2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 51

1 :名無しさん :2018/06/06(水) 19:44:04.16 ID:de30rvMXa0606.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 50
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1526303964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

408 :名無しさん :2018/06/11(月) 19:37:24.91 ID:rra5M/oK0.net
>>407
当たり

409 :名無しさん :2018/06/11(月) 19:40:48.46 ID:K19dDoiz0.net
【第15弾】バイオマス発電ローンファンド
【第21弾】メガソーラーローンファンド
これがなんかあったっぽいが、じゃあそれより前の募集文は大丈夫か
というとそうでもないよなあ…
クラリやスマレンの鬼のような募集をみていると、グリフラだけじゃなく
maneo系列はとにかく金集まるならどんどん募集かけろ!なんだな。
もしグリフラこけたらmaneo関連はちょっと危ないかもな

410 :名無しさん :2018/06/11(月) 19:43:08.48 ID:v1VFJaG+0.net
>>409
マネオ本体は大丈夫だろ?

411 :名無しさん :2018/06/11(月) 19:46:59.70 ID:K19dDoiz0.net
>>410
利息が違うだけでやってることはmaneoもグリフラも変わらないからなあ。
資本の差は全然違うから、いきなりどうこうはないとは思うけどね。
あとこのグリフラの発表はmaneo名義で出ているけど、やっぱり
maneoの監査に引っかかったんだろうか?それならまた再募集も近そうだけど…

412 :名無しさん :2018/06/11(月) 19:47:48.33 ID:wEkNumBId.net
これはヤバいやつかもな

413 :名無しさん :2018/06/11(月) 19:49:42.59 ID:wEkNumBId.net
>>401
SL全体に与える影響は大きいぞ
グリフラに投資してなくても

414 :名無しさん :2018/06/11(月) 19:54:38.11 ID:wEkNumBId.net
利回り12%とか13%なんてどう考えても普通じゃないもんな

415 :名無しさん :2018/06/11(月) 19:55:34.65 ID:PpzgFZ+pM.net
リファイナンス関連か?

416 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:00:44.03 ID:v1VFJaG+0.net
>>411
マネオが監査してるんだからマネオ本体はさらに信用できるってことだろ?

417 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:04:00.49 ID:rra5M/oK0.net
マネオの名前で出てるのがせめてもの救い。
ラキバン化はないと思う

418 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:04:37.11 ID:RfUPu8Up0.net
グリフラ逝ったあああああああああああああああああああああああああああ

419 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:05:40.77 ID:v1VFJaG+0.net
>>409
あれだけ高利回りでヤバいのが2つだけならけっこう確率低いんじゃないか?

420 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:10:06.95 ID:v1VFJaG+0.net
>>418
いったのは2つだけだろ?分散投資してるやつらはもらった分配金以上の損になったのか?分配金のほうが多いならまだ大丈夫だろ。

421 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:10:22.11 ID:WY8GmXHXM.net
クラリも怖い

422 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:15:12.36 ID:v1VFJaG+0.net
>>418
グリフラは13%とかだろ?百万投資して1案件5万としたら年間で3件が元本0円にならないと赤字にならない計算だな。

423 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:17:51.59 ID:RfUPu8Up0.net
>>389
これ

424 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:21:23.37 ID:qw9dZImZM.net
結局は金融庁の気分次第だろ?
本来は白でも金融庁が黒と言えば絶対だ

425 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:21:51.51 ID:un74dzknM.net
maneoが名前貸してる以上、関係性がどうであれ
一角が逝ったらグループ全体の信用が吹き飛びそう

426 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:27:07.49 ID:v1VFJaG+0.net
>>425
たしかにイメージは悪くなるね。だがグリフラの利回りは何件かは倒産するのは想定内だろ。それを考慮してトータルプラスになるのかが重要なんじゃないか?

427 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:31:20.49 ID:1kaVc/0g0.net
今は過渡期というやつなのだろう
実は自転車操業へ貸してましたとなり分配金は支払われていたが元本返せませんとか
実は身内で回してるだけだったので貴方達は分散しているつもりでも一網打尽ですとか
会社やグループ全体が逝ってしまい預けてあるお金全て返って来ませんですとか
そういうお前らの犠牲の上に新たなソーシャルレンティングが生まれだろう
その時に投資するかな

428 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:31:44.56 ID:rra5M/oK0.net
2件だけならいいけどね、自転車で繋がってなければ

429 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:33:11.00 ID:K19dDoiz0.net
>>426
何件かは…といってもほぼ全部JCサービス向けなんだし、
一つダメで他は大丈夫というのがわからない

430 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:35:03.09 ID:v1VFJaG+0.net
>>427
預けてる金すべてっておかしいだろ。事業が順調にいってる貸付先もたくさんあるだろ。

431 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:37:34.71 ID:v1VFJaG+0.net
>>429
他の事業もダメなのか?なんかバイオマスとメガソーラーの2つだけってことだと思ったんだが違うのか?

432 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:38:54.46 ID:RfUPu8Up0.net
>>420
>>419
>>426
必死な中の人来たあああああ
中の人が必死ということはグリフラ本気で逝ったあああああ

433 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:40:07.93 ID:fU7Aoe5s0.net
敬天は何かしら掴んでたな

434 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:40:28.50 ID:BWmWOEJp0.net
もし黒なら投資家に迷惑かける前に借り手にキャンセルさせて
当然早期償還だろう

435 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:41:04.35 ID:v1VFJaG+0.net
>>432
オレはグリフラ使ってないよ。マネオがメインだから影響が出ないでほしい。

436 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:45:35.12 ID:b+XmXOqG0.net
募集停止の理由
当社において、
対象ファンドに関して確認を要する事項の存在を認識したため

かえって安心した いざとなれば マネオが動く

437 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:47:02.02 ID:K19dDoiz0.net
>>431
っていうよりその二つを名前を変えて募集してただけでしょ。
俺は第7弾150億円突破記念の太陽光第一次募集と
第1弾150億突破記念のバイオマス17次、21次持ってるけど
これなら今回の案件とは違うから安全かと言われると…

438 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:49:35.56 ID:K19dDoiz0.net
>>433
敬天は業務停止と書いてあったからまたちょっと違いそうだけどね。
ここの書き込みですら募集停止してすぐにグリフラやばいと言っているやつ多かったし

439 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:52:40.75 ID:Ra5Lw3b/0.net
今まで何を学んでいたか知らないけど、事態を過小評価して痛い目にあってきたんじゃないのかねw

440 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:57:35.24 ID:K19dDoiz0.net
できればもう少し早くアナウンスして欲しかったが。
敬天に書かれたのとメールの殺到で発表せざるを得ない状態になって
ようやく発表に踏み切った風にしか見えない。

441 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:57:54.10 ID:6rTA6Uzz0.net
LCも本社でインサイダー発覚とか今年のSL業界は波高杉
俺もうあかんかもしれん

442 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:07:39.56 ID:xTqmgbxA0.net
何だこの業界悪徳業者ばっかじゃねぇか

443 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:15:45.09 ID:WbJCLvUS0.net
マネオ・ラキバン・SBI(個人案件)と続くね不安材料ばっかりSLはダメってことか?

444 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:18:15.16 ID:sVEqgDUia.net
グリフラがコケたらマネヲもろとも根こそぎ信用失うだろうなぁ。

445 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:20:28.77 ID:WbJCLvUS0.net
グリーンインフラAとC社ほとんど絡んでる
これじゃほぼ全員

446 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:21:39.89 ID:RfUPu8Up0.net
みなさん資金は株に移動しましょう。

447 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:22:32.31 ID:wEkNumBId.net
>>436
それはないでしょ
グリフラにすら返済責任はないんだから

448 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:23:57.17 ID:6rTA6Uzz0.net
来年まで持つかと思ったが厳しいわ
しかも不動産市況のトレ転やのうて業者リスクでアウトとか投資家には厳しすぎるやろ

449 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:25:02.69 ID:wEkNumBId.net
>>409
この2つの案件は資金調達できなくなると事業完了は無理だからデフォルトになっちゃうな
仮に再募集できても応募する人いるのかなぁ?

450 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:25:32.18 ID:0WANpKTUd.net
バイオマスのIDが
二重担保なだけでは?

451 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:25:51.46 ID:wEkNumBId.net
>>448
だから12%とか常識はずれの利回りだったわけで、、、

452 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:26:42.76 ID:WbJCLvUS0.net
マネオが金貸すか支援などし
途中の案件すべて償還させないと
マネオは終わる
マネオ買ってればほとんどグリフラ買ってる
7,292人
分配金総額:\ 75億1799万円
平均価格1人100万いれてる

453 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:27:04.42 ID:wEkNumBId.net
何があったにせよ、2事業の償還はかなり厳しそうだね
担保価値はどれくらいなんだろ?

454 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:28:24.17 ID:wEkNumBId.net
>>452
別に終わらないでしょ
2案件がデフォルトになるだけ
マネオが保証してくれるなら12%もの利回りにならないよw

455 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:28:49.22 ID:WbJCLvUS0.net
訂正

200億8,026万円

登録ユーザー数: 7,292人

平均1人270万投資だ

456 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:29:24.46 ID:wEkNumBId.net
なんかここ見てるとかなり甘い考えでSLに投資してる人ばかりだね

457 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:31:49.90 ID:1kaVc/0g0.net
先週はマネオだけは安心だと言ってるのがやけにいるなとは思っていたんだよ

458 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:34:37.92 ID:sVEqgDUia.net
>>456
甘い考えでも、辛い考えでも同じあかん奴に貸したら同じやで。

459 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:41:19.83 ID:WbJCLvUS0.net
これデフォルトさせないだろ
させたらマネオも終わる
切り捨てて関係ありません。なんてできないだろ
何かあったら200億8,026万円   登録ユーザー数: 7,292人 日本の歴史に残る

460 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:42:35.30 ID:K19dDoiz0.net
対象ファンドに関して確認を要する事項の存在を認識したため。ってあるが
maneoに何言われたんだろうな
19日に発表って20日近くも何に確認するんだろう?
評価額と既設定が水増しされていたとか?

461 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:43:39.83 ID:wEkNumBId.net
>>459
該当案件はそのうちの極一部でしょw

462 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:45:34.51 ID:wEkNumBId.net
この案件を保証したら次にデフォルトしたらどうすんの?w

463 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:46:31.81 ID:14vIcjuGd.net
マネオは損切りを迫られているのか

464 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:47:15.53 ID:2PIn1YzG0.net
まー明日電話してみるか

465 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:47:58.04 ID:WbJCLvUS0.net
これ東証みたいに厳しすぎるほどの
監査機関を通す市場ルール決めてほしいね
225の債務超過2回で上場廃止みたいに

466 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:48:17.08 ID:2PIn1YzG0.net
デフォルトなら別にいいんだよ それなりに利益もらってるし
全部おじゃんってことはないから
事業者リスクだけは本当勘弁して欲しい

467 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:48:59.00 ID:v1VFJaG+0.net
>>459
案件2つくらいデフォルトしてもグリフラが存続すれば問題ないだろ。

468 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:52:09.21 ID:WbJCLvUS0.net
AとC社が案件しっかりと分けて投資してるかだよ
違う案件の穴埋めにつかわれてたら?
心配

469 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:52:41.96 ID:wEkNumBId.net
>>465
12%もの常識はずれの利回り無くなるけどいいの?w

470 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:53:34.99 ID:WbJCLvUS0.net
グリーンインフラは実質1社に投資してるような物

471 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:53:57.68 ID:wEkNumBId.net
>>467
ほんとそれ
みんくれみたいにだけはならないで欲しい

472 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:54:08.04 ID:rra5M/oK0.net
>>461
A社なら?

473 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:57:59.04 ID:l/xZipU70.net
今度はグリフラか
またSBIが重くなるんだな

474 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:59:15.72 ID:1kaVc/0g0.net
手数料も高かったしな

475 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:02:46.87 ID:wEkNumBId.net
>>473
そうだと良いんだけどSL自体の信頼感が下がらなきゃ良いんだが
ラキバンやグリフラとか人気業者が立て続けに問題起こしてる
零細業者には厳しい時代がきそうだね

476 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:03:37.98 ID:wEkNumBId.net
>>472
A社案件全損なら損切りでしょw

477 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:05:04.80 ID:wEkNumBId.net
俺自信はグリフラやマネオには手を出してないから良いんだがSLの未来を考えると複雑ですわ

478 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:07:20.87 ID:v1VFJaG+0.net
>>477
お前はどこでやってるんだ?

479 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:09:32.70 ID:z/aGmkMO0.net
マネオがデフォルトしたんじゃないでしょ、弱小業者のグリフラでしょ。

480 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:11:22.41 ID:WbJCLvUS0.net
デフォルトでも担保で
どのくらい戻るかだね

481 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:14:01.55 ID:Ra5Lw3b/0.net
maneoはファミリー企業化で手を広げたのは失敗だったんじゃないの
監査強化も遅すぎた
どうもmaneoは儲け優先主義が目についてかなり好感度下がってますわ
てか下手な

482 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:15:10.79 ID:XqZoI4sO0.net
マネヲ「グリフラは損切り」

483 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:19:25.89 ID:xXizkaFG0.net
maneoはイシコのみ
基本はOBとSBIのみにしておくのが懸命。
LCも危うい。
病院リートに頼らざるをえない医療法人なんてどうせロクなところがない。

484 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:20:05.90 ID:wEkNumBId.net
>>478
ナイショ

485 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:20:24.60 ID:wEkNumBId.net
>>480
だな

486 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:21:11.21 ID:v1VFJaG+0.net
>>482
マネオとグリフラは資本関係もないらしいぞ。

487 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:23:11.94 ID:on/UGIlVp.net
>>486
資本関係よりちゃんと監督してたのかが焦点ではないでしょうか?

488 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:23:58.44 ID:v1VFJaG+0.net
>>483
そこは毎回早期償還されるような優良案件なのか?

489 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:25:34.44 ID:GqQ2goW00.net
家 族 崩 壊

490 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:25:58.54 ID:hCPDD4Jk0.net
かなり深刻なの?

491 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:26:42.39 ID:sWXwFrmy0.net
緑の兄貴に何かあればポートフォリオを改めて考えなおさんといかんなあ

492 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:27:15.48 ID:hCPDD4Jk0.net
>>489
え?どゆこと?女性?

493 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:27:45.57 ID:WbJCLvUS0.net
これは言えるデフォルトしても
みんクレみたいな事にはならない
ある程度戻る

494 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:29:36.53 ID:hCPDD4Jk0.net
482は若い方?

495 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:31:44.20 ID:2lkz7VwW0.net
とりあえず、確認事項は何なのか。

496 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:34:03.34 ID:Ra5Lw3b/0.net
オラ、ワクワクしてきたぞ←これ見て恥ずかしくなったわ

497 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:35:58.56 ID:rTRx1Jtl0.net
案件がデフォルトするときは事業者ごと逝くときとか
博打やね

498 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:37:15.60 ID:2lkz7VwW0.net
>>496
オラ、ガクガクしてきたぞ

499 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:37:56.47 ID:kada3Res0.net
>>495
それ
まあ今の時点で説明出来ない時点で結構やばい気はするが

500 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:38:12.18 ID:Ra5Lw3b/0.net
クラウドクレジットみたいに、デフォルトもあるけど利率の高い案件をきちんと償還して取り戻せるほうが本来のSLかもよ
勿論自分は、デフォルトの可能性を極めて低くしてくれる代わりに利率も低くて構わないという派だけどさ
クラクレはクラクレで良いと思うんだよね

501 :名無しさん :2018/06/11(月) 23:06:43.70 ID:wEkNumBId.net
これ、該当案件に既に投資してる人には何か説明あったの?
一番ガクブルしてると思うんだけど

502 :名無しさん :2018/06/11(月) 23:07:22.19 ID:HLMaRyMy0.net
>>494
>>492

maneoファミリーってことだよ

503 :名無しさん :2018/06/11(月) 23:09:16.60 ID:4KeCi5CE0.net
>>500
利回り高いぶん貸し倒れも当然起こります、って認めてるのは潔くて好きだわ

504 :名無しさん :2018/06/11(月) 23:24:16.40 ID:2lkz7VwW0.net
もしかすると、グリフラは反社とかヤクザマネーを気付かずに受け取ってしまった可能性もあるかもなぁー。
敬天とかアウトサイダーとか、明らかに怪しい連中に目を付けられているし、
最近も1つのアカウントで立て続けに買い占めて一気に1億投資したアカウントもあるし。

505 :名無しさん :2018/06/11(月) 23:26:43.40 ID:rmtb0wCj0.net
私も、maneoの確認というのは、反社のことだと思う。

506 :名無しさん :2018/06/11(月) 23:30:18.72 ID:rmtb0wCj0.net
maneoの上場計画にも影響するし。

507 :名無しさん :2018/06/11(月) 23:42:15.81 ID:z/aGmkMO0.net
気づかず受け取ったのなら返金するだけでいいのでは?

総レス数 1010
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200