2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 49

1 :名無しさん :2018/05/12(土) 23:48:50.51 ID:dfKpTjQE0.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディング゙は別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 48 ・
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1523357710/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

409 :名無しさん :2018/05/18(金) 15:55:13.54 ID:+7PCpe7B0.net
>6.東京都千代田区不動産担保ローン
>また、本件担保物件は、物件の運用にあたりインフラ設備の改修工事が必要となる為、
>売却価格に改修工事のコストが影響する可能性があり、

担保物権について、こういう事がちょくちょく書いてあるが
これらは評価額に関わる情報だと思うが、募集時に公表していたのだろうか?
投資した後になってこんな事を言われても困るだろう

410 :名無しさん :2018/05/18(金) 15:59:16.13 ID:nxWJjgB90.net
集団訴訟するのはいいけど締め切り今月までだから着手金一人30万急いでヨロシクっ
てのがなぁ。とりあえず任意売却でどのくらい償還されるのかを見たい。

411 :名無しさん :2018/05/18(金) 15:59:36.29 ID:tIfJ9CYL0.net
まだ延滞10日目で集団訴訟なんて
弁護士わらわれる
家賃でも最低通常6ヶ月から受付だよ

412 :名無しさん :2018/05/18(金) 16:06:40.00 ID:+7PCpe7B0.net
身内や仲間の業社などに、不当に安い価格で売却する可能性を
防ぐ方法はあるのか?
担保の売却には、改修が必要やら、リノベーションが必要やらという、
条件を後出しで付け足していて
安い価格で売ることを正当化する理由つけをしているようにも解釈できる

413 :名無しさん :2018/05/18(金) 16:09:09.17 ID:tIfJ9CYL0.net
>>412
さすがに難しいと思う
みんな不動産かち知ってるし回収利率で競売相場よりやすければ訴えられるから

414 :名無しさん :2018/05/18(金) 16:25:39.51 ID:2Q2cf+fO0.net
15時に繰り上げ返済の連絡来て、16時にはもう早期返還されてるってどういうことよ
普通何日か前に連絡してくれるもんじゃないのか…

415 :名無しさん :2018/05/18(金) 16:33:35.16 ID:HqsvulGf0.net
嬉しそうだな

416 :名無しさん :2018/05/18(金) 16:53:52.31 ID:+7PCpe7B0.net
競売相場なんて実際売らなきゃわからないわけで
極端な安値でなけれは、訴えは成立しない

417 :名無しさん :2018/05/18(金) 16:54:08.08 ID:uD/RKKHSa.net
ラキバン集団訴訟の受付は5月20日から5月31日まで
テイクオーバーホールディングスのお見舞金申込が3月26日から4月10日まで
どっちも考える時間を与えない詐欺の手口でワロス
それでもまだテイクオーバーの方が時間の猶予が少し長いんだなw

418 :名無しさん :2018/05/18(金) 17:03:15.98 ID:nxWJjgB90.net
そういやお見舞金て5月末から振込みだっけ?ホントに全額振り込まれたら大逆転で
面白いんだがまぁ無いよな。

419 :名無しさん :2018/05/18(金) 17:16:40.48 ID:tIfJ9CYL0.net
ラキバン集団訴訟 (金持ちに任せろ)

結局元本割れてるファンドを1人100%が全額回収してしまうと
掛け金÷公平比率分配だから他の人の分も奪ってしまい今度は回収した投資家が
悪者になり他の投資家から返却請求(告訴される事になる)


だから 告訴した人 告訴しない人 返却率は同じ

420 :名無しさん :2018/05/18(金) 17:18:51.39 ID:tIfJ9CYL0.net
ファンドや金融商品で1人締めで回収できた告訴は日本では実例ありません。
同じ金融商品購入者には経済カがなく告訴できない人もいますから
その金融商品に投資した人達は公平な比率で返却されます。

421 :名無しさん :2018/05/18(金) 17:22:35.91 ID:HttZRk1gM.net
>>418
お見舞い金の場合、元本にも課税されるだろうから大逆転でも無いかと。

422 :名無しさん :2018/05/18(金) 17:46:16.00 ID:qnjvPjH3M.net
>>419
話し合いで、抵当権つけられたら、優先弁済が受けられるんでは?

423 :名無しさん :2018/05/18(金) 17:52:36.33 ID:tIfJ9CYL0.net
それ話し合いまとまらない
ラキバンが記載の担保権発動65%最終手段で売り
25%成功報酬+着手金なんて
200万前後の人は反対する
最終手段競売とわかってるため反対し待つ人多い

424 :名無しさん :2018/05/18(金) 17:55:13.64 ID:tIfJ9CYL0.net
つまり担保権発動競売で65%戻っても25%弁護士にとられたら40%になっちまう
こんなもん反対する人多い

425 :名無しさん :2018/05/18(金) 18:00:26.57 ID:tIfJ9CYL0.net
第一抵当権とか規約わからず騒いでる人多い
どこよりも1番先にラキバンが銀行よりも優先で回収できる権利 をもってる

担保が現物土地だから逃げない
みんなのクレジットと違い債券担保(ジャンク債)じゃない
高く売れるように今通常終了しようと相手を何とか見つけ高く売却を第一手段にしてる
最終手段が現物競売なんだから良いだろうに。

7日滞納で訴訟回収なんてそもそも許可されない。
ヤクザの取り立てと同じだよ

426 :名無しさん :2018/05/18(金) 18:07:47.92 ID:tIfJ9CYL0.net
あと一つ
今回期間どうり売れなかっただからだが
不動産はマネオ・クラクドバンク・その他
期限までに売れなければどこでもこうなるという事!
(現物売れなきゃどこでも延滞リスク)

427 :名無しさん :2018/05/18(金) 18:10:22.09 ID:+7PCpe7B0.net
第一抵当権の案件ばかり遅延させたのは
銀行を巻き込まず、投資家だけに損を集中させるためだぞ。

ラキバンが第二のやつは、第一は主に銀行なので
ほとんど優先的に返済してる。

428 :名無しさん :2018/05/18(金) 18:12:26.32 ID:+7PCpe7B0.net
そしてラキバンが第一順位になるような物件は
銀行が手を出さなかった、難有りのクソ物件という可能性が高い。

募集時に表示されていた評価価値はフェイクみたいなもので
本当はもっっと価値が低いんだろうな

429 :名無しさん :2018/05/18(金) 18:13:45.96 ID:tIfJ9CYL0.net
>>427 第一抵当権 1番の命 土地は押さえられるじゃん
みんなのクレジットのゴミ担保と違う

430 :名無しさん :2018/05/18(金) 18:16:34.68 ID:+7PCpe7B0.net
担保評価もインチキで、実際はもっと価値が低い。
しかも売却には改修が必要だとかいう情報を、後出しで出してくる。
これは悪質な業社とみて間違いない。

その悪質業者が投資家のための行動をするわけがない。
黙っていれば身内の利益を最優先に動くだろう。

(2)担保物件の評価につき誤解を生ぜしめるべき表示をする行為
  当社は、X社が保有する不動産に担保を設定して、
X社への貸付けを行っているファンド318本のうち252本について、「不動産価格調査報告書」を当社ウェブサイト上の募集要領に掲載しているが、
当該報告書は、正式な不動産鑑定評価を行った上で作成されたものではなく、対外的に公表できない不動産価格をウェブサイト上に掲載し、ファンド出資持分の募集を行っている。
 以上のとおり、当社は、出資者の投資判断に重大な影響を及ぼすと認められる担保評価について、誤解を生ぜしめるべき表示を行ったと認められる。

431 :名無しさん :2018/05/18(金) 18:18:23.81 ID:HqsvulGf0.net
ラキバンのほとんどの案件は担保評価に対して募集の額結構多かったから
半分返ってきたらいい方かもね

432 :名無しさん :2018/05/18(金) 18:19:33.51 ID:tIfJ9CYL0.net
>>430

大体市場審査価格と貸付価格トントン案件
競売になったら何%戻ると予想しますか?

433 :名無しさん :2018/05/18(金) 18:23:09.88 ID:WJZVTrQS0.net
こっちはラキバンスレか

434 :名無しさん :2018/05/18(金) 18:38:39.43 ID:cMQmyM5Xd.net
せやで
ラキバンの話で埋めつくすんや

435 :名無しさん :2018/05/18(金) 18:41:52.03 ID:f2rNpfwMd.net
>>426
そこら辺りは遅延まったく無いがラキバンはなんで一斉に大量遅延したか分かる?

436 :名無しさん :2018/05/18(金) 18:43:05.35 ID:f2rNpfwMd.net
>>430
これヤバくね?

437 :名無しさん :2018/05/18(金) 18:50:29.11 ID:aYIO4u8Tr.net
>>368
太陽光やバイオマスなど国策事業は有効期限内は比較的安全
国策はわりと頻繁に部分変更されるので情報に注意は必要だね

438 :名無しさん :2018/05/18(金) 19:18:27.38 ID:ADmMG8EZM.net
>>436
いまさら?

439 :名無しさん :2018/05/18(金) 19:35:32.51 ID:uD/RKKHSa.net
ラキバンからメールきたよ

440 :名無しさん :2018/05/18(金) 19:39:13.77 ID:V3VXJLhba.net
ほんっと中身のないメールだな

441 :名無しさん :2018/05/18(金) 19:46:46.15 ID:sRLSUGmw0.net
SBIの太陽光20億、仕事終わって家に帰っても、まだ残っていたので180万入れてみました。
今後も20億程度で募集してもらうと有難い。

442 :名無しさん :2018/05/18(金) 19:50:47.38 ID:2Q2cf+fO0.net
【債権回収にかかる進捗状況
ラッキーバンク・インベストメント株式会社は、掲題のファンドに係る貸付について、顧問弁護士を弊社の代理人とし、早期の債権回収に向け、本借入人と協議を継続しております。

現在、弊社は、本借入人に対して、平成30年5月末までを目途として返済計画案を徴求しております。弊社は、
本借入人から提出される返済計画案の実現可能性等を検討し、
必要に応じ本借入人との間で更に協議等を行った上で、本借入人に対する貸付債権の回収方針を決定する予定です。

弊社としては、引き続き、可能な限り貸付債権を回収することができるよう、努めて参る所存です。

引き続き状況に進捗がありました場合には、弊社ウェブサイトを通じ随時ご報告申し上げますので、よろしくお願いいたします。

443 :名無しさん :2018/05/18(金) 19:58:46.11 ID:tIfJ9CYL0.net
今回期間どうり売れなかっただからだが

不動産は

マネオ

クラクドバンク

トラスト

質問回答
返済期限までに完成してても売れないなどした時
現金が入るまで延滞になるという事ラキバンに限らず各社不動産案件すべて
当社も同じです。との事安くし売ることも有り最初に記載済みとの事

(現物売れなきゃSLどこでも延滞リスクは同じ)

444 :名無しさん :2018/05/18(金) 20:05:54.21 ID:tIfJ9CYL0.net
つまり不動産は現物担保があっても期限道理に売れなければ延滞は
現金はいらず当たり前でラッキーバンクさんと同じですとの事!

445 :名無しさん :2018/05/18(金) 20:09:24.37 ID:WJZVTrQS0.net
「経営を続けるつもりがなければ、ラッキーバンクが投資家にお金を返す理由は存在しない」

と思うのだが

446 :名無しさん :2018/05/18(金) 20:11:12.94 ID:+7PCpe7B0.net
個別に案件が遅延しているのではなく
X社関連が同時に大量遅延してる。
つまりこれは、通常の個別案件リスクではなく、業社としてのリスクが現れたわけです。

よって他の業社の、個別の遅延案件と比較してはいけない。
個別の延滞リスクではなく、
業社リスクが現れたということで、
比較対象はみんなのクレジットが妥当でしょう。

447 :名無しさん :2018/05/18(金) 20:13:00.41 ID:tIfJ9CYL0.net
>>445

でも真面目に利息つけて早期償還と
通常稼働してる案件もある
ここがみんなのクレジットと違い安心できる

448 :名無しさん :2018/05/18(金) 20:13:45.09 ID:tIfJ9CYL0.net
↑今月も早期償還あった

449 :名無しさん :2018/05/18(金) 20:15:31.53 ID:f2rNpfwMd.net
>>447
真面目に返すつもりでしたがダメでしたって言い訳に使われるのかもよ
1円振り込みも怪しいよねw

450 :名無しさん :2018/05/18(金) 20:18:22.45 ID:1sSBSWoma.net
>447 今月に、利息付けて早期償還があったのは何号案件?

451 :名無しさん :2018/05/18(金) 20:20:46.40 ID:f2rNpfwMd.net
いくつか早期償還しとけば返すべく最大限努力したんですが、、、って訴訟になった時に言い訳にはなるよねw

452 :名無しさん :2018/05/18(金) 20:21:16.19 ID:v8X8mFyt0.net
よく分からんがラキバンの企業情報に書いてある
証券・金融商品あっせん相談センターに相談した奴いないの?

453 :名無しさん :2018/05/18(金) 20:21:53.89 ID:f2rNpfwMd.net
>>442
なんか時間稼ぎに見えなくもないなあ

454 :名無しさん :2018/05/18(金) 20:22:16.58 ID:ADmMG8EZM.net
>>450
407号案件

455 :名無しさん :2018/05/18(金) 20:23:13.22 ID:f2rNpfwMd.net
>>442
X社って身内なんでしょ?
身内に返済計画案を求めるねぇ、、、

456 :名無しさん :2018/05/18(金) 20:24:13.44 ID:f2rNpfwMd.net
>>454
X社とは違う案件なのかな?
良かったね

457 :名無しさん :2018/05/18(金) 20:25:47.26 ID:tIfJ9CYL0.net
10%で売るなら俺現物買い取る
50%にしても売れる

458 :名無しさん :2018/05/18(金) 20:36:32.16 ID:ADmMG8EZM.net
>>456
あ、すまん407号は利息だけだ。早期償還は江東区の案件。

459 :名無しさん :2018/05/18(金) 20:37:43.17 ID:tIfJ9CYL0.net
少し信じて待ってやれよ
たった7日で告訴とおどして回収じゃやってる事がヤクザの取り立てだよ
弁護士だって7日の延滞じゃ動かない

460 :名無しさん :2018/05/18(金) 21:06:38.68 ID:BK1aK2TT0.net
SBISL申し込めちゃったから日本株整理して金作る

461 :名無しさん :2018/05/18(金) 21:07:49.32 ID:HqsvulGf0.net
週明けもSBI募集ありますね

462 :名無しさん :2018/05/18(金) 21:08:39.69 ID:H95Vsbvfr.net
>>459
なに真っ赤になって書き込んでるの?
ラキバン関係者?

463 :名無しさん :2018/05/18(金) 21:09:15.52 ID:1sSBSWoma.net
>457
江東区の案件は銀行が絡んでるから早期償還
されてるんだよ それ以外かと思ったよ、残念。

464 :名無しさん :2018/05/18(金) 21:21:39.00 ID:tIfJ9CYL0.net
>>462
ラキバンに投資した投資家
回収作業してるのに余計な邪魔されたくない
告訴なんて回収率確認後でもいいだろが

465 :名無しさん :2018/05/18(金) 21:23:44.07 ID:Z5qYSe/S0.net
詐欺は立件が難しいんだよ一円でも返したら、返済の意思があるとして詐欺には問われないケースもある。ラキパンは弁護士入れてるので明らかな詐欺行為はしない。みんくれのように3パー以上は返って来るから安心したまえ

466 :名無しさん :2018/05/18(金) 21:26:18.09 ID:3GqJI90O0.net
>>464
とりあえずその不自由な日本語をなんとかしろ

467 :名無しさん :2018/05/18(金) 21:40:59.65 ID:KcLV6M4H0.net
ラッキーバンクの貸付先X社と思われるウイングトラスト
借りた金利も払わずお父さん寸前ですか?

468 :名無しさん :2018/05/18(金) 21:42:19.86 ID:HqsvulGf0.net
ウイングトラストの財務ってどんなもんなの?
債務超過?

469 :名無しさん :2018/05/18(金) 22:10:23.88 ID:5Z6PYxLJ0.net
>>463
なんでわかるの?

470 :名無しさん :2018/05/18(金) 23:33:59.15 ID:biWy8+ZU0.net
ラキバンのメール、案件ごとに内容が違うのでなくてみんな同じメール?だとしたら前回メールよりも、不信感募らせるだけなので逆効果と思う。

471 :名無しさん:2018/05/19(土) 00:02:45.76 ID:eHzTwmFvs
ラキバン被害者の会か・・・。
今後、延滞するたびに被害者の会が結成されるのね。
ソーシャルレンディング自体リスクあるのにバカみたいだな。
投資家が銀行融資しない先にリスクとって投資し負けた。それだけ。
そこに、つけ込む弁護士。負けた投資家は搾取されづづける。
社会の縮図ですね。

472 :名無しさん:2018/05/19(土) 00:17:42.28 ID:t2QtJmT66
てか、ラキバン被害者の会ってアホだね。
弁護士に着手金と報酬はらったら競売とあまり変わらない。
間違いなく、X社の存続はきついが不動産抵当権ついてるから。
私も、200万の損失だか、時間と金との費用対効果低すぎ。
私なら30万の着手金払うなら別の投資考える。
動きだすのは、6月以降迄はまつな。

473 :名無しさん:2018/05/19(土) 00:31:59.77 ID:eHzTwmFvs
ローン審査通ったら港区案件に5割位で買付いれてみる。自営かつ不動産実物投資考えてるやつなら好機。ラキバン出資者には申し訳ないが・・・・。
利益でそうなものしか投資しません。

474 :名無しさん :2018/05/19(土) 00:35:22.81 ID:VEdV2ltfa.net
>468

254号の案件が銀行がらみ案件

475 :名無しさん :2018/05/19(土) 00:45:33.71 ID:KIYHVlBz0.net
アスペかな?

476 :名無しさん :2018/05/19(土) 00:46:53.19 ID:4HvjpWj70.net
第254号ローンファンド Lucky Bank 90億円突破記念
1.東京都江東区不動産担保ローン:1,500万円
2.東京都千代田区不動産担保ローン:1,200万円
https://www.lucky-bank.jp/fund/detail?id=257

ラッキーバンクが第二順位抵当、
つまり第一順位は銀行である可能性が高い案件

477 :名無しさん :2018/05/19(土) 00:48:50.65 ID:vSmwEUmmp.net
>>470
同じかどうかこのスレで照らしあわせようか
まず俺んとこに来たやつ
143と146号はこれ。同じ文章だった

>平成30年5月1日付で貸付の返済遅延が発生している掲題のファンドについて、現時点における債権回収にかかる進捗状況を、以下のとおりお知らせいたします。

【債権回収にかかる進捗状況】
ラッキーバンク・インベストメント株式会社(以下「弊社」といいます。)は、掲題のファンドに係る貸付について、顧問弁護士を弊社の代理人とし、早期の債権回収に向け、本借入人と協議を継続しております。

現在、弊社は、本借入人に対して、平成30年5月末までを目途として返済計画案を徴求しております。
弊社は、本借入人から提出される返済計画案の実現可能性等を検討し、必要に応じ本借入人との間で更に協議等を行った上で、本借入人に対する貸付債権の回収方針を決定する予定です。

弊社としては、引き続き、可能な限り貸付債権を回収することができるよう、努めて参る所存です。

引き続き状況に進捗がありました場合には、弊社ウェブサイトを通じ随時ご報告申し上げますので、よろしくお願いいたします。


以 上

478 :名無しさん :2018/05/19(土) 00:51:26.37 ID:aC3MNqmY0.net
>>476
普通は第二順位抵当は避けてる人多いと思うけど、ラキバンの場合はこれが当たりだったのか・・・

479 :名無しさん :2018/05/19(土) 01:17:48.49 ID:lt8gn5+7r.net
相手がみんなX社ならメールの内容も同じだわな

480 :名無しさん :2018/05/19(土) 01:36:28.55 ID:xkdPdOs00.net
>>476
早期償還になったのは303号とか420号じゃね?
同じ江東区でもこちらは第1順位抵当

481 :名無しさん :2018/05/19(土) 02:02:21.36 ID:Q7vF6g4t0.net
ラキバン終わった←今頃言うな!

482 :名無しさん :2018/05/19(土) 02:16:28.04 ID:Q7vF6g4t0.net
悪徳弁護士にはめられてる気が。
いったいどういう罪で訴えるの?
着手金と事務手数料、成功報酬取られて終わりやろ?

483 :名無しさん :2018/05/19(土) 06:00:17.45 ID:4lLBqJZ20.net
100年に1度のリーマンショックだって
ディスカウントマンション20%しか下がらなかった。
相場の85%くらいなら買い手が付くからとっとと売ってくれ。

484 :名無しさん :2018/05/19(土) 06:04:39.55 ID:4lLBqJZ20.net
実現可能性等を検討し、必要に応じ本借入人との間で更に協議等を行った上で、
本借入人に対する貸付債権の回収方針を決定する予定です。

つまり可能性ないと判断した取り上げ最終手段競売だろう

485 :名無しさん :2018/05/19(土) 06:10:07.03 ID:4lLBqJZ20.net
訂正↑ つまり可能性ないと判断したら取り上げ最終手段競売だろう

486 :名無しさん:2018/05/19(土) 16:15:04.94 ID:eHzTwmFvs
第2抵当が正解。プロジェクト2の中央区案件は正常だ。
おかげで少しは元本戻りそう。まあラキバン自体怪しいから期待はしないでおく。

487 :名無しさん:2018/05/19(土) 16:24:24.50 ID:eHzTwmFvs
ちなみ大手不動産会社の知人に査定額をヒアリング。
港区は3億位が妥当。任意で2.6億位で決まればいいらしい。
世田谷は1.3憶円。任意だと1億切るくらいなら売却可能。
X社はリノベ・開発後販売してるからかなり利益上乗せてるらしい。現状の売出価格だと5年で決まればいいほうだと。

488 :名無しさん:2018/05/19(土) 16:39:04.27 ID:hieIk0k/j
私も、不動産の友人にきいたら487さんと大体金額おなじでした。(-_-;)。
ラキバン担保評価より、少し低い感じです。任売になれば半分は戻るとおもいます。
期待して待ちましょう。訴訟はまだはやいですよ。

489 :名無しさん :2018/05/19(土) 07:17:27.99 ID:pwfBfNuba.net
告訴もいいけど
カレーもね♪
ヒデキ
形亡き

田中
金無き

490 :名無しさん:2018/05/19(土) 07:49:47.86 ID:DDJ1ZUpk.net
>>478
それな
皮肉だよな

第二順なんて殆ど回収出来ないでしょ(笑)

↑死亡w

491 :名無しさん :2018/05/19(土) 09:01:31.89 ID:OPaYNbCf0.net
マネオのユーザー数は75000人もいるのにSBIの申し込み人数見ると2200人しかいないのは何故?

492 :名無しさん :2018/05/19(土) 09:21:21.08 ID:s/6kzJcZ0.net
SBISLの場合バイヤーズとプラスならどっちが魅力的なんだろ
利回りや期間はほぼ同じだから担保の安全性による判断が要に見えるけど

493 :名無しさん :2018/05/19(土) 09:37:28.20 ID:5xA37t1U0.net
>>491
日本語でおk

494 :名無しさん :2018/05/19(土) 09:52:11.40 ID:yVHjC8Dg0.net
>>491
ガチで頭悪そう

495 :名無しさん :2018/05/19(土) 10:02:58.79 ID:yVHjC8Dg0.net
トラレン1分で終了

496 :名無しさん :2018/05/19(土) 10:07:01.88 ID:pBBMqVZ+0.net
5分から第3弾来てるぞ

497 :名無しさん :2018/05/19(土) 10:22:56.08 ID:uvSsGmj30.net
トラレンどう考えてもあのスキームだったら銀行が貸さないのか?
って言うかこれ請け負う前の段階じゃないの?

498 :名無しさん :2018/05/19(土) 10:32:55.41 ID:aZZ6QPb+a.net
リスクは相当高いとみてるよ
債権担保なんて実質保全できてないしな

499 :名無しさん :2018/05/19(土) 10:34:32.46 ID:xl6OjjwM0.net
早期償還が嫌ならバイヤーズ

500 :名無しさん :2018/05/19(土) 11:03:23.48 ID:4lLBqJZ20.net
SBIはもっと安全性の高い案件出さないかな?
年1.5.%なら大ヒットする

501 :名無しさん :2018/05/19(土) 11:03:42.65 ID:z6Ip3QY+M.net
ラキバン被害者以外は楽しそうやなぁ。
ラキバンのメールは明らかにヤバそうだよねぇ。

502 :名無しさん :2018/05/19(土) 11:07:37.38 ID:4lLBqJZ20.net
>>501

今月末までに方針を聞き6月の2週目にはラキバンが取り上げるか方針決めるんだろ
最悪競売だろ
競売なら工事途中でも業者が落とす。

503 :名無しさん :2018/05/19(土) 11:07:54.62 ID:Q7vF6g4t0.net
ちょっと見てないけど。
ラキバン騒ぎで恩恵を受けたのは。
トラレン>SBISl>maneo

最も被害を受けたのは、
グリフラか。
まあこれは十分納得。

504 :名無しさん :2018/05/19(土) 11:15:54.42 ID:4lLBqJZ20.net
>>503
トラレンも質問した不動産案件は
前もってお金を預かり償還日に売却が完了し現金がなければ
ラッキーバンクさんとどこも同じです。
との回答ラキバンに限ったことじゃない
早急に売却するため価格を値引きする事もあり元本保証してないとの事
これはすべてSL各社同じ

505 :名無しさん :2018/05/19(土) 11:23:09.03 ID:vSmwEUmmp.net
トラレンは同じ案件なのに3個目から利回り下がったな

506 :名無しさん :2018/05/19(土) 11:24:26.88 ID:xl6OjjwM0.net
担保がママの言い値のラッキーパンツと他を一緒にするのは良くないね

507 :名無しさん :2018/05/19(土) 11:25:19.75 ID:alogeJOSd.net
トラレンにまた追加投資しちまった。俺ヤバイかな?

508 :名無しさん :2018/05/19(土) 11:29:28.78 ID:4lLBqJZ20.net
オリンピック終了後
不動産バブル終了し下らく始めたら不動産投資案件は
長期だとまずいかも

509 :名無しさん :2018/05/19(土) 11:31:41.02 ID:4lLBqJZ20.net
>>506
一緒にしてないじゃん
トラレンの回答そのままだよこれは

総レス数 1010
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200