2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スルガ銀行

1 :名無しさん:2018/05/13(日) 12:23:48.88 0.net
なかったので立てました

197 :名無しさん:2018/06/04(月) 00:15:23.33 d.net
>>196
まったく得じゃない
期間は伸ばして金利は据え置きで汁吸って、返済無理とか言い出したらサービサーに債権譲渡で余裕だな

198 :名無しさん:2018/06/04(月) 03:32:35.55 0.net
貸し手責任が争点だろコンプライアンス不在なら許認可以前の話になっちゃうよ
そのほうが楽しみだが

199 :名無しさん:2018/06/04(月) 07:11:01.71 d.net
各許認可取消のうえ、1週間の業務停止命令とみた!

200 :名無しさん:2018/06/04(月) 09:06:58.58 0.net
預金を集めることが出来るサラ金だな

なんでこれが「地銀の優等生!」なのかわかりません

201 :名無しさん:2018/06/04(月) 09:45:39.50 0.net
この世に暴利なんてものはない。
たとえどんな金利であろうと、それこそ3日、あるいは1日で1割であろうと、ワシは貸し付ける前に、その金利について包み隠さず全て話しているのだ。
借りる側はその金利について十分承知の上、借りていっている。何の問題があろう。十分民主的ではないか!

202 :名無しさん:2018/06/04(月) 09:51:10.03 d.net
>>201
真理

203 :名無しさん:2018/06/04(月) 11:20:55.58 M.net
まー審査書類に改ざんがあろうがなかろうが借りてる側はその金額と金利で納得して借りてるんだから騒ぐのはおかしいんだよな。銀行自体に業務停止なり加担した行員がいれば銀行からそいつに懲戒や損害賠償請求なりされるのはわかるが。

204 :名無しさん:2018/06/04(月) 12:32:53.62 0.net
組織ぐるみで加担してたらどうなるんだろうね?w

205 :名無しさん:2018/06/04(月) 12:59:41.51 d.net
>>204
銀行が犯罪者グループに入るだけで、
借りたくないと言っているのを無理矢理に貸し付けた訳じゃない。
あくまで、借りたいという要望(借入申込)があって、それに対して、借入内容に顧客了承済みで貸したのだから
返さなくていいとはならないだろうさ。

206 :名無しさん:2018/06/04(月) 17:14:50.63 0.net
日経新聞に、『詐欺的スキーム』と書かれたからな
5千万の物件を1億円で売り、満室でも月30数万しか家賃収入がないのに60万入ると欺いた

欲ボケした客も悪いが、必要以上に融資した銀行も悪い、裁判所が過失割合をどう判断するかだ
破綻した不動産会社は倍の高値で売って儲けてるのに、その収益は一体どこに消えたんだ?
計画倒産の可能性もあるわな

207 :名無しさん:2018/06/04(月) 20:31:19.30 0.net
>>206
毎月分配型投資信託のタコ足配当みたいなもんか

208 :名無しさん:2018/06/05(火) 08:48:23.63 M.net
>>173
これはアカンわw

209 :名無しさん:2018/06/05(火) 09:05:28.89 d.net
欲ボケの買った奴の自己責任。
欲に目がくらんで、自分から申し込みをしたのだろ?

210 :名無しさん:2018/06/05(火) 09:08:29.90 0.net
支那畜マインドのスルガ工作員が火消しに必死だなw

211 :名無しさん:2018/06/05(火) 09:23:42.86 d.net
>>177
流石に法律破って貸したらダメだろ
利子を違法に高くしてる闇金融だと法的に返済義務はないらしいし

212 :名無しさん:2018/06/05(火) 10:49:29.69 d.net
>>211
今回のスルガケースは債務者は返済義務あるよ
条件変更に応じてくれるかはスルガ次第だけど

213 :名無しさん:2018/06/05(火) 19:16:30.60 0.net
破産されるより、ゆっくり返してもらったほうが得

214 :名無しさん:2018/06/05(火) 21:02:22.21 0.net
最初朝日しかロックオンしてなかったけど
金融庁が立ち入りしてから日経も産経も毎日も追及に舵切ったからな
同族経営は少なくともやめて経営陣丸ごと外部の人材に入れ替えないと収まりつかないだろ

215 :名無しさん:2018/06/05(火) 22:10:13.63 M.net
>>212
たしかに返済義務がある。でも国の預金保険機構に加入の普通銀行がコンプライアンス違反がもしあれば個人への貸し出しを止めてガバナンスを再生させるべき。もちろん金融庁も責任ありますよ

216 :名無しさん:2018/06/05(火) 22:57:27.79 0.net
やっぱ銀行ぐるみだったんだな

217 :名無しさん:2018/06/05(火) 23:21:26.46 0.net
ホント被害者のバカどもは必死だねぇw 

世間はそんなに甘くないよ。特に今回の融資は住宅ローンとかではなく、あくまで不動産「投資」用の融資。
楽して儲けたいと考えた浅はかな非常識人間による恥さらし。高い授業料だったと思って素直に諦めなさい。

日本には「倹約」という考え方がある。必死に働いて稼いだお金を切り詰めて生活し、老後等に備えること。
借金してまで資産を手に入れて、楽して果実を得ようとしたバカには良い薬だよ。良薬口に苦し。出直そう。

218 :名無しさん:2018/06/06(水) 00:09:35.80 0.net
>>217
騙す奴より、騙される人のほうが悪いってか?

お前は支那蓄か?

219 :名無しさん:2018/06/06(水) 00:54:54.01 0.net
目先の欲に負けて投資したのが悪いと思います。審査通してくれたのが悪いとか言い出してる感じだけど、そもそも投資に向いてない人が何の下調べもせず欲出しただけでしょ?

家賃保証とか実際の物件を知らなくても30年もルームシェアが当たり前の世の中だと思ったの?と言いたいね。

220 :名無しさん:2018/06/06(水) 01:05:29.21 d.net
騙されたオーナーは言わずもがなだが、
どう見ても不動産屋とつるんで嵌め込みしてた銀行は悪党だわ
明らかになったら罰せられるべき

221 :名無しさん:2018/06/06(水) 01:25:06.51 0.net
ノイジーマイノリティには手は差し伸べられない。毅然とした態度で融資を受けた人間から搾り取って欲しい。
そしてサイレントマジョリティを大事にして欲しい。こんな状況でもスルガ銀行を信じた顧客に還元して欲しい。

222 :名無しさん:2018/06/06(水) 05:38:01.59 0.net
「カーテン行きます」

223 :名無しさん:2018/06/06(水) 08:27:26.50 M0606.net
オーナーの勉強不足は当然だが改竄はダメだろ
どう見ても不動産屋と結託してるし
何割かの非はある

224 :名無しさん:2018/06/06(水) 12:48:47.69 d0606.net
不動産屋にも銀行にも非はある。
これは確実。
だけど借り手にも非はある。
これも確実。
単純に債務全額免除!とはならない。

225 :名無しさん:2018/06/06(水) 13:25:53.04 00606.net
スルガの支店で不動産屋が説明会をやってたんだろ
それがなかったら、あやしい不動産屋と契約しないよ
悪いのは
スルガ>>>>>不動産屋>>>>>∞>>>>>オーナー

226 :名無しさん:2018/06/06(水) 18:31:06.37 00606.net
> どう見ても不動産屋と結託してるし
> 何割かの非はある
そしてその不動産屋は計画倒産済み

227 :名無しさん:2018/06/06(水) 18:41:28.98 d0606.net
何でもいいけど、数千万の借金を背負って生きてく覚悟はしとかんとな

228 :名無しさん:2018/06/06(水) 21:53:11.97 d0606.net
>>227
億だ!

229 :名無しさん:2018/06/06(水) 23:21:39.28 0.net
これだけ情報が溢れている世界で、店頭で相談する個人投資家って基本的に金融リテラシーがないよね。
自分の投資方針ぐらい自分で決められなきゃ、一社会人として終わってる。付け入る隙を与える方がバカ。
インフィニットカードちらつかされても絶対に乗らない。シンデレラよ、もうお前の時間は終わったのだ帰れ。

230 :名無しさん:2018/06/07(木) 01:38:33.45 0.net
かめばかむほどボロが出る
スルメ銀行

231 :名無しさん:2018/06/07(木) 06:27:08.81 0.net
捨てられる銀行

232 :名無しさん:2018/06/07(木) 06:39:31.68 M.net
>>224
債務免除しない自由もある。ただガバナンスが欠如してるのでしばらく個人への新規貸出を業務停止すべきだろう

まあ残念な銀行だな

233 :名無しさん:2018/06/07(木) 08:30:59.39 d.net
>>232
裁判所の判決次第

234 :名無しさん:2018/06/07(木) 12:57:16.25 d.net
本当にシェアハウスだけか?
本当に今回だけか?
ちゃうやろ、ずっと前からやってんやろ!
他の物件、他の業者、他の事業にも改ざん審査しとんやろ!吐けや!
アパート一棟、マンション一室、壁薄レオパレス、後は何や!まだまだ出るぞ!!
過去ずっと改ざん審査してたやろ!
行内では正当化され、むしろ審査資料を改ざんできないやつ、正しい融資するやつは、無能判定。
行員も支店長も審査部も役員も全員グルや!詐欺集団や!
許さんぞ!全部吐けや!吐け!ハゲ!

235 :名無しさん:2018/06/07(木) 13:11:35.05 d.net
審査はあくまでも内規
せいぜい担当者が利益背反で懲戒処分ぐらい
借金抱えたままのサラリーマンさんたちは頑張って返済しようね

236 :名無しさん:2018/06/07(木) 13:32:48.33 0.net
「優等生」スルガ銀の背信  個人金融の雄、ノルマで暴走

一時は地方銀行の「優等生」とされたスルガ銀行が大きくつまずいた。
審査書類の改ざんを社員が知りながら融資した不正行為は、全社でまん延していた疑いも浮上。
個人金融に特化した拡大路線は、猛烈なノルマ主義をうんで社員を暴走させた。群を抜いた業績への影響は底なしの様相だ。
その苦境は地銀が新たな成長戦略を描くことの難しさも浮き彫りにした。

再び下方修正

 スルガ銀行は6日、5月15日に発表した2018年3月期決算を再び下方修正したと発表した。
シェアハウスを含めた不動産融資の焦げ付きに備えた引当金、計200億円超を追加で計上した。
連結純利益は発表済みの210億円から、前の期比で84%減の69億円に落ち込んだ。
 6日の株価は一時、前日比97円(7.8%)安の1142円まで下げ、年初来安値を更新。年初に2500円前後だったが、すでに半分以下だ。

 「相当数の社員が不正を認識していた可能性がある」。
スルガ銀行の米山明広社長は5月15日、投資トラブルを抱えるシェアハウス向け融資で、審査書類の改ざんに社員らが関わったかを第三者委員会で調べると発表した。
シェアハウスと同様に書類改ざんの可能性が指摘される、一般のマンションやアパートへの投資ローンも調査する。
3兆2千億円あまりの融資総額の3分の1程度が対象になり得る。改ざんは融資を引き出しやすくする目的でなされた。
 「西を静岡銀行、東を横浜銀行に挟まれた環境が独自路線をうんだ」
 静岡県沼津市に本店を置くスルガ銀行は、個人向け融資が全体の9割を占める。
そのユニークな戦略が固まったのは00年代。全国で有数の地銀2行に東西を挟まれた立地が大きく影響した。

237 :名無しさん:2018/06/07(木) 13:33:34.68 0.net
 オーナー家の岡野光喜会長兼最高経営責任者(CEO)が1985年に頭取に就いて、個人に特化した金融にカジを切った。
岡野氏は、個人取引を軸にしたウェルズ・ファーゴなどの米銀行業の隆盛を見て、将来性に気づいた。
有力企業との取引は静岡銀と横浜銀の牙城。見向きもされなかった個人に活路を求めた「オンリーワン」の路線にたどり着いた。

 「大きくなることが唯一の解決策ではない。ニッチな分野を開拓し、収益をあげることが必要だ」。金融庁の森信親長官は昨年5月の講演でスルガ銀行をこう評価した。
人口減少や超低金利の環境でも、工夫次第で高い収益をあげられる。リスクを取らずに低収益を嘆く地銀業界へのアンチテーゼだった。

 岡野氏が旗を振り、スルガ銀行は17年3月期まで6期連続で増収増益を達成した。他の地銀は貸出金の利回りが1%前後にとどまるのに、スルガ銀行は3%超。
単身女性や転職者らへの住宅ローン、会社員への不動産投資ローンなど、伝統的な銀行業が冷遇してきた相手に積極的に融資した。
信用力の低い人にも独自の審査モデルで評価し、融資した。

 ライバル視した静岡銀と比べても、収益性の高さは際立ってきた。静岡銀の総資産は11兆5000億円で、本業のもうけを示す実質業務純益は18年3月期に451億円。
スルガ銀行は総資産4兆4000億円で684億円。利益率は4倍だ。

 そんなスルガ銀行が暗転したのはなぜか。

 「前年比で増収益を続けなければという全社的なプレッシャーから、営業が審査部より上に立ち、どうかつしていた」――。
スルガ銀行の顧問弁護士らで構成する危機管理委員会が5月に公表した調査結果。厳しいノルマで社員を駆り立てた構図が浮かんだ。

数字第一まん延

 「とにかく営業至上主義。何よりも数字が大事という空気がまん延していた」。
ある社員はこう証言した。目標とするノルマを達成できないと上司から激しく罵倒されたとの証言も多数ある。

238 :名無しさん:2018/06/07(木) 13:33:56.19 0.net
 上場企業が増益をめざすこと自体は当然だ。ただ、強烈なアクセルに見合うブレーキがなかった。
審査書類の改ざんを黙認・主導したり、融資の見返りに不動産業者から金銭を受けたり、いま指摘される不正行為に走りやすい素地があった。
岡野会長の実弟で番頭役の副社長だった喜之助氏が2年前に急逝し、抑えが利かなくなっていったと複数の関係者はいう。

 13年に始まった日銀の異次元緩和や、マイナス金利政策。法人融資の利ざやが縮んだ有力地銀や大手銀行は、スルガ銀行の個人客に激しい借り換え攻勢をかけた。

 メインバンクと安定した関係を重視する法人と違い、個人は借り換えをためらわない。
スルガ銀行のアパートローン金利は3〜4%台と高く、低い金利での他行の借り換え攻勢に脆弱だった。

 新規の融資実行額が総貸出金残高(個人向け、年度末)に占める比率は、04年度から10%程度で推移。
12年度から上がり始め、16年度は14%になった。融資残高を維持するため新規案件へと駆り立てられる自転車操業を強めていく。

 問題になったシェアハウスへの融資は13年に始め、15年と16年に増やした。
横浜東口、渋谷、二子玉川の3支店と周辺を含めた首都圏が中心。3月末時点で2035億円の融資残高を抱え、顧客は1258人に上った。
 土地・建物は実勢を大幅に上回る価格で売却された。審査資料の改ざんもあってか、大半の借り手に4%前後の高い金利で全額を融資。
数百万円の手数料をさらに高金利で貸した例も多い。スルガ銀行は供給過剰による低い入居率や高い価格の実態を知り得たのに、融資を重ねた。
経営陣は17年になるまで異常に気付かなかったという。
 独自のビジネスモデルは攻めに強くても守りには弱かった。周回遅れでスルガ銀行をまね始めた他の地銀にもリスクが広がっている。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3144409006062018EE9000/

239 :名無しさん:2018/06/07(木) 15:41:22.54 d.net
いまだに歩積両建してた銀行やろ
とんでも銀行だわ

240 :名無しさん:2018/06/07(木) 16:47:29.22 d.net
やっぱ地銀いらねーじゃん

241 :名無しさん:2018/06/07(木) 17:51:23.99 0.net
>>239
地銀はどこもバレないところでやってるよ。

242 :名無しさん:2018/06/07(木) 18:56:52.71 d.net
>>239
浅薄な知識で喋るなよ

243 :名無しさん:2018/06/07(木) 19:43:13.13 0.net
日経は結構厳しいから、コピペ気をつけたほうがいいよー

244 :名無しさん:2018/06/07(木) 20:31:15.45 d.net
>>241
やってるんじゃねえ!
やらされてんだよ!
融資した金は預金に歩留まりさせろ、定期・積立は解約されたらタダじゃ許されねぇ。
おい、どこで穴埋めするんだ!取れるまで帰ってくるな!
と。いらない金を融資して、預金を増やす。
それができないやつはクソ扱いよ。

245 :名無しさん:2018/06/07(木) 21:34:01.40 0.net
今月定期預金の満期だ〜
不動産投資で融資受けて借金まみれになったバカどもの断末魔の叫びで利息が払われると思うと快感〜
こんなに人の不幸を嬉しく感じられる銀行なんて他にはないわ〜
マジサイコ〜

246 :名無しさん:2018/06/07(木) 22:21:12.44 K.net
>>245
最低な女
死ねよカス

247 :名無しさん:2018/06/07(木) 23:22:32.81 0.net
>>246
クソザコがw

248 :名無しさん:2018/06/08(金) 12:20:31.29 0.net
うんこ

249 :名無しさん:2018/06/08(金) 12:21:21.13 0.net
金使わないし定期預金やろうかな

250 :名無しさん:2018/06/08(金) 12:58:17.69 0.net
定期預金も1千万円以下にしておかないと危険だからね

年初来安値を更新し続けるスルガ銀行株を買ってはダメだよ
サブプライムローン問題で潰れたリーマン・ブラザーズを忘れてはいけない
アパートローンによる特損計上は来期以降も続くからね

251 :名無しさん:2018/06/08(金) 14:29:34.28 M.net
>>245
言葉はわるいが正論だ。950万までなら預けてよい銀行。うまく利用するのはよい。ただ貸し先がどんどんなくなるから預金なんかへってほしいかも

252 :名無しさん:2018/06/08(金) 16:24:22.54 0.net
他人のもうけ話にノル奴はマヌケ
本当に儲かるなら他人に教えずに自分で儲けるのが当たり前なのに

253 :名無しさん:2018/06/08(金) 16:53:33.79 0.net
>>251
預金は融資に回しているから、引き出しがあまりに多いとあっという間に信用不安に陥るよ。

254 :名無しさん:2018/06/08(金) 17:57:32.29 M.net
>>253
まあどうなるかわからんが、おれは預ける金額はきめておく。

255 :名無しさん:2018/06/08(金) 18:48:28.39 0.net
> 950万までなら預けてよい銀行。
頭悪そう・・・・

256 :名無しさん:2018/06/08(金) 20:10:42.04 0.net
株価が年初来安値を更新し続けてる
今日は44円も下がって1,085円で終わったΣ(゚□゚lll)
来週には1,000円切るんじゃないか?

257 :名無しさん:2018/06/08(金) 20:18:11.21 d.net
あああああああ!
俺の!俺の!
2100円の株がぁぁぁあああああ!!!!!

258 :名無しさん:2018/06/08(金) 20:36:23.97 0.net
不安になってきたんで、普通預金だけ全ておろしてきた。まだ定期預金が満期来てないのでそれまで持ってほしいよ。

259 :名無しさん:2018/06/08(金) 20:42:37.24 d.net
>>258
万一の時は預金は利息の低いものから救済されるねんで!

260 :名無しさん:2018/06/08(金) 21:52:09.63 0.net
>>258
定期が先で普通が後
1000万もしばし拘束される

261 :名無しさん:2018/06/08(金) 22:10:55.87 M.net
預金は1000万以下なら利息含め保証されるけど、
俺はマイル付き定期に預けてるからマイルまで付けてくれるか
けっこう不安だわw

262 :名無しさん:2018/06/08(金) 22:23:14.76 x.net
株価の下落がきつい
マジで突然死はあり得る
早く預金逃がした方がいいかも

263 :名無しさん:2018/06/08(金) 22:25:29.50 d.net
銀行ってこんな簡単に株価下がるもんなんだな(´・ω・`)
地銀の優等生とは

264 :名無しさん:2018/06/08(金) 22:57:01.12 0.net
工作員、元気無いぞw

265 :名無しさん:2018/06/08(金) 23:08:51.14 0.net
マジかよ・・・
不安になってきた・・・
決算まだまだ下がるのか?赤字転落か?やめてくれよ!悪い方に想像してしまう
預金保護の話とか不安しかない。

この際、ここの株はどうなってもええんや。
問題は他の地銀の株まで引っ張んなや!ってこと。
俺の株がぁぁぁあ!
頼むよーーーー!

266 :名無しさん:2018/06/08(金) 23:52:30.90 0.net
オーナー一族が株を手放してんじゃねの
廃業の準備だと思うわ

267 :名無しさん:2018/06/09(土) 01:31:38.61 0.net
1000万オーバーの人は心配だろうけど、
地銀にそんな預けてる人いるかね
ちょっと得な銀行だから使うかって程度でしょ

268 :名無しさん:2018/06/09(土) 01:43:50.48 0.net
>>265
銀行株は為替の影響が出やすいからで
他の地銀とかはスルガ関係ないぞ

269 :名無しさん:2018/06/09(土) 08:51:17.41 0.net
>>268
関係ない事もないぞ
スルガがダメになる→やっぱ地銀はクソだわ→株下落
スルガがダメになる→不動産融資が厳しくなる→不動産バブル終焉→株崩壊
スルガがダメになる→実はうちの銀行もやってました→株下落
スルガがダメになる→ああああああああああもう考えたくないぃぃぃ!!

270 :名無しさん:2018/06/09(土) 10:07:54.81 0.net
むしろそのほうがいいな
カーディーラーのポンコツ社員がローンの引き落とし口座は
メガバンか地銀にしてって言うところもあるし

271 :名無しさん:2018/06/09(土) 12:44:28.50 0.net
一月に仕込んだ売りが輝いているぜ。
どんどん株価おちろ、ざまあ

272 :名無しさん:2018/06/09(土) 15:31:43.39 0.net
昨年の東芝と大して変わらないw じきに収まるよ 不動産投資でシンデレラストーリー描いた奴がアフォ

273 :名無しさん:2018/06/09(土) 17:16:03.72 0.net
年収ごまかしたりして見合わない巨額のローン組むって、相当なアホを騙さないとできん荒業

274 :名無しさん:2018/06/09(土) 17:17:36.21 0.net
情弱か第三者委の調査結果と金融庁の行政処分まで収まる気配すらねえよ

275 :名無しさん:2018/06/09(土) 19:46:17.12 0.net
>>263
そらおめぇ、今期は引当金だけで利益が吹っ飛ぶわけだからな。
利益がなけりゃ、株も下がるわ。

個人はその先を目当てに買えるけど、いまは狼狽売りを眺めて楽しむのがいいよ。

276 :名無しさん:2018/06/09(土) 21:06:22.07 0.net
ここまでなってスル銀、ボーナス出る?(´・ω・`)
いや別に出ようが出まいが俺はどっちでもいーけど気になって

277 :名無しさん:2018/06/09(土) 21:24:56.67 0.net
人を騙した金でボーナスとか、許されるの?

278 :名無しさん:2018/06/10(日) 01:01:39.57 0.net
まあ潰れはしないだろう
どこが吸収するかに焦点は映ってる
地銀の統合に一番積極的なりそな
地盤拡大中の浜銀
県内行で一番押し付けられる可能性が高い静銀のどれかだろうけど

279 :名無しさん:2018/06/10(日) 01:10:21.90 0.net
スルガが吸収されたら吸収先の行員から煽られるんかなあ

280 :名無しさん:2018/06/10(日) 03:58:58.74 r.net
かぼちゃ以外もここで借りて投資物件買ってるやつは出口ないやつ多いんじゃね。スルガしか融資しない物件だから金利高くてもスルガ使ってるんだろうし、いざ売ろうとしても買い手の融資先が見つからない。

281 :名無しさん:2018/06/10(日) 11:16:20.63 0.net
>>280
しっかりした物件でスルガが融資してるやつは、地域の地銀なんかがバンバン借換している。
数年前から融資先が減ってきた地銀なんかが借換攻勢かけてるし、スルガは標的よ。低金利チラつかせ攻め込む。
スルガは金利クソ高いから、借換メリット出まくりで、すぐ借換に応じてもらえたよ。楽チン
と言うことは、地銀なんかが借換しないクソ物件だけがスルガには残り、優良物件は他行へ。
基本的に他行は物件を基準に融資するから、属性良くてもクソ物件引いたアホ債務者や、
そもそも属性悪いのにクソ物件買っちゃったクソザコ債務者だけがスルガに残り、返済できなくなっていく。
完全に詰んだな。

282 :名無しさん:2018/06/10(日) 18:09:37.16 0.net
デビットスレで銀行本体の話を出すと過剰反応して火消ししてる馬鹿
あれスルガ行員か
笑える

283 :名無しさん:2018/06/11(月) 00:20:59.57 0.net
>>125>>126の行員らしき火消しにしても、>>124って結構図星かもと
却って怪しくなるw
研修用端末ならジャーナルやログが消えてたって、次の研修に備えて
初期状態にしてますとか言えば良いんだし。

284 :名無しさん:2018/06/11(月) 00:38:06.58 d.net
写しならいくらでもパソコン使えば改竄いけるわな
研修用端末なんてそこらの店に置いてあんのスルガ銀行

285 :名無しさん:2018/06/11(月) 01:35:55.12 0.net
営業の力が強い所だとなんでも捻じ曲げそうだよな。
バレなきゃいいとか思って。

286 :名無しさん:2018/06/11(月) 07:00:06.12 0.net
沼津市が本店の銀行だから切り札があるよ
ヤツらのSNSでの数の暴力と信仰心は凄すぎる

287 :名無しさん:2018/06/11(月) 07:10:23.11 d.net
>>283
考えが浅はかやなぁw

288 :名無しさん:2018/06/11(月) 12:47:18.94 F.net
株価は下に参りまーすw

289 :名無しさん:2018/06/11(月) 17:35:44.40 0.net
多分、どっかの銀行と統合だろうけど
こんな犯罪者集団引き取らされる銀行は災難以外のなにものでもないな

290 :名無しさん:2018/06/11(月) 18:37:58.23 d.net
半グレ行員しかいないのがスルガ銀行ってことだが
銀行員なんて大抵半グレだから仲良くできるかもな

291 :名無しさん:2018/06/11(月) 21:05:43.91 d.net
まだまだ出ます!
ジャンジャンバリバリィー!
次は何かな?

292 :名無しさん:2018/06/12(火) 00:58:24.52 0.net
ネット支店の種類が豊富だから、対面支店で痛い目食らわされても全然びくともしないよ。
静岡住まいじゃないのに、スルガ銀行に1,000万円近く預金している人を10人は知っている。
ANA、T、リク、dだけでも十分幅広いのに、ocnや宝くじ、Gとかマイナーまであるからねw

293 :名無しさん:2018/06/12(火) 05:05:33.86 0.net
提携企業に切られたら全支店、Dバンク支店に統合だろ

294 :名無しさん:2018/06/12(火) 15:10:39.66 0.net
たぶん一つにはまとめきれんぞ

295 :名無しさん:2018/06/12(火) 15:21:55.90 0.net
スルガ銀行三菱UFJ銀行支店
スルガ銀行新生銀行支店

296 :名無しさん:2018/06/12(火) 17:12:25.36 0.net
シェアハウス以前からわざと返済能力のないやつに貸して
小金持ってるその身内から身ぐるみ剥がして大儲けとかあくどいことやってたからな

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200