2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 49

1 :名無しさん :2018/05/12(土) 23:48:50.51 ID:dfKpTjQE0.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディング゙は別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 48 ・
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1523357710/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

621 :名無しさん :2018/05/21(月) 11:54:08.15 ID:G37KYqvSd.net
>>619
ラキバンは微妙だな
俺は10%以上の案件は怪しいと思ってるが

622 :名無しさん :2018/05/21(月) 11:55:11.22 ID:G37KYqvSd.net
>>620
事業継続したければきちんと説明果たすべきって言ってるのにアホなレス来たから失笑しただけw

623 :名無しさん :2018/05/21(月) 12:11:28.45 ID:fk2/7MdZ0.net
レンデックスは物件の作業の進歩状況とかも逐一メールしてくれるのに、ここでは人気無いね。

624 :名無しさん :2018/05/21(月) 12:13:19.42 ID:NyBbg4Cld.net
>>622
ラキバンが主題なのになんで事業継続とか言ってんの?
本格的にアホなん?

625 :名無しさん :2018/05/21(月) 12:14:43.59 ID:snr2dBjQ0.net
そういえばマネックス証券からレンデックス紹介のメールきとったな

626 :名無しさん :2018/05/21(月) 12:16:15.70 ID:8jDs0RbNM.net
>>623 進歩状況?

627 :名無しさん :2018/05/21(月) 12:51:19.99 ID:aV8JxKHE0.net
まあメシウマしたいのは分かるがこの掲示板でメシウマして最終的に手のひらクルクルするやりとりには飽きた

628 :名無しさん :2018/05/21(月) 12:51:58.94 ID:G37KYqvSd.net
>>624
はあ?
ゆとりクン?

629 :名無しさん :2018/05/21(月) 12:59:26.61 ID:NyBbg4Cld.net
>>628
中学生レベルの煽りなんかしてないで素直に白旗上げればいいのに
ずいぶん情けない奴やな

630 :名無しさん :2018/05/21(月) 13:14:58.56 ID:G37KYqvSd.net
>>629
中学生レベルの煽りってこれのこと?

613 名無しさん (スプッッ Sdda-D25I) sage 2018/05/21(月) 11:50:49.26 ID:NyBbg4Cld
>>618
自分の頭の悪さ指摘されてなんで草生やしてんの?

631 :名無しさん :2018/05/21(月) 13:16:35.24 ID:G37KYqvSd.net
ラキバンが事業継続したいなら説明責任果たさないと無理って話してんのにゆとりクンは読解力無いみたいw

632 :名無しさん :2018/05/21(月) 13:23:33.91 ID:NyBbg4Cld.net
>>631
事業継続する意思がないことくらい幼稚園児でもわかるだろ
それをお前はごちゃごちゃ何をアホなこと言ってんだ?って話

おじいちゃんわかりまちたか?

633 :名無しさん :2018/05/21(月) 13:51:46.69 ID:G37KYqvSd.net
>>632
そうだよ?w
いまだに事業継続すると思ってるやつがいたからそいつに向けてのレスなんですが?

分かったかい、ゆとりクン?

634 :名無しさん :2018/05/21(月) 13:55:17.66 ID:NyBbg4Cld.net
>>633
後だしじゃんけんすんなカス
半島出身ですか?

635 :名無しさん :2018/05/21(月) 13:58:31.32 ID:G37KYqvSd.net
>>634
何が後だしジャンケンなの???

もとは>>564へのレスなんですが?w


557 名無しさん (ワッチョイ 0db8-79zs) 2018/05/19(土) 21:38:02.76 ID:VfPvZWpO0
>>561
希望としては、経過を実際に投資した者にだけ知らせるのではなく
せめて潜在的投資者たる会員全員、
可能なら一般向けにに公表してくれると、
安心して投資できるし
顧客を増やすことにもつながると思うんだが
そういう発想はないのかね?

636 :名無しさん :2018/05/21(月) 14:03:34.29 ID:NyBbg4Cld.net
>>635
お前は頭弱すぎて話にならん
このあたりで静かに消えとけ

637 :名無しさん :2018/05/21(月) 14:21:24.24 ID:G37KYqvSd.net
>>636
反論できなくなって中学生レベルの煽りですか?w

638 :名無しさん :2018/05/21(月) 14:23:43.09 ID:snr2dBjQ0.net
スップ同士が暴れてるがいつものスップのキチガイはD251の方だなw

こいつは無視に限るね

639 :名無しさん :2018/05/21(月) 14:39:54.30 ID:n73hCKxLM.net
そのレスの時点で無視出来てない

640 :名無しさん :2018/05/21(月) 14:57:27.10 ID:NyBbg4Cld.net
>>638
で、お前はクラクレでいくら焦げついとるんや?
言うてみ?

641 :名無しさん :2018/05/21(月) 15:01:30.94 ID:G37KYqvSd.net
>>638
そうだったのか
なんか話が通じないと思ったわw

642 :名無しさん :2018/05/21(月) 15:27:08.75 ID:ZmpA1PMM0.net
タテルに50口申し込んだら第20号は三分の一だけ出資口数確定した。
他の人はどうだった?
これじゃ100口申し込んでも結果がどうなるかわからないのかな。

643 :名無しさん :2018/05/21(月) 15:33:03.28 ID:VnAwubteM.net
タテルは富裕客が優先されるからおこぼれの割り当てにされるだけ

644 :名無しさん :2018/05/21(月) 17:04:45.60 ID:kEoMlJnU0.net
富裕層が優遇されるのは当然だからしょうがない

645 :名無しさん :2018/05/21(月) 17:10:43.69 ID:snr2dBjQ0.net
累計募集額は大したことないのにタテルの会員登録数の勢い凄いな
もう5万6000人か・・・
そのうちmaneo超えそう

富裕層優遇されるとかマジかよ
富裕層ならほとんど割り当てられるのかな?

見せ金入れたらOK??
それならやってみよかな

646 :名無しさん :2018/05/21(月) 17:12:26.53 ID:R/FHDR/+a.net
グリフラのこの話はどう見るよ。

http://outsiders-report.com/archives/1069

647 :名無しさん :2018/05/21(月) 17:17:42.74 ID:kEoMlJnU0.net
自転車操業?やってないわけがないよ。でもいいじゃん。儲かれば。

648 :名無しさん :2018/05/21(月) 17:21:46.16 ID:G37KYqvSd.net
本当ならかなりヤバいな
まあ11%とか12%も利息つけてんだから投資してる人はリスクは承知の上だろ?

649 :名無しさん :2018/05/21(月) 17:23:05.39 ID:R/FHDR/+a.net
まぁ、これだけ国内外の政府と関わって、みんな自転車に巻き込んで飛ぶなんて事は考えないとは思うがね。

650 :名無しさん :2018/05/21(月) 17:27:30.67 ID:kEoMlJnU0.net
逃げるタイミングが肝。逃げ遅れたらなかよく星になるだけよ

651 :名無しさん :2018/05/21(月) 17:31:27.34 ID:eOO8PYxU0.net
じゃあもうSLどこもダメって事?

652 :名無しさん :2018/05/21(月) 17:39:11.93 ID:snr2dBjQ0.net
これ確定みたいな記事だけどホントなのかな??


>一部のファンドで、太陽光発電所等の売却で元利金を償還するとしていたが、
>実際は売買代金ではなく他ファンドで調達した資金などを原資に償還を行っている事が分かった

653 :名無しさん :2018/05/21(月) 17:40:19.09 ID:V+a+s1Oe0.net
ついにマネオファミリーも
崩れるのか?

654 :名無しさん :2018/05/21(月) 17:41:16.70 ID:iflHcSJg0.net
銀行とか審査に時間がかかって融資が間に合わない時に、つなぎ融資でSLを使うってのは、使う側的に正しい気がする。
SBIの償還の早いやつとかはそういう使い方なのかと。

逆に7%越えの24か月物とか、どういう事なのかさっぱりわからん。

655 :名無しさん :2018/05/21(月) 17:48:18.58 ID:eOO8PYxU0.net
たとえ自転車でも徐々に13%⇒12%⇒11.5%と負担を減らして
トントンにはできないのかね?

656 :名無しさん :2018/05/21(月) 17:49:44.89 ID:kEoMlJnU0.net
投資額が右肩上がりが永遠続くなら可能かもね。ありえないけど。

657 :名無しさん :2018/05/21(月) 17:55:00.22 ID:eOO8PYxU0.net
どう思う?

トラストレンディング
国土交通省⇒清水⇒請負会社 (国土交通省から支払われる資金を担保)
これかなり信頼性高くないの?
新東名高速道路の区間のどこかに金使う
払ってくれるのは国土交通省

実質金払うのは国の↑のようなファンドがいいの?

658 :名無しさん :2018/05/21(月) 17:56:12.87 ID:snr2dBjQ0.net
グリフラにも全く投資してないからビクビクしなくていいわ

でも、SL業者が吹っ飛んだら投資してる人終わりなのにリスク高すぎだわな

こーゆう投資商品は株式投資と違って元本は割れにくい代わりに、
いきなり突如全損があるだけにSL業者は慎重に選びたいものだ

659 :名無しさん :2018/05/21(月) 18:00:28.39 ID:eOO8PYxU0.net
みんなどう見るかわからないけど
クラウドバンクが良いのかな?

660 :名無しさん :2018/05/21(月) 18:01:31.81 ID:NyBbg4Cld.net
>>658
で、カメルーンではいくら損こいとるんや?

661 :名無しさん :2018/05/21(月) 18:08:45.87 ID:G37KYqvSd.net
>>655
逆だろ
自転車ならどんどん苦しくなって利率上げざる得なくなる

662 :名無しさん :2018/05/21(月) 18:10:16.98 ID:G37KYqvSd.net
>>659
クラバンは1度やらかした後で復活した稀有な業者
信頼感ある

663 :名無しさん :2018/05/21(月) 18:12:04.19 ID:G37KYqvSd.net
クラバンは利率が6〜7%で低いが真面目にやるならこんなもんだろ?
10%とか12%とか借り手はいくらで借りてんだって話

664 :名無しさん :2018/05/21(月) 18:16:04.70 ID:NyBbg4Cld.net
>>663
15に決まってんでろ
ほんとお前はアホやな

665 :名無しさん :2018/05/21(月) 18:28:16.95 ID:hpXN7YXH0.net
誰もグリフラに問い合わせないのか?
こういうのは早いほうがいいのに
どういった解答するかによって事業者としての姿勢が分かるしね

自分は投資してないのでしません
投資してたら問い合わせとっくにしてるわ
グリフラにもマネオにもね

666 :名無しさん :2018/05/21(月) 18:30:41.28 ID:G37KYqvSd.net
>>664
国語の成績1だろお前w

667 :名無しさん :2018/05/21(月) 18:33:17.46 ID:GadKoGmG0.net
>>646
この記事マネオの人も関わってるて匂わせてるな
マネオもあかんのか

668 :名無しさん :2018/05/21(月) 18:38:05.79 ID:ShNaxjoS0.net
みんクレ、ラキバンは嗅覚的に避けた口だが、トラレン、グリフラに金を入れることは今後もない。
去年以降の新規はプレリート以外全スルー。

669 :名無しさん :2018/05/21(月) 18:41:14.12 ID:NyBbg4Cld.net
>>666
おっさん泣くなよ
情けない

670 :名無しさん :2018/05/21(月) 18:56:36.13 ID:ND5z+OMr0.net
>>667
瀧本も関係あるみたいだからこの程度じゃmaneoには何も影響無いわ

671 :名無しさん :2018/05/21(月) 18:58:24.83 ID:ND5z+OMr0.net
訂正

瀧本も関係あるみたいだがこの程度じゃmaneoには何も影響無いわ

672 :名無しさん :2018/05/21(月) 19:09:57.60 ID:G37KYqvSd.net
>>668
だな

673 :名無しさん :2018/05/21(月) 19:10:32.59 ID:R0eu2zMCM.net
敬天と同じレベルというか敬天に応援されてる時点でお察し

674 :名無しさん :2018/05/21(月) 19:10:57.82 ID:G37KYqvSd.net
10%以上で募集してる業者を使うことは無いな
SBIのカンボジア除いて

675 :名無しさん :2018/05/21(月) 19:12:13.68 ID:xYJvWe6E0.net
馬鹿らしい あんなアフィリエイト以下の ごろつきの記事など
自転車のどこがいけないのか

676 :名無しさん :2018/05/21(月) 19:13:29.82 ID:TFUnJT8FM.net
グリフラに問い合わせメールしてみました
私1件投資してます

回答は明日以降になりますが
返事きたら共有いたします

677 :名無しさん :2018/05/21(月) 19:13:51.06 ID:V7r7XH4L0.net
トラレン12%案件に800万入れてる僕はどうすればいいの(∵)
不動産案件はゼロで全額動産担保の官公庁案件です

678 :名無しさん :2018/05/21(月) 19:16:28.88 ID:Fi0JHzEa0.net
SBIとmaneoだけに絞っとけば全損はないだろうに

679 :名無しさん :2018/05/21(月) 19:22:33.46 ID:eOO8PYxU0.net
みんなの話を全部聞いてるともうSL大手は全部ダメじゃん

680 :名無しさん :2018/05/21(月) 19:28:42.42 ID:acYP5Xqu0.net
一番かたいのはオーナーズブック
これは間違いない。
SBIは担保の質が謎なので半信半疑。
maneoのイシコは信用できるが
パチや北の車屋あたりはプンプン丸。
プレリートはリートに売れないリスクが付きまとう

681 :名無しさん :2018/05/21(月) 19:36:02.87 ID:ZpnNnNlua.net
>>676
頼むわ

682 :名無しさん :2018/05/21(月) 19:43:10.87 ID:eOO8PYxU0.net
これを考えると
メガバンて個人相手に何百万人達に数千万円貸して
しかも低金利時代にリスク背負ってよくやってるね

683 :名無しさん :2018/05/21(月) 19:45:48.81 ID:+NRTuE/q0.net
自転車はグリフラだけやない。
maneo、SBISlでも同じ。

684 :名無しさん :2018/05/21(月) 19:50:47.23 ID:eOO8PYxU0.net
日本企業の経営システム自体が
銀行から融資してもらい自転車じゃん

ソフトバンクでさえ借金し自転車
社債持ってるけどね

685 :名無しさん :2018/05/21(月) 19:51:16.02 ID:6mbuvgyAp.net
>>683
まずマネオが自転車してると言う根拠を挙げてくれ。
マネオならちゃんと告知してるのでは?

686 :名無しさん :2018/05/21(月) 19:54:00.77 ID:vm/hmcLc0.net
そもそも、上場企業の中で自転車じゃない企業っていくつのあるのさ。

自転車と呼ぶか、レバレッジをかけてると呼ぶか、の違いでしかないよ。

687 :名無しさん :2018/05/21(月) 19:57:35.66 ID:aBXxfSVVF.net
グリフラは、結構高めのレバレッジで攻めの経営してるんでしょ。それは知ってる。
ただ絶望的な自転車なのか、ビジネスと呼べるのかの判断はつかない

688 :名無しさん :2018/05/21(月) 20:00:40.30 ID:Fa9YZ35gM.net
借り換えはmaneoとかもやってるだろ?
maneoもヤバイんじゃね?

689 :名無しさん :2018/05/21(月) 20:01:05.63 ID:+NRTuE/q0.net
>>685
根拠なんて必要ない。
個人的見解なんで。
まあしいて言えば、太陽光の場合は募集ペースかなあ。
償還が来る前に同じ案件で募集してる。

690 :名無しさん :2018/05/21(月) 20:02:49.53 ID:FuLg49w4M.net
>>682


さすがにしっかり担保はとってるだろ

691 :名無しさん :2018/05/21(月) 20:03:25.69 ID:snr2dBjQ0.net
SBI、マネオ、オーナーズ、タテルの大手4つぐらいに分散しとけば
いきなり突如、投資金額全額失うリスクは少ないだろな

利回りは低くなるけどさ

数%ケチって全額失うより安心して投資したいわ

692 :名無しさん :2018/05/21(月) 20:03:37.58 ID:Fa9YZ35gM.net
>>675
お前は何を言ってる?
ラキバンやみんクレで自転車が大問題になってるだろ?

693 :名無しさん :2018/05/21(月) 20:05:01.91 ID:snr2dBjQ0.net
>>682
不動産の担保取ってるからまだマシなのだろね
けど、今は住宅ローンではあんま儲かってなさそう

694 :名無しさん :2018/05/21(月) 20:06:33.10 ID:Fa9YZ35gM.net
>>686
自転車とみなすかどうかは(無能)金融庁の気分次第です。

695 :名無しさん :2018/05/21(月) 20:08:18.39 ID:G37KYqvSd.net
金利15%の自転車と8%の自転車の違いかな?

696 :名無しさん :2018/05/21(月) 20:12:27.52 ID:/XOn8vcwr.net
太陽光がやばくて、バイオマスはまだ大丈夫ってこと?

697 :名無しさん :2018/05/21(月) 20:13:43.85 ID:GadKoGmG0.net
みんくれ、ラキバン、グリフ
次はどこやろなあ

698 :名無しさん :2018/05/21(月) 20:17:00.41 ID:V8zcUAt40.net
一番硬いっていうか安全そうなのってtateruじゃないの?

699 :名無しさん :2018/05/21(月) 20:23:41.21 ID:eOO8PYxU0.net
太陽光て前42円が今20円前後に電力買取価格落ちてるよね
このまま増えると11円とも言われる
だから長期は避けるべきかな?

700 :名無しさん :2018/05/21(月) 20:24:20.97 ID:kEoMlJnU0.net
SBIの太陽光は30円のときに建てたやつだから当分大丈夫やろ。知らんけど

701 :名無しさん :2018/05/21(月) 20:26:05.60 ID:XgAoWqQna.net
太陽光の売電収入あるから、借換し続けられれば返せるよん

702 :名無しさん :2018/05/21(月) 20:26:30.53 ID:NyBbg4Cld.net
>>695
お前は貸付金利と投資金利の区別もついとらんやろ?

703 :名無しさん :2018/05/21(月) 20:28:45.67 ID:vm/hmcLc0.net
>>699
全く逆。
契約した42円で20年間買取保証。だから長期で安心。

むしろ、金持ちが貧乏人を搾取する構造になってるから問題になっている。

704 :名無しさん :2018/05/21(月) 20:34:19.62 ID:kEoMlJnU0.net
やっぱ維持無理でしたサーセンの歴史はなんどもみたぞ?国策だからって安心するな。

705 :名無しさん :2018/05/21(月) 20:34:30.18 ID:FuLg49w4M.net
>>699

去年の段階で11円でトントンになるんじゃなかったかな。

706 :名無しさん :2018/05/21(月) 20:36:05.30 ID:eOO8PYxU0.net
ソニーなんかブランド名でイメージは良いが謝金すごいぞ
よくこれでみんな株を買うなと思う

今の株主が生きてる間に謝金返せないよ
社債で借り換えローテーション

707 :名無しさん :2018/05/21(月) 20:55:45.38 ID:SNDtOLNk0.net
要はJCサービスの経営状況次第。
X社やTOHのように経営破綻状態になっているかどうか?

708 :名無しさん :2018/05/21(月) 21:03:42.40 ID:vm/hmcLc0.net
>>704
太陽光発電って、個人だけでなく、半端ない数の企業が保有してるからね。
買取の維持が不可能になったら、日本中が阿鼻叫喚の地獄絵図になるね。

それはそれで見てみたいわ。

709 :名無しさん :2018/05/21(月) 21:13:10.91 ID:eOO8PYxU0.net
グリフ 第13弾 でみれば

貸付金額5億

担保 固定資産税評価額7億

固定資産税評価額てみんな家持ってるとわかるけど
かなり市場価格より下で3/2前後で出されるけど
固定資産評価分の土地で貸付金額カバーしてるよね?
土地担保でリカバーできてるから大丈夫じゃないの?

710 :名無しさん :2018/05/21(月) 21:20:17.74 ID:eOO8PYxU0.net
固定資産税評価は税金出す為に区市町村が出す金額だから
調査会社より信頼性は高いんだよ

711 :名無しさん :2018/05/21(月) 21:20:51.37 ID:DGe8BwO+0.net
LCも敬天に絡まれてたけどSLって記事にしやすいんだろうな

712 :名無しさん :2018/05/21(月) 21:24:21.49 ID:NyBbg4Cld.net
>>710
お前は日本語覚えるまでここへ来るな
頭悪い上に日本語も不自由なんではどうにもならん

713 :名無しさん :2018/05/21(月) 21:31:05.91 ID:OyFsYCwNM.net
>>692 お前の手元に電気料金表があるなら再エネ発電課金を見て欲しい 国策の自転車なのだ 2つとはわけがちがう

714 :名無しさん :2018/05/21(月) 21:58:23.58 ID:eOO8PYxU0.net
>>712
俺 各社やってるがスマホで今撮った クラウドリースだけ 年間取引報告書 見せてやる 
これがデイトレーダーの投資規模だよ 税引前利益金額見てみろ
IPも載せてる

https://yahoo.jp/box/uGm425

お前は 負け犬の遠吠え て言うんだよ

ケンカ売るならお前のも見せてみろや

715 :名無しさん :2018/05/21(月) 22:04:57.75 ID:NyBbg4Cld.net
>>714
わかったから日本語覚えてから出直してこい
それから相手してやるから

716 :名無しさん :2018/05/21(月) 22:04:58.66 ID:eOO8PYxU0.net
>>712

>頭悪い上に日本語も不自由なんではどうにもならん

お前俺にまさか負けてんじゃねえだろうな?

717 :名無しさん :2018/05/21(月) 22:06:04.07 ID:eOO8PYxU0.net
>>715

良いから見せろよ 俺より下のクズか?

718 :名無しさん :2018/05/21(月) 22:09:44.78 ID:G37KYqvSd.net
>>702
あほ?w
貸付で書いてんだけど馬鹿には理解できんかw

719 :名無しさん :2018/05/21(月) 22:54:57.28 ID:UsthgyuY0.net
真偽の怪しいブログ記事一つで動揺するような脆弱な業界
法整備はよ

720 :名無しさん :2018/05/21(月) 22:58:35.30 ID:DCwi7bpl0.net
しかし、募集中の案件そのものへのコメントは少ないですね。
自己責任とは言え、皆さんの考えが知りたいです。

総レス数 1010
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200