2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.77%

1 :名無しさん:2018/05/19(土) 13:30:36.68 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

但し、個人向け国債CBや安全率が高く円定期と比較すべき
商品の情報は構いません。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

みんな仲良く!

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.75%
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1519380599/
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.76%
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1522976497/

563 :名無しさん:2018/06/08(金) 22:35:16.54 0.net
プロは市況1にいるぞw

564 :名無しさん:2018/06/09(土) 07:07:38.56 0.net
>>562
証券会社にいて、投資で儲かるなら辞めてると思いますよ
学歴は無関係 いかに金が好きかでもない

565 :名無しさん:2018/06/09(土) 09:12:52.11 p.net
ここは定期預金のスレ

566 :名無しさん:2018/06/09(土) 09:33:16.43 0.net
南海トラフ地震による最貧国転落で貯金も崩壊かもね

567 :名無しさん:2018/06/09(土) 10:06:40.71 0.net
バイトの離職票だけで退職後3年以内で預けらる東京スター銀行退職金定期が1年0.5からいつの間にか3ヶ月0.8になった?最低預け入れ金額は1000万から500万に下がったけど

568 :名無しさん:2018/06/09(土) 10:52:15.25 0.net
>>564
ほとんどの証券会社の社員は社内規定で株取引は禁止

569 :名無しさん:2018/06/09(土) 10:56:12.34 0.net
>>562
大卒、高卒で区別するのもおかしい
一流高校の高卒だと三流大学卒よりも
遥かに地頭は上
三流高校の高卒だと投資で儲けるのは運以外にはまず無理、
頭脳労働には向いていない。

570 :名無しさん:2018/06/09(土) 11:06:43.35 0.net
大卒であぶれて、株に賭けて散ってくなんてザラ
東大出て ウルフなんと田 なんてやってることあれなのよ
みんな金欲しくてFXとかやって散っていくのザラ 欲で始めたのに悲しいね

571 :名無しさん:2018/06/09(土) 11:10:41.06 0.net
株は向き、不向きがあるが、それでも三流高校の高卒というのは
本当に通常では考えられないような馬鹿が多い、
普通に話をしても食い違って通じないことが有る。

572 :名無しさん:2018/06/09(土) 11:12:56.75 0.net
そもそもエリートが高卒と話す機会なんてないだろ
自称エリートさんですか?

573 :名無しさん:2018/06/09(土) 11:17:23.38 0.net
一流大学を出たからと言って必ずしも一流企業に
入社出来るとは限らない、
何故ならば健康診断で落とされる場合が有るから。
リスクのある人よりも
心身ともに健全な人というのが大前提。

574 :名無しさん:2018/06/09(土) 11:19:59.62 0.net
そもそも身体に欠陥があるのに一流大学に入る事自体が
先見性を欠如した馬鹿のやる事ではある。

575 :名無しさん:2018/06/09(土) 11:20:40.28 0.net
今月オリックスの定期(1年)が満期になりますが、今年はキャンペーンはないのかな?

576 :名無しさん:2018/06/09(土) 12:32:11.00 0.net
株はスレ違い

577 :名無しさん:2018/06/09(土) 12:52:42.88 0.net
岡三オンライン証券 [特別タイアップ]

【2018年6月末まで500円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円
http://ichiokuen-wo.jp/campaign/17554

※対象期間:2018/3/4(日)〜2018/6/30(土)23:59までに申し込み
※家族で4口座作れば合計16,000円

578 :名無しさん:2018/06/09(土) 12:54:00.62 0.net
アフィリはスレチ

579 :まりん☆ぽらりす :2018/06/09(土) 13:36:33.42 0.net
なぎさ信漁連 0.22/1年

580 :名無しさん:2018/06/09(土) 16:29:30.81 0.net
ソフバン債、SBI証券では「完売間近」になってるし
A証券ではネット受付分は「好評につき完売」となってたのに
A証券から「いかがですか?」と電話が来た

A証券にあった国債は今春全部売却して他証券へ資金移動したので
A証券での保有資産はわずかな社債があるだけで余力もないし
リアル店舗も一度も行ったことないのに申込受付OKだって
キツネにつままれたような気分
普通は余力がないと申込めないんじゃなかったっけ?

581 :名無しさん:2018/06/09(土) 16:58:02.45 0.net
岡三オンライン証券

電話が一切通じない。
事実上電話に一切対応しない会社。
そもそも電話対応しない会社は潰れる。
駄目経営者の典型。
頭に来るだけだから、申込はやめた方が良い。
TVコマーシャル見ただけでも明らか。
何が言いたいのかさっぱりわからない。
評判を落とすだけの効果しかないことを、経営者が見ていないか、全く理解できない頭脳。

582 :名無しさん:2018/06/09(土) 17:03:13.49 0.net
>>580
大和証券でしょう?

583 :名無しさん:2018/06/09(土) 17:16:55.54 0.net
事実なら良いけど 一部上場会社に喧嘩を吹っ掛けるのは スレチ

584 :名無しさん:2018/06/09(土) 17:42:34.79 0.net
岡三オンライン証券のコールセンター稼働状況を見ると繋がりにくそうではあるね

585 :名無しさん:2018/06/09(土) 18:11:35.49 0.net
SB債はいつものごとく、野村・大和・日興・みずほ・三菱で9割以上の割当だろ
割当多いとことは辞退者もいるしそら営業電話もかけるわな

SBI証券なんかいつも5%くらいの割当だから
欲しいんだったらそもそも野村とかいかなくちゃ

586 :名無しさん:2018/06/09(土) 18:34:13.71 0.net
野村とSBIは400億で割り当て同じ

587 :名無しさん:2018/06/09(土) 18:46:38.42 0.net
預金スレでなに債券の話してんの?(怒)

588 :名無しさん:2018/06/09(土) 18:56:22.45 0.net
債権について語るためのスレが無いんだよ

589 :名無しさん:2018/06/09(土) 19:22:23.03 0.net
スレあるよ。

投資一般板に債券スレ。

590 :名無しさん:2018/06/09(土) 19:39:41.45 d.net
債券は金融債が一番いいんだけど、農林債もリツレンも個人向けの取り扱いなし

591 :名無しさん:2018/06/09(土) 19:46:18.10 0.net
ソフバン債のスレはあるね
国債などの債権スレはもう無い

592 :名無しさん:2018/06/09(土) 21:52:47.52 0.net
なんでみんなかなぎん0.5いかんの?

593 :名無しさん:2018/06/09(土) 22:41:47.30 0.net
1回しか使えないから

594 :名無しさん:2018/06/09(土) 22:43:20.38 0.net
満期後に投信やらなんか買わないと駄目言うから

595 :名無しさん:2018/06/09(土) 22:49:50.89 0.net
>>594
そんなことは言われなかったぞ

596 :名無しさん:2018/06/09(土) 23:13:26.91 0.net
営業電話かけなきゃいけないくらい余ってるなら
好評につき完売てなってるのおかしいやん
ネットでもどんどん受け付ければええやん

597 :名無しさん:2018/06/10(日) 01:27:41.31 0.net
営業の販促に使いたいだけ
別に売れなくても問題はない

598 :名無しさん:2018/06/10(日) 01:39:32.29 0.net
スレがないなら作ってでもそこで語らい合えよ。
甚だ迷惑だな、一ミリの関心もないものを延々と見せられて。

599 :名無しさん:2018/06/10(日) 07:18:49.42 0.net
債券はスレ違い

600 :名無しさん:2018/06/10(日) 07:19:43.05 0.net
たてても落ちちゃうんだな

601 :名無しさん:2018/06/10(日) 08:20:27.50 0.net
立てて落ちるは5chの問題であり、それは当然のごとくスレチ

602 :名無しさん:2018/06/10(日) 09:35:22.26 0.net
>>592
そんなんあるの?

603 :名無しさん:2018/06/10(日) 10:01:35.48 0.net
>>595
支店により違うのかも…何支店?

商品概要より抜粋
・当行預金からのお預け替えはできません。また、ご預金の一時的な預け替えでは、本商品を作成することができません。

上の、ご預金の一時的な預け替えでは〜てところが根拠となり定期満了後投信やら金融商品を買わないと預けられないて言われて諦めた@小田急相模原支店

604 :名無しさん:2018/06/10(日) 12:58:32.15 0.net
>>603
そうなのか

オレは普通に口座開設して普通に預けられた。
初代ふなばし満期資金だから2016年3月の話。

満期後、いい金利の定期を紹介してもらえれば継続すると言ったものの、
良い回答がもらえなかったので1本全額を現金で引き出した
それ以来休眠化している

横浜市内の支店

605 :名無しさん:2018/06/10(日) 13:03:32.42 0.net
×初代ふなばし満期資金だから2016年3月の話。
○ふなばしお代わり0.5満期資金だから2016年3月の話。

606 :名無しさん:2018/06/10(日) 13:52:48.69 0.net
これだけ低金利なのに金融資産が円定期だけって訳じゃないよね?

607 :名無しさん:2018/06/10(日) 14:18:05.10 0.net
と、外貨預金や投資信託を買って欲しい銀行マンが申しております。

608 :名無しさん:2018/06/10(日) 14:22:25.73 0.net
外貨はスレ違い

609 :名無しさん:2018/06/10(日) 14:29:34.13 0.net
定期どころか普通預金がメインですが何か?

610 :名無しさん:2018/06/10(日) 15:14:31.72 0.net
普通預金でも0.1%の金利だから十分よな

611 :名無しさん:2018/06/10(日) 15:38:40.60 0.net
カードとか落としたり、WEBで乗っ取られるのが怖い。

612 :名無しさん:2018/06/10(日) 16:06:39.32 0.net
なくしたら即通知する、不正な請求も即通知する
そうすれば保険が効いて請求がなくなる
だから使用履歴は使わなくてもちょくちょく確認が必要

613 :名無しさん:2018/06/11(月) 10:55:45.01 0.net
>>612
クレカは保険あるけど、キャッシュカードは保険あったっけ?

ウェブ取引を無断で第三者にやられたら、「保険が効くこともある」けど、自分のPCをすべて提出した上での取り調べ&審議じゃ
なかったっけ?

勝てるかどうか分からないのにPC丸ごと警察に出せる?

614 :名無しさん:2018/06/11(月) 11:09:30.48 0.net
銀行は他人がおろしたぶんは全額保証される

他人にパスワードわかるようにしたり、暗証番号を使うなって言われてる誕生日にしたりとか
しない限りな

615 :名無しさん:2018/06/11(月) 12:37:44.24 H.net
かなぎん知らない人は退職金てことで候補にしてないんだらうな

616 :名無しさん:2018/06/11(月) 13:00:59.45 0.net
ウェブ取引を無断で第三者にやられたら、「保険が効くこともある
のは銀行毎で異なる
毎月ログオンしてないと補償しませんっていう銀行もある

617 :名無しさん:2018/06/11(月) 15:05:42.77 0.net
しかし、補償する銀行は,極々一部だろ
一方でどこの銀行も、ATMの不正出金に関しては全額保護される。

618 :名無しさん:2018/06/11(月) 15:07:36.15 0.net
ATMの不正出金に関しては全額保護されるが。それはあくまでも
不正出金であると言う事実が調査で明らかになった場合のみ。

619 :名無しさん:2018/06/11(月) 15:47:50.57 d.net
>>617
全額保護は個人だけ

620 :名無しさん:2018/06/11(月) 16:50:36.87 0.net
口座開設も各種取引も全部ネットのみ
一度も店舗へ行ったことがない
たまに最寄り店から国債や社債の勧誘電話があり購入してる
この程度の付き合いでもIPOの欲しいのをお願いしたら融通してもらえる?

一度も店に出向いたことのないネット客が電話しても
相手にしてもらえないと思い込んでたけど
口座持ってるだけで何一つ利用したことない人でも
電話でIPO確保を頼んでると知ってびっくり
さすがに対応はそっけないらしいが

621 :名無しさん:2018/06/11(月) 16:55:05.54 0.net
>>620
証券板で聞けば?

622 :名無しさん:2018/06/12(火) 00:27:02.54 0.net
定期預金、これから満期の分は頭打ち、最悪塩漬けや…。
数十万円の(使い方間違っるけど)逸失利益になる。
これはもう満期時の駆け引きで、引き止め利率に期待するしかおまへん。

623 :名無しさん:2018/06/12(火) 12:14:10.99 M.net
0.25%以上は出てこない?(信金とか朝鮮系を除く一般的な安心できる地方銀行とかで)
使い勝手良い銀行で0.2超えてたら5年定期しといたら良いんかな

624 :名無しさん:2018/06/12(火) 12:27:22.37 0.net
0.25ぐらいなら定期的にやってるところは結構ある

625 :名無しさん:2018/06/12(火) 12:44:51.81 M.net
妥協できる落としどころは0.3くらい?

626 :名無しさん:2018/06/12(火) 13:05:48.90 M.net
使いやすさ重視で楽天0.21
他が面倒になってくる

627 :名無しさん:2018/06/12(火) 13:29:28.27 0.net
>>626
小分けがしやすいってヤツ?

628 :名無しさん:2018/06/12(火) 15:00:53.07 0.net
0.4ならかなりの銀行があるだろ

629 :名無しさん:2018/06/12(火) 15:21:59.54 0.net
>>623
信金でもどこでも預金保証内なら問題ないだろ

630 :名無しさん:2018/06/12(火) 15:30:41.40 0.net
でも従業員がネットで不正送金とかせんか?
不正に印鑑を複製して不正出金せんか?

631 :名無しさん:2018/06/12(火) 15:32:29.74 0.net
内部犯行なら
やろうと思えば幾らでもできるようね

632 :名無しさん:2018/06/12(火) 16:07:59.35 0.net
税込み0.5%が最低限。

びた一文まけられない。

633 :名無しさん:2018/06/12(火) 16:11:32.63 0.net
前回満期分で全て預けきった感じ。
落とし所はバーチャルで0.365%以上、実店舗で0.3%以上と設定してる。

634 :名無しさん:2018/06/12(火) 17:12:59.34 0.net
>>632
強欲の豚

635 :名無しさん:2018/06/12(火) 17:55:08.37 0.net
退職金定期も4周目
当初は1.4とかでやってたけど今は0.5だし来年満期がきたらどうしようかな
寂しい限りだ

636 :名無しさん:2018/06/13(水) 07:46:17.73 0.net
何度も言うけどかなぎん0.5は駄目なん?

637 :名無しさん:2018/06/13(水) 07:55:25.86 a.net
>>626
小分けで税金分なくせるから実質金利はもっと上になるしな

638 :名無しさん:2018/06/13(水) 07:59:53.05 0.net
投信買ったほうがマシ

639 :名無しさん:2018/06/13(水) 10:21:36.95 K.net
>>638元本割れのリスクがあるだろwww

640 :名無しさん:2018/06/13(水) 12:07:43.33 0.net
投信買うぐらいなら、その金で遊びに行ったほうがましだよw

641 :名無しさん:2018/06/13(水) 12:09:51.63 0.net
1321はいいぞ!

642 :名無しさん:2018/06/13(水) 12:18:44.89 0.net
日経が下がったらアウト やん
じゃなくて円定期スレなんで

643 :名無しさん:2018/06/13(水) 13:47:43.58 0.net
地銀のくせに、神奈川県外に店舗がないとは。

644 :名無しさん:2018/06/13(水) 16:11:55.58 0.net
七十七銀行と727化粧品

645 :名無しさん:2018/06/13(水) 19:56:47.75 p.net
投信(投資信託)は元本保証が無いからスレ違い。

646 :名無しさん:2018/06/14(木) 08:34:09.38 0.net
>>644
いみわからんしスレチだし

647 :名無しさん:2018/06/14(木) 12:25:59.05 d.net
岡三オンライン証券 [特別タイアップ]

【2018年6月末まで500円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円
http://ichiokuen-wo.jp/campaign/17554

※対象期間:2018/3/4(日)〜2018/6/30(土)23:59までに申し込み
※家族で4口座作れば合計16,000円

.

648 :名無しさん:2018/06/14(木) 13:37:22.67 0.net
岡三オンライン証券

電話が一切通じない。
事実上電話に一切対応しない会社。
そもそも電話対応しない会社は潰れる。
駄目経営者の典型。
頭に来るだけだから、申込はやめた方が良い。
TVコマーシャル見ただけでも明らか。
何が言いたいのかさっぱりわからない。
評判を落とすだけの効果しかないことを、経営者が見ていないか、全く理解できない頭脳。

649 :名無しさん:2018/06/14(木) 18:07:24.51 p.net
「岡三オンライン証券」をNGWord登録してスッキリ。

650 :名無しさん:2018/06/14(木) 19:28:25.77 0.net
ここに宣伝する時点でやばいのは明白だろ

651 :名無しさん:2018/06/14(木) 22:40:06.99 0.net
引き止め提示利率が0.25%だったので、メガバンクの決済預金に塩漬けしました。

652 :名無しさん:2018/06/15(金) 00:00:08.21 0.net
>>651
>引き止め提示利率
なにそれ?
マジレスきボンヌ

653 :名無しさん:2018/06/15(金) 01:20:14.81 0.net
7月2日から大阪商工信用金庫でcp定期が発売される。

654 :名無しさん:2018/06/15(金) 08:00:48.89 p.net
>>653
利率は?

655 :名無しさん:2018/06/15(金) 08:14:10.69 E.net
個人向け国債キャンペーン乞食以上の利率が全然ないやんけ。

ほんまアメリカは利上げしまくってるのに。

656 :名無しさん:2018/06/15(金) 15:35:12.34 0.net
sbj来たな

657 :名無しさん:2018/06/15(金) 16:16:21.68 0.net
今月はあおぞらのキャンペーンくらいか
今や5000円稼ぐのも大変だな

658 :名無しさん:2018/06/15(金) 17:18:10.38 0.net
楽天 1か月の奴したらええやん  0.2%かな?  4000万ぐらいすればいいんじゃ?

659 :名無しさん:2018/06/15(金) 18:02:28.68 0.net
みずほ信託から満期の金どうする?って手紙が来たけど
他行に入れといてっていうのは手数料かからないの?

660 :名無しさん:2018/06/15(金) 19:03:20.02 0.net
>>657
判定日後のATM出金が面倒ですよね

661 :名無しさん:2018/06/15(金) 20:16:10.12 0.net
>>660
154円はコストだと思って割り切ってる

662 :名無しさん:2018/06/15(金) 21:13:48.39 0.net
今日メールがきて気づいたんだけどあおぞらのVisaデビット大感謝祭ってもう先着終わってる?
行った人いる?

663 :名無しさん:2018/06/16(土) 00:22:43.13 0.net
昨日午前中関西アーバン銀行から電話がかかってきたけど、何だったんだろう。
高利の定期だったら良いんだけどなあ。

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200