2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 50

1 :名無しさん :2018/05/14(月) 22:19:24.72 ID:r91oMS5cM.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 49
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1525473239/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

92 :名無しさん :2018/05/17(木) 10:20:53.26 ID:TjDGva6o0.net
SBIさ、入金後に「オーケー再来週に運用計画書だしますね。運用開始は一ヶ月後くらいかな」をやめてほしいわ
流れ考えずに勝手なこと言うけどさ
maneoみたいに「さっき投資したやつ運用開始したケロよ」が理想だわな

93 :名無しさん :2018/05/17(木) 10:43:47.47 ID:3cI/0q0cF.net
>>92
やめとけばええだけやろ

94 :名無しさん :2018/05/17(木) 10:50:55.13 ID:TjDGva6o0.net
同じ7%で運用期間が同じ一年で一括返済だった場合、maneoとSBIでは一ヶ月分の差が付くわけだよね
maneoは召還後すぐ同じ利回りの案件に再投資するとしてさ
つまり100万なら5800円の差が出るわけだ
それらが積み重なるとバカにならなくなる
maneoとSBIに500万ずつの投資で考えたら数年で数十万の差額になるんじゃねーのケロよ

95 :名無しさん :2018/05/17(木) 10:57:30.63 ID:9iyDemf/0.net
やってみなわからん やったことしかのこらん!

96 :名無しさん :2018/05/17(木) 11:00:26.30 ID:l5tPfV+sd.net
>>94
ならマネオにどうぞ

97 :名無しさん :2018/05/17(木) 11:34:35.60 ID:TjDGva6o0.net
>>81
それはトラレンの良いところだね
maneoなんて閲覧義務のある説明書の後ろに書いてあるだけだからクソガエルだわ
クラウドバンクは営業者報酬が上限2パーと決まっててオーナーズブックなんかはもっと低いんじゃなかったかな

98 :名無しさん :2018/05/17(木) 12:02:24.00 ID:xLVI2Dp5H.net
トラレン工作員乙乙…

99 :名無しさん :2018/05/17(木) 12:15:15.98 ID:Re5HoaVjM.net
米、蟹、QUO

100 :名無しさん :2018/05/17(木) 13:01:16.98 ID:armottoMr.net
レンデックスひさびさに案件出たら
すぐ埋まったな

101 :名無しさん :2018/05/17(木) 13:14:49.05 ID:CON+rabO0.net
プレリートの最大期待利回りが楽しみだ

102 :名無しさん :2018/05/17(木) 20:54:35.18 ID:9mmd1Ilv0.net
>>98
トラレンだけじゃなくてmaneoとかSBISLも、そんな面倒なことやってないよ、自民党じゃあるまいし。

103 :名無しさん :2018/05/17(木) 20:56:51.99 ID:iVQDpyM10.net
アップルバンク3月に投資したのが5月に早期償還されて、それ以来なんも募集してないな。
返してくれるだけありがたいが

104 :名無しさん :2018/05/18(金) 01:19:44.37 ID:uOq2csAA0.net
勝つ見込みなんてないのに。
受けた弁護士がいるとしたら、
今回の場合は「着手金詐欺」とでも言うべきだろう。
もちろん、これは私の個人的意見です。
と書いたら、工作員とか言われるかW

105 :名無しさん :2018/05/18(金) 01:20:30.67 ID:uOq2csAA0.net
↑ラキバンの件

106 :名無しさん :2018/05/18(金) 08:28:16.93 ID:ReDMpSZ20.net
そうだね、今は任意売却を待つしかないのにさ、1人20万で40人なら800万をたいした事務作業無しにゲットとは旨い。

107 :名無しさん:2018/05/18(金) 08:37:05.95 ID:BVgOhVwjs
よくこの版で大金投資しトラブル抱えてる人いるけど

訴えるかは回収比率次第で動くべき
いま本気でラキバンも回収に動いてるかもしれず今は待つべき
最終手段の競売なら都内不動産業者が販売する
65%で大体落とされ売れる
人気のエリアならそれ以上の金額提示されることもある

あと1人で動くのはバカです。
ツイッター掲示板で集め団体訴訟にすれば
乗った人の数÷1人分の費用ですみます。
みんなのクレジットの案件みたいに
隠し資産も洗い出し回収する例もある。

108 :名無しさん :2018/05/18(金) 14:50:12.03 ID:+Aj0iE8Vp.net
おいおい、真似男の最近の案件、DMばっかだな。やっぱパチやんけ。

109 :名無しさん :2018/05/18(金) 15:34:46.02 ID:dH0fu88a0.net
ソーシャルレンディングって結局はmaneoに均等に全部の案件に出資してればそれが

一番効率的で簡単な気がしてきた。

110 :名無しさん :2018/05/18(金) 16:37:02.66 ID:aOQhdubAM.net
>>109
社員乙

111 :名無しさん :2018/05/18(金) 16:48:59.94 ID:6PukNiY9M.net
レンデックスの早期返済のお知らせからの口座反映早すぎぃ
お知らせ来た1時間後には、口座に反映されてたぞ…

112 :名無しさん :2018/05/18(金) 16:52:30.85 ID:yXLHWdU1M.net
ところでなぜソシャレン各社は宣伝打たないのか?株、FX、仮想通貨やっていた俺が存在を知ったのは去年だよ。露出少な過ぎでは?
スキャダルでも何でも使って知名度を上げるのが先決ではないか?

113 :名無しさん :2018/05/18(金) 17:14:23.67 ID:p5V3LbkhM.net
>>112
仮想通貨と違って派手さがないからなあ
一発当てて億万長者ってわけでもないし

114 :名無しさん :2018/05/18(金) 17:27:40.79 ID:3eRcLzVgx.net
まじでレンデックスのシステムどーなってんだ?全ての処理が早すぎる

115 :名無しさん :2018/05/18(金) 17:46:07.07 ID:YuLYoeIHa.net
>>112
薄利だからTVCMは無理だな

116 :名無しさん :2018/05/18(金) 17:54:05.81 ID:uD/RKKHSa.net
ネットサーフィンしてるとマネオやオナブ、クラクレなんかのバナー広告はよく見るけどな(ラキバンも行政処分前はよく見た)
まぁマネオやSBIみたいな大手はわざわざ宣伝しなくても今の登録者だけで十分案件埋まるし、なかなか埋まらないような小さい業者は宣伝費かけられないんじゃないの

117 :名無しさん :2018/05/18(金) 18:18:43.66 ID:yXLHWdU1M.net
>>116
それgoogle adsenseでしょう。
ソシャレンのページを見たり検索するとバナー広告が出るやつ。

銀行の低金利に飽き飽きしていて、リスクを取れる人はいくらでもいると思うんだよね。

118 :名無しさん :2018/05/18(金) 18:29:05.16 ID:WJZVTrQS0.net
>>109
案件の種類、よく見ると少ない
「 ま た お ま え か 」になる

それにしても投資口座の廃止はもっと進むと思ったけど続かないな
一応クラクレは廃止の方向だって聞いたけど
できればmaneoファミリーに投資口座を廃止してもらいたい

119 :名無しさん :2018/05/18(金) 19:19:09.86 ID:kkg0rWraM.net
>>109
マネオが逝ったら一気に吹っ飛ぶぞ

120 :名無しさん :2018/05/18(金) 19:37:51.37 ID:kkg0rWraM.net
訴訟でラキバンが負ければ貴重なパイを優先的に会が持っていき、負ければ一部の馬鹿騒ぎするだろう馬鹿がうざいし、どっちに転んでも良いことなし

121 :名無しさん :2018/05/18(金) 19:39:37.91 ID:pAy2HUzp0.net
ラキバンからメール来た
なんかみんクレ臭がする

122 :名無しさん :2018/05/18(金) 20:16:47.67 ID:WJZVTrQS0.net
宣伝して大勢が入ってくるのは良いかも知れないけど、
現状、ソーシャルレンディングは知人に勧められないよね
自分は部下から投資の話をされてさ
儲かってるのが知られちゃったからか、しつこくどうすれば良いか尋ねてきたりして
変にアドバイスやSLを教えるなんてしたら損を自分のせいにされそうだから「銀行に行って聞くのが一番だよ」と言っといたわ

123 :名無しさん :2018/05/18(金) 20:18:14.37 ID:PcoBKKWFd.net
裁判とかになったら回収長期化しそうだな。売却できそうな物件もあるんだろう?

124 :名無しさん :2018/05/18(金) 20:23:00.24 ID:4EGelj3U0.net
maneo・LC・SBIの分散
結局それが一番安全

125 :名無しさん :2018/05/18(金) 20:40:03.37 ID:cMQmyM5Xd.net
>>122
銀行で聞けか
それはそれで罪作りやな

126 :名無しさん :2018/05/18(金) 20:55:45.91 ID:+7PCpe7B0.net
「銀行に行ったら仕組債ってのを勧められた。すごい高金利だったので買ったよ。アドバイスサンキュー!」

127 :名無しさん :2018/05/18(金) 20:59:06.40 ID:p5V3LbkhM.net
>>116
お前がよく見てるページの広告が出るんだぜ…

128 :名無しさん :2018/05/18(金) 21:27:55.35 ID:KcLV6M4H0.net
これはアカン
ラキバンオワタ

129 :名無しさん :2018/05/18(金) 21:31:26.36 ID:jImdq2F50.net
終わったと思ってからが勝負

130 :名無しさん :2018/05/18(金) 22:04:43.72 ID:M+DlcWM/0.net
いやーLCの株にはやられたわ
SLの利益一年分ふっ飛ばしてしまった

131 :名無しさん :2018/05/18(金) 23:05:28.18 ID:HttZRk1gM.net
>>111
レンデックスは「弁済完了」メールが来たね。
てっきり遅延か何かあったのかと思ったら普通だった…。

132 :名無しさん :2018/05/19(土) 07:47:42.05 ID:hti90oR9M.net
持っとけば来年には含み益になっとるかもしれんやん

133 :名無しさん :2018/05/19(土) 08:48:25.57 ID:hO2HXEwh0.net
>>132
現状不透明すぎて付きあいきれない
持ってるのが精神衛生上しんどい
他にもっといい銘柄たくさんあるしそっちに乗り換えるわ

134 :名無しさん :2018/05/19(土) 08:50:57.43 ID:8qN1yIGQM.net
それでも株はする

135 :名無しさん :2018/05/19(土) 09:49:44.43 ID:DHiFHjDyM.net
質問です。

このスレの皆さんは手元に今1000万あって、SLで増やそうと思ったら、
事業者別に幾らずつ投資しますか?

136 :名無しさん :2018/05/19(土) 09:54:41.27 ID:yVHjC8Dg0.net
マネオ 300
SBI 250
LC 200
グリフラ 50
ガイア 50
クラリー 50
トラレン 100

137 :名無しさん :2018/05/19(土) 10:03:56.00 ID:M3Vhoq/zx.net
トラレンやべー
投資できなかった

138 :名無しさん :2018/05/19(土) 10:06:01.15 ID:yVHjC8Dg0.net
ほんと一瞬で終わった
一回目サーバーエラー出てやり直したら既に終了
実際は埋まるまで一分掛からなかったかも

139 :名無しさん :2018/05/19(土) 10:07:24.34 ID:yVHjC8Dg0.net
と思ったらすぐさま追加募集きてた
良かった

140 :名無しさん :2018/05/19(土) 10:19:27.23 ID:M3Vhoq/zx.net
追加間に合わなかった
張り付いとけばよかった

141 :名無しさん :2018/05/19(土) 10:50:21.80 ID:OFwH0nTQ0.net
トラレン工作員、休日の朝からお疲れ様。

142 :名無しさん :2018/05/19(土) 11:35:58.24 ID:9RTLAGCZ0.net
>>135
SBI500
maneo250
LC250

143 :名無しさん :2018/05/19(土) 11:47:47.88 ID:TwAdcOiOa.net
>>142
王道比率だな

144 :名無しさん :2018/05/19(土) 12:23:42.65 ID:pyvT3ToNM.net
マネオ1000

145 :名無しさん :2018/05/19(土) 13:50:13.86 ID:Kt0EHkboM.net
マネオC社ばっかだな
投資意欲が湧かない

146 :名無しさん :2018/05/19(土) 14:47:12.23 ID:OFwH0nTQ0.net
マネオC社ばっかだなトーク、定期的に湧いてくるなw 100年ROMれ。

147 :名無しさん :2018/05/19(土) 14:48:03.20 ID:OFwH0nTQ0.net
LCは上場企業ってとこを隠してしまうと、とても投資する気になれんが。。。好きなやつ多いな。

148 :名無しさん :2018/05/19(土) 15:03:42.86 ID:OO3xBdGA0.net
上場ってとこが非常に重要
色んな意味でな

149 :名無しさん :2018/05/19(土) 15:05:14.84 ID:szp0+MrTH.net
>>146
たぶんそれ俺
マネオに600万入れてるけどC社ばっかしになってて追加投資できんでいつも困ってる

150 :名無しさん :2018/05/19(土) 15:05:26.35 ID:OO3xBdGA0.net
ここんとこやらかした2件も上場企業ならあり得ん話

151 :名無しさん :2018/05/19(土) 15:06:36.41 ID:pyvT3ToNM.net
金子があれだけ高リスクなことして
リーマンで投資家大損させたから
SLと関係ないところで大損失させて
グループまとめて逝くことは十分考えられる。

あとc社が逝けばどうせマネオも逝くから一蓮托生。

152 :名無しさん :2018/05/19(土) 15:10:39.24 ID:szp0+MrTH.net
>>151
一蓮托生か・・・
600万入れてるから怖くなってきた

153 :名無しさん :2018/05/19(土) 15:13:52.81 ID:szp0+MrTH.net
マネオとクラリスで1000万の俺かなりやばいかな?

154 :名無しさん :2018/05/19(土) 15:14:35.53 ID:OO3xBdGA0.net
リスク言い出したらソシャレンに投資するな、しか結論は無いから比較論の問題
上場と非上場はリスクの可能性は段違い

155 :名無しさん :2018/05/19(土) 15:44:14.10 ID:szp0+MrTH.net
株とか仮想通貨もやってるからリスクは十分承知してるんだが、SLはほかのリスク投資に比べてリターンが少ないから投資額が大きくなって心配になるんだよね

156 :名無しさん :2018/05/19(土) 16:19:41.24 ID:HL1FZ2zGx.net
株とFXで150万損失して安定を求めてSLに流れ着いたはずなのにみんくれとラキバンで670万の損失

157 :名無しさん :2018/05/19(土) 16:31:06.16 ID:OO3xBdGA0.net
非上場のとこは会社の金の流れや財務とか確認しようが無いから運だよ、はっきり言って
maneoは一応決算書出てるし最大手だから入れてもいいと思うがけどその他は上場してるとこに絞るべき

158 :名無しさん :2018/05/19(土) 16:40:45.83 ID:OFwH0nTQ0.net
Cはマネオの業法対応のための導管じゃないの?どっちかだけだ大丈夫って状態がありえないという認識なんだが…。

159 :名無しさん :2018/05/19(土) 16:41:42.02 ID:DAb2Zqryd.net
>>155
心配になるくらいならやめとけ
アホか

160 :名無しさん :2018/05/19(土) 17:03:35.34 ID:OFwH0nTQ0.net
業者分散命と口上垂れてたおっさんが、次々に地雷を踏んで吹き飛んでる姿、滑稽だねえ〜。分散して何のリスクが減るのかサッパリわかんねな。

161 :名無しさん :2018/05/19(土) 17:12:26.30 ID:szp0+MrTH.net
>>159
はい
アドバイスありがとうございます
様子見てダメそうなら株に戻ります

162 :名無しさん :2018/05/19(土) 17:38:43.47 ID:DHiFHjDyM.net
SLより安心感が欲しいならインデックスファンドおすすめ
今は手数料低めで全世界の株に投資できるのがあったりする

163 :名無しさん :2018/05/19(土) 17:51:39.24 ID:fIiw4spV0.net
俺はもう今年いっぱいでLCは撤退してインデックスに移行するよ
SLはSBIのみ総資産の1割を入れる

164 :名無しさん :2018/05/19(土) 18:08:49.39 ID:OFwH0nTQ0.net
スルガのおかげで収益不動産の世界では変調起きてんね。マネオの最近の案件は、期限延長おかわり君出てるし、マネオの中でも条件絞ってカネ入れたい。ちゃんと開示するところは誠実でよいがのお。

165 :名無しさん :2018/05/19(土) 18:19:09.14 ID:3Cjra3JSd.net
SL こんなハイリスクとは思わなかった。

166 :名無しさん :2018/05/19(土) 18:34:55.88 ID:pBBMqVZ+0.net
ラッキーバンクの情報隠蔽体質はどうやったら治るんだろ(∵)

167 :名無しさん :2018/05/19(土) 19:13:31.37 ID:huoEXK07M.net
>>165
この程度の利回りで元金吹っ飛んでしまうって怖すぎる

168 :名無しさん :2018/05/19(土) 19:14:20.76 ID:huoEXK07M.net
後情報開示が少なすぎる

169 :名無しさん :2018/05/19(土) 19:25:35.66 ID:nN80N0+80.net
ローリスクを求めてソーシャルレンディングにやってきたのに
大手ではなく零細企業10%の高利回り案件と、
あまりにも怪し過ぎてこのスレから追放された企業にキャッシュバックほしさに投資する男の人って・・・・

170 :名無しさん :2018/05/19(土) 19:29:20.15 ID:OO3xBdGA0.net
過度な分散投資は今後も必ず食らうよ
maneo・SBI・LC・オーナーズの上場組での分散がベスト
そりゃ案件が絶対って訳では無いが食らう確率は分散よりずっと少ないのは既に証明された

171 :名無しさん :2018/05/19(土) 19:31:13.76 ID:OO3xBdGA0.net
あと不動産が絡んで10パーセント以上のはなんらかのリスクが必ず潜んでると思った方が良い
利回り10%以上の物件なんて今時早々無いから

172 :名無しさん :2018/05/19(土) 19:57:25.98 ID:DHiFHjDyM.net
投資しきっちゃって新たな案件に投資できない
償還もしばらく先
給与はインデックスファンドに積立してる

だからなんもやることない

173 :名無しさん :2018/05/19(土) 20:52:35.28 ID:syw0ygI50.net
危ないと思われてるパチンコファンドはまだ逝ったのないんだよな

174 :名無しさん :2018/05/19(土) 21:01:52.23 ID:IHXTgVb00.net
>>173
自転車のこぎ方かか格段と上手いからね。

175 :名無しさん :2018/05/19(土) 21:16:04.76 ID:yVHjC8Dg0.net
パチンコでもマネオが募集してるような大手(アンダーツリーかな?)なら堅いだろうが
クラリーで募集してるところはそのうち貸し倒れ起きそうだな

176 :名無しさん :2018/05/19(土) 23:28:10.84 ID:qe/cyqju0.net
あかん 
怖くなって投資できなくなってしまった

177 :名無しさん :2018/05/20(日) 00:06:07.41 ID:0CnExeuyd.net
>>172
全財産投資してんの?
何かあったらどうすんの?

178 :名無しさん :2018/05/20(日) 01:25:42.83 ID:H33sNEf20.net
9割SLに入れてるけど、7社3案件づつくらいに分けてるから
何かあっても1発で終わることはない

179 :名無しさん :2018/05/20(日) 01:31:53.61 ID:cJ9obpUwM.net
>>177が言いたいのは急な出費に対応できるのかってことだと思う

180 :名無しさん :2018/05/20(日) 01:42:44.60 ID:H33sNEf20.net
自分に何かある心配をしたことなかったな
大金が必要になる急な出費ってなんだろう
事故とかアクシデント系か

181 :名無しさん :2018/05/20(日) 02:18:37.17 ID:0CnExeuyd.net
>>180
病気なるとかいろいろあるだろ
SLは資金すぐに引き出せないからな

182 :名無しさん :2018/05/20(日) 02:35:17.09 ID:2tLLTuSE0.net
健康にも投資せい

183 :名無しさん :2018/05/20(日) 08:32:09.77 ID:7D8cvmVd0.net
俺も9割振ってたけどさすがに資産の殆どをリスクに晒すのは精神衛生上悪いので
7:3の割合にした

184 :名無しさん :2018/05/20(日) 08:34:47.85 ID:7D8cvmVd0.net
>>180
大きな病気
事故
家の修繕
エコキュートが壊れる

とか色々あるわね

185 :名無しさん :2018/05/20(日) 08:54:18.68 ID:lFp1II9aM.net
SBISLなら事業者リスクないし元本毀損はほぼない
だからSBISL一本(7%案件で散らす)が一番勝率高い気がする

186 :名無しさん :2018/05/20(日) 09:02:50.19 ID:+BZ3ExtGd.net
>>185
顔洗って出直してこい

187 :名無しさん :2018/05/20(日) 09:42:46.33 ID:D7dRpWhS0.net
2018/5/18 - 財経新聞
ゴルフ場経営業者の倒産がリーマン以降最多ペースに 951社の経営実態調査
https://this.kiji.is/370191317982069857

188 :名無しさん :2018/05/20(日) 09:57:03.58 ID:sertD0XOM.net
>>187
太陽光発電所建設が捗るな

189 :名無しさん :2018/05/20(日) 10:53:07.91 ID:30eunuRb0.net
C社の問題は、C社がどれだけ抜いているかがわからず、本当の借入金利がわからないところだよね。

C社が責任を負担するわけでもないのに。

190 :名無しさん :2018/05/20(日) 10:57:58.63 ID:QACFFoIV0.net
ソーシャルレンディングブログ

見る価値あり:
ソーシャルレンディング赤裸々日記、ソーシャルレンディング投資記録、リタイアに向けてのソーシャルレンディング投資実践記

微妙:
無職がソーシャルレンディングに投資をしてみる、ソーシャルレンディング比較ブログ matsu、
やはり俺の資産運用はまちがっている。、コーヒー豆の投資記録、中年SEのソーシャルレンディング投資日記

見る価値なし:
ソーシャルレンディング社会貢献と資産運用、ふまんだらけのソーシャルレンディング

こんな感じか

191 :名無しさん :2018/05/20(日) 11:04:13.74 ID:8HTcgecx0.net
>>189
ほんとそこっすよね。マネオのやり方からすると、ほぼ全て15%で貸してると思うんで、実際はヌキヌキだと思ってます。

192 :名無しさん :2018/05/20(日) 11:07:38.64 ID:8HTcgecx0.net
真似男は不動産転売運転資金が多いから、スルガのニュースがあってからは撤退方針に転換。さすがの資金力で自転車も楽々こなしているし安心やな。ここまで顧客の破たんほぼ起きてないのは、他社に資金繰つないでうまく逃げてるのかなと想像してるけど、どうなんやろ。

総レス数 1056
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200