当だからな。さっさと返した方が得。
で、他行は金出来たら返したが、新生はレイク買って吸収したら過払い金の返還問題で連続赤字で、契約に従って普通株に転換してるの。
普通株なのだから、現金化したけりゃ証券会社で普通に売れば良いだけ。
新生がどうこう出来るものじゃない。

752 :名無しさん :2018/06/30(土) 17:47:57.01 ID:sZMiaZIur.net
>>742
ろうきんが改悪ってどこの地域?
中央ろうきんなんだけどなにも書いてない

753 :名無しさん :2018/06/30(土) 17:51:16.76 ID:MSno53rw0.net
>>749
普通に面倒くさいw

754 :名無しさん :2018/06/30(土) 17:51:53.67 ID:rFqwelIA0.net
>>752
コンビニATM無料回数に制限が入る地域が出るみたいだぞ。

755 :名無しさん :2018/06/30(土) 18:00:16.74 ID:RHQzhIQX0.net
国の保有株式が普通株になっちゃったから、
今時価で売ったら国が大損だから売るに売れない

そもそも、どうして元本が保証されない「株式」で公的資金を投入したのだろう?

756 :名無しさん :2018/06/30(土) 18:08:40.08 ID:B33fAXuL0.net
750

757 :名無しさん :2018/06/30(土) 18:12:13.57 ID:E+ZK8q2Qa.net
>>752
中国ろうきん
片っ端からネット支店がある銀行調べていったらたまたまプレスに載っかっていた
主要コンビニATMは回数制限なく継続だが、ゆうちょやその他銀行での引き出しが完全有料化になるって

でもうちの地域のろうきんは継続中だし、だがこの余波はいずれ他所のろうきんにも来そうだな

758 :名無しさん :2018/06/30(土) 19:02:10.74 ID:sZMiaZIur.net
>>754
>>757
ありがとう
自分でも全部のろうきんHP見て回ったけど見落としてた

ゆうちょとコンビニは無料継続みたいだから、他の都市銀行系ATMが有料化するだけなら大丈夫かな

759 :名無しさん :2018/06/30(土) 19:14:56.78 ID:SueI7aTI0.net
一万円チャージのゴールドがじゃまになるから
スタンダード
ゴールド
は切捨てだな

760 :名無しさん :2018/06/30(土) 19:30:49.25 ID:akhrs1RAa.net
新生銀行とあおぞら銀行か。
破綻のブラック同士の馴れ合い

761 :名無しさん :2018/06/30(土) 20:24:17.19 ID:m1OHL2Npd.net
>>745
新生銀行と合併したら、公的資金と確定した分の損失計8兆円がのしかかるからどこも合併したがらない

762 :名無しさん :2018/06/30(土) 21:29:57.19 ID:cPtn8BCH0.net
>>759
もうそんなこと言ったら誰もいなくなるぞ

763 :名無しさん :2018/06/30(土) 23:57:02.32 ID:RHQzhIQX0.net
普通株に転換した時点で返済義務が消滅しているはずなのに、
マスゴミが公的資金未返済と言い続けているのは何故?

764 :名無しさん :2018/07/01(日) 00:32:01.33 ID:L/JNVIHe0.net
いまさっき、
コンビニのセブンATMに、ここ新生銀のカードを挿入したら、
現在お取引出来ません見たいなメッセージがでて、
せっかく挿入したカードが押し出されて戻ってきて驚いたよ。

そこで、もう1回挿入すると、今度は普通通りの画面が出た。

コンビニの時計を見ると、
ちょうど土曜から日曜の、深夜の0:00だった。
2回目の挿入で、念の為明細出して見たら、0:01だった。
日時変更なんだね。


住信SBIも挿入してみたら、0:05まで待ってと画面に出た。

765 :名無しさん :2018/07/01(日) 09:20:15.69 ID:mnwcDfMK0.net
日付更新を0:00に実行するのに、
入金の記録が翌営業日にずれ込むことがあるクソシステム
利子を1日分損する

766 :名無しさん :2018/07/01(日) 12:03:15.32 ID:jd996znD0.net
急な夜遊び用のヘソクリ口座にしてたのにどうしよう

767 :ちゃんばば :2018/07/01(日) 15:18:03.33 ID:GVrjgZ550.net
>>763
>マスゴミが公的資金未返済と言い続けているのは何故?

俺が知るか?と言うか、今年も言ってるマスコミって何処?言ってるマスコミに聞けば?
全てのマスコミが言ってる訳でもないし。
勉強不足か、出資した政府の判断基準への批判かも。
2008年の普通株転換時の3百幾らや6百幾ら云々で、出資した金の回収が出来てないってのはそうだが今1600円台だろ?元金回収出来てるんじゃ?

もし出資せずに新生銀行を見捨てて倒産したとして、政府の預金保険機構は1人1000万まで払うよな。保険料取って保険引き受けてるのだから。
どっちが得かは微妙だな。
その時点では、過払い金返還問題は無かったのだから。
で、潰してたら潰してたで、1000万以上の預金者からはボロクソに言われ、マスコミも他行と差別してると言うのだろ?
その後の過払い金返還問題では、レイクから借りた奴は返還されない。で、政府の差別が原因とマスコミは叩くだろうな。

768 :名無しさん :2018/07/01(日) 15:36:02.99 ID:mnwcDfMK0.net
>今1600円台だろ?

2017年9月、10株→1株に併合してる

769 :名無しさん :2018/07/01(日) 17:31:16.59 ID:ssGP9ypT0.net
.

770 :名無しさん :2018/07/01(日) 17:31:29.27 ID:ssGP9ypT0.net
.

771 :名無しさん :2018/07/01(日) 17:35:53.96 ID:ssGP9ypT0.net
.

772 :名無しさん :2018/07/01(日) 17:36:06.83 ID:ssGP9ypT0.net
.

773 :名無しさん :2018/07/01(日) 17:36:27.08 ID:ssGP9ypT0.net
.

774 :名無しさん :2018/07/01(日) 17:36:43.41 ID:ssGP9ypT0.net
.

775 :名無しさん :2018/07/01(日) 17:43:45.82 ID:ssGP9ypT0.net
.

776 :名無しさん :2018/07/01(日) 17:44:16.46 ID:ssGP9ypT0.net
.

777 :名無しさん :2018/07/01(日) 17:44:55.85 ID:ssGP9ypT0.net
.

778 :ちゃんばば :2018/07/01(日) 18:28:22.66 ID:GVrjgZ550.net
>>768
なる程。って事は回収出来ていないのな。

779 :名無しさん :2018/07/01(日) 19:54:34.89 ID:mnwcDfMK0.net
回収までほど遠い状態

780 :名無しさん :2018/07/01(日) 20:25:19.41 ID:PrJRL2hKK.net
そら江戸城無血開城するぐらいだからな

781 :名無しさん :2018/07/01(日) 20:30:05.64 ID:gzx5OyF/d.net
イーネット20ポイントもらいー

782 :名無しさん :2018/07/01(日) 21:02:10.01 ID:mnwcDfMK0.net
目標株価の5分の1くらいしかないから、
塩漬けして配当金もらうしかないよなあ

株主総会で糾弾されるのも仕方ないな

783 :名無しさん :2018/07/01(日) 22:09:08.44 ID:MD/m4x4+a.net
tポイントプログラム、gaica利用が追加されているな
200円につき2ポイント最大100ポイントまで
ゴールドステージの条件となるgaicaに1万円入金、
そのままこの1万円を口座へは戻さずに、gaica決済としてそっくりそのまま使えば100ポイント付与じゃん。

784 :名無しさん :2018/07/02(月) 00:33:13.23 ID:9YN7qQ1J0.net
なんかあっさりログインできるようになってんな
いつから変わってたんだろ

785 :ちゃんばば :2018/07/02(月) 06:17:50.79 ID:upLyUm5C0.net
>>782
>塩漬けして配当金もらうしかないよなあ

配当が10円で配当利回りは平均の1/3くらい?ショボイ。

786 :名無しさん :2018/07/02(月) 09:27:35.14 ID:sMzvGp4fM.net
SBIって大丈夫?
実際乗り換えた人いますか?

787 :名無しさん :2018/07/02(月) 09:46:07.03 ID:oE24bqpy0.net
>>786
乗り換えたよ
カードもかっこいい

788 :名無しさん :2018/07/02(月) 12:18:25.13 ID:EJ70bdp10.net
>>786
SBJもええで

789 :名無しさん :2018/07/02(月) 12:56:06.24 ID:3QFnLnSbM.net
おいらはセブン銀行
深夜にお金は引き出さないしな

790 :名無しさん :2018/07/02(月) 15:17:33.66 ID:VE5j0sy+0.net
急にデリヘル呼ばなきゃいけないときとか困るね

791 :名無しさん :2018/07/02(月) 15:30:54.19 ID:1E563ums0.net
自慰で我慢シル

792 :名無しさん :2018/07/02(月) 16:52:00.39 ID:laZaTtXl0.net
>>784
サイト変更したのか?今ロギンしてみたけど、なんもかわってないぞ
どこにロギンしてんだよ

793 :名無しさん :2018/07/02(月) 16:53:31.32 ID:laZaTtXl0.net
>>786
SBIって大丈夫って、新生よりよっぽど大丈夫だよ

794 :名無しさん :2018/07/02(月) 17:17:34.08 ID:9YN7qQ1J0.net
>>792
スマホ認証対応ってやつの方

795 :名無しさん :2018/07/02(月) 21:44:10.74 ID:+ctUseGAa.net
なんか、直々に新生銀行本部から、毎月の取引明細書は10月から取引無かった月には送らないからね!と警告文書来たけれど何のつもりかな。

今でこそatm月に50回使っているしそんな、1度も取引無い月なんかあるか!と思ったが、10月の改悪以降だと運用が休眠口座同然になりかねないな。

あーでもTポイント貰えるから新生銀行に振込2回して新生銀行からまた戻すからどのみち取引はあるか。
残念、新生銀行さん、節減に失敗

796 :名無しさん :2018/07/02(月) 21:49:51.01 ID:NBF3eb6KM.net
10月からの変更(改悪)内容を見ると終焉が近いような気がする

797 :名無しさん :2018/07/02(月) 21:55:02.05 ID:+ctUseGAa.net
その割にgaicaという新規商品を積極的に推していて見えてこない。

798 :名無しさん :2018/07/02(月) 22:19:30.19 ID:28M4C0bI0.net
>>795
今でも取引明細書は全く来ないなあ
資産明細は誕生月の前月に来るが

799 :名無しさん :2018/07/02(月) 22:24:21.14 ID:LNvC8Tm80.net
ソフトバンクの来店ポイント
初めて1000点が出た!

800 :名無しさん :2018/07/02(月) 22:50:23.84 ID:BmXfBXhC0.net
>>798
昔は全員に毎月送られてきていた
改悪で希望者にしか送らなくなった
サポートに電話して希望すると毎月送られてくる

801 :名無しさん :2018/07/02(月) 23:15:19.15 ID:28M4C0bI0.net
そうだったね
昔は毎月豪華な紙質で来るんで儲かってるのかな?と思っていた

802 :名無しさん :2018/07/03(火) 00:10:06.47 ID:qmRvlXnA0.net
/ ̄ ̄\    ガッ
            /  _ノ 、_ \ |
       |     |   ( ●)(●) |
     |i  ドカッ |    (__人__)   出てきたな、AUの引きこもりのゴキブリ野郎!
     |i|      |     ` ⌒´ノ    引きこもってばかりいるんじゃねーよ! 引きこもり! 
            |        }     
     li|   _   ヽ        }     i| ゴッ
    l「` ̄"´   ´⌒\、    ノ、  |i
    |  ヽ__、_ \   ,   ̄ ` ´  ̄⌒ヘー│-ォ、 |
    |  ,イ   ̄.、`ヽ/        ヽ/      〉i|
  | |  l     ゝ  ゝ /⌒`ヽ /イ  ̄゛ト  /
  |i l  ゝ、    ト  ||i/     イ |   /ゝ /
    ト ヤ メ    |  | / ト     |/   くヽニイト
    ゛ ̄     | l|i/  ゝ     |l   `ヽイ   ・.…
            | /   |   |  | ::   .;
           //   i|   i|  | |       .・¨
      ゲシッ   /イ     |i |  |  i i| :’ l´゛^´l :;
          /      | |i  | ||   <ィ'  / .
          |   ;. ノ| |   ||i| |i  |゛  | i| ”
          \_ _,ィ´ ノ||il |  ||| |  |  | l  
              `ー、 i|| | |i  ||i|ii|  “ |  | i|;,.¨

                    <引きこもり> 内臓がはみ出るよ〜 ごめんなさ〜い 名古屋支店でも朝鮮人はカードを作らないよ〜

                         ↓

                 http://blog.goo.ne.jp/itozakikimio/e/3dcab12523775067518684ce7798fbcf       
                 (AUの引きこもりのゴキブリ野郎は屋外に蹴飛ばされて、気を失っています。)

803 :名無しさん :2018/07/03(火) 06:27:37.54 ID:qmRvlXnA0.net
.

804 :名無しさん :2018/07/03(火) 07:58:42.56 ID:+YiaBzQs0.net
SBIメインで新生口座完全放置するのもアレだしGAICAカード試しに申し込んでみたよ
別会社だからマイナンバーだの身分証だの提示しろて
10000円チャージ含めて面倒臭いね

805 :名無しさん :2018/07/03(火) 08:40:35.83 ID:LaN7s6KsM.net
>>800
紙の方が安心できるよね
送ってもらう手続きしようかな

806 :名無しさん :2018/07/03(火) 20:01:57.27 ID:BZIOwK3a0.net
800

807 :名無しさん :2018/07/03(火) 20:10:32.28 ID:qmRvlXnA0.net
http://www.daimon-mikishi.jp/

808 :名無しさん :2018/07/03(火) 21:08:52.62 ID:FBJ47TCS0.net
乗り換え先はみんな決まった?
ろうきん組が一番多い?

809 :名無しさん :2018/07/03(火) 22:50:16.62 ID:iybl05Lb0.net
>>808
とりあえずろうきん作った
うちのところはいまんとこ改悪発表されてないし

810 :名無しさん :2018/07/04(水) 00:35:36.00 ID:hEhj2lrUd.net
労金は他行利用時の手数料を翌月全額キャッシュバックだからめんどくさい。
地域によって回数制限あったり、条件付きなのもめんどくさい。

811 :名無しさん :2018/07/04(水) 00:36:17.72 ID:1Ru9qLjda.net
>>316だが、しつくどく書き込み続けてきて良かったわ
ATM手数料が掛からないのを知っていながらわざわざ掛かる所を選ぶ必要性がない

812 :名無しさん :2018/07/04(水) 00:37:51.23 ID:1Ru9qLjda.net
>>810
うちは新潟ろうきんだけど、即座にキャッシュバックなんだが各労金で違うんだな…

ろうきん、西京銀行ネット支店、伊予銀行ネット支店(ただし1年間限定)
今のところこのくらいか。

813 :名無しさん :2018/07/04(水) 00:53:13.00 ID:98z+QvBL0.net
ATMは無料の方が良いがゴールドやプラチナが無料だったら問題ないかな
ゆうちょにもメガバンク3行にも新生にもソニーにもイオン銀行にも
各行ペイオフで保証される額以上入れてる複数に分散させている一行が新生というだけ
解約したい人は自由にしたらよいだろうし、いちいち掲示板に報告することはないはず
掲示板に報告して解約するのは楽しいもんなのか?

814 :名無しさん :2018/07/04(水) 02:05:51.22 ID:1Ru9qLjda.net
ブーメラン

815 :名無しさん :2018/07/04(水) 02:27:22.79 ID:hEhj2lrUd.net
>>812
イーネットとセブン銀行限定なら島根銀行インターネット支店、セブン銀行限定なら静岡銀行や北越銀行もあるけどな。
ゆうちょ銀行完全無料は富山銀行(セブン銀行も無料)とあおぞら銀行。
全ATM無料はほぼ無い

816 :名無しさん :2018/07/04(水) 02:32:42.74 ID:jFi56r7SK.net
カードローン「レイク」のATM手数料無料は引き続き実施するみたい。
よかった(o>ω<o)

817 :名無しさん :2018/07/04(水) 02:59:27.20 ID:jOUhHWcQa.net
>>747
くっそわろたw
ガイカにチャージして即口座に戻していいって事は事実上10000円以上ある人は全員無料継続やんけw

818 :名無しさん :2018/07/04(水) 06:55:18.05 ID:4/qf4jIS0.net
>>790
デリもICカード対応してくれたらいいのにな

819 :名無しさん :2018/07/04(水) 07:50:52.26 ID:AZQKGpc80.net
>>817
まあせめてもの救済措置なんだろうな。
どうせ改悪されるだろうが、GAICA 作ればゴールドになれるじゃん!って思わせたらクレームも少しは減るんじゃないか?

820 :名無しさん :2018/07/04(水) 08:59:39.69 ID:eZpV4PU+0.net
GAICAチャージゴールドは休眠口座を減らす撒き餌じゃないのかい?
スタンダードの他行振込月1回無料すらシレっとなくなるだろうけど

821 :名無しさん :2018/07/04(水) 22:32:47.60 ID:98z+QvBLa.net
結婚前のお金個々に集めておいてるんだけど、逃げ出したいと思う部分はある反面、移動させると何かあったとき夫婦のものに見られてしまうかなあ?

822 :名無しさん :2018/07/05(木) 00:37:26.62 ID:I7G5caAE0.net
>>810
近畿ろうきんは、即時キャッシュバックて言うか
通帳を見ても、手数料の入出金明細が無い

823 :名無しさん :2018/07/05(木) 06:45:23.82 ID:8fmdH9g80.net
>>810
即時CBだよ

824 :名無しさん :2018/07/05(木) 11:54:52.81 ID:47RiqK1Gd.net
>>823
東北労金は翌月全額キャッシュバック、回数制限無し

825 :名無しさん :2018/07/05(木) 17:13:46.39 ID:BwlcuwkH0.net
ろうきんでいいんだね?

826 :名無しさん :2018/07/05(木) 17:50:56.37 ID:47RiqK1Gd.net
>>825
東北労金も他行ATM、コンビニATM即時キャッシュバックになってた
ごめんよぉ

827 :名無しさん :2018/07/05(木) 18:42:28.42 ID:R1dUBb890.net
.

828 :名無しさん :2018/07/05(木) 18:43:12.93 ID:R1dUBb890.net
.

829 :名無しさん :2018/07/05(木) 22:39:22.56 ID:ksEfzOYqK.net
ハッピーバースデー定期預金

830 :名無しさん :2018/07/06(金) 10:19:00.55 ID:BlAMbcbR0.net
確実にどんな人でも可能な副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

443

831 :名無しさん :2018/07/07(土) 10:09:55.20 ID:jQHzTDa700707.net
ろうきんもいづれ

https://www.chugoku.rokin.or.jp/sp/tsukau/atm/cash_back.php

832 :名無しさん :2018/07/07(土) 10:16:10.44 ID:QdlmM3wq00707.net
>>831
体力のない地域から有料化だな。

833 :名無しさん :2018/07/07(土) 18:16:14.25 ID:RjamDT0G00707.net
...

834 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:22:59.36 ID:RjamDT0G00707.net
.

835 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:23:19.72 ID:RjamDT0G00707.net
.

836 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:23:40.71 ID:RjamDT0G00707.net
.

837 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:27:17.00 ID:RjamDT0G00707.net
.

838 :名無しさん :2018/07/07(土) 19:27:34.25 ID:RjamDT0G00707.net
.

839 :名無しさん :2018/07/08(日) 11:08:55.75 ID:s4AAQjtw0.net
預金500万以下のゴミ客要らない

840 :名無しさん :2018/07/08(日) 16:51:40.74 ID:CsnkOeF50.net
セブン銀行の口座振替ポイントと入金ポイント廃止で、ここを検討しているんだけど情弱かしら?
残高100万円貯まるまで出金手数料有料なら、逆転の発想でお金貯まりそうな気もするけど。

841 :名無しさん :2018/07/08(日) 17:18:03.21 ID:dAWgCYEd0.net
>>840
出金手数料ケチりたいなら、イオン銀行かスルガ銀行(ネット支店)がおススメ

842 :名無しさん :2018/07/08(日) 18:25:31.94 ID:elCThm6V0.net
ebayでチリッと買い物すりゃ余裕で100USダラ越えるからデビットカードをPayPal専用にして
などと考え考えニヤニヤしているよ
カード届いてないけど

843 :名無しさん :2018/07/08(日) 19:18:50.64 ID:DZAbzcz6a.net
>>840
単に出金手数料掛かるならお近くの弱小の信用金庫選べばいいんじゃね?

844 :名無しさん :2018/07/08(日) 20:13:32.04 ID:aE/F3Efm0.net
>>840
>>841
いつも思うんだが併用すればいいじゃない

845 :名無しさん :2018/07/08(日) 23:02:28.98 ID:CsnkOeF50.net
あ、ここを検討しているのはもちろんTポイントプログラムが魅力だから。出金手数料有料が魅力じゃないからw
振込入金25ポイント/月(4回まで)と口座振替50ポイント/月(2つまで)は魅力的。これで200ポイントは大きい。

846 :名無しさん :2018/07/08(日) 23:26:24.35 ID:qZbH+5cq0.net
今まではセブンの上位互換状態だったな

847 :名無しさん :2018/07/09(月) 02:54:20.82 ID:mSCrR4Mp0.net
>>752>>754>>758

中央労金は関係ない。労金は各地域で
別の金融機関と考えていい。

848 :名無しさん :2018/07/09(月) 11:37:42.40 ID:hdmW4v3AM.net
たかがレンタルビデオ屋にどんどん個人情報提供していくぞ!

849 :名無しさん :2018/07/09(月) 14:23:58.98 ID:Qh7f3YaI0.net
.

850 :名無しさん :2018/07/09(月) 18:49:37.56 ID:Qh7f3YaI0.net
2

851 :名無しさん :2018/07/10(火) 00:09:13.72 ID:zfXfSKyC0.net
旧日債銀

852 :名無しさん :2018/07/10(火) 05:53:04.64 ID:lD0iRJKg0.net
日債銀のワーリシン♪

853 :名無しさん :2018/07/10(火) 12:57:17.95 ID:jVdiCyxmd.net
あんあんイクイク北本ウン子

854 :名無しさん :2018/07/10(火) 16:29:04.07 ID:BnAFPwiYa.net
中央ろうきんが隣町にしかないので
行って口座開設してきた…
というとお手軽に見えるが
どうも閉鎖的で事前審査みたいな
書類書かされたり審査してるのか
待ち時間がやたら長く口座作るのに
小一時間かかった…orz
通帳無し口座にしたので
あとはカードが来ればいいんだが
給料受取口座じゃないと振り込みは
無料にならないのは…まぁ仕方ないか…

855 :名無しさん :2018/07/10(火) 17:22:15.66 ID:csnv0Pswa.net
まぁろうきんだしな…
夢咲clubってやつ以外に何か書かされたん?

856 :名無しさん :2018/07/10(火) 17:44:59.44 ID:zmrUkvoKa.net
>>855
なんとかクラブみたいな物じゃなくて
ホントの審査書類みたいなやつを
最初に書かされ、それでしばらく待たされた後に 本チャンの申込書の記入をして
また更に待たされて手続き終了
って感じだた

857 :名無しさん :2018/07/10(火) 18:07:58.36 ID:REFfP7K2d.net
>>854
うちの労金は何をしても振込手数料無料にはならん

858 :名無しさん :2018/07/10(火) 19:26:55.70 ID:+pVvdDvF0.net
ろうきんってネットで口座開設できたと思うんだけど

859 :名無しさん :2018/07/10(火) 20:40:26.81 ID:jVdiCyxmd.net
>>858
インターネット支店は開設手続が繁雑

860 :名無しさん :2018/07/10(火) 21:11:57.69 ID:zfXfSKyC0.net
.

861 :名無しさん :2018/07/10(火) 21:14:41.79 ID:ovGwUvylK.net
>>854
なにそれ…労働金庫って口座開設するだけでも審査みたいなのあんの?カードローンとかそういうのじゃなくて?

862 :名無しさん :2018/07/10(火) 21:34:57.70 ID:noU6OiJ30.net
原則として、勤務先の労組がろうきんに出資していて、
かつあなたがその労組の組合員でないと開設できない

863 :名無しさん :2018/07/10(火) 22:38:06.41 ID:zdl2SoY0M.net
スルガが死ぬまではスルガでいいや

864 :名無しさん :2018/07/10(火) 23:27:17.66 ID:TBO25SyU0.net
>>862
生協の組合員経由だと割と審査緩いらしい

865 :名無しさん :2018/07/10(火) 23:31:40.79 ID:Xfbfy3BZ0.net
ヤフオクやってたとき振込5回まで無料だったからここ作ったんだけど
改悪が進んでこんなんなっちまったな
イーバンクより圧倒的レベルでマシだけどw
>>862の条件じゃろうきん作れないし

866 :名無しさん :2018/07/10(火) 23:33:59.17 ID:jVdiCyxmd.net
>>861
口座開設の制限は無いが、貸付については労金の会員の関係者でなければ不可

867 :名無しさん :2018/07/11(水) 04:48:06.75 ID:W/RAGu5Ka.net
>>862
嘘つくなよ。
普通に給与振込と生計費決済目的で開設できたぞ。
(新潟ろうきん)

868 :名無しさん :2018/07/11(水) 06:32:43.17 ID:K6ZoltRxd.net
>>867
勤労者なら簡単なんだよ、ばーか。
これだから半島の外地県民は。

869 :名無しさん :2018/07/11(水) 07:58:44.59 ID:W/RAGu5Ka.net
>>868
内定出ているとか就職予定でも通るだろ
馬鹿正直は損だねぇ、可哀想にな…

870 :名無しさん :2018/07/11(水) 07:59:14.66 ID:W/RAGu5Ka.net
>>853
なんだこれ(笑)

871 :名無しさん :2018/07/11(水) 08:06:27.28 ID:rDZy1GvKd.net
新潟県、青森県、秋田県、山形県。
朝鮮帝国の外地、東北地方の恥晒し

872 :名無しさん :2018/07/11(水) 08:13:32.61 ID:W/RAGu5Ka.net
借金返さないで踏み倒している新生銀行よりはマシ

873 :名無しさん :2018/07/11(水) 08:15:08.56 ID:r5JN8lcad.net
労金は生協の組合員だとローンも優遇金利で使える。
生協組合員は簡単になれるぞ

874 :850 :2018/07/11(水) 19:06:39.10 ID:bSdVJdssa.net
うちは個人商店にカビが生えたような
所に務めてるから
労組なんて無いし
生協も近くに無いから…orz
生活費決済口座ってことで作れたけど
時間かかり過ぎ…orz

875 :名無しさん :2018/07/11(水) 19:21:03.22 ID:JqEUYiDUa.net
今マイナス金利だし銀行はみんな口座作るの厳しいよ。
かえって、預金するなってくらいだし。

876 :名無しさん :2018/07/11(水) 20:58:25.74 ID:qHTujY4ka.net
>>875
とは言っても給油カードや保険とかは
口座引き落としだしねぇ…

877 :名無しさん :2018/07/11(水) 22:03:14.96 ID:kkfGw3Cd0.net
給油も保険もクレカ決済だなあ

878 :名無しさん :2018/07/12(木) 09:41:07.28 ID:sGKoujVYa.net
まぁろうきんなんて元は共産党系だから何かと閉鎖的だよ。自分らと同じカラーを求めてくるからな。
生協だって障害者世帯でもなければ会費掛かるし。
都市銀、地銀あるのにわざわざろうきんに?っていう目線は分からないでもない。

信託銀行なんかもそうだな。
ろうきん+野村信託銀行の組み合わせでatm手数料、振込手数料ゼロで倹約出来るけど

879 :名無しさん :2018/07/12(木) 10:23:07.47 ID:CJL5bLJad.net
>>878
生協は、地元のスーパーで出資金1000円出せば入れるだろ。で、脱退するときにその金は返還される。

880 :名無しさん :2018/07/12(木) 10:23:41.98 ID:CJL5bLJad.net
ろうきん、共産党じゃなくてむしろ社会党とか民社党じゃね?

881 :名無しさん :2018/07/12(木) 12:26:52.43 ID:X+ZEEqmU0.net
>>854
振込みは無料じゃないが入出金はコンビニで
無料だろ。振り込み無料は別途つくれw

882 :名無しさん :2018/07/12(木) 15:04:47.00 ID:Y1bHd7fQ0.net
なんだここは同行間振込は平日日中しか即時反映しないのか


しよぼ

883 :名無しさん :2018/07/12(木) 18:58:35.75 ID:04ijR4lu0.net
.

884 :名無しさん :2018/07/12(木) 19:16:10.51 ID:04ijR4lu0.net
公的資金早くカエセ!!

885 :名無しさん :2018/07/12(木) 21:19:28.12 ID:jqyKVPwU0.net
べつに借金してるわけじゃないんだがな。
借りてもないのに返せってかw

886 :名無しさん :2018/07/12(木) 23:22:41.89 ID:xO5A11N20.net
>>821
そんなことなかったはず

887 :名無しさん :2018/07/12(木) 23:37:02.55 ID:zq6QCWg90.net
>>845
亀だけど、口座振替は登録時の1回こっきりだからな。
セブンの毎月10ナナコの代わりにはならない。

888 :名無しさん :2018/07/13(金) 10:47:27.73 ID:F9OxSQLc0.net
べ、べつに借金なんかしていないんだからねっ!///

889 :名無しさん :2018/07/13(金) 15:17:04.83 ID:Xfn69P6Xa.net
レイクから借りて国に返せばいいと思います

890 :名無しさん :2018/07/13(金) 18:17:50.72 ID:Esp96vKWK.net
私もレイクから金借りてるよ♪

891 :名無しさん :2018/07/13(金) 20:54:26.42 ID:U4rRSNFD0.net


892 :名無しさん :2018/07/14(土) 23:55:27.93 ID:41rRJ0Ze0.net
.

893 :名無しさん :2018/07/14(土) 23:55:55.22 ID:41rRJ0Ze0.net
.

894 :名無しさん :2018/07/14(土) 23:56:11.96 ID:41rRJ0Ze0.net
.

895 :名無しさん :2018/07/14(土) 23:56:27.14 ID:41rRJ0Ze0.net
.

896 :名無しさん :2018/07/14(土) 23:56:42.51 ID:41rRJ0Ze0.net
.

897 :名無しさん :2018/07/14(土) 23:57:06.43 ID:41rRJ0Ze0.net
.

898 :名無しさん :2018/07/14(土) 23:57:30.08 ID:41rRJ0Ze0.net
.

899 :名無しさん :2018/07/14(土) 23:57:46.47 ID:41rRJ0Ze0.net
.

900 :名無しさん :2018/07/14(土) 23:58:05.73 ID:41rRJ0Ze0.net
.

901 :名無しさん :2018/07/14(土) 23:58:35.48 ID:41rRJ0Ze0.net
.

902 :名無しさん :2018/07/14(土) 23:58:55.07 ID:41rRJ0Ze0.net
.

903 :名無しさん :2018/07/14(土) 23:59:10.93 ID:41rRJ0Ze0.net
.

904 :名無しさん :2018/07/14(土) 23:59:38.67 ID:41rRJ0Ze0.net
.

905 :名無しさん :2018/07/15(日) 00:00:10.23 ID:kEPwqjcN0.net
.

906 :名無しさん :2018/07/15(日) 00:00:38.20 ID:kEPwqjcN0.net
.

907 :名無しさん :2018/07/15(日) 00:01:02.50 ID:kEPwqjcN0.net
.

908 :名無しさん :2018/07/15(日) 19:43:52.63 ID:j/8kG2cVa.net
スマホ認証面倒だなここ

909 :名無しさん :2018/07/19(木) 12:22:47.49 ID:bZttniVFa.net
スマホ認証面倒すぎる

910 :名無しさん :2018/07/19(木) 19:16:00.31 ID:+v4BZ7AKM.net
え、乱数表よりスマホ認証の方がよっぽど楽じゃね?

911 :名無しさん :2018/07/19(木) 20:47:15.70 ID:bZttniVFa.net
>>910
何もわからないままアプリインストールさせられ
説明ないまま拙い操作でアプリを扱わなければいけないのが苦痛
結局このアプリって何だよとか思いながら振込操作してた

912 :名無しさん :2018/07/19(木) 21:26:19.04 ID:dYJhcqLHM.net
自分の馬鹿っぷりを棚に上げて何言ってんだか

913 :名無しさん :2018/07/19(木) 22:38:01.69 ID:bZttniVFa.net
>>912
馬鹿と言われようがスマホアプリは権限や性質などを理解して納得してからインストールしたかった
振り込みを急いでたから銀行を信用して入れたけどモヤモヤする
連絡先が入ってるスマホだったら多分途中で止めてた

914 :名無しさん :2018/07/20(金) 17:38:21.96 ID:hEOFprVL0.net
せめてどっか無料のATM一箇所作れよ・・・
このままだともう全部UFJに移そう

915 :名無しさん :2018/07/20(金) 18:08:08.99 ID:Z+B3JSSba.net
ろうきんのカードが来た
土休日挟んで開設から4日で来た
早すぎだろw

916 :名無しさん :2018/07/20(金) 18:08:33.64 ID:O9s7cJCld.net
変なところでサービスがいい。それがろうきん

917 :名無しさん :2018/07/20(金) 18:37:47.45 ID:uLMYQ6jKa.net
>>914
オレはゆうちょ銀行と
ソニー銀行を併用する予定

918 :名無しさん :2018/07/20(金) 22:29:38.39 ID:ggtImPQm0.net
スマホ認証ってアプリのこと?
少なくともiPhoneのアプリはブラウザ表示するだけのクソだろ?

919 :名無しさん :2018/07/21(土) 03:00:21.73 ID:NV64PmI6a.net
結構ろうきんにくら替えした人多いな

920 :名無しさん :2018/07/21(土) 05:43:01.64 ID:cw1l7ZTP0.net
「ろうきん」でスレ内検索してみたけど、もしかしてろうきん連呼してるの1人?

921 :名無しさん :2018/07/21(土) 06:36:22.23 ID:GBj7kIflr.net
俺が1回は書いたからもう1人くらいはいるはずだw

922 :名無しさん :2018/07/21(土) 07:16:58.06 ID:6q9Yltxr0.net
>>914
その一ヵ所がろうきんになるかもしれんぞ

923 :913 :2018/07/21(土) 09:46:38.01 ID:NV64PmI6a.net
>>920
最初にろうきんの名前を挙げたのは私だよ。
そこから伝播していったんだろ

924 :名無しさん :2018/07/21(土) 09:48:27.67 ID:R+F01+jX0.net
ろうきんはATM以外に何の利用価値もないので休眠中

925 :名無しさん :2018/07/21(土) 09:55:24.23 ID:+YzX29x00.net
>>920
いや、何人かはいるよ。
ろうきん実際すごいからな。ちょっとずれた大盤振る舞いというか。

926 :名無しさん :2018/07/21(土) 10:01:46.14 ID:RurdY77zM.net
ろうきんってニートでも作れますか?

927 :名無しさん :2018/07/21(土) 10:54:57.60 ID:+YzX29x00.net
>>924
ATMとローンくらいだな。

928 :名無しさん :2018/07/21(土) 10:55:27.81 ID:+YzX29x00.net
>>926
口座は作れる。

929 :名無しさん :2018/07/21(土) 11:18:28.80 ID:N/If4FfV0.net
>>918
http://www.shinseibank.com/powerflex/newpd/spninsho.html


スマホ認証知らない人がまだまだ多いな。
まあ周知を徹底しない新生銀行が悪いんだが。

930 :名無しさん :2018/07/21(土) 11:29:39.14 ID:1T4MiLUaM.net
>>926
自宅警備員も立派な労働者だよ

931 :名無しさん :2018/07/21(土) 12:38:50.25 ID:6baTYnX4K.net
労働金庫の話題ばっかでつまんね\(^o^)/
新生銀行の話題にしなさい

932 :名無しさん :2018/07/21(土) 16:03:39.38 ID:R+F01+jX0.net
ネタがないから

933 :名無しさん :2018/07/21(土) 20:30:35.59 ID:autonkPOM.net
日銀が低金利政策してるから
他行もサービス悪くなるだろうな
セブン銀行にしとけば大丈夫だろ
まさかATM手数料とらんだろ?

934 :名無しさん :2018/07/21(土) 20:51:22.12 ID:iYSj2MxWF.net
セブンって時間外はとるんじゃなかったか?

935 :名無しさん :2018/07/21(土) 21:01:46.47 ID:9UeEg7F/a.net
>>933
手数料取らないのは日中だけ

936 :名無しさん :2018/07/21(土) 21:27:00.40 ID:R+F01+jX0.net
セブンは他行の提携手数料が収益の柱だから、
提携手数料が入らない自行のカードを使う奴からは手数料を取る

937 :名無しさん :2018/07/21(土) 22:04:40.78 ID:qqrwp2b10.net
蓮舫イク

938 :名無しさん :2018/07/21(土) 22:38:13.31 ID:6baTYnX4K.net
>>937
蓮舫マジ嫌い。
でもレイクは好きだよ

939 :名無しさん :2018/07/22(日) 11:24:40.76 ID:C520DId30.net
辻元よりはマシ

940 :名無しさん :2018/07/22(日) 12:58:30.24 ID:OApsscB50.net
ロボットアドバイザーとかTHEO+[テオプラス]新生銀行とかいろいろ考えてるなー
休眠口座ってそんなに銀行の負担になるのか

941 :名無しさん :2018/07/22(日) 13:56:57.99 ID:EJDol2XW0.net
きらぼしと合併

942 :名無しさん :2018/07/22(日) 19:57:18.41 ID:EJDol2XW0.net
利息計算表は?

943 :名無しさん :2018/07/22(日) 20:45:19.22 ID:DCpTNxQCM.net
eNETのATMの入出金でTポイントもらえるということでファミマに行くんだけど、
旧サークルKの店舗だとバンクタイムのATM。
バンクタイムだとポイント付かないよね?
ファミマの外見で昔からのファミマか旧サークルKかって見分けられますか?

944 :名無しさん :2018/07/22(日) 21:08:06.81 ID:RBh0FigW0.net
いつまであのキャンペーンやるのかね。
資金移動だけでtポイントくれるのはうれしいけど無意味すぎる。新生銀行大丈夫か?

945 :名無しさん :2018/07/22(日) 21:43:31.81 ID:BRTE0SsI0.net
>>943
ATMの看板の色が赤だと元サークルKサンクス

946 :名無しさん :2018/07/22(日) 21:51:52.09 ID:9IGiOMdpM.net
>>945
気が付かなかった、ありがとう。明日見てみよう

947 :名無しさん :2018/07/23(月) 07:18:21.27 ID:31Sc0CFOM.net
元サンクスだったのにATM青文字のファミマもある。
ちなみにそこはサンクス時代からイーネットだった。
すべてに当てはまるかは分からないが、そういう例外みたいなのもある。

948 :名無しさん :2018/07/23(月) 11:00:22.72 ID:SCTqeBvE0.net
なんかアンケートがきた

949 :名無しさん :2018/07/23(月) 12:44:02.60 ID:6FvfOGRUr.net
>>943
昔からのファミマでゆうちょ銀行のところもある。外からの判別はムリゲー。

950 :名無しさん :2018/07/23(月) 12:52:23.00 ID:SCTqeBvE0.net
>>943
http://sasp.mapion.co.jp/b/enet/

951 :名無しさん :2018/07/23(月) 14:05:49.10 ID:NLiT20Fu0.net
.

952 :名無しさん :2018/07/23(月) 17:01:28.39 ID:NLiT20Fu0.net
円定期預金しようと思ったらしょぼいからヤメタ。

953 :名無しさん :2018/07/23(月) 17:53:19.83 ID:NLiT20Fu0.net
0.002

954 :名無しさん :2018/07/23(月) 20:52:26.31 ID:NLiT20Fu0.net
0120-456-007

(通話料無料)

オペレーター対応8:00〜21:00/365日

955 :名無しさん :2018/07/23(月) 22:02:12.24 ID:Z1s9voxIM.net
どうもありがとう。
書き方が悪かった。
旧サークルKかはどっちでも良くて、eNETかどうかが外観でわかるかでした。
ATMの看板の色でわかりそうな気配で良かったでした。

956 :名無しさん :2018/07/23(月) 23:16:15.16 ID:Vi9fRKHT0.net
友達から教えてもらった確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

Y9N

957 :名無しさん :2018/07/24(火) 02:48:50.62 ID:DvRRssG70.net
enetのサイトで調べるのが一番確実。
スリーエフの時はenetのATMだったところもローソンスリーエフになったら全滅しちゃったし

958 :名無しさん :2018/07/24(火) 10:36:53.36 ID:gy5OZ5SYd.net
何月の預金が100万なら10月以降もATM手数料無料になるんだっけ?

959 :名無しさん :2018/07/24(火) 11:07:20.01 ID:9Sgh/fdP0.net
100万を
ずっと2週間定期に預けてればいいのか

960 :名無しさん :2018/07/24(火) 11:30:13.50 ID:Q4ZuYBzN0.net
6月か7月か8月のどこか1ヶ月が平均100万超えなら10月にゴールドになる
まだの人は8月1日から100万おいておこう

961 :名無しさん :2018/07/24(火) 14:37:40.40 ID:dkMW4CO+0.net
「一部でも返せるものなら、私としても早くお返ししたい」――。大手銀行で唯一、公的資金の受け入れが続く新生銀行の工藤英之社長は20日に開いた株主総会で、苦しい胸の内を明かした。
返済には自社の株価の大幅上昇という高いハードルがあり、早期返済を迫る株主に理解を求めた。

 新生銀は公的資金の注入を受けた後の1998年に経営破綻(はたん)した日本長期信用銀行を前身に持ち、
今も約3500億円分が未返済のまま残っている。
この日の総会では個人株主から「努力して少しずつでも返済しています、という態度がみられない」と迫られた。

 国が損失を出さずに保有株を売却するには株価を7450円にする必要があるが、20日の終値は1711円。
工藤社長は「少しでも返した方が世の中の評価が高まるだろうと私も思うが、制度的に難しい」と話した。

962 :名無しさん :2018/07/24(火) 18:30:41.55 ID:dkMW4CO+0.net
I

963 :名無しさん :2018/07/24(火) 19:29:17.54 ID:wfI0Qbzn0.net
>>959
そのおとり

964 :名無しさん :2018/07/24(火) 23:56:49.16 ID:dkMW4CO+0.net
ロボ

965 :名無しさん :2018/07/24(火) 23:57:06.18 ID:dkMW4CO+0.net
ロボ

966 :名無しさん :2018/07/24(火) 23:57:20.76 ID:dkMW4CO+0.net
ロボ

967 :ちゃんばば :2018/07/25(水) 06:26:34.94 ID:JDWnOxDk0.net
>>961
>個人株主から「努力して少しずつでも返済しています、という態度がみられない」と迫られた。

契約通りに普通株に転換されてるのだから「制度的に難しい」と無理なのにね。

https://www.asahi.com/articles/ASL6N5JJSL6NULFA01T.html
の朝日の記事らしいが、朝日らしいよな。

そもそも公的資金は出資であって貸したんじゃ無いのだし。

968 :名無しさん :2018/07/25(水) 10:02:51.94 ID:QfUu86AV0.net
>>964
電人ザボーガー・GO!
https://youtu.be/ZymI0U45naw
>>965
たのむたのむたのむたのむ、マッハバロン
https://youtu.be/FPMSXxtABm4

969 :名無しさん :2018/07/25(水) 19:56:57.95 ID:8nLt+jpt0.net
どうして自社株を買って消却しないのか?

970 :名無しさん :2018/07/25(水) 21:03:08.58 ID:lQcN1kOG0.net
言葉尻は低姿勢に見えるけど、
普通株式にしちゃったんだから、
もう返済義務がないんだよな

内心は、毎年頭下げてればいいやと思ってるのでは?

971 :名無しさん :2018/07/25(水) 22:54:36.51 ID:8nLt+jpt0.net
あおぞら銀行にかなわない下衆銀行。

972 :名無しさん :2018/07/26(木) 05:21:16.63 ID:soDUfVFoKFOX.net
新生銀行はレイクで大儲けしてる、ってイメージだけどなあ…

973 :名無しさん :2018/07/26(木) 06:52:14.97 ID:0js7RTUW0FOX.net
久々にきました
あのー、10月からATM手数料が有料になって無料にしたい場合は
口座に100万ぶっ込めば解決するんでしょうか?手段はそれだけですか?

974 :名無しさん :2018/07/26(木) 07:27:35.83 ID:pbwZzslxpFOX.net
GAICA の毎月25日自動チャージ設定して
来月からゴールドメンバーになりました。
というメールきたわ。
本当にこんなの銀行にメリット無いと思うけど
すぐに改悪されそう。

975 :名無しさん :2018/07/26(木) 07:52:46.18 ID:xoTTnbZC0FOX.net
>>973
住宅ローンを借りましょう
一気にプラチナだよ

976 :名無しさん :2018/07/26(木) 08:46:51.42 ID:AgTwp8x4FFOX.net
>>974
GAICAの実績がほしいんだろうね。利益よりも数字。月末残高を稼ぎたいのでは?
長続きしないとおもう。

977 :名無しさん :2018/07/26(木) 10:42:55.10 ID:NnpRDhEp0FOX.net
GAICAで毎月一万パコパコされても得は無いだろう

978 :名無しさん :2018/07/26(木) 12:18:43.35 ID:bVrmZCZK0.net
GAICAで新生ゴールドになるための条件

GAICA(Flex機能付き)に日本円で10,000円以上、
または米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、いずれかの通貨で
80基本通貨以上(例えば、米ドルなら80ドル以上)のチャージ

これ読んだだけだと、毎月ではなく1回1万円チャージすれば
ずーっとゴールドだと受け取れるんだけど違うの?

http://www.shinseibank.com/powerflex/relationship/atm_free.html?lid=180723_atm_free#powerflex_gaica_box

979 :名無しさん :2018/07/26(木) 13:50:17.06 ID:XpzzkvzR0.net
お前ら、本末転倒プランばっかだな

980 :名無しさん :2018/07/26(木) 16:21:22.94 ID:NnpRDhEp0.net
>>978
三ヵ月毎でいいらしいだけど漏れがあると困るので
毎月のTポイントプログラムのたびにチャージにするようにしてる

981 :名無しさん :2018/07/26(木) 16:31:06.37 ID:h0yrP9hRd.net
セールスの電話あったりする?

982 :名無しさん :2018/07/26(木) 17:36:29.37 ID:xoTTnbZC0.net
>>981
たまにセールスの電話かかってきてうざかったんで、かけてくるなってゴルァ電しておいた

983 :名無しさん :2018/07/26(木) 17:39:48.43 ID:cpNdZ9Rk0.net
.

984 :名無しさん :2018/07/26(木) 17:40:06.18 ID:cpNdZ9Rk0.net
.

985 :名無しさん :2018/07/26(木) 17:40:24.78 ID:cpNdZ9Rk0.net
.

986 :名無しさん :2018/07/26(木) 17:40:39.74 ID:cpNdZ9Rk0.net
.

987 :名無しさん :2018/07/26(木) 17:56:01.10 ID:NnpRDhEp0.net
>>981
ここ半年誰からも電話ない

988 :名無しさん :2018/07/26(木) 18:59:06.13 ID:h0yrP9hRd.net
変な写真の宣伝が逆効果ではないの?(^^;

989 :名無しさん :2018/07/27(金) 08:46:38.70 ID:RCYrzSOGM.net
>>981
1回何か買うとかかってくるよ
投信とか外貨とか

990 :ちゃんばば :2018/07/27(金) 08:59:33.21 ID:r90QActb0.net
>>970
https://www.asahi.com/articles/ASL6N5JJSL6NULFA01T.html
の記事のって6/22付。20日って言ってるから6/20?
http://www.shinseibank.com/corporate/ir/quarterly_results/
には無いな。
5/14のを5/22pdf作成?「通期 質疑応答要旨(236KB)」
http://www.shinseibank.com/corporate/ir/quarterly_results/quarterly_results_2017/pdf/4qfy17qa180522j.pdf
には
>Q: 2018 年度は三次中期経営計画の最終年度になる。現中計期間中に公的資&#12198;返済の道筋を&#12144;すという説明だったと思うが、進捗は。
>A: 公的資&#12198;は普通株式へ転換されている。他の形の証券に転換してはどうかといったテクニカルな返済&#12101;法の提案は証券会社からも受けているが、
>今の株価&#12116;準を前提とすると、まずは1株当たりの価値を上げることが最優先であり、それが現時点での公的資&#12198;返済の道筋だと考えている。
とある。
(金のコードが普通と違うのかヒットせず。わざと?)
普通株だからベースが今の株価で、何割増しで買いたいって辺りが限度だからでしょ?
「株価が4、5倍になれば」みたいな話じゃね?
自己資本比率に余裕があるのかな?業績良くないけど。
他から調達する必要があるのなら、国がそいつに売れば良いだけだしな。

http://www.shinseibank.com/corporate/ir/calendar/
で今年の株主総会が抜けているのか。17年の所から入って18年に変えると
http://www.shinseibank.com/corporate/stock/shareholdersmtg/pdf/18/qa_summary_j.pdf
があった。
>(質問者5) @ 株価を上げることが公的資金返済に向けて最善の道だと毎年言っているが、まず少しでも公的資金の返済を実現すれば信頼は回復し、株価は上がってくるのではないか。
>(回答:議長) @ 当行に入れていただいた公的資金は当初は優先株式だったが、今は普通株式に転換されていることから、これを保有される政府機関もほかの株主と同等の株主である。
>公的資金の返済のためであっても、制度上特定の株主だけを優先して行うことはできない。このため、株価上昇のための利益の蓄積と株主還元の両立を考えながら事業を遂行している。
これの話?
これだとすると朝日のは大分ニュアンスが違うな。

続く

991 :ちゃんばば :2018/07/27(金) 09:00:13.87 ID:r90QActb0.net
続き

契約通りに普通株になってるので「返済」と言う解釈自体が変なんだよな。
借りたのではなく出資して貰ったのだから。
「公的資金の返済のためであっても」と借りてるみたいな話をするから、10年前に契約通りに普通株に転換され決着が付いてるのに未だにこの話が尾を引いてる。

992 :名無しさん :2018/07/27(金) 19:18:22.49 ID:lfgPz8HA0.net
朝日と闘うの?

993 :名無しさん :2018/07/27(金) 21:09:16.71 ID:AVKC6hyo0.net
>>973
100万あるならスルガ銀行にその5分の1入金してコンビニや各種銀行のATM手数料いつでも何回でも無料にしたほうがお得

994 :名無しさん :2018/07/27(金) 21:21:21.20 ID:SChEHZX40.net
スルガはいいは

995 :名無しさん :2018/07/27(金) 21:43:41.93 ID:lfgPz8HA0.net
うめ

996 :名無しさん :2018/07/27(金) 21:43:58.90 ID:lfgPz8HA0.net


997 :名無しさん :2018/07/27(金) 21:44:09.73 ID:lfgPz8HA0.net


998 :名無しさん :2018/07/27(金) 21:44:33.40 ID:lfgPz8HA0.net


999 :名無しさん :2018/07/27(金) 21:44:58.12 ID:lfgPz8HA0.net


1000 :名無しさん :2018/07/27(金) 21:45:16.06 ID:lfgPz8HA0.net


1001 :名無しさん :2018/07/27(金) 21:45:41.79 ID:lfgPz8HA0.net


1002 :名無しさん :2018/07/27(金) 21:45:58.30 ID:lfgPz8HA0.net
解散

1003 :名無しさん :2018/07/27(金) 21:46:12.71 ID:lfgPz8HA0.net
解散

1004 :名無しさん :2018/07/27(金) 21:46:54.34 ID:lfgPz8HA0.net
改悪

1005 :名無しさん :2018/07/27(金) 21:47:11.14 ID:lfgPz8HA0.net
改悪

1006 :名無しさん :2018/07/27(金) 21:47:28.52 ID:lfgPz8HA0.net
解散

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200