2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スルガ銀行

1 :名無しさん:2018/05/13(日) 12:23:48.88 0.net
なかったので立てました

773 :名無しさん:2018/08/19(日) 23:39:44.15 0.net
>>771
その「エース」の正体が暴露されたんだが?
今後の展開は読めない

774 :名無しさん:2018/08/20(月) 00:08:11.45 0.net
足利銀行の末期にそっくりなんだわ。

775 :名無しさん:2018/08/20(月) 00:54:15.86 0.net
事故は買い事件は売り
つまりスルガ株は買い

776 :名無しさん:2018/08/20(月) 01:17:52.63 K.net
>>774
結局、親密行である旧東京三菱銀行に助けて貰い、国からも助けて貰い、最終的に常陽銀行からも助けて貰った足利銀行w

777 :名無しさん:2018/08/20(月) 02:27:59.11 0.net
>>771
スルガの場合は、草った鯛だなw

778 :名無しさん:2018/08/20(月) 04:37:06.12 0.net
>>774
1000万円以上預金してるひとは、
今のうちに他行に預金を移しておかないと。

779 :名無しさん:2018/08/20(月) 05:25:30.97 0.net
北海道拓殖銀行状態だな潰れちゃうよ

780 :名無しさん:2018/08/20(月) 06:44:59.88 0.net
確かに1000万までなら保護されるが
一度破綻すると引き出すの面倒臭いからな

781 :名無しさん:2018/08/20(月) 07:40:00.68 0.net
鯛だろうが腐ったらゴミ
腐っても食える物もあるが

782 :名無しさん:2018/08/20(月) 07:40:23.89 d.net
メディアじゃ混乱を起こす可能性があるから、スルガが破綻するかも、なんて報道間違ってもできないから
ここの話が一番ぶっちゃけ話だよな。
本当にどうなるかわからなくなってきたな、この銀行。

783 :名無しさん:2018/08/20(月) 10:04:11.79 0.net
スルガよりもゆうちょの方が気が気じゃないだろうな
ローン委託でゆうちょにまで飛び火する可能性がある

784 :名無しさん:2018/08/20(月) 10:18:07.19 0.net
>>783
詳しく教えて

785 :名無しさん:2018/08/20(月) 12:01:27.99 p.net
次郎長銀行が吸収合併…なんてある??

786 :名無しさん:2018/08/20(月) 13:05:45.41 0.net
絶対ありえない

787 :名無しさん:2018/08/20(月) 14:23:35.47 0.net
>>785
清水はないよ、一番可能性が高いのは静岡中央
拓銀も、第二地銀の北洋に吸収されたからね
県東部で店舗網が重なるオーバーバンキングも解消でき、金融庁も歓迎

788 :名無しさん:2018/08/20(月) 14:27:04.32 0.net
自己破産し自殺者も出てるのに、会長と社長が1億円を超える役員報酬を貰ってるのは異常

スルガより遥かに内容の良い静銀でも、開示される1億円越えの報酬を得ている役員は皆無

789 :名無しさん:2018/08/20(月) 15:46:59.25 0.net
おかのてんぅおうさまさま

790 :名無しさん:2018/08/20(月) 15:51:33.51 0.net
子飼いの社長も1億円超の役員報酬は、前任の岡野が毎年1億円超貰っていた裏返し、亡くなった実弟の副社長もまた然り

791 :名無しさん:2018/08/20(月) 16:02:35.87 0.net
王国の崩壊は許さんぞ。

792 :名無しさん:2018/08/20(月) 16:04:21.18 0.net
詳しくは分からないけど
ゆうちょ銀行のHPで住宅ローンのバナーをクリックするとそこはスルガ銀行…

金融庁お墨付きの超優秀地銀だったから提携?することになったんだろうけど
郵便局を信頼してローン組んだ客も結構いるんじゃないかな
保険はアフラックと組まされるし気を使うとこが多くて
結構大変そうだよゆうちょさんも

793 :名無しさん:2018/08/20(月) 17:54:23.10 0.net
>>787
>清水はないよ、一番可能性が高いのは静岡中央
これどうして?

794 :名無しさん:2018/08/20(月) 18:11:30.35 0.net
きらぼし銀行
https://www.kiraboshibank.co.jp/

795 :名無しさん:2018/08/20(月) 18:52:47.16 0.net
悪い事して得た金だから
そりゃ給料も半端ないでしょ

非合法活動で得たかね
ヤクザの資金と同じです

796 :名無しさん:2018/08/20(月) 19:28:15.27 0.net
東日本銀行
http://www.higashi-nipponbank.co.jp/

797 :名無しさん:2018/08/20(月) 20:12:18.99 0.net
スルガきらぼし東日本商工中金で四天王作ろうぜ

798 :名無しさん:2018/08/20(月) 20:20:58.30 0.net
>>793
清水は、スルガを吸収する体力がないからだ
信用金庫並み、第二地銀の静中の方が力はある

799 :名無しさん:2018/08/20(月) 20:21:12.03 0.net
>>792
違う
金に目がくらんでなんでもやる下種な地銀が
スルガしかなかったの
ゆうちょが提携募集した時の条件が住宅ローンのノウハウを
ゆうちょに渡すことだったけどご覧の通り、違法なことして儲けるスルガのノウハウなんて
もらっても使いようがないやん

800 :名無しさん:2018/08/20(月) 20:22:20.24 0.net
>>797
一年足らずで破綻しそう

801 :名無しさん:2018/08/20(月) 22:47:25.61 0.net
山一はトップが巨額不正をしていたけれど
スルガは末端が上の言うことも聞かずに悪事に手を染めていたんだろ
まあまだ実相が明らかになって無い感があるから
そう言い切るのは時期尚早かも知れないが
これまでの報道を見る限り
綱紀粛正でいずれ復活するだろうよ

802 :名無しさん:2018/08/20(月) 23:52:39.23 0.net
>>801
報道じゃ末端の暴走みたいに書かれてるけど
裏の手を使ってでも融資を先導してたのが
それこそトップの役員ども、特に岡野だが
所詮末端はトップの意向を反映してしか動けない

803 :名無しさん:2018/08/21(火) 00:02:45.33 0.net
5年後くらいにWOWOWのドラマ化があるかもしれない

しんがり 2

804 :名無しさん:2018/08/21(火) 00:07:28.38 0.net
>>798
静中の質素な社風とイケイケドンドン(古)なスルガじゃ合わないだろうなw

805 :名無しさん:2018/08/21(火) 07:07:51.84 0.net
ネットバンクや提携カード スルガ方式で多方面に浸潤してるから並の地銀だと荷が重い
行員だってあの社風で育ってたら金の扱い方倫理規定が歪んでる可能性も高く
良識ある金融・証券は怖くて引き取りを躊躇するだろう

創業者一族は気心知れてる静岡中央あたりに名目上引き取ってもらって
押さえてる株式を盾に他行を乗っ取り 自身の生き残りを図りたいだろうね

806 :名無しさん:2018/08/21(火) 07:40:23.05 d.net
昔、銀行で融資担当してた時にアパートローン決裁取れなかったことがあった。
その時、支店長からはスルガにできて、何でうちではできないんた!理由を探せ!!
と怒鳴られたことがあったな。

あれは確かシェアハウス・・・

807 :名無しさん:2018/08/21(火) 08:06:07.42 0.net
>>804
アパートローンの不良債権で、数年以内に確実に経営は傾く
経営危機に瀕し岡野も消えれば、拓銀と同じ運命が待っている

808 :名無しさん:2018/08/21(火) 13:33:23.58 0.net
静岡神奈川の自社ビル壊して売ってるな
そうとう末期なのだろう、現在の大塚家具と同じ路線だ。

809 :名無しさん:2018/08/21(火) 14:46:03.71 0.net
悪徳業者

810 :名無しさん:2018/08/21(火) 15:38:31.31 0.net
金融庁としても一度は褒めた手間潰したくはないだろうから
確実にどこかに押し付けてくるよ

811 :名無しさん:2018/08/21(火) 15:50:41.75 0.net
ペテン

812 :名無しさん:2018/08/21(火) 16:19:22.07 0.net
今般の行政処分を厳粛に受け止め、

対応策の着実かつ速やかな履行を通じて法令等遵守および内部管理態勢の充実・強化を図り、

お客様を始め関係者の皆様からの信頼回復に役職員一同全社をあげて努めてまいる所存です。

813 :名無しさん:2018/08/21(火) 17:09:54.57 p.net
クソ口座使うくらいなら、

ATM手数料を喜んで支払う!!

814 :名無しさん:2018/08/21(火) 18:07:32.22 0.net
というのは
貯金額のお知らせ来たの?w

815 :名無しさん:2018/08/21(火) 18:26:00.26 M.net
不正融資1兆円ってマジかよ…

816 :名無しさん:2018/08/21(火) 18:47:24.44 a.net
1兆円の不適切融資(笑)
帰ってくんのこの金?(笑)

817 :名無しさん:2018/08/21(火) 19:07:15.33 0.net
すでに破綻していました
好業績の裏には、凄まじい犯罪と粉飾決算が

818 :名無しさん:2018/08/21(火) 19:08:12.16 0.net
あした取り付け騒ぎになるね
支店は機能しないかもしれないから
ゆうちょから全額おろしておくか

819 :名無しさん:2018/08/21(火) 19:09:40.69 0.net
スルガ銀、不適切融資1兆円規模 第三者委調査概要
【イブニングスクープ】

2018/8/21 18:00日本経済新聞

820 :名無しさん:2018/08/21(火) 19:13:21.24 0.net
 シェアハウス投資に絡む不正融資を巡り、スルガ銀行の第三者委員会が実施した調査の概要が21日、分かった。
審査資料の改ざんがあるなどの不適切な融資が1兆円規模にのぼるとした。スルガ銀は第三者委の調査結果を受けて、経営責任の明確化を含めて抜本的な体制刷新を迫られる。

 同行は地銀のなかでも突出して高い収益率で知られてきたが、無理を重ねていた実態が改めて浮き彫りになった。

821 :名無しさん:2018/08/21(火) 19:18:38.24 0.net
いずれ経営破綻する事を中枢部は知っていて
色々ばれる前にいつも通りの報酬を貰ってたのか

この間の株主総会でも創業家からは謝罪のカケラも無かったと聞いてるが

822 :名無しさん:2018/08/21(火) 19:22:00.42 0.net
>>816
>1兆円の不適切融資(笑)
どこ情報よ
風雪?

823 :名無しさん:2018/08/21(火) 19:22:19.97 d.net
預けた金は諦めるんだな!
俺は預けてない勝ち組。スルガ利用者は情弱だから、取り付け騒ぎも起こらんだろ。

824 :名無しさん:2018/08/21(火) 19:22:20.06 0.net
スルガの人見てる?
商売困ってる時貸越し経由で貸してくれたのはオタクだけだよ。今も返済中だけど経営頑張って返していくから頑張って欲しい!オレは裏切らないよ!
入金の口座はずっとここにするから頑張れ!(泣)

825 :名無しさん:2018/08/21(火) 19:22:37.28 0.net
>>819
っこれか・・・・・・参った
株価暴落かよ・・・・

826 :名無しさん:2018/08/21(火) 19:38:05.15 0.net
曳舟のそば助うまいよ!

827 :名無しさん:2018/08/21(火) 19:42:09.46 a.net
少額のお付き合いだけどもはやこの銀行とは関わらない方がイイ感じなんですか?

828 :名無しさん:2018/08/21(火) 19:43:12.20 d.net
【シェアハウス投資】スルガ銀行の不適切融資が一兆円規模 第三者調査委
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534844890/

829 :名無しさん:2018/08/21(火) 19:46:41.26 0.net
預金額は保証されても
下ろしたいときに下ろせなくなることはあり得る

830 :名無しさん:2018/08/21(火) 20:08:25.91 0.net
1000万までは保証されるけど、すぐに下ろせなくなるから、メインバンクだったら変更するのがいいだろうな。

831 :名無しさん:2018/08/21(火) 20:48:20.62 M.net
>>828
これはwwwスルガ銀行は破綻したなw

832 :名無しさん:2018/08/21(火) 20:51:00.63 0.net
>>830
預金があったことの証明とか、預金者本人である証明とか、クッソ面倒くせぇからな。
しかも窓口は長蛇の列、俺の1億返せぇ!と叫んでるオッサンとか、
私の老後の資金が・・・と崩れ落ちる婆さんとかでごった返し。
間違ってもATMなんかじゃおろせないから、覚悟せよ。

833 :名無しさん:2018/08/21(火) 20:58:52.94 M.net
久しぶりのペイオフ発動が見られるのか胸熱だな

834 :名無しさん:2018/08/21(火) 20:59:38.99 M.net
こんだけ騒がれてるのに1千万以上預金してる奴は自己責任だよな

835 :名無しさん:2018/08/21(火) 21:10:26.86 a.net
とにかく早急にひっこさにゃアカン

836 :名無しさん:2018/08/21(火) 21:12:10.46 0.net
>>834
情弱なんだよ、ここと取引してるやつは。
カボチャのシェアハウス買った奴見てたらわかるだろ、どんだけ情弱なのかがw
ローン借りる奴も、預金する奴も、情弱の集まりよ

837 :名無しさん:2018/08/21(火) 21:23:00.73 0.net
>>835
なぜ

838 :名無しさん:2018/08/21(火) 21:23:51.74 0.net
そんな私は預金してますが、なにか?
喜んで預金させていただいてますが?
どうせ潰れることもないだろうし、問題ないっしょ。
それよりも俺に毎月小遣いを恵んでくれるありがたい銀行は、ここしかありませんので感謝です!

839 :名無しさん:2018/08/21(火) 21:38:04.82 0.net
こんな状態になるまで
異常に気が付かない金融庁は問題だろ
仕事していない
野党さんにイジメてもらわないといけないね

840 :名無しさん:2018/08/21(火) 21:44:27.31 0.net
株価が1年前の1/3の値段になったのでスルガ株買ったのに、まだ下がる要素が出てくるの…
この様子だと配当も期待薄かな

841 :名無しさん:2018/08/21(火) 22:05:33.11 0.net
>>832
uwaaaaa

842 :名無しさん:2018/08/21(火) 22:09:10.72 0.net
>>832
嘘を書くな、嘘を。

843 :名無しさん:2018/08/21(火) 22:12:50.83 0.net
>>842
嘘ではない、想像だw

844 :名無しさん:2018/08/21(火) 22:31:08.22 0.net
これだけ騒ぎになってるのにまだ1000万以上預けてる奴は危機感無いのかな?
ペイオフ楽しみにしてます

845 :名無しさん:2018/08/21(火) 22:37:30.42 0.net
>>843
この、クソ貧乏人がw

846 :名無しさん:2018/08/21(火) 23:18:20.66 0.net
やっぱり銀行として規模を拡大していく中で世襲から脱皮出来なかったのが背景にあるんじゃないかね?

847 :名無しさん:2018/08/21(火) 23:22:20.21 0.net
一兆円wwwwwwwwwww
ワロタ…

848 :名無しさん:2018/08/21(火) 23:23:32.70 0.net
ペイオフ発動したとして、口座振替とかどうなんの?

849 :名無しさん:2018/08/21(火) 23:39:31.31 0.net
ペイオフ発動はいいけど
銀行に行ってみたら勝手に解約されててそんな預金は存在しないと言われるオチじゃね

850 :名無しさん:2018/08/22(水) 01:31:43.26 0.net
>>849
ありえるぞ急げ今週逃すとキツイぞ

851 :名無しさん:2018/08/22(水) 02:24:36.46 K.net
冗談抜きで清算会社になるの?

852 :名無しさん:2018/08/22(水) 06:33:35.94 0.net
あなたの預金は解約してアパートローンに消えました!

853 :名無しさん:2018/08/22(水) 06:55:28.90 0.net
不正融資、日経新聞トップにきた!w

854 :名無しさん:2018/08/22(水) 06:59:05.59 0.net
嬉しそうに
あなた達の仕事ももうおしまい
不幸好きの人達

855 :名無しさん:2018/08/22(水) 07:08:03.80 0.net
ぐおえわおぐおぐへぐおごわあああああああああああああああええええええええええええええええええええええええ

856 :名無しさん:2018/08/22(水) 08:08:17.84 0.net
もう正常な債権譲渡して不良債権と預金の解約だけ処理する銀行作った方がいい
取引先の連鎖倒産を防ぐのがせめてもの責任だろ
沼津預金管理銀行にでも改称して店舗と債権の譲渡を進めろ

857 :名無しさん:2018/08/22(水) 08:32:41.13 0.net
お俺は他行の者なんだが、
貸出金総額の3割が不正融資ってどんな気分なの?

858 :名無しさん:2018/08/22(水) 08:33:01.79 M.net
ホームページにある
お客様の夢をサポートする夢先案内人!
が違う意味に見えるわw

859 :名無しさん:2018/08/22(水) 08:51:58.16 0.net
S安にはならないかも

860 :名無しさん:2018/08/22(水) 09:26:23.37 0.net
昨日スルガの口座解約しちゃった

861 :名無しさん:2018/08/22(水) 09:38:19.97 0.net
じぶんは半年前に口座解約したわ
定期預金の中途解約が他所みたいに
ネットで出来ないからあやしいと思ってたわ

862 :名無しさん:2018/08/22(水) 09:49:12.99 a.net
全額下ろして、口座解約したら嫌な顔された。

863 :名無しさん:2018/08/22(水) 09:59:07.47 0.net
スルガ銀行S安キタ━━(。A。)━━ッ!!!





オワタ…オワタ…

864 :名無しさん:2018/08/22(水) 10:32:35.93 M.net
オラも一時避難した
金融とか知らんけどさすがにこれは腐臭がする

865 :名無しさん:2018/08/22(水) 11:01:41.79 p.net
給与振込に使ってたけど逃げた方が良さげだな
皆どこに避難するの?

866 :名無しさん:2018/08/22(水) 11:04:45.68 a.net
急いで定期の解約と全額出金してきた
別に今更スルガにこだわる理由もないし下ろせるうちに下ろしとかないとな

867 :名無しさん:2018/08/22(水) 11:15:20.01 0.net
口座を閉じる必要はなかろう
マン単位の預金は全部引き出して
残高は、小銭にしてくる

868 :名無しさん:2018/08/22(水) 11:18:11.05 0.net
スルガ1本でやってる人がいるのか
ゆうちょくらいは作っとけよ

869 :名無しさん:2018/08/22(水) 11:21:07.44 a.net
日経の記事になんで反論のプレスリリースを出さないのかな?
スポーツ紙やネットメディアの憶測記事なら無視もありだが、
日経の記事ならコメント出すだろう普通。
1兆円の問題融資は事実か?

870 :名無しさん:2018/08/22(水) 11:21:17.94 M.net
解約できるならスッキリするから解約した方がよくない?
銀行なんて山ほどあるし

871 :名無しさん:2018/08/22(水) 11:36:39.22 0.net
>>858
死出の旅をサポートする三途の川の水先案内人の間違いだろ

872 :名無しさん:2018/08/22(水) 11:37:41.28 0.net
>>865
手持ちのメガバンクとネットバンク

873 :名無しさん:2018/08/22(水) 11:37:45.62 0.net
1000万までの元本と利息は保護されるんだから
何ら心配は要らないよ
むしろ
今後不正融資していたところに強制回収していくから
1兆円丸ごと焦げ付くわけ無いじゃん
せいぜい100億とかぐらいでしょ
大した額じゃない

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200