2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 51

410 :名無しさん :2018/06/11(月) 19:43:08.48 ID:v1VFJaG+0.net
>>409
マネオ本体は大丈夫だろ?

411 :名無しさん :2018/06/11(月) 19:46:59.70 ID:K19dDoiz0.net
>>410
利息が違うだけでやってることはmaneoもグリフラも変わらないからなあ。
資本の差は全然違うから、いきなりどうこうはないとは思うけどね。
あとこのグリフラの発表はmaneo名義で出ているけど、やっぱり
maneoの監査に引っかかったんだろうか?それならまた再募集も近そうだけど…

412 :名無しさん :2018/06/11(月) 19:47:48.33 ID:wEkNumBId.net
これはヤバいやつかもな

413 :名無しさん :2018/06/11(月) 19:49:42.59 ID:wEkNumBId.net
>>401
SL全体に与える影響は大きいぞ
グリフラに投資してなくても

414 :名無しさん :2018/06/11(月) 19:54:38.11 ID:wEkNumBId.net
利回り12%とか13%なんてどう考えても普通じゃないもんな

415 :名無しさん :2018/06/11(月) 19:55:34.65 ID:PpzgFZ+pM.net
リファイナンス関連か?

416 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:00:44.03 ID:v1VFJaG+0.net
>>411
マネオが監査してるんだからマネオ本体はさらに信用できるってことだろ?

417 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:04:00.49 ID:rra5M/oK0.net
マネオの名前で出てるのがせめてもの救い。
ラキバン化はないと思う

418 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:04:37.11 ID:RfUPu8Up0.net
グリフラ逝ったあああああああああああああああああああああああああああ

419 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:05:40.77 ID:v1VFJaG+0.net
>>409
あれだけ高利回りでヤバいのが2つだけならけっこう確率低いんじゃないか?

420 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:10:06.95 ID:v1VFJaG+0.net
>>418
いったのは2つだけだろ?分散投資してるやつらはもらった分配金以上の損になったのか?分配金のほうが多いならまだ大丈夫だろ。

421 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:10:22.11 ID:WY8GmXHXM.net
クラリも怖い

422 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:15:12.36 ID:v1VFJaG+0.net
>>418
グリフラは13%とかだろ?百万投資して1案件5万としたら年間で3件が元本0円にならないと赤字にならない計算だな。

423 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:17:51.59 ID:RfUPu8Up0.net
>>389
これ

424 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:21:23.37 ID:qw9dZImZM.net
結局は金融庁の気分次第だろ?
本来は白でも金融庁が黒と言えば絶対だ

425 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:21:51.51 ID:un74dzknM.net
maneoが名前貸してる以上、関係性がどうであれ
一角が逝ったらグループ全体の信用が吹き飛びそう

426 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:27:07.49 ID:v1VFJaG+0.net
>>425
たしかにイメージは悪くなるね。だがグリフラの利回りは何件かは倒産するのは想定内だろ。それを考慮してトータルプラスになるのかが重要なんじゃないか?

427 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:31:20.49 ID:1kaVc/0g0.net
今は過渡期というやつなのだろう
実は自転車操業へ貸してましたとなり分配金は支払われていたが元本返せませんとか
実は身内で回してるだけだったので貴方達は分散しているつもりでも一網打尽ですとか
会社やグループ全体が逝ってしまい預けてあるお金全て返って来ませんですとか
そういうお前らの犠牲の上に新たなソーシャルレンティングが生まれだろう
その時に投資するかな

428 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:31:44.56 ID:rra5M/oK0.net
2件だけならいいけどね、自転車で繋がってなければ

429 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:33:11.00 ID:K19dDoiz0.net
>>426
何件かは…といってもほぼ全部JCサービス向けなんだし、
一つダメで他は大丈夫というのがわからない

430 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:35:03.09 ID:v1VFJaG+0.net
>>427
預けてる金すべてっておかしいだろ。事業が順調にいってる貸付先もたくさんあるだろ。

431 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:37:34.71 ID:v1VFJaG+0.net
>>429
他の事業もダメなのか?なんかバイオマスとメガソーラーの2つだけってことだと思ったんだが違うのか?

432 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:38:54.46 ID:RfUPu8Up0.net
>>420
>>419
>>426
必死な中の人来たあああああ
中の人が必死ということはグリフラ本気で逝ったあああああ

433 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:40:07.93 ID:fU7Aoe5s0.net
敬天は何かしら掴んでたな

434 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:40:28.50 ID:BWmWOEJp0.net
もし黒なら投資家に迷惑かける前に借り手にキャンセルさせて
当然早期償還だろう

435 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:41:04.35 ID:v1VFJaG+0.net
>>432
オレはグリフラ使ってないよ。マネオがメインだから影響が出ないでほしい。

436 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:45:35.12 ID:b+XmXOqG0.net
募集停止の理由
当社において、
対象ファンドに関して確認を要する事項の存在を認識したため

かえって安心した いざとなれば マネオが動く

437 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:47:02.02 ID:K19dDoiz0.net
>>431
っていうよりその二つを名前を変えて募集してただけでしょ。
俺は第7弾150億円突破記念の太陽光第一次募集と
第1弾150億突破記念のバイオマス17次、21次持ってるけど
これなら今回の案件とは違うから安全かと言われると…

438 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:49:35.56 ID:K19dDoiz0.net
>>433
敬天は業務停止と書いてあったからまたちょっと違いそうだけどね。
ここの書き込みですら募集停止してすぐにグリフラやばいと言っているやつ多かったし

439 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:52:40.75 ID:Ra5Lw3b/0.net
今まで何を学んでいたか知らないけど、事態を過小評価して痛い目にあってきたんじゃないのかねw

440 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:57:35.24 ID:K19dDoiz0.net
できればもう少し早くアナウンスして欲しかったが。
敬天に書かれたのとメールの殺到で発表せざるを得ない状態になって
ようやく発表に踏み切った風にしか見えない。

441 :名無しさん :2018/06/11(月) 20:57:54.10 ID:6rTA6Uzz0.net
LCも本社でインサイダー発覚とか今年のSL業界は波高杉
俺もうあかんかもしれん

442 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:07:39.56 ID:xTqmgbxA0.net
何だこの業界悪徳業者ばっかじゃねぇか

443 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:15:45.09 ID:WbJCLvUS0.net
マネオ・ラキバン・SBI(個人案件)と続くね不安材料ばっかりSLはダメってことか?

444 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:18:15.16 ID:sVEqgDUia.net
グリフラがコケたらマネヲもろとも根こそぎ信用失うだろうなぁ。

445 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:20:28.77 ID:WbJCLvUS0.net
グリーンインフラAとC社ほとんど絡んでる
これじゃほぼ全員

446 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:21:39.89 ID:RfUPu8Up0.net
みなさん資金は株に移動しましょう。

447 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:22:32.31 ID:wEkNumBId.net
>>436
それはないでしょ
グリフラにすら返済責任はないんだから

448 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:23:57.17 ID:6rTA6Uzz0.net
来年まで持つかと思ったが厳しいわ
しかも不動産市況のトレ転やのうて業者リスクでアウトとか投資家には厳しすぎるやろ

449 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:25:02.69 ID:wEkNumBId.net
>>409
この2つの案件は資金調達できなくなると事業完了は無理だからデフォルトになっちゃうな
仮に再募集できても応募する人いるのかなぁ?

450 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:25:32.18 ID:0WANpKTUd.net
バイオマスのIDが
二重担保なだけでは?

451 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:25:51.46 ID:wEkNumBId.net
>>448
だから12%とか常識はずれの利回りだったわけで、、、

452 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:26:42.76 ID:WbJCLvUS0.net
マネオが金貸すか支援などし
途中の案件すべて償還させないと
マネオは終わる
マネオ買ってればほとんどグリフラ買ってる
7,292人
分配金総額:\ 75億1799万円
平均価格1人100万いれてる

453 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:27:04.42 ID:wEkNumBId.net
何があったにせよ、2事業の償還はかなり厳しそうだね
担保価値はどれくらいなんだろ?

454 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:28:24.17 ID:wEkNumBId.net
>>452
別に終わらないでしょ
2案件がデフォルトになるだけ
マネオが保証してくれるなら12%もの利回りにならないよw

455 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:28:49.22 ID:WbJCLvUS0.net
訂正

200億8,026万円

登録ユーザー数: 7,292人

平均1人270万投資だ

456 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:29:24.46 ID:wEkNumBId.net
なんかここ見てるとかなり甘い考えでSLに投資してる人ばかりだね

457 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:31:49.90 ID:1kaVc/0g0.net
先週はマネオだけは安心だと言ってるのがやけにいるなとは思っていたんだよ

458 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:34:37.92 ID:sVEqgDUia.net
>>456
甘い考えでも、辛い考えでも同じあかん奴に貸したら同じやで。

459 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:41:19.83 ID:WbJCLvUS0.net
これデフォルトさせないだろ
させたらマネオも終わる
切り捨てて関係ありません。なんてできないだろ
何かあったら200億8,026万円   登録ユーザー数: 7,292人 日本の歴史に残る

460 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:42:35.30 ID:K19dDoiz0.net
対象ファンドに関して確認を要する事項の存在を認識したため。ってあるが
maneoに何言われたんだろうな
19日に発表って20日近くも何に確認するんだろう?
評価額と既設定が水増しされていたとか?

461 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:43:39.83 ID:wEkNumBId.net
>>459
該当案件はそのうちの極一部でしょw

462 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:45:34.51 ID:wEkNumBId.net
この案件を保証したら次にデフォルトしたらどうすんの?w

463 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:46:31.81 ID:14vIcjuGd.net
マネオは損切りを迫られているのか

464 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:47:15.53 ID:2PIn1YzG0.net
まー明日電話してみるか

465 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:47:58.04 ID:WbJCLvUS0.net
これ東証みたいに厳しすぎるほどの
監査機関を通す市場ルール決めてほしいね
225の債務超過2回で上場廃止みたいに

466 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:48:17.08 ID:2PIn1YzG0.net
デフォルトなら別にいいんだよ それなりに利益もらってるし
全部おじゃんってことはないから
事業者リスクだけは本当勘弁して欲しい

467 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:48:59.00 ID:v1VFJaG+0.net
>>459
案件2つくらいデフォルトしてもグリフラが存続すれば問題ないだろ。

468 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:52:09.21 ID:WbJCLvUS0.net
AとC社が案件しっかりと分けて投資してるかだよ
違う案件の穴埋めにつかわれてたら?
心配

469 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:52:41.96 ID:wEkNumBId.net
>>465
12%もの常識はずれの利回り無くなるけどいいの?w

470 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:53:34.99 ID:WbJCLvUS0.net
グリーンインフラは実質1社に投資してるような物

471 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:53:57.68 ID:wEkNumBId.net
>>467
ほんとそれ
みんくれみたいにだけはならないで欲しい

472 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:54:08.04 ID:rra5M/oK0.net
>>461
A社なら?

473 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:57:59.04 ID:l/xZipU70.net
今度はグリフラか
またSBIが重くなるんだな

474 :名無しさん :2018/06/11(月) 21:59:15.72 ID:1kaVc/0g0.net
手数料も高かったしな

475 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:02:46.87 ID:wEkNumBId.net
>>473
そうだと良いんだけどSL自体の信頼感が下がらなきゃ良いんだが
ラキバンやグリフラとか人気業者が立て続けに問題起こしてる
零細業者には厳しい時代がきそうだね

476 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:03:37.98 ID:wEkNumBId.net
>>472
A社案件全損なら損切りでしょw

477 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:05:04.80 ID:wEkNumBId.net
俺自信はグリフラやマネオには手を出してないから良いんだがSLの未来を考えると複雑ですわ

478 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:07:20.87 ID:v1VFJaG+0.net
>>477
お前はどこでやってるんだ?

479 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:09:32.70 ID:z/aGmkMO0.net
マネオがデフォルトしたんじゃないでしょ、弱小業者のグリフラでしょ。

480 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:11:22.41 ID:WbJCLvUS0.net
デフォルトでも担保で
どのくらい戻るかだね

481 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:14:01.55 ID:Ra5Lw3b/0.net
maneoはファミリー企業化で手を広げたのは失敗だったんじゃないの
監査強化も遅すぎた
どうもmaneoは儲け優先主義が目についてかなり好感度下がってますわ
てか下手な

482 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:15:10.79 ID:XqZoI4sO0.net
マネヲ「グリフラは損切り」

483 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:19:25.89 ID:xXizkaFG0.net
maneoはイシコのみ
基本はOBとSBIのみにしておくのが懸命。
LCも危うい。
病院リートに頼らざるをえない医療法人なんてどうせロクなところがない。

484 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:20:05.90 ID:wEkNumBId.net
>>478
ナイショ

485 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:20:24.60 ID:wEkNumBId.net
>>480
だな

486 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:21:11.21 ID:v1VFJaG+0.net
>>482
マネオとグリフラは資本関係もないらしいぞ。

487 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:23:11.94 ID:on/UGIlVp.net
>>486
資本関係よりちゃんと監督してたのかが焦点ではないでしょうか?

488 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:23:58.44 ID:v1VFJaG+0.net
>>483
そこは毎回早期償還されるような優良案件なのか?

489 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:25:34.44 ID:GqQ2goW00.net
家 族 崩 壊

490 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:25:58.54 ID:hCPDD4Jk0.net
かなり深刻なの?

491 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:26:42.39 ID:sWXwFrmy0.net
緑の兄貴に何かあればポートフォリオを改めて考えなおさんといかんなあ

492 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:27:15.48 ID:hCPDD4Jk0.net
>>489
え?どゆこと?女性?

493 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:27:45.57 ID:WbJCLvUS0.net
これは言えるデフォルトしても
みんクレみたいな事にはならない
ある程度戻る

494 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:29:36.53 ID:hCPDD4Jk0.net
482は若い方?

495 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:31:44.20 ID:2lkz7VwW0.net
とりあえず、確認事項は何なのか。

496 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:34:03.34 ID:Ra5Lw3b/0.net
オラ、ワクワクしてきたぞ←これ見て恥ずかしくなったわ

497 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:35:58.56 ID:rTRx1Jtl0.net
案件がデフォルトするときは事業者ごと逝くときとか
博打やね

498 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:37:15.60 ID:2lkz7VwW0.net
>>496
オラ、ガクガクしてきたぞ

499 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:37:56.47 ID:kada3Res0.net
>>495
それ
まあ今の時点で説明出来ない時点で結構やばい気はするが

500 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:38:12.18 ID:Ra5Lw3b/0.net
クラウドクレジットみたいに、デフォルトもあるけど利率の高い案件をきちんと償還して取り戻せるほうが本来のSLかもよ
勿論自分は、デフォルトの可能性を極めて低くしてくれる代わりに利率も低くて構わないという派だけどさ
クラクレはクラクレで良いと思うんだよね

501 :名無しさん :2018/06/11(月) 23:06:43.70 ID:wEkNumBId.net
これ、該当案件に既に投資してる人には何か説明あったの?
一番ガクブルしてると思うんだけど

502 :名無しさん :2018/06/11(月) 23:07:22.19 ID:HLMaRyMy0.net
>>494
>>492

maneoファミリーってことだよ

503 :名無しさん :2018/06/11(月) 23:09:16.60 ID:4KeCi5CE0.net
>>500
利回り高いぶん貸し倒れも当然起こります、って認めてるのは潔くて好きだわ

504 :名無しさん :2018/06/11(月) 23:24:16.40 ID:2lkz7VwW0.net
もしかすると、グリフラは反社とかヤクザマネーを気付かずに受け取ってしまった可能性もあるかもなぁー。
敬天とかアウトサイダーとか、明らかに怪しい連中に目を付けられているし、
最近も1つのアカウントで立て続けに買い占めて一気に1億投資したアカウントもあるし。

505 :名無しさん :2018/06/11(月) 23:26:43.40 ID:rmtb0wCj0.net
私も、maneoの確認というのは、反社のことだと思う。

506 :名無しさん :2018/06/11(月) 23:30:18.72 ID:rmtb0wCj0.net
maneoの上場計画にも影響するし。

507 :名無しさん :2018/06/11(月) 23:42:15.81 ID:z/aGmkMO0.net
気づかず受け取ったのなら返金するだけでいいのでは?

508 :名無しさん :2018/06/11(月) 23:43:59.65 ID:2lkz7VwW0.net
反社マネーなら美味しく没収して投資家に山分けだろう。

509 :名無しさん :2018/06/12(火) 00:02:13.32 ID:Itmr1bD+0.net
金融庁からルール違反言われたわけじゃなくて良かった

510 :名無しさん :2018/06/12(火) 00:11:33.29 ID:kXQ0h5BR0.net
グリフラに65万円、LCに700万円。
精神的にかなり厳しい

511 :名無しさん :2018/06/12(火) 00:15:33.25 ID:cAb4T+Zu0.net
リスクがあるからリターンがある。アキラメロン。

512 :名無しさん :2018/06/12(火) 00:16:46.03 ID:vQ1ll8x2a.net
LCは何も具体的な話はないだろ。

513 :名無しさん :2018/06/12(火) 00:32:11.86 ID:dtenRDrU0.net
みんクレに85万円、ラキバンに100万円。
精神的にかなり厳しい

514 :名無しさん :2018/06/12(火) 00:44:35.70 ID:6pOLrca60.net
>>498
オラ、ブルブルしてきたぞ

515 :名無しさん :2018/06/12(火) 01:25:55.28 ID:TbMikyTo0.net
なんでグリフラがデフォルト確定で話してる人がいるんだ?

あとLCは本体の前社長がクズだっただけでもう縁切ってるし
SLはべつに何もないだろう。

516 :名無しさん :2018/06/12(火) 01:57:09.63 ID:3TE4zureM.net
普段何もないから何かあると騒ぎ立てるのはしゃあない

517 :名無しさん :2018/06/12(火) 03:41:41.77 ID:YUS86PEu0.net
もうどこもここもSL怖くてできない。
トラレンは別?
工作員乙

518 :名無しさん :2018/06/12(火) 03:44:41.88 ID:YUS86PEu0.net
グリフラが本当に自転車じゃないなら、最悪2案件のみデフォルトで済む話かなあと。

519 :名無しさん :2018/06/12(火) 05:42:08.74 ID:fRiu1oMP0.net
6/11 maneoマーケットのセミナー参加した人いる?
なんか情報開示あった?

520 :名無しさん :2018/06/12(火) 05:53:50.96 ID:kXQ0h5BR0.net
こういうこともあろうかと、グリフラは短期案件のみにしてて
10月満期償還だけど逃げきれるか……

521 :名無しさん :2018/06/12(火) 05:55:28.67 ID:owHl9oHjd.net
6/19まで何の情報も無いとかおかしくないか?
どんな不備があったんだよ?

522 :名無しさん :2018/06/12(火) 06:05:12.25 ID:ofNCax9ud.net
ラキバンの方は何か進展あった?
5月中に貸付先から返済計画出てるはずだけど

523 :名無しさん :2018/06/12(火) 06:40:10.56 ID:KwHMeNz+0.net
LCのブログ早朝から更新されてるな
まあ退任した前社長の個人的嫌疑だからソシャレン部門には何の影響も無いわ

524 :名無しさん :2018/06/12(火) 07:32:56.91 ID:KOeDk18Ia.net
>>523
声震えてるぞ?

525 :名無しさん :2018/06/12(火) 07:36:39.86 ID:KwHMeNz+0.net
何で?

526 :名無しさん :2018/06/12(火) 07:44:53.06 ID:IbLtOE050.net
元社長とは言え在職中のインサイダーが確定して刑事告訴されたらまあ上廃だわな

株主は震えて待て!!

527 :名無しさん :2018/06/12(火) 07:51:28.61 ID:1sQDS+UD0.net
飯ウマ出てこないな、セミリタイヤだっけ?  150万w

528 :519 :2018/06/12(火) 08:05:08.91 ID:hFmctxHz0.net
さすがに言い切るとまずいから
刑事告訴されるとまあ上廃だわな
  ↓
刑事告訴されると上廃の可能性もある、に訂正します

529 :名無しさん :2018/06/12(火) 08:05:30.27 ID:KwHMeNz+0.net
会社ぐるみでのよっぽど悪質なケースならともかく社長個人のレベルで上場廃止なんぞ無いわ
事例があるなら言ってみ?
風評流布にかるぞ

530 :名無しさん :2018/06/12(火) 08:21:49.68 ID:UjfYYILBM.net
>>519
マネオ、スマレン、アップル、プレリートの順番で会社説明、質疑応答(グリフラについての質問は出なかった)

グリフラについては、最後にマネオ社長から、募集停止のお知らせが配られ、

「グリフラについては、現段階では、立場上何も言えない

6月19日を待ってほしい」

と発言したのみ。

グリフラに投資してる身としては、立場上って言い方が、余計不安に感じた。

531 :名無しさん :2018/06/12(火) 08:28:37.54 ID:hFmctxHz0.net
>>529
ライブドアって知ってる?

532 :名無しさん :2018/06/12(火) 08:31:59.54 ID:ofNCax9ud.net
何も言えないだけ?
何も言えないけど心配しなくて良いとかじゃなくて?

533 :名無しさん :2018/06/12(火) 08:35:49.11 ID:KwHMeNz+0.net
ライブドアw
あれは粉飾やら有価証券虚偽記載やらが主たる理由
まあホリエモンが目障りな勢力に事実上消されたって事だけどな

534 :名無しさん :2018/06/12(火) 08:35:51.81 ID:3sxFe/Ot0.net
SL投資ブログの上位陣さ
中身が空っぽで読む価値がゼロに等しいのがあるけど、あれはなんで上位にいられるんだろうな

535 :名無しさん :2018/06/12(火) 08:39:58.21 ID:hFmctxHz0.net
俺も株主だから嫌だけどヤフーファイナンスで脅すからさ
上廃云々は確かに書きすぎたわすまん
どうなるかは証取と東証次第だな

536 :名無しさん :2018/06/12(火) 08:54:21.44 ID:KwHMeNz+0.net
なんか息子のインサイダーらしいぞ
バカ息子が親父の足引っ張ったって事だろうな

537 :名無しさん :2018/06/12(火) 10:08:29.74 ID:VR8+nUmO0.net
>>512
フィアフェレット氏のブログで触れられている。

538 :名無しさん :2018/06/12(火) 10:27:29.67 ID:YUS86PEu0.net
まあちょっと電話してもマニュアル通りのことしか言わんわな。
結局A社を調査してるんやろ。
2案件とかじゃなくて。

539 :名無しさん :2018/06/12(火) 10:30:16.45 ID:YUS86PEu0.net
>>520
もう再開されても応募なしとかんがえると、どんだけもどるかという話やろな。

540 :名無しさん :2018/06/12(火) 10:33:02.28 ID:6qlVNOFw0.net
グリフラ昨日配当されて出金指示したのが、もう振り込まれてたよ。
いつもは2日くらいかかるのに

541 :名無しさん :2018/06/12(火) 10:44:26.59 ID:OK8FBOnZd.net
グリフラは短期がそんな多かったわけでもないから
10月ぐらいまでは戻ると信じたい

542 :名無しさん :2018/06/12(火) 10:45:55.14 ID:9WNibFmDM.net
それを5ヶ月間もここで言いつづけるつもりなら余所でどうぞ

543 :名無しさん :2018/06/12(火) 10:51:50.28 ID:9WNibFmDM.net
欧州危機が再燃して、欧米不動産暴落でガイア、アメリカファンディング。
金融危機で香港が打撃受けてスマートレンド。
国内景気の悪化でパチリース。

順番に逝くかな

544 :名無しさん :2018/06/12(火) 10:54:38.74 ID:NACqgNRaM.net
太陽光やバイオマスは売り上げが確定してるようなもんだからなあ。
景気とか関係ないんじゃない?

545 :名無しさん :2018/06/12(火) 11:06:08.12 ID:luoYlzJK0.net
>>536
また息子が登場?馬鹿じゃないの?

546 :名無しさん :2018/06/12(火) 11:08:47.20 ID:luoYlzJK0.net
裁判になるってこと?

547 :名無しさん :2018/06/12(火) 11:08:49.25 ID:F5gtqZ4J0.net
>>544
みんクレみたいな詐欺でなければ大丈夫でしょうね。
早く19日発表の詳細が知りたいです。

548 :名無しさん :2018/06/12(火) 11:11:19.96 ID:bBw+rsSbH.net
問題は資金繰りだよな

549 :名無しさん :2018/06/12(火) 11:24:26.32 ID:3sxFe/Ot0.net
maneoのトップページにグリフラお知らせを表示するくらいやったほうが良いな
そういう自分たちに不利な情報を大々的にお知らせするほうが信頼を獲得しやすい気がする

550 :名無しさん :2018/06/12(火) 11:30:57.01 ID:F5gtqZ4J0.net
>>549
禿同

551 :名無しさん :2018/06/12(火) 11:33:14.51 ID:luoYlzJK0.net
今裁判したら息子達はどうなるんだろねぇ
無責任だね

552 :名無しさん :2018/06/12(火) 11:34:16.29 ID:luoYlzJK0.net
自分のための裁判なんでしょ?w
自分の老後までは考えて無いようだけど

553 :名無しさん :2018/06/12(火) 11:34:23.10 ID:AZ+wniONa.net
グリフラは施設の買い手が見つからなければインフラREITみたいに20年間売電で稼いでくれても良いぞー。
担保が嘘じゃなければな。

554 :名無しさん :2018/06/12(火) 11:40:34.30 ID:luoYlzJK0.net
今のところにしておきなよー(^^;;

555 :名無しさん :2018/06/12(火) 11:46:05.02 ID:6qlVNOFw0.net
最悪グリフラはmaneoからの離脱あるのかな?

556 :名無しさん :2018/06/12(火) 11:48:29.59 ID:luoYlzJK0.net
質問されてもねー

何も困ら無いし
困るようなお金つぎ込んで無いし

557 :名無しさん :2018/06/12(火) 11:49:59.99 ID:5yXsNevxM.net
19日になんかあるの

558 :名無しさん :2018/06/12(火) 11:50:41.68 ID:luoYlzJK0.net
ぐりふらって?よく知らないけど
余裕が無いならやめときなよ、みんな〜(^^)

559 :名無しさん :2018/06/12(火) 11:51:13.15 ID:luoYlzJK0.net
なんかとは?

560 :名無しさん :2018/06/12(火) 11:53:49.44 ID:5yXsNevxM.net
19日発表とかちらほら書き込みあるから

561 :名無しさん :2018/06/12(火) 12:01:32.36 ID:YUS86PEu0.net
まあゆっくり待つしかないわな、めっちゃ気になるけど。
電話しても何もわからん。

562 :名無しさん :2018/06/12(火) 12:15:01.87 ID:gOntDrTo0.net
やってみなわからん!やったことしか残らん!

563 :名無しさん :2018/06/12(火) 12:28:16.31 ID:Or96Bzfda.net
LC株で大損や

564 :名無しさん :2018/06/12(火) 12:31:43.68 ID:bBw+rsSbH.net
>>553
パネルの寿命って20年あるの?
持ったとしても10年くらいで効率下がりそうな気がするけど

565 :名無しさん :2018/06/12(火) 12:38:42.29 ID:ve1nW6w70.net
ムキになってマネオがSBIより安全と言ってた人息してる?

566 :名無しさん :2018/06/12(火) 12:40:14.94 ID:cyigYdg20.net
昔は25年で効率が半減すると言われていたが
実際は出力性能の劣化は毎年0.25〜0.5%程度しかなく、
実証された結果でも
30年で6%〜10%程度しか劣化しておらず、想定より寿命は長いことがわかってきた。
https://solsell.jp/blog/1083/

567 :名無しさん :2018/06/12(火) 12:44:38.63 ID:Gy+jWVSed.net
>>565
アホ?
マネオはまだ何もトラブっていない
まあ安全とは思わんが

568 :名無しさん :2018/06/12(火) 12:46:29.46 ID:ve1nW6w70.net
>>567
そう中立を装ってムキにならんでもいいでしょ

569 :名無しさん :2018/06/12(火) 12:56:07.69 ID:Gy+jWVSed.net
>>568
マネオがどんな問題起こしたん?

570 :名無しさん :2018/06/12(火) 12:59:58.03 ID:YUS86PEu0.net
>>563
今日そんなに下がってないよね。
あれだけの問題起こして。

571 :名無しさん :2018/06/12(火) 13:02:32.06 ID:YUS86PEu0.net
8938今日ストップ安かと思ってたけど、ぜんぜん。
今日下がってそれでかたつくよ。

572 :名無しさん :2018/06/12(火) 13:03:21.48 ID:oGN3G3qQM.net
そりゃとっくに社長変わって下がりきった後だしな

573 :名無しさん :2018/06/12(火) 13:05:33.65 ID:YUS86PEu0.net
ラキバンの任意売却の方気になる。

574 :名無しさん :2018/06/12(火) 13:22:49.71 ID:JECgaa19a.net
LCはこのニュースでこれならさすがに底打ちだな

575 :名無しさん :2018/06/12(火) 14:01:52.88 ID:nG4O4PJgM.net
前回の社長交代のときは翌日下げなかっただろ
明日、あさってまでわからんよ

576 :名無しさん :2018/06/12(火) 14:04:28.61 ID:ve1nW6w70.net
>>569
何も問題は起こして無いね
でもそうじゃなくてさ、金融は信用第一、普通に安全な所はこんな噂立たないわけですよ
ましてSBIよりマネオこそ安全と言っていた人は、結果的に嘘ついた事にならない?
ただそれだけ

577 :名無しさん :2018/06/12(火) 14:10:39.40 ID:Gy+jWVSed.net
>>576
マネオについてどんな噂が立ってんの?
教えてくれ

578 :名無しさん :2018/06/12(火) 14:34:06.96 ID:I8eXGrNv0.net
>>565
グリフラがダメなだけでマネオは安全だろ。

579 :名無しさん :2018/06/12(火) 14:39:59.69 ID:aH9bqPyD0.net
マネオからしたらグリフラなんて切りたいだろ

580 :名無しさん :2018/06/12(火) 14:47:36.20 ID:tjvcoUh20.net
別会社だがマネオグループでプラットフォーム提供や審査を一応してるわけで
もしグリフラになにかあったらマネオにも影響あると考えるのが自然かと

581 :名無しさん :2018/06/12(火) 14:50:37.89 ID:ve1nW6w70.net
>>577
勝間あつかいすんなw

582 :名無しさん :2018/06/12(火) 14:51:09.27 ID:I8eXGrNv0.net
>>580
マネオのカスタマーに電話したらマネオとは関係ないと言われたよ。

583 :名無しさん :2018/06/12(火) 14:52:40.09 ID:JECgaa19a.net
>>575
あれはいいか悪いかちょっと判断に迷うような内容だったからな
今回のは明らかな悪材料だから初日ではなく何日か後にって事は無い

584 :名無しさん :2018/06/12(火) 14:54:58.48 ID:Gy+jWVSed.net
>>580
どういう影響が出るん?

585 :名無しさん :2018/06/12(火) 14:55:44.82 ID:tjvcoUh20.net
>>582
そりゃ別会社だからな
そういう意味じゃない

586 :名無しさん :2018/06/12(火) 14:56:56.74 ID:Gy+jWVSed.net
>>585
どういう意味だよw

587 :名無しさん :2018/06/12(火) 14:58:25.08 ID:tjvcoUh20.net
>>584
詳細出てみないとなんともだが
内容によっては集まり悪くなるかもな

588 :名無しさん :2018/06/12(火) 14:58:31.61 ID:ve1nW6w70.net
>>585
どういう繋がりがあるかで共倒れまで考えられるよね
というか、投資家はそこまでリスクを考える

589 :名無しさん :2018/06/12(火) 14:59:16.47 ID:tjvcoUh20.net
>>586
だから審査やプラットフォーム提供でしょ

590 :名無しさん :2018/06/12(火) 15:00:24.37 ID:I8eXGrNv0.net
>>585
別会社のことだからマネオと関係ないんだよ。資本関係もないんだよ。まったくの赤の他人ってことだね。

591 :名無しさん :2018/06/12(火) 15:01:49.86 ID:I8eXGrNv0.net
>>589
自分のホームページに広告料もらって宣伝させてやってるだけだろ。

592 :名無しさん :2018/06/12(火) 15:03:38.80 ID:Gy+jWVSed.net
>>588
どういう繋がりがあるかは調べればわかることだろ
投資家なら事前に把握してから投資しろや

593 :名無しさん :2018/06/12(火) 15:03:44.31 ID:tjvcoUh20.net
>>590
それは間違いないが
マネオファミリーだから投資してる人も多いと思う

594 :名無しさん :2018/06/12(火) 15:04:34.08 ID:Gy+jWVSed.net
浅い知識でイキるのほんとみっともない

595 :名無しさん :2018/06/12(火) 15:05:59.15 ID:Gy+jWVSed.net
>>593
それマネオ本体と何も関係ないな
マネオマーケットと店子の問題

596 :名無しさん :2018/06/12(火) 15:06:25.66 ID:I8eXGrNv0.net
>>593
ファミリーって何?マネオグループかって聞いたら違うって言われたよ。資本関係もないと言われた。

597 :名無しさん :2018/06/12(火) 15:06:29.37 ID:YUS86PEu0.net
>>590
グリフラのホームページの問い合わせに電話してみい!
「マネオ グリフラ係ですがーーー」って言うよ。
だいたいグリフラ設立の文章みたいなのもマネオが出してる。
グリフラは事実上マネオと同体

598 :名無しさん :2018/06/12(火) 15:07:44.49 ID:Gy+jWVSed.net
>>597
キッズはまずおうちへ帰って宿題やってどうぞ

599 :名無しさん :2018/06/12(火) 15:10:34.57 ID:YUS86PEu0.net
>>574
LCインサイダー???公表でこんだけしか下げなかったのはむしろりっぱなもの。

600 :名無しさん :2018/06/12(火) 15:10:45.61 ID:sSRqN2wXd.net
多分、マネオに大金突っ込んでるんだろうな
必死すぎて哀れだ

601 :名無しさん :2018/06/12(火) 15:12:05.36 ID:I8eXGrNv0.net
>>597
それはグリフラが勝手にマネオの名前を使ってるんじゃないか?マネオのカスタマーのほうに電話してグリフラと同体なのか聞いてみてくれ

602 :名無しさん :2018/06/12(火) 15:15:39.45 ID:I8eXGrNv0.net
>>600
オレはマネオをメインにしてるよ。お前はどこ?

603 :名無しさん :2018/06/12(火) 15:15:47.74 ID:ve1nW6w70.net
まあここでどんなに意見を統一しようがなるようにしかならんだろ
マネオこそ安全なんてないわ

604 :名無しさん :2018/06/12(火) 15:19:03.57 ID:sSRqN2wXd.net
>>602
SBIでメガソーラーだ
リートや株やる暇ないからさ

605 :名無しさん :2018/06/12(火) 15:20:03.40 ID:I8eXGrNv0.net
>>603
マネオが一番安全だよ。他に安全なとこがあるのか?

606 :名無しさん :2018/06/12(火) 15:20:19.73 ID:Gy+jWVSed.net
>>603
おいおい逃げるなよw

607 :名無しさん :2018/06/12(火) 15:21:59.92 ID:i/CmFkBBa.net
>>596
グループでも無いし資本関係も無いからファミリーでは。

確かmaneo社長もブログで使ってた気がする。

608 :名無しさん :2018/06/12(火) 15:24:09.42 ID:ve1nW6w70.net
>>606
逃げてないが?

609 :名無しさん :2018/06/12(火) 15:24:41.71 ID:I8eXGrNv0.net
>>604
それクリック合戦でなかなか投資できないやつだよな?買えないんじゃ意味ない。

610 :名無しさん :2018/06/12(火) 15:26:36.96 ID:sSRqN2wXd.net
>>609
ネット環境も関係あるよ

611 :名無しさん :2018/06/12(火) 16:01:55.19 ID:IN6+j2R90.net
[日本経済新聞] インサイダー疑いで強制調査 不動産会社の前社長ら https://t.co/vsxiGDLCSr 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


612 :名無しさん :2018/06/12(火) 16:03:14.95 ID:YUS86PEu0.net
>>601
一回グリフラのホームページの電話番号にかけてみたらわかるよ。
「はい、マネオーーーー」

613 :名無しさん :2018/06/12(火) 16:18:21.87 ID:M02uMEumM.net
こんだけ問題出てくればマネオよりLCのほうが先だな

614 :名無しさん :2018/06/12(火) 16:19:30.11 ID:M02uMEumM.net
LCのホルダーとか哀れみの対象だなこりゃw

615 :名無しさん :2018/06/12(火) 16:32:04.95 ID:ZmfhyNl70.net
突然の社長交代劇の真相も明らかになったし
まだLCいけるやろ?

616 :名無しさん :2018/06/12(火) 16:41:11.52 ID:YUS86PEu0.net
>>615
いやだからLCの株でもええけど、
LCレンディングはもちろん盤石よ。

617 :名無しさん :2018/06/12(火) 16:50:41.17 ID:JQorQjN9a.net
グリフラの問題ファンドの該当弾のやつだけ返金対応。
他の奴はしばらく待ってね…で先延ばし対応あたりかな。
できれば希望者全員に返金対応してほしいが…

618 :名無しさん :2018/06/12(火) 17:03:07.75 ID:I8eXGrNv0.net
早期償還してるのはクラウドバンクだけなのか?

619 :名無しさん :2018/06/12(火) 17:16:41.96 ID:q5GscHeua.net
LCはこれで悪材料出尽くしと不透明感は払拭
これからは業績相場になる
まあ連続で売上と利益は最高更新中なんだけどな
ここんとこ会社のIRで自爆しまくってたようなもの

620 :名無しさん :2018/06/12(火) 17:22:40.56 ID:I8eXGrNv0.net
>>619
そこがマネオより信用できる根拠は何?

621 :名無しさん :2018/06/12(火) 17:38:59.30 ID:bj/yxchb0.net
4日、民家やマンションの空き部屋に旅行者を有料で泊める「民泊」を解禁する住宅宿泊事業法(民泊新法)が15日に施行されるのを前に、民泊への活用目的で日本に不動産を購入した中国人らが次々と物件どを売り払い、撤退の動きを見せている
https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201806/20180604-046527227.jpg

622 :名無しさん :2018/06/12(火) 17:57:16.42 ID:jgX8nfVW0.net
結果はいいが7000人がしんぱいしてるんだから今何でストップしてるかぐらい言えとおもう

623 :名無しさん :2018/06/12(火) 18:16:09.63 ID:OnJNovJtM.net
LCHD酷すぎるわ
こっちはREITが計画通り行くと思って2500円の高値のときに買ったのに
REITあぼん、大幅下方修正、社長辞任、さらにインサイダー
どうなっとんねん20万以上やられたわ
詐欺会社め金返せや

624 :名無しさん :2018/06/12(火) 18:21:11.70 ID:luoYlzJK0.net
20万?

625 :名無しさん :2018/06/12(火) 18:22:56.33 ID:tjvcoUh20.net
>>622
俺もそう思う
なんとなくクラバンやクラクレならちゃんと言ってくれる気がする
何もわからんと不安だわ

626 :名無しさん :2018/06/12(火) 18:24:12.15 ID:luoYlzJK0.net
むしろ20万で済んだの?と聞きたいくらい

627 :名無しさん :2018/06/12(火) 18:26:06.57 ID:l6+Zh2JRa.net
>>623
SL絡みの好業績で儲かると思ってたお前が悪い。


以上

628 :名無しさん :2018/06/12(火) 18:30:01.93 ID:Gy+jWVSed.net
業績が良いのは間違いない
しかしSLの寄与度はたいしたことない

>>627
煽るのならもう少し勉強してからにしろや

629 :名無しさん :2018/06/12(火) 18:30:36.13 ID:luoYlzJK0.net
送金されなくなった?

630 :名無しさん :2018/06/12(火) 18:32:22.27 ID:vUBl8RJyd.net
>>617
返金って誰が返金するの?w
デフォルトして担保売って売却金を分配でしょ

12〜13%も利回り貰っといてデフォルトしたら保証あるとか甘過ぎだろw

631 :名無しさん :2018/06/12(火) 18:37:06.49 ID:ve1nW6w70.net
5年後には「こんな投資方もあったな、景気良かったんだな」と言われてるかもしれんね

632 :名無しさん :2018/06/12(火) 18:37:29.08 ID:CYgRgQNrM.net
だっさ(笑)

633 :名無しさん :2018/06/12(火) 18:41:43.04 ID:vUBl8RJyd.net
>>631
それは無いと思うが業者は淘汰されるだろうな

634 :名無しさん :2018/06/12(火) 18:43:39.52 ID:vUBl8RJyd.net
>>622
迅速な説明が無いと信頼無くすのが分かって無いのか、ヤバすぎて発表できないのか
どっちかね?

635 :名無しさん :2018/06/12(火) 18:45:15.01 ID:vUBl8RJyd.net
怖いのはグリフラはほとんどの案件が1社に投資なんだよな
案件だけに不備があっただけなら問題ないが

636 :名無しさん :2018/06/12(火) 18:49:58.07 ID:Ypey7zUtM.net
そうはいってもおまえらLCホルダーは
ここでスレ違いの毎日株価の高値報告するわ、
それを指摘するとノンホルダーの嫉妬がここちよいとか言って煽ったり
株は業績と将来性を分析すればギャンブルではない、と御高説を説いたり
十分優越感に浸れたからいいだろ

637 :名無しさん :2018/06/12(火) 18:51:41.63 ID:ve1nW6w70.net
>>633
だね
マネオは確かに信用できる所のひとつかもしれないが、絶対的に安全とかはないな

638 :名無しさん :2018/06/12(火) 18:57:11.73 ID:jgX8nfVW0.net
これ7000人に被害出たらマネオおわる
切り捨ててすまないよ
国内最大級の被害だす。

639 :名無しさん :2018/06/12(火) 18:59:10.79 ID:47E93mNv0.net
高利回りのところでも少額ならいいかと思ってやってるがグリフラも何かしら問題出る
ようなら高利回りのところは全部撤退決定だわ
結局最後はmaneoプレリートSBIクラバンLCに落ち着くような気がする

640 :名無しさん :2018/06/12(火) 19:01:04.42 ID:dtenRDrU0.net
みんクレ、ラキバン、グリフラと高利回りのところが次々と…
次はトラレンの番だな><

641 :名無しさん :2018/06/12(火) 19:02:32.64 ID:I8eXGrNv0.net
>>639
プレリートって危なくないのか?

642 :名無しさん :2018/06/12(火) 19:07:29.04 ID:W/9Wiaub0.net
プレリート、あのアセットクラスをあのレバレッジ、投資する気せんな。パス。

643 :名無しさん :2018/06/12(火) 19:17:39.98 ID:vUBl8RJyd.net
>>639
いくら高利回りでもデフォルト食らったら回復するのはかなりの長期間と資金が必要になる

俺は安全第1でSBI、クラバン、オナ本でやってるわ

644 :名無しさん :2018/06/12(火) 19:22:12.36 ID:7UETex0Ua.net
1年以上前からのLCホルダーはまだ全然含み益があるんだが

645 :名無しさん :2018/06/12(火) 19:27:39.05 ID:sSRqN2wXd.net
でもマネオさんも最近は無担保無保証で5%とか普通にあるな

646 :名無しさん :2018/06/12(火) 19:31:37.60 ID:s8FWAuSqM.net
lcは安全とか言ってた奴息してる?

647 :名無しさん :2018/06/12(火) 19:33:41.80 ID:s8FWAuSqM.net
グリフラとの関与はないbyマネオ

648 :名無しさん :2018/06/12(火) 19:35:51.29 ID:I8eXGrNv0.net
>>643
SBIは募集が少なすぎる。常時募集は利回りも低すぎ。

649 :名無しさん :2018/06/12(火) 19:41:19.80 ID:vUBl8RJyd.net
>>648
地道にポチポチやれば2〜3回に一回くらいいけるよ
そんなに資金もないし問題ない

650 :名無しさん :2018/06/12(火) 19:46:10.48 ID:YUS86PEu0.net
>>617
当たった奴ラッキーってことか。
う〜んそういう考え方も確かにある。

651 :名無しさん :2018/06/12(火) 19:55:08.89 ID:R1zdn9o3a.net
バイオマス発電設備は工事費が高騰して、出力1kWあたり40万円らしい。
グリフラ案件は50MWクラスだから、5万kWで200億円の開発案件かな。

1kwhは24円として、5万kwhだから24時間で2880万円の売電。
365日運転で、100億円を超す発電は可能だな。
燃料費を引いて利益は売電の2割を見込んで、年間10%の利回りか。
うん、悪くない。

652 :名無しさん :2018/06/12(火) 20:38:24.32 ID:47E93mNv0.net
>>641
maneoの100%子会社だから事業者リスクは低いといえるよ
まあいつまでそれが続くかが問題ではあるが

653 :名無しさん :2018/06/12(火) 20:43:01.57 ID:YUS86PEu0.net
8938LC明日どうなるかなあ。

654 :名無しさん :2018/06/12(火) 20:48:27.34 ID:xlxcGlGDM.net
株価の話はスレ違いだぞ

655 :名無しさん :2018/06/12(火) 20:57:09.94 ID:jgX8nfVW0.net
>>650
最初の段階のやつは投資先にもう行ってるよ
残りの最終5億のところで引っかかったんだから

656 :名無しさん :2018/06/12(火) 21:39:41.54 ID:A+PO0YxE0.net
>>651
木質チップの場合だが、発電コストの7割が燃料代、そしてそのうちの8割が運搬コスト。
なので実は原油価格の影響を大きく受ける。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/09/news021_2.html
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/09/kabe3_5_sj.jpg

657 :名無しさん :2018/06/12(火) 22:18:13.21 ID:I8eXGrNv0.net
今日マネオから2つ繰上返済のメールがきたぞ。

658 :名無しさん :2018/06/12(火) 22:50:28.36 ID:VGJLHQ/A0.net
>>657
スクショよろしく〜

659 :名無しさん :2018/06/12(火) 22:55:14.73 ID:I8eXGrNv0.net
>>658
マネオ使ってるやつならわかるだろ。

660 :名無しさん :2018/06/12(火) 23:03:18.59 ID:cAb4T+Zu0.net
わいは3件きたわ。まぁいつものこと。

661 :名無しさん :2018/06/12(火) 23:36:34.53 ID:6qlVNOFw0.net
次はどの会社に問題が出るんだろう。
ガイア?でもあそこの延滞は日常茶判事ですし…

662 :名無しさん :2018/06/13(水) 00:16:41.45 ID:CUk24VyQM.net
マネオの虎案件は進展ないの
本元がやらかしちゃったら本当に終わりそう

663 :名無しさん :2018/06/13(水) 00:29:33.17 ID:HijPag18d.net
>>662
せやな
明日で終了や

664 :名無しさん :2018/06/13(水) 00:46:22.66 ID:n493PkAKM.net
>>658
繰上返済程度でスクショ求める人初めて見たw

665 :名無しさん :2018/06/13(水) 00:48:16.56 ID:n493PkAKM.net
>>662
今は返済少ないけど、maneoが事業内容見ながらデフォルトしないようにやってるのかも。

試金石になるのかな。

666 :名無しさん :2018/06/13(水) 00:50:24.08 ID:HijPag18d.net
個別案件の事故はむしろ健全な証やろ
アホか

667 :名無しさん :2018/06/13(水) 05:53:41.53 ID:YqHhjGYG0.net
>>666
ほとんど全部対象は1社だけどね。

668 :名無しさん :2018/06/13(水) 06:08:24.11 ID:yf1htGSFM.net
わざと事故れば健全と評されるわけか

669 :名無しさん :2018/06/13(水) 07:11:12.24 ID:VVhiUi4nd.net
マネオの話だろうがボケ
小学生か

670 :名無しさん :2018/06/13(水) 07:43:00.08 ID:r2X2Hoct0.net
20万以上損した人は
やっぱりお金は戻らないの?

671 :名無しさん :2018/06/13(水) 08:15:03.94 ID:zh01dL2X0.net
>>661
延滞が日常茶飯事なら信用できるってこと?ガイアってマネオファミリーだよな?

672 :名無しさん :2018/06/13(水) 09:27:00.09 ID:rKwYSeyy0.net
>>671
ガイアって頻繁に遅延発生してるの?
俺、投資してるけどそんなの無いよ。

673 :名無しさん :2018/06/13(水) 09:50:39.36 ID:ievpLLhSM.net
>>661
適当なこと書くなよ

674 :名無しさん :2018/06/13(水) 10:25:21.77 ID:vCNt3gUL0.net
ガイアの猫かわいいよな
あの猫にお金あずけると増やして返してくれるんだぜ

675 :名無しさん :2018/06/13(水) 10:31:55.47 ID:HEZ2HOmIH.net
>>674
マジ?幸福の招き猫じゃん

676 :名無しさん :2018/06/13(水) 11:49:17.87 ID:QPEA2YnD0.net
ガイアは分配時間が遅いな

677 :名無しさん :2018/06/13(水) 12:44:09.53 ID:JKbVSPOE0.net
LENDEXの割には大きめ物件きたね。
担保はしっかりしてるようだけど早期返還とかあると困る。

678 :名無しさん :2018/06/13(水) 12:46:34.05 ID:YqHhjGYG0.net
盤石LCは、株まで底打ちやんか、予想通り。
今日お金入れるわな。

679 :名無しさん :2018/06/13(水) 13:10:37.34 ID:FhSSS2jHd.net
ガイアはmaneo募集の時だけ入れてるわ。

ガイアもさくらもプレリも口座は作ったが、
不動産メインだと似た案件が多くてリスクヘッジにならんのな。。。
クラリみたいに貸付先や担保種類を増やせんものかな。

680 :名無しさん :2018/06/13(水) 14:01:03.99 ID:zh01dL2X0.net
>>679
マネオでは太陽光や風力には投資できないのか?

681 :名無しさん :2018/06/13(水) 14:11:27.95 ID:kc5o+UQUd.net
クラクレはどうなんだろうね?
利回りけっこう高めだよね

682 :名無しさん :2018/06/13(水) 15:09:34.56 ID:YqHhjGYG0.net
>>680
そういうのが危ないからグリフラに集めた。

683 :名無しさん :2018/06/13(水) 15:23:58.54 ID:zh01dL2X0.net
>>682
太陽光のどこが危ないんだ?売電収入なら安全だろ?

684 :名無しさん :2018/06/13(水) 15:54:33.98 ID:rKwYSeyy0.net
>>682
それが危ないなら大手ハウスメーカーが販売している
ZEHなんて危ない家ってことじゃん。

685 :名無しさん :2018/06/13(水) 18:35:57.96 ID:mFCDpgJx0.net
事業としての太陽光発電と
省エネ住宅のための太陽光発電じゃ
全く違うだろ

686 :名無しさん:2018/06/13(水) 19:39:07.02 ID:eiiJCtkY6
グリーンインフラ、新規募集して一瞬で終わった…?

687 :名無しさん :2018/06/13(水) 19:29:48.99 ID:g6m5hWKf0.net
速報

グリーンインフラ募集再開

688 :名無しさん :2018/06/13(水) 19:30:11.55 ID:gNmcYgxF0.net
太陽光が危ないんじゃなくて運営してる業者が信じきれないだけ。おわかり?

689 :名無しさん :2018/06/13(水) 19:30:45.02 ID:8mpUL5Jfd.net
グリフラ新規案件きたな

690 :名無しさん :2018/06/13(水) 19:31:12.80 ID:g6m5hWKf0.net
グリーンインフラ、あっという間に完売。

691 :名無しさん :2018/06/13(水) 19:32:21.96 ID:g6m5hWKf0.net
再開されたし、ちゃんと埋まったし、もう心配しなくていいんじゃないのかな。

692 :名無しさん :2018/06/13(水) 19:34:38.27 ID:r2X2Hoct0.net
あの、すみません
速報出て1分てなにで確認したんです?おかしーよねw

693 :名無しさん:2018/06/13(水) 19:51:24.41 ID:eiiJCtkY6
1200万一人で突っ込んでる人いるね。あと、今回は担保なしか

694 :名無しさん :2018/06/13(水) 19:38:19.92 ID:1JQnkQUVa.net
完売ワラタ

695 :名無しさん :2018/06/13(水) 19:39:20.75 ID:X1FRKoHd0.net
はい、満額成立ありがとうございました。早すぎ。

696 :名無しさん :2018/06/13(水) 19:40:08.39 ID:gNmcYgxF0.net
ぶっちゃけさ。こんなところを見るほど情報集めしてる人少数ってことよ。

697 :名無しさん :2018/06/13(水) 19:43:10.00 ID:yqJk8aDYa.net
一人で13M入れてるやつはさくらなの?

698 :名無しさん :2018/06/13(水) 19:55:25.00 ID:0TkG9rFTr.net
よくみたら、無担保無保証だね。

699 :名無しさん :2018/06/13(水) 19:58:35.25 ID:Jd/mwQFta.net
無担保無保証とか絶対いやだわ

700 :名無しさん :2018/06/13(水) 19:59:24.30 ID:0TkG9rFTr.net
募集再開したということは、グリーンインフラレンディング自体には問題はなく、あの案件固有の問題ということか。

701 :名無しさん :2018/06/13(水) 19:59:25.81 ID:r2X2Hoct0.net
>>410
春は税金やら子供の学費やら出費が多くないです?

702 :名無しさん :2018/06/13(水) 19:59:44.07 ID:EzsxQDw2d.net
何の説明も無いのにwww
チャレンジャー過ぎるだろwww

703 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:02:00.40 ID:EzsxQDw2d.net
1000万以上突っ込んでる奴は今の状況把握してるんだろうか?w

704 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:03:57.95 ID:EzsxQDw2d.net
>>698
デフォルトしたら全損ってことかw

705 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:04:05.39 ID:6z1k0cTVM.net
>>703
チャレンジャーだから金持ちになれるんだよ

706 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:04:10.87 ID:YqHhjGYG0.net
瞬殺おめ。
一部の方、めっちゃメシマズですね、吐き気する?

707 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:04:54.53 ID:pIAQg4xr0.net
夏ボーナス前にグリフラ復活したか。19日までは何もないと思ったが…
今回は発電所じゃなくて開発事業所向けのローンなんだな。
今停止している案件は本来とは違った目的で金使っちゃったのがバレた?
タイ政府への袖の下とか、ゴルフの協賛金とか…

708 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:06:19.53 ID:YqHhjGYG0.net
まさか行政処分出る前の駆け込みいうこともないでしょう、ラキバンみたいな。

709 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:06:59.02 ID:YqHhjGYG0.net
ユウノシンは何か書いてる?

710 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:09:16.91 ID:EzsxQDw2d.net
>>705
これこかせたらなに言われるか分からんから絶対償還させるかもなwww

711 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:11:03.52 ID:pIAQg4xr0.net
これで来年まではなんとか持ちそうで何より。

712 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:11:44.26 ID:YFz5llhD0.net
まあ何かあるにしてもみんクレみたいな酷い事にはまずならんだろうしな

713 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:11:45.56 ID:zh01dL2X0.net
>>690
完売ってことはグリフラは安全ってこと?

714 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:12:34.85 ID:1JQnkQUVa.net
担保が無いのにノンリコースローンってあるんか。

715 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:15:04.31 ID:zh01dL2X0.net
>>712
グリフラは信用されてるんだね。

716 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:15:21.09 ID:YFz5llhD0.net
無担保で1250万か
勇者だな

717 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:16:23.68 ID:pIAQg4xr0.net
グリフラ復活の陰でひっそりと死ぬクラウドリース
どんまい。

718 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:17:23.62 ID:YFz5llhD0.net
>>715
腐ってもマネオファミリー
一応やり手の滝本社長のお眼鏡にはかなっているって事だろうしな
単独でやってるところよりは一定の安心感はあるだろうな

719 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:20:42.46 ID:pIAQg4xr0.net
この時間に瞬殺ということは、この前の償還で引き出さずにいた人がこれだけいたってことか。
11日に何度もリロードして分配確定→即出金の俺とは全然違いすぎる…

720 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:22:26.47 ID:FGMyV7mF0.net
よくこの状況で突っ込めるな
俺には無理だわ

721 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:29:16.19 ID:g6m5hWKf0.net
まあ、最悪の事態は免れたのかな。

722 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:31:06.10 ID:W/BdhcMN0.net
クラウドリースの借り手は命かけて返すよ
手形だから甘えがきかないし
連帯保証人に行く

723 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:31:38.91 ID:dIzTqOHK0.net
ラッキーバンクとグリーンにかなりの資産を投資してたから、その2つが安全だと確認できて良かった。

724 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:33:17.76 ID:W/BdhcMN0.net
とりあえず3日ぶりに安心して
今日はシコシコして寝れる

725 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:33:35.26 ID:1JQnkQUVa.net
>>723
目の前の信号が青になっただけで、全ての信号が青になるわけちゃうで。

726 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:35:16.43 ID:+z7akF3P0.net
グリーンインフラは利率が高いからぶっこんでる人と近寄らない人に分かれそう。
とりあえず、募集を再開したことはおめ。

727 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:37:07.42 ID:6z1k0cTVM.net
>>710
俺は素人だから大口が入ると安心するな

728 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:44:21.20 ID:SiPmnzkW0.net
レンデックスの担保付案件も8%まで減った。
あれだけの担保付で10%は客寄せだったんだな。
それでもマネオやLCの怪しい担保で5%よりは魅力あるけど。

729 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:55:26.73 ID:SiPmnzkW0.net
グリーンの担保なし、しかも24円で低圧の太陽光に12,500,000とは驚いた。
一千万が消えても致命傷にならない人なのか。

730 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:58:43.38 ID:lqBD0npRM.net
グリフラ利回り高すぎてなぁ
テーマ的には普通なんか知らんが手を出せんわ

731 :名無しさん :2018/06/13(水) 20:59:12.51 ID:W/BdhcMN0.net
グリーン即完売

732 :名無しさん :2018/06/13(水) 21:25:25.41 ID:EzsxQDw2d.net
>>720
俺も無理w

733 :名無しさん :2018/06/13(水) 21:26:24.03 ID:EzsxQDw2d.net
新規募集始まったから安心ってw

734 :名無しさん :2018/06/13(水) 21:31:31.81 ID:t9bVdtl+M.net
メシウマ期待組ですが、メシマズ。maneoも金利高め来ないし。ふて寝する

735 :名無しさん :2018/06/13(水) 21:40:43.06 ID:5dXu3FzY0.net
無担保は無いっすよ緑兄ぃ。。。

736 :名無しさん :2018/06/13(水) 21:46:51.00 ID:EzsxQDw2d.net
担保あれば安心って訳でもないけどなw
みんくれとかw

737 :名無しさん :2018/06/13(水) 23:38:14.74 ID:1YpQb0ala.net
イェーイ。コーヒー豆さんみてるぅ?

738 :名無しさん :2018/06/13(水) 23:46:31.79 ID:EYFC+1NL0.net
>>737

ブログにコメントしてあげたら

やっと「ガクガクブルブル」から「ワクワク」になってたりして。

739 :名無しさん :2018/06/14(木) 01:04:08.16 ID:kmhfaFai0.net
コーヒー豆氏は何もコメントなしか。
ユウノシンみたいにぬか喜びしてる(私も)奴らを皮肉るコメント欲しかったのに。
まあ本人は布団かぶって「良かったあああああ」と叫んでるんやろ。

740 :名無しさん :2018/06/14(木) 02:12:09.22 ID:WRbDYqB40.net
グリフラで出金依頼→振り込みましたのメール→銀行を確認したところ振り込まれていない
問い合わせをしたが返事来るかな
来なければ詐欺罪で告発します

741 :sage :2018/06/14(木) 06:10:42.49 ID:3WX4elEz0.net
>>740
メール来たの夕方か夜じゃね?
でもってすぐに反映してないから問い合わせって……お子ちゃまかぃ
おまけに詐欺罪って……www

742 :名無しさん :2018/06/14(木) 06:37:41.42 ID:LqwqFztD0.net
>>717
>>722
クラウドリース、どの案件がデフォったの?
公式にもメールにも情報きてないんだが・・・

743 :名無しさん :2018/06/14(木) 06:57:45.92 ID:CY3+Ueqw0.net
>>742
所詮5chは便所の落書き
いちいち真に受けるなよ

744 :名無しさん :2018/06/14(木) 08:24:17.00 ID:OntOCcO40.net
クラウドリースデフォってないよ嘘つくな、日銭の入るパチ、スロはリスク分散にもってこいなのに。

745 :名無しさん :2018/06/14(木) 08:34:07.32 ID:WP+/ohzK0.net
案件にバリエーションを持たせるのも大事な気がする
不動産とエネルギーばかりじゃね

日本だけじゃなくて海外に分散するのも必要かと

746 :名無しさん :2018/06/14(木) 08:50:04.31 ID:R8P0Y1qY0.net
>>745
分散投資は大切だね。どうやって分散するんだ?

747 :名無しさん :2018/06/14(木) 09:44:11.82 ID:1mpEI77D0.net
160万損した人は取り戻せたの?

748 :名無しさん :2018/06/14(木) 10:01:28.94 ID:vxp1uWkZ0.net
SLに全力なんていないって。いたとしたら相当馬鹿。さすがにリスク背負いすぎ

749 :名無しさん :2018/06/14(木) 10:22:31.37 ID:R8P0Y1qY0.net
>>748
オレは大部分を株にしてるよ。

750 :名無しさん :2018/06/14(木) 10:26:30.57 ID:Tm1rVryP0.net
コーヒー豆さんまだかなぁ

751 :名無しさん :2018/06/14(木) 10:45:22.63 ID:+pMmxJFV0.net
グリーンの今回の太陽光は24円で微妙。
バイオマスも燃料をどんだけ確保していけるのか、これがまた地雷。
都合の良い情報だけ見てると地雷を見逃してしまうリスクあるよ。
自分は利率より信用できる担保の案件を確保したいもの。

752 :名無しさん :2018/06/14(木) 10:47:58.38 ID:GyvY/e+K0.net
maneoは止まってる訳ではないが、募集がやけに少なくなってきてるな

753 :名無しさん :2018/06/14(木) 11:03:58.74 ID:1CRNEK9bd.net
>>751
今回の案件は担保無しと書いてあるがw

754 :名無しさん :2018/06/14(木) 11:10:45.93 ID:R8P0Y1qY0.net
>>752
なんで少なくなったんだ?

755 :sage :2018/06/14(木) 11:20:07.45 ID:n7Go7yDZd.net
>>753
自分だったら避ける物件だけど瞬殺なんだよな。

756 :名無しさん :2018/06/14(木) 11:25:59.21 ID:1mpEI77D0.net
社長、離婚したってこと?
あそこ、不幸続きでは?

757 :名無しさん :2018/06/14(木) 11:37:19.47 ID:1CRNEK9bd.net
>>755
ちゃんと条件確認して申し込んでるか心配になるw

758 :名無しさん :2018/06/14(木) 11:50:49.59 ID:1mpEI77D0.net
そんな状況下ならむしろ、ユッキーナを心配してあげたら?w

759 :名無しさん :2018/06/14(木) 11:55:35.19 ID:qTYc5FRd0.net
株はしばらくは配当目当ての投資なんて出来ないからSLへ全力もいるでしょ
任天堂なんて2日前に買ってたら貸し倒れどころではすまない損失

760 :名無しさん :2018/06/14(木) 12:13:58.14 ID:cWGa1Jkwd.net
俺は現物株、225先物、FXで資産作ってしばらくはSLで8割くらい回すつもり

761 :名無しさん :2018/06/14(木) 12:16:16.08 ID:R8P0Y1qY0.net
>>759
電力株買えばいいだろ。

762 :名無しさん :2018/06/14(木) 12:16:23.76 ID:Z2uDxtEga.net
トルコリラ買うかグリフラか迷うなぁ。

763 :名無しさん :2018/06/14(木) 12:32:56.73 ID:R9SJlN5e0.net
>>762
トルコリラに触れたらあかんよ

764 :名無しさん :2018/06/14(木) 12:33:05.84 ID:5/M+dO6V0.net
ラキバン、グリフラからの流れで
普通預金の残高がかなり積みあがってしまった。
ほんと運用難だよね。

765 :名無しさん :2018/06/14(木) 13:07:40.63 ID:X4B+O8LH0.net
>>752
最大手のmaneoでも1000万以上入れてるの40人に1人くらいだもんなあ。。
俺達がいかに狂人かってことだわ そろそろヤバそうだから徐々に減らしてかないと
幸福賢者という最強の反面教師がいるのだから

766 :名無しさん :2018/06/14(木) 13:10:29.43 ID:R8P0Y1qY0.net
>>765
そんなに少ないのか?やっぱり株より危ないのか?

767 :名無しさん :2018/06/14(木) 13:19:06.01 ID:qTYc5FRd0.net
SBIは大口たくさんいそうだな
電力株ならまだリートがいい
電力株も意外と株価動くからな

768 :名無しさん :2018/06/14(木) 13:21:26.88 ID:1mpEI77D0.net
東電があんな状態なのにかw
ボーナスもろくにもらえてないらしいぞw

769 :名無しさん :2018/06/14(木) 13:22:55.34 ID:R8P0Y1qY0.net
>>767
リートのほうがいいのか?オススメのリートは何?

770 :名無しさん :2018/06/14(木) 13:29:12.88 ID:qTYc5FRd0.net
>>769
おすすめというか波乗りでいいだろあんなの
一般人には内部事情なんてわかるはずないんだから

771 :sage :2018/06/14(木) 13:31:18.88 ID:n7Go7yDZd.net
>>768
原発依存の少ない電力会社は良好といえる。
だいたい3%くらいの配当実績がある。
しかもSLと違って貸し倒れの心配がない。

772 :名無しさん :2018/06/14(木) 13:54:37.26 ID:vxp1uWkZ0.net
東電がくそみそになるわけないだろ。どれだけ天下り入れてると思ってんだ。SLに全力するバカな行為するなら東電に全力のほうがまだまし。
東芝もしかり。

要するにこの国は国と癒着してる企業は絶対に安全だ。

773 :名無しさん :2018/06/14(木) 13:59:39.79 ID:NWSi2ncB0.net
原発稼働できたところから株価はあがっている。
今、株を買うなら原発関連。
投資センスのないやつは
国債でも買っていれば良い。

774 :名無しさん :2018/06/14(木) 14:06:30.52 ID:tAbfl/DvM.net
>>773
キャピタルゲイン投資は基本的に全部詐欺!


 私は過去痛い目にあった経験から株、投資信託、FXなどのキャピタルゲインへの投資へは否定的です。

 それらで儲けられる個人投資家なんて一握りと考えているからです。機関投資家が価格決定権を握り、都合の良いように動かされる市場価格、高い手数料により儲けられる個人投資家はほとんどいません。

( ー`дー´)キリッ

775 :名無しさん :2018/06/14(木) 14:11:18.82 ID:n7Go7yDZd.net
>>772
今話題の東芝ねえ。
投機ならアリだけど長期ホルダーは無理。

776 :名無しさん :2018/06/14(木) 14:56:24.59 ID:xl5hQseSd.net
任天堂は下手するとストップ安だったか
仮に1千万持っていたとしたら
マネオに50万×20で分散していたとして数件貸し倒れがあるようなもんか
まあ株はまた値を戻す事もあるが心臓に悪いな

777 :名無しさん :2018/06/14(木) 15:07:07.40 ID:d0RwEpz3M.net
クラウドリース

代表取締役 武谷 勝法

学歴 創価大学経済学部卒業

778 :sage :2018/06/14(木) 15:25:56.77 ID:n7Go7yDZd.net
>>776
個人投資家が1銘柄だけで勝負するなんて人は珍しいかと。
日本株はそろそろ天井がゲフゲフ。

779 :名無しさん :2018/06/14(木) 15:29:42.32 ID:cWGa1Jkwd.net
不動産価格が下がり始めたらリートもやばいんじゃない?

780 :名無しさん :2018/06/14(木) 15:42:22.20 ID:vxp1uWkZ0.net
リート売ろうと思えばすぐ売れる。SLは売ろうと思っても売れない。この違いはくっそでかい。

781 :名無しさん :2018/06/14(木) 15:46:40.44 ID:jKtmuoWRa.net
SLって見守るか祈ることしかできないもんな
やべー投資だよ

782 :名無しさん :2018/06/14(木) 15:56:24.36 ID:9KOlW8RT0.net
原発稼働しちゃったら太陽光案件なくなっちゃうじゃん

783 :名無しさん :2018/06/14(木) 15:59:54.67 ID:n7Go7yDZd.net
>>781
本当にそう思う。
完全な担保確保だけが命綱。
一部担保とか担保無し案件とかはギャンブル。

784 :sage :2018/06/14(木) 16:02:11.82 ID:n7Go7yDZd.net
>>782
太陽光案件は原発問題より買取り価格が全て。

785 :名無しさん :2018/06/14(木) 16:37:00.80 ID:8t34Gbd70.net
担保無しのが回収見込みあるってどこぞの社長が言ってたな

786 :名無しさん :2018/06/14(木) 16:43:47.96 ID:R8P0Y1qY0.net
>>781
その分株より安全なんじゃないのか?

787 :名無しさん :2018/06/14(木) 16:48:32.41 ID:R8P0Y1qY0.net
マネオの案件がプレリートばかりなんだがこれそんなにお得なのか?

788 :名無しさん :2018/06/14(木) 16:53:00.00 ID:vxp1uWkZ0.net
せやな。SLは元本減る危険性が少ないのがメリットだな。

789 :名無しさん :2018/06/14(木) 16:58:51.16 ID:X4B+O8LH0.net
>>781
世界中の債務バブル、日本の不動産の2020年問題と2022年問題
ここらへんが上手く絡み合うとソシャレンはとんでもなく酷いことになりそうなんだよね
俺はソシャレンに全財産突っ込んじゃってたけど祈りながら逃げるよ

790 :名無しさん :2018/06/14(木) 17:01:36.67 ID:R8P0Y1qY0.net
>>789
そんなに危ないのか?マネオなら担保あるから元本は大丈夫って考えは甘いかな?

791 :名無しさん :2018/06/14(木) 17:11:21.96 ID:8MGHQ24Ea.net
>>790
担保も価値が下がったり、売れないリスクなんかもあるけどね。

792 :名無しさん :2018/06/14(木) 17:13:52.75 ID:R8P0Y1qY0.net
>>791
多少は下がっても株みたいな大暴落はないだろ?

793 :名無しさん :2018/06/14(木) 17:19:17.10 ID:jKtmuoWRa.net
融資先の遅延やデフォルトより事業者リスクが怖い

794 :名無しさん :2018/06/14(木) 17:21:00.70 ID:R8P0Y1qY0.net
>>793
それはマネオを使えば回避できるだろ。

795 :名無しさん :2018/06/14(木) 17:21:34.52 ID:WpfHhXix0.net
http://zipansion.com/1T2qA

796 :名無しさん :2018/06/14(木) 17:26:43.41 ID:1mpEI77D0.net
手癖悪いおばばと一緒にいたのは誰?知ってる人いますか?

797 :名無しさん :2018/06/14(木) 17:40:13.96 ID:s2XegbF+d.net
クラウドバンクのステマ業者が、また競合他社のデマ書いてんのかよ。。。マジやめろや

798 :名無しさん :2018/06/14(木) 17:45:49.42 ID:R8P0Y1qY0.net
>>797
それオレのこと?オレがメインで使ってるのはマネオだぞ。

799 :名無しさん :2018/06/14(木) 18:26:46.20 ID:sRcSF7dka.net
>>792
平均すると可能性は低く見えるけど個々の物件では暴落もあり得るでしょ。

800 :名無しさん :2018/06/14(木) 18:30:29.34 ID:R8P0Y1qY0.net
>>799
担保は現物なのにそんなに暴落するのか?指数が暴落しても家賃収入は契約があるからすぐには値下がりしないだろ。

801 :名無しさん :2018/06/14(木) 18:40:10.12 ID:cWGa1Jkwd.net
担保ありでも案件がデフォルトして、さらに担保の不動産価格自体が下がった場合は怖いよね

802 :名無しさん :2018/06/14(木) 18:41:16.80 ID:/xM70AsIr.net
>>799
だから分散投資は必須

803 :名無しさん :2018/06/14(木) 18:56:00.62 ID:sRcSF7dka.net
>>800
そもそも評価額で売れるとは限らないし、収益物件とも限らない。

火事、天災などで保険未加入の場合などももあるかもね。

何処まで心配するかってのもあるけど、
それ言いだすと株の暴落も同じだしね。

804 :名無しさん :2018/06/14(木) 19:04:18.04 ID:vxp1uWkZ0.net
人間失敗しないとわからんもんよ。ただその失敗が致命的か耐えれる範囲かどうかっていうのに注意しといたほうがいいよっと。

805 :名無しさん :2018/06/14(木) 19:12:09.78 ID:GyvY/e+K0.net
SLは怖い面もあるが、毎月無条件で数万円入ってくる生活から撤退できるかい??

806 :名無しさん :2018/06/14(木) 19:47:45.52 ID:4wRWbJEmM.net
担保なんて気休め
業者が逝けば終わる

807 :名無しさん :2018/06/14(木) 19:54:17.51 ID:EAYF8oPP0.net
俺投信のタコハイとバカ運用にあきれてSLにきた。
運用報告書とか見るとふざけるなと思う
これを理解できないおじいちゃんおばあちゃんに売るのは本当頭にくる
(SLにもりすくがあるが)

808 :名無しさん :2018/06/14(木) 20:44:12.71 ID:+TCbId9Yd.net
CFFの三鷹市案件が
「謎」だらけです

どういったケースが考えられますか?

809 :名無しさん :2018/06/14(木) 21:04:40.32 ID:WP+/ohzK0.net
なにが?

810 :名無しさん :2018/06/14(木) 21:21:33.95 ID:7MSyJt2U0.net
>>808
融資先の都合によるキャンセルは何処でも稀にある。
資金拘束され頭にくるが仕方ない。

811 :名無しさん :2018/06/14(木) 21:26:01.04 ID:CY3+Ueqw0.net
事業者リスク低くて瞬殺も無くて使い勝手のいいところがマネオくらいしかない
SBIとオナブは人気過ぎて実質使えなくなってるし、LCは社長交代で様子見したいし
ポートフォリオで悩む日々

812 :名無しさん :2018/06/14(木) 21:34:30.85 ID:WP+/ohzK0.net
インデックスファンドの比率を増やせばいいのでは
無理してSLにこだわる理由も薄くなりつつあるし

813 :名無しさん :2018/06/14(木) 21:52:30.67 ID:pqCO1/hm0.net
>>809
例えば
同じ6ヶ月で、9%,10%が募集されているのに
7%にいきなり1500万円投資
ほぼファンド独り占め

814 :名無しさん :2018/06/14(木) 22:15:49.05 ID:WP+/ohzK0.net
>>813
案件の安全性と利率のバランスを考慮して7パーセントを選んだだけでは

それともキャンセルのことで訝しく思っているのかな
何か裏があるんじゃないかと

815 :名無しさん :2018/06/14(木) 22:34:37.74 ID:/VWurjBd0.net
SLにしろインデックスにしろ、今は責める時期じゃない 株も不動産も天井圏でしょ
リーマンから10年間なだらかな景気回復が継続してて景気循環的にもそろそろ危うい

816 :名無しさん :2018/06/14(木) 22:52:00.52 ID:77TMXaoZ0.net
>>815
ってことはカバードコールとかやってるの?

817 :名無しさん :2018/06/14(木) 22:53:00.13 ID:XPE6PMfL0.net
ラッキーバンクの物件は高く売れそうなので当初より多くの配当が出る気がする。やっぱり担保付きの案件に投資するのが正解なんだな

818 :名無しさん :2018/06/14(木) 23:15:03.73 ID:5/M+dO6V0.net
>>817
俺が投資している東日本橋の田中ビルと表参道の区分は売れそうにないよ。

819 :名無しさん :2018/06/14(木) 23:39:14.67 ID:OntOCcO40.net
アクシュから全額返金された。SLやめたの残念だ。

820 :名無しさん :2018/06/14(木) 23:54:54.42 ID:3KA99IqXa.net
マネ虎のラーメン屋さん、頑張ってくれ!

821 :名無しさん :2018/06/15(金) 06:26:19.73 ID:4FabLnEA0.net
LC大きな変化無いってよ
騒いでるのはここのバカだけって事だな
http://blog.livedoor.jp/lclending/archives/32177502.html

822 :名無しさん :2018/06/15(金) 07:16:05.55 ID:zyUwj3zm0.net
>>819
やめたん?

823 :名無しさん :2018/06/15(金) 08:53:00.14 ID:1ULBwqquM.net
LCはやめておいたほうが良いと思うぞ

824 :名無しさん :2018/06/15(金) 08:54:25.81 ID:4FabLnEA0.net
色々騒いでるバカがいるけど
maneo・SBI・LCの分散が王道

825 :名無しさん :2018/06/15(金) 09:21:15.88 ID:d6/ICaDTd.net
>>815
あんたスゲーな天井が読めるのかw
こんなとこで先が読めずにウジウジ悩んでるオレらなんて放っておいて、全財産だまって売りでいけよ止めないから
つかそんな読める奴がインデックスやSLなんてなんでやってんだ
もう来んなよw

826 :名無しさん :2018/06/15(金) 09:37:07.88 ID:u5BdPszDH.net
>>823
LC謎の人気ですね。上場してるだけで中身は。。。

827 :名無しさん :2018/06/15(金) 09:46:50.75 ID:26EQjdNt0.net
>>826
LCは早期償還よくあるのか?

828 :名無しさん :2018/06/15(金) 09:54:41.54 ID:lHkRP66J0.net
株が天井とか言ってるやつは2万超えた頃にも同じ事言ってたよ

829 :名無しさん :2018/06/15(金) 09:55:51.53 ID:lHkRP66J0.net
最近広告でよく見る、みんなで大家さんってやつの方がソシャレンよりいいかもね。
絶対担保のマンションある訳だしな

830 :名無しさん :2018/06/15(金) 10:19:27.40 ID:gQWX1Ae70.net
最近広告で見る
っていう時点でね

831 :名無しさん :2018/06/15(金) 10:24:46.93 ID:Arc2RBj9F.net
そらターゲティングされてるから興味関心に近い広告はよく見るのは当然だろ

832 :名無しさん :2018/06/15(金) 10:28:21.27 ID:M74xTCL/0.net
みんなで大家さんてまだ存在してたのかw

833 :名無しさん :2018/06/15(金) 10:30:09.48 ID:wEVF0T0X0.net
トラストレンディング新役員すげーな

トラストレンディング新役員の関東財務局OB
関東財務局 クラウドバンク・ラキバン・みんクレ 他60社などに
業務改善命令や業務停止命令出した部署だよ
日本の金融業界の警察みたいなところ監督官部署

どうりで1社だけ国のこ公共事業案件出るわけだ。

834 :名無しさん :2018/06/15(金) 10:34:40.71 ID:u5BdPszDH.net
またバカがいるw 公共事業案件だから国が直接利払いしてくれんのか?w トラレン工作員乙。

835 :名無しさん :2018/06/15(金) 10:36:31.46 ID:wEVF0T0X0.net
トラストレンディングの監査なら信用できる
監督官庁の現場目線でクリアした案件

836 :名無しさん :2018/06/15(金) 10:39:02.94 ID:wEVF0T0X0.net
>>834
その通り
国から出た金がゼネコンに行くが金が払われない時
国から直にトラストレンディングが差し押さえる

837 :名無しさん :2018/06/15(金) 10:41:44.65 ID:u5BdPszDH.net
トラレン工作員を見る度に思うのですが、お前のカネだけ突っ込んどけばいいだろwという感想しか湧かないです。

838 :名無しさん :2018/06/15(金) 10:44:44.79 ID:wEVF0T0X0.net
トラストレンディングにゼネコンが支払わなければ
支払い元の国土交通省その他官庁にトラストレンディングが差し押さえる
仕組みだから実質国家破綻しない限りガチガチ

839 :名無しさん :2018/06/15(金) 10:45:45.36 ID:wEVF0T0X0.net
SBIの20倍は安心

840 :名無しさん :2018/06/15(金) 11:19:51.92 ID:/UwgNDmbM.net
リミックスポイント 松本卓也でレッツGoogle検索!

トラストレンディング

841 :名無しさん :2018/06/15(金) 11:41:09.57 ID:o0T2PunF0.net
>>838
それはトラストレンディングに偽りがなければの話

842 :名無しさん :2018/06/15(金) 11:45:04.08 ID:UJSKRvfjM.net
ガイアってなんで10%の利回り出せるんだろ
アメリカ不動産の利回りってそんなにいいのかな?

843 :名無しさん :2018/06/15(金) 11:48:50.01 ID:wEVF0T0X0.net
リミックスポイント2億謝金あったが今V字回復 松本卓也 

実質今SLの案件ではすばらしい
発注元・日本政府各庁公共事業案件(2018年予算98兆) ⇒ スパーゼネコン
(スパーゼネコン日経225日本数社会社自体にも体力あり)
スパーゼネコンから支払いされなければ直に債権を国土交通省その他官庁から差し押さえ
今の各SLの中では完璧だよ

844 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:04:14.88 ID:q0hVgHRwM.net
宣伝はいいので。
そんなに良い案件ならここで宣伝しなくてもすぐに埋まるでしょ。

845 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:06:23.43 ID:/UwgNDmbM.net
オプトロム ネットスタジアム 松本卓也でレッツGoogle検索!

846 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:07:15.94 ID:wEVF0T0X0.net
>>844
そうだよすべて満額売り切れ
次待ち状態

847 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:07:30.84 ID:/UwgNDmbM.net
ネットスタジアム内でS川その子の隠れ家サロン(笑)

848 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:08:22.33 ID:q0hVgHRwM.net
じゃあ宣伝しなくていいだろ。うざいだけ。

849 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:08:42.56 ID:gQWX1Ae70.net
SBIは案件少なすぎる

850 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:09:45.70 ID:/UwgNDmbM.net
https://s.ekiten.jp/shop_7147676/staff/staff_25141/

http://itest.5ch.net/money4/test/read.cgi/shop/1127826856/

851 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:14:34.48 ID:ZLQHgB/ga.net
>>833
グリフラもだけど、ソシャレンって公務員の縄張り化してんな。

852 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:14:39.85 ID:sbePYvd/0.net
>>846
次の案件でデート商法ファンド希望(笑)

853 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:21:01.11 ID:wEVF0T0X0.net
トラストレンディング新役員さん

平成30年3月 関東財務局 退職  てなってるね

日時的に平成30年3月だから
クラウドバンク ・ ラキバン ・ みんクレ 他60社などに
業務改善命令や業務停止命令出した官僚0B

854 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:23:20.45 ID:wEVF0T0X0.net
↑一番新しい関東財務局ガイドラインが自社でチェックできるということ

855 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:28:58.25 ID:KayeP6Yvd.net
クラウドバンクの次はトラストレンディングの宣伝かよ。
計画倒産の予定でもあるんじゃねえの?

856 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:30:13.43 ID:/UwgNDmbM.net
平成21年4月28日 リミックスポイント IR確認しよう!

857 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:34:34.77 ID:wEVF0T0X0.net
>>855
計画倒産とか言われたくないんだろうね

外部監査
弁護士事務所をバラバラにして4社(4各)いれてる完璧だよ

858 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:36:41.26 ID:/UwgNDmbM.net
ロイズパートナーズでレッツGoogle検索!

859 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:38:21.69 ID:wEVF0T0X0.net
外部監査 弁護士事務所をバラバラにして4社て
1社なら雇い主の言うこと聞いてしまう可能性があるため4社バラバラにしてると思う
東証一部上場企業がよくやる方式

860 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:50:41.55 ID:/UwgNDmbM.net
松本卓也氏から紹介されたタイムクリエイトホールディングスの住所遷移が気になるね(笑)


http://blog.livedoor.jp/cheesecakelover/archives/2009-04-13.html

861 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:52:08.68 ID:hJ7cKwp/a.net
>>823
>>826
ちゃんと評価出来ないのはお前らだけって事

862 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:53:52.81 ID:/UwgNDmbM.net
リミックスポイントでも砂利(笑)

http://biz-journal.jp/i/amp/2016/11/post_17196.html#referrer=https://www.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s

863 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:59:17.87 ID:5vgtRyiTa.net
マネオを大き過ぎて潰せないくらいになれ!

864 :名無しさん :2018/06/15(金) 13:33:00.06 ID:lUPdxT5A0.net
【6月後半の募集に向けて下記ファンドを準備中!】

★【予定年利6.5%】SBISL不動産担保ローン事業者ファンドPlus
★【予定年利6.5%】SBISL不動産バイヤーズローンファンド
★【予定年利7.0%】SBISLディベロッパーズローンファンド
★【予定年利7.0%】SBISLメガソーラブリッジローンファンド

865 :名無しさん :2018/06/15(金) 13:36:10.03 ID:VMdfku3B0.net
それ全部1千万ずついく

866 :名無しさん :2018/06/15(金) 14:15:40.92 ID:QeQAxH0n0.net
勇者やな。

867 :名無しさん :2018/06/15(金) 15:02:50.53 ID:dd47D2ND0.net
>>865
勇者と賢者の中間
まあ大丈夫でしょう
SBISLは親会社がアソコなのがちょっと心配なだけ

868 :名無しさん :2018/06/15(金) 15:19:27.69 ID:wEVF0T0X0.net
★【予定年利6.5%】SBISL不動産担保ローン事業者ファンドPlus
★【予定年利6.5%】SBISL不動産バイヤーズローンファンド
★【予定年利7.0%】SBISLディベロッパーズローンファンド

怖すぎる PDF

購入不産の価格が下落し、当初の予定売却価格で購⼊不産を売却す
ることができなくなることで、結果として本貸付債権等の返済が遅延し、
又は本貸付債権等の回収を⾏うことが困難になる可能性がある

すべて償還日までに売れれば返しますよということ
リスクが高い

869 :名無しさん :2018/06/15(金) 15:20:09.80 ID:wEVF0T0X0.net
↑文字化け

870 :名無しさん :2018/06/15(金) 15:25:21.29 ID:wEVF0T0X0.net
購入不動産の価格が下落し、当初の予定売却価格で購入不動産を
売却す ることができなくなることで、
結果として本貸付債権等の返済が遅延し、
又は本貸付債権等の回収をおこなうことが困難になる可能性がある

回収困難になるリスクがPDFの方に書かれてる

871 :名無しさん :2018/06/15(金) 15:29:21.41 ID:wEVF0T0X0.net
★【予定年利6.5%】SBISL不動産担保ローン事業者ファンドPlus
★【予定年利6.5%】SBISL不動産バイヤーズローンファンド
★【予定年利7.0%】SBISLディベロッパーズローンファンド

この3つ

償還日までにすべて売れて現金はいってれば返えせる案件だから
借り手に体力ないよ

872 :名無しさん :2018/06/15(金) 15:31:47.73 ID:Ax8b8YLiM.net
そうだな、みんなやめておけ

873 :名無しさん :2018/06/15(金) 15:37:37.70 ID:0gKc22Xo0.net
おれ不動産屋だからSBIの不動産案件に心配はしてない。
基本、不動産屋の借入なんてこんなもんだよ。

874 :名無しさん :2018/06/15(金) 15:39:36.48 ID:wMHFtyRpM.net
浅い人まだいるのか。
邪魔なんだよね。
ノイズ

875 :名無しさん :2018/06/15(金) 15:43:04.59 ID:wEVF0T0X0.net
売れなくても社内の金で期間内に返せる借り手じゃない

876 :名無しさん :2018/06/15(金) 15:53:11.65 ID:KmjvQAu7d.net
また瞬殺なんだろうな

877 :名無しさん :2018/06/15(金) 16:04:39.05 ID:wEVF0T0X0.net
これいかに
PDFもしっかり確認してないかだね

878 :名無しさん :2018/06/15(金) 17:03:35.82 ID:0gKc22Xo0.net
>>875
そのリスクがあるから利金があるんだろ。

879 :名無しさん :2018/06/15(金) 17:45:02.95 ID:26EQjdNt0.net
>>871
やっぱりSBIは危ないな。

880 :名無しさん :2018/06/15(金) 17:59:53.25 ID:Y/i6BNJjp.net
案件リスクなんぞで揉めてんのか、お前ら何を学習したんだ。

881 :名無しさん :2018/06/15(金) 18:30:35.58 ID:UY3PL96g0.net
案件死すとも業者は死せず

882 :名無しさん :2018/06/15(金) 18:39:44.94 ID:QeQAxH0n0.net
安心安全お国の保証付き 太陽光 ※災害には弱い。

883 :名無しさん :2018/06/15(金) 19:03:56.50 ID:isNaT/6F0.net
何だかんだラッキーバンクの田中一族が信用できる!大手不動産屋が販売してるのは安心

884 :名無しさん :2018/06/15(金) 19:19:41.61 ID:K4S8+DOnp.net
>>877
トラレンが安全だってことは同意してるのだけど、今瞬殺してて次の案件待ちなのだから、わざわざここで競争率増やすような書き込みするのはなんで?
そしてこの流れで突然sbiがハイリスクと「断定」してレスしだしたのはなんで?
トラレンの事だけ言ってれば「ふーん」でおわるんだけど、貴方の書き込みにはなんだか違和感がある。

885 :名無しさん :2018/06/15(金) 19:21:55.13 ID:fvU62jSX0.net
荒らしは、業者
みんくれの時も業者を雇って徹底的にスレ荒らししてたな
書き込みできないようにし最新情報を拡散させないようにしている
まあ今回も同じだろ みんくれより酷くないが情報をを撹乱させようとしている
今回の募集でも、何も知らない連中がホイホイ競うように投資している
1年前の9億円差し押さえ事件でも同じことがされたな
1年前に撤退した連中は今回の世紀末事件になるような出来事に巻き込まれなかった
みんくれは逃げれなかったが、仮想通貨を筆頭に他のすべては逃げ切れてる俺が言えることは
このSLは必ず逝く、その根拠は事業の急拡大で有利子負債が爆発的に膨らみ
もう手に負えない状況に陥ってる可能性がある(見かけ上はプラスを装っている)
募集が再開されても一時しのぎ、現在まね全体に金融庁が徹底的に監査している
告発文からも分かるように、自転車疑惑と公序良俗に反する反社会的人物の関わりだ
太陽だけでなくすべてが爆発するかもしれない
さてさて、何人が逃げ切れるかな

886 :名無しさん :2018/06/15(金) 19:27:22.04 ID:kLp8ZeWJM.net
トラレン天下り多すぎw

887 :名無しさん :2018/06/15(金) 19:31:17.05 ID:wEVF0T0X0.net
>>884

ほぼ各社に投資してたけど
今回のラキバンですべての条件みなおした。

SBIこれよくないね
回収をおこなうことが困難になる可能性があるは
ほとんど見ないPDFにかかず商品画面にデカく書けよとおもった。

別にひいきなどないよ
よい案件はよい 危ないのは危ない ただそれだけ

888 :名無しさん :2018/06/15(金) 19:34:54.87 ID:wEVF0T0X0.net
みんくれ 関東財務局 が業務停止命令
社長口座に入ってたんだろ 関東財務局から通告されたよね

889 :名無しさん :2018/06/15(金) 19:54:58.33 ID:UhIV5QqZ0.net
>>887
必死の工作乙w

890 :名無しさん :2018/06/15(金) 19:55:55.87 ID:rwHqCOtg0.net
これまでの事業者リスク爆発の連鎖で、トラレンだろうがなんだろうが、ここまで話題に出されるとむしろ怪しい感じしかしない。中の人必死すぎるで。

891 :名無しさん :2018/06/15(金) 19:57:53.49 ID:rwHqCOtg0.net
SBIのPDFの話も、だからなんなんだというやつやな。事業者リスクの前にはウン○レベルの議論。

892 :名無しさん :2018/06/15(金) 20:01:12.71 ID:rwHqCOtg0.net
不動産転売資金を調達するのがSLなのですよ、高金利の背景分かってんのかね。それがあかんのなら、どれも投資できんぞ。

893 :名無しさん :2018/06/15(金) 20:09:53.65 ID:wEVF0T0X0.net
>>889   >>890
トラスト工作員じゃないよ一般投資家
トラスト工作員なら クラウドリースに1千万入れないだろ
↓ ↓
https://yahoo.jp/box/v8Sh0o

894 :名無しさん :2018/06/15(金) 20:11:19.34 ID:wEVF0T0X0.net
↑クラウドリース使ってればわかるだろ

895 :名無しさん :2018/06/15(金) 20:35:00.65 ID:LLewtMj3d.net
10%以上の異常な利回りは信用しないことにしている

896 :名無しさん :2018/06/15(金) 20:39:09.70 ID:MF4tmSTl0.net
グリフラの募集、事業者Aの都合によりキャンセル!
さてお金どうしよう。

897 :名無しさん :2018/06/15(金) 20:41:58.42 ID:X+L0Iid6a.net
>>895
俺もこンな感じ

898 :名無しさん :2018/06/15(金) 20:44:44.86 ID:EVphXO8+0.net
めちゃくちゃやんもうw
この前募集してなんですぐキャンセルなのよw
そもそもすぐそんなキャンセルなんてできるのかよ
グリフラやばそやな

899 :名無しさん :2018/06/15(金) 20:48:54.53 ID:cQusyg7c0.net
緑の兄貴がおかしい・・!!

900 :名無しさん :2018/06/15(金) 20:49:25.72 ID:fvU62jSX0.net
【第1弾】200億円突破記念ローンファンド(第1次募集)
閲覧回数3304回
募集キャンセルのお知らせ
この案件は、以下の理由でキャンセルをさせていただきます。

事業者Aの都合によりキャンセルとなりました。

投資家の皆様におかれましては、ご投資頂きましたにもかかわらず、
誠に申し訳ございません。
ーーーーー
ヤバさまっくす

901 :名無しさん :2018/06/15(金) 20:51:49.86 ID:X+L0Iid6a.net
ちゃんと返してくれんのかそれw

902 :名無しさん :2018/06/15(金) 20:54:34.89 ID:cQusyg7c0.net
まじでヤバめかこれは・・
グリフラもやらかすようだとSL撤退本気で考えないといかんな

903 :名無しさん :2018/06/15(金) 20:58:37.87 ID:UhIV5QqZ0.net
コーヒー豆ァ!

904 :名無しさん :2018/06/15(金) 21:08:18.10 ID:fvU62jSX0.net
【第1弾】200億円突破記念ローンファンド(第1次募集)
閲覧回数3304回
募集キャンセルのお知らせ
この案件は、以下の理由でキャンセルをさせていただきます。

事業者Aの都合によりキャンセルとなりました。

投資家の皆様におかれましては、ご投資頂きましたにもかかわらず、
誠に申し訳ございません。
ーーーーー
これけっこうグリフラやばいのとちゃうの?

905 :名無しさん :2018/06/15(金) 21:09:29.16 ID:wMHFtyRpM.net
赤くて浅いひと
早く消えてほしいな

906 :名無しさん :2018/06/15(金) 21:11:37.58 ID:UhIV5QqZ0.net
眠れない夜は続く

907 :名無しさん :2018/06/15(金) 21:15:48.39 ID:wEVF0T0X0.net
土地価格上昇で採算ラインに乗らなくなったとか?
都内たった1年で9%上昇してるからね

908 :名無しさん :2018/06/15(金) 21:15:57.18 ID:+RyHDAXn0.net
sbiローンファンド3ヶ月で全額戻ってきたよ。
やれやれやな。

909 :名無しさん :2018/06/15(金) 21:18:54.59 ID:wEVF0T0X0.net
太陽光発電も土地安く買える内のビジネスだよね
山奥買っても道と電線きてない。

910 :名無しさん :2018/06/15(金) 21:18:56.33 ID:CWBYoOBr0.net
投資しなければ死ぬわけじゃないんだから危険な時はキャッシュ比率上げればいいだけなんだがな。
SLはだいたいショボ勝ちできるけど、極まれに死ぬほど負けるパチンコみたいなもんだろ。

911 :名無しさん :2018/06/15(金) 21:24:09.20 ID:wEVF0T0X0.net
今山奥も値上がりしてるんだよ
中国ファンドが日本のあんぜんなみずめあてにかいあさってる

912 :名無しさん :2018/06/15(金) 21:35:27.75 ID:PqhSOmhg0.net
投資家のガス抜きのためのダミー案件か、反社を釣って何か調査するための案件か。

913 :名無しさん :2018/06/15(金) 22:02:54.88 ID:LLewtMj3d.net
ぬか喜びしてた人は息してるかな?w

914 :名無しさん :2018/06/15(金) 22:05:08.93 ID:26EQjdNt0.net
>>910
早期償還してる業者なら自転車してないから安全だと思わないか?

915 :名無しさん :2018/06/15(金) 22:07:42.05 ID:fvU62jSX0.net
>>913
晩飯吐き出したわ

916 :名無しさん :2018/06/15(金) 22:13:56.31 ID:LLewtMj3d.net
>>910
みんくれ、ラキバン、グリフラ

極まれにとは言えなくなってきた、、、

917 :名無しさん :2018/06/15(金) 22:14:28.71 ID:jUYn/mo80.net
グリフラキャンセルになったのか
やっぱりさ、おかしいんだよ

ちゃんと説明しないままに新規案件を募集するのがおかしい
そこがまず常識に欠けてる
まともな人間が運営してたらそうはならんよ

918 :名無しさん :2018/06/15(金) 22:16:49.26 ID:LLewtMj3d.net
これだけ続くとSLに対する信用不安が心配
優良業者でも影響不可避だよな

俺の使ってる業者大丈夫かな
今年いっぱいは頑張ってくれよ、、、

919 :名無しさん :2018/06/15(金) 22:19:44.50 ID:cQusyg7c0.net
JCサービスは通常運転っぽいが・・
エスクローファイナンスに問題あり?よくわからんな

920 :名無しさん :2018/06/15(金) 22:22:31.51 ID:26EQjdNt0.net
>>916
その3つは早期償還したことあるのか?

921 :名無しさん :2018/06/15(金) 22:26:29.09 ID:fvU62jSX0.net
>>920
ラキバンはしょっちゅう早期償還してたな。
グリフラもたぶん。

922 :名無しさん :2018/06/15(金) 22:30:02.67 ID:26EQjdNt0.net
>>921
じゃあ早期償還してた案件がたくさんあるなら返ってきてないのは一部だけってことだよな?ラキバン自体には問題ないんじゃないのか?

923 :名無しさん :2018/06/15(金) 22:32:47.09 ID:LLewtMj3d.net
>>922
ラキバンはこんな事態を引き起こして何の説明も無いのが致命的

924 :名無しさん :2018/06/15(金) 22:36:03.34 ID:26EQjdNt0.net
>>923
一部の案件だけが倒産したと説明すればいいのにな。まさかすべての案件で倒産してるわけじゃないよな?

925 :名無しさん :2018/06/15(金) 22:38:39.60 ID:PqhSOmhg0.net
>>919
確かにw
呑気に合意式やってるw

926 :名無しさん :2018/06/15(金) 22:55:07.24 ID:jUYn/mo80.net
グリーンインフラレンディング

「200億円突破記念ローンファンド第一弾」だけどさ、
次の募集は第二弾になるのかなw

そう考えるとめっちゃ面白いなw
記念ファンドの第一弾がキャンセルって前代未聞だし恥ずかしすぎるだろw

927 :名無しさん :2018/06/15(金) 23:03:28.83 ID:K4S8+DOnp.net
おいおいおいおいマネオ本当に大丈夫なのか?
19日のちゃんとした説明する前のタイミングで募集停止直後にキャンセルするとか中々ありえない行動だと思うんだけど。
モニタリング強化云々以前に内部で何か起こってるんじゃないの?

928 :名無しさん :2018/06/15(金) 23:05:23.93 ID:isNaT/6F0.net
ここには投資の素人しかいないみたいだけどラッキーバンクの財務健全性を調査したら、安心できた!財務諸表も読めない素人が生意気な口を叩くな

929 :名無しさん :2018/06/15(金) 23:17:36.36 ID:QZ6HEnTC0.net
>>928
工作員乙

930 :名無しさん :2018/06/15(金) 23:18:01.42 ID:K4S8+DOnp.net
>>771
自転車やってない。
金利が高い。
に加えて黒字企業。
SL以外の貸金業のノウハウ豊富。
「松本卓也 松本その子 オプトロム」で検索すると…

931 :名無しさん :2018/06/15(金) 23:19:44.86 ID:jUYn/mo80.net
モニタリングも大事だけどコンプライアンスやステークホルダーマネジメントも大切
疑惑が募ってるグリフラが新規案件を19日の説明前に実施して、それがキャンセルになった

ちょっとは考えて行動しろってことだよね
疑心暗鬼を主導してどうすんだよ
身の振り方考えろっての

マネオはそういうところも足並み揃えたらいいのに
ファミリーとか言ってるんだから、家族の1人が素行不良だったら家族全員が悪くみられるでしょ
一家の1人が殺人者だったら家まで押し寄せて親の素行まで調べられて中継されるんだよ

だから事業者として監査するなら財務や操業だけじゃなくてリスク・クライシス・コミュニケーションも一様に高めないと
マネオってバカしかいないのか?

932 :名無しさん :2018/06/15(金) 23:20:40.59 ID:K4S8+DOnp.net
すみません。921のは50のスレと書く場所間違えました。

933 :名無しさん :2018/06/15(金) 23:56:23.49 ID:UY3PL96g0.net
お、maneoが1300億円突破したのか

934 :名無しさん :2018/06/16(土) 00:06:58.48 ID:+Occeg9x0.net
びびり君用にディスカウントで投資口売れる業者をつくればいいんじゃね

935 :名無しさん :2018/06/16(土) 00:19:53.38 ID:9rzqxuUd0.net
てかこんなレベルの低い会社ばっかなんだなそーしゃるれんでぃんぐ笑
普通の会社じゃありえなくね?もっとニュースでやっていいだろ
詐欺じゃねーのかよ
金借りてやっぱ返せませーんとかまかり通る業界なの?

936 :名無しさん :2018/06/16(土) 00:35:54.68 ID:RQx6fDPY0.net
>>935
証券会社も今じゃ上品にしてるけど、昔はかなりいかがわしかった

937 :名無しさん :2018/06/16(土) 01:03:50.82 ID:qkKBXmyP0.net
>>936
フォローになってないwww

938 :名無しさん :2018/06/16(土) 01:52:18.57 ID:RQx6fDPY0.net
>>937
SLってまだ新しいし一人前になるには時間かかるんじゃね?

939 :名無しさん :2018/06/16(土) 03:06:23.59 ID:Ay+ZH6JA0.net
トラレン6月16日、午前の真夜中に12%案件募集開始!
こんなの初めて。

940 :名無しさん :2018/06/16(土) 05:07:08.05 ID:DI9IFcfi0.net
>>931
マネオ・綺麗な水槽に1匹ドジョウがいれば濁る
もしも何かあったら切り捨てだけで済まないだろう。
これをマネオがやったら(他もすべて同じ)と関連SLのアップル・LC・その他の実例をつくり
投資家が資金一斉に引き上げる
何かあったマネオも入り解決させないと

941 :名無しさん :2018/06/16(土) 05:22:52.81 ID:DI9IFcfi0.net
JCサービス決算(グリフラ)

決して悪くない↓↓↓
https://kessan.fun/np/notice/images/04290717380

何がいけないんだろう?取引相手や顧客に反社がいたとか?

942 :名無しさん :2018/06/16(土) 05:32:51.89 ID:DI9IFcfi0.net
JCサービス決算(グリフラ)
前期 3億2000万 黒字
なのにストップ何がいけない?謎深まる??

943 :名無しさん :2018/06/16(土) 05:46:23.86 ID:s9cTP7Owd.net
利回り7%以下の業者なら今のところデフォルトないんだよね

944 :名無しさん :2018/06/16(土) 07:45:32.74 ID:Ay+ZH6JA0.net
このままだと次のグリフラ集まるか?
というより評判落としたのはマネオやろ。
マネオグループのどこに電話しても、
「マネオーーーのグリフラ係りです」ってでてくるんやから。
資本関係がないとかはまったく関係ない!
めっちゃ評判落ちた!

945 :名無しさん :2018/06/16(土) 07:47:01.12 ID:YzNyk3nwa.net
評判は世間が決めるもんで
お前が決めるものではない

946 :名無しさん :2018/06/16(土) 07:48:04.18 ID:Ay+ZH6JA0.net
マネオは上場目指してるらしいが。
まあ無理やな。
上場成功したら、創業者利益で数千億狙えたのにねえ。
関係社員も。
残念でした。

947 :名無しさん :2018/06/16(土) 08:10:02.35 ID:Ay+ZH6JA0.net
6月16日午前0時を過ぎて募集開始したトラレンの12%案件埋まってる。追加募集するのかなあ。トラレン休日出勤してる?

948 :名無しさん :2018/06/16(土) 08:18:34.94 ID:DI9IFcfi0.net
今 手形・連帯保証人・現物資産短担保 つけてるのがいいとおもう

手形はたとえ1000億利益があろうが2回支払い遅れたら
銀行口座取り引き停止だから実質会社機能停止
絶対守るしダメなら資産没収したりなきゃ連帯保証人

949 :名無しさん :2018/06/16(土) 09:34:15.01 ID:0kBN0UJr0.net
手形なんてのは何の担保にもならんよ
あんなものは単なる約束を書いただけ
無い袖は振れないと言ったら終わり

950 :名無しさん :2018/06/16(土) 09:52:43.62 ID:+Occeg9x0.net
SL運営会社の財務みたら債務超過なんだけど
まずいことあるかな?

951 :名無しさん :2018/06/16(土) 10:04:09.13 ID:DI9IFcfi0.net
>>949

手形なんてのは何の担保にもならんよ
担保じゃないが問答無用で
0.001秒でも期限切れで払わなければ
その他の 連帯保証人 + 現物資産短担保 を国に30万払って裁判所命令で
強制執行差し押さえできる。

952 :名無しさん :2018/06/16(土) 10:06:05.74 ID:DI9IFcfi0.net
手形付きで担保ならズルズル返済を待たされない。

953 :名無しさん :2018/06/16(土) 10:15:19.06 ID:DI9IFcfi0.net
強制執行は国が代わりに差し押さえ追い出してくれる
問えその担保に小どもや家族がいようが土砂降りの雨の日で行くところ無くても
今日からお前達の家じゃないと令状持って追い出して取り上げてくれる
謝金とはそういうもの

954 :名無しさん :2018/06/16(土) 10:30:05.61 ID:cCgxEnOM0.net
手形が担保になる??楽しいこというねえww お前らはほんま養分だな。

955 :名無しさん :2018/06/16(土) 10:40:29.05 ID:DI9IFcfi0.net
>>954
手形じゃないよ読んでわからないの?
手形付きのでそれに現物資産+連帯保証人付き案件の事だよ

956 :名無しさん :2018/06/16(土) 10:55:04.27 ID:naX6O+SB0.net
SBI、一回目の配当日に1/4が早期返還されるとか酷いな…。
新しく申し込んでも、運用開始まで一ヶ月とか空くのにさぁ

957 :名無しさん :2018/06/16(土) 11:04:07.85 ID:ZxkHDgc5a.net
マネオでも遅く感じてたけど、他はもっと酷いのな
募集終わった2日後くらいには運用始めてほしいわ

958 :名無しさん :2018/06/16(土) 11:06:00.77 ID:vrZj5VDe0.net
それのせいでSBIは表示利回りから実質0.5%くらい押し下げられるんだよなあ

959 :名無しさん :2018/06/16(土) 11:09:30.13 ID:vrZj5VDe0.net
SBIすごい勢いで投資家人数増えてるのな
クリック合戦起こるわけだわ
https://www.sbi-sociallending.jp/total_results

960 :名無しさん :2018/06/16(土) 11:09:50.06 ID:8yovjMNb0.net
>>956
人気過ぎて投資しずらい、募集開始時間が午前10時で働いてる人には不利というのも
あるしな。1社に資金を集中したくはないが、メインはマネオにするしかないのかなと
思っている

961 :名無しさん :2018/06/16(土) 11:10:51.18 ID:PqmzDsC9d.net
>>958
何か問題あるの?

962 :名無しさん :2018/06/16(土) 11:12:03.24 ID:PqmzDsC9d.net
>>960
募集開始10時だと何か問題あるの?
勤務中はスマホも弄れないライン工か何か?

963 :名無しさん :2018/06/16(土) 11:15:27.43 ID:DI9IFcfi0.net
借りて業者は来月金は入るけど新しい現物の手付け金足りない
銀行では大ロの超短期ローン組めず最低1年だから
SLで借りてすぐ返しちゃえて感じで使ってるかも
SBI自体も手数料短すぎて取れないだろう

964 :名無しさん :2018/06/16(土) 11:15:49.89 ID:PqmzDsC9d.net
10時に申し込みできない底辺労働者を排除する為の開始時間かもねw

965 :名無しさん :2018/06/16(土) 11:20:45.19 ID:GNFt+pYo0.net
クラバンの使いやすさが光る

966 :名無しさん :2018/06/16(土) 11:22:44.34 ID:naX6O+SB0.net
やっぱ、ソシャレンよりみんなで大家さんの方がいいのかな
向こうは途中解約もできるみたいだし

967 :名無しさん :2018/06/16(土) 11:23:11.15 ID:DI9IFcfi0.net
SBI 年6.5% 1週間目で早期償還 受取利息0.135%  税金引かれたらいくらだ?

968 :名無しさん :2018/06/16(土) 11:25:39.88 ID:DI9IFcfi0.net
SBI短すぎてSLが機能してない これって良いことなの? 

969 :名無しさん :2018/06/16(土) 11:31:29.44 ID:Dai72PFQ0.net
>>956
ちゃんと返済されるなら安心だろ。返って来ないほうがいいのか?

970 :名無しさん :2018/06/16(土) 11:34:30.90 ID:DI9IFcfi0.net
>>969
この短さを繰り返されて 新規投資 また早期 新規投資 また早期

これだとほんと年0.5%じゃないの?

971 :名無しさん :2018/06/16(土) 11:36:22.00 ID:Dai72PFQ0.net
>>970
だったらラキバンでも使えばいいだろ。

972 :名無しさん :2018/06/16(土) 11:41:05.78 ID:DI9IFcfi0.net
>>971

ほぼ全社に振り分けてる

973 :名無しさん :2018/06/16(土) 11:48:03.07 ID:vULXuftGa.net
運用まで1ヶ月待たされるのにそれで1週間で早期償還はいただけないねぇ

974 :名無しさん :2018/06/16(土) 11:52:28.70 ID:DI9IFcfi0.net
そうなんだよ
これ12回やられたら 年1.65% 税引き後1.20%前後
100万入れても 12000円

975 :名無しさん :2018/06/16(土) 11:52:35.77 ID:ZxkHDgc5a.net
それは酷すぎるな

976 :名無しさん :2018/06/16(土) 11:58:45.92 ID:DI9IFcfi0.net
銀行の融資課なら許可しない借り方だよ
最低期間決めて融資だから
SLは繰り上げ許してるから

977 :名無しさん :2018/06/16(土) 12:07:04.61 ID:cHIvY8HfM.net
次スレ

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 52
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1529118146/

978 :名無しさん :2018/06/16(土) 12:27:26.49 ID:+lD3IBoEd.net
極論バカ ID:Dai72PFQ0

979 :名無しさん :2018/06/16(土) 12:28:53.90 ID:sTieWHyX0.net
グリフラの新しいやつ募集キャンセルらしいぞ

980 :名無しさん :2018/06/16(土) 12:38:38.73 ID:LsJANsDo0.net
早期返済は何が起こるとそうなるの?

981 :名無しさん :2018/06/16(土) 12:54:40.53 ID:ieRDUa9c0.net
SL各社がトラブルだらけで不安だから1日最低1時間はSLのこと考えてるわ
そうすると、月に30時間はSLのこと考えてるわけで、月3万の利益でやっと時給1000円
税抜きで月3万の利益を出すには待機や早期償還を考えると1000万前後必要 
1000万のリスクを背負ってやっと時給1000円。。。
5000万以上突っ込んでる人でもなければ旨味がない気がしてきた

982 :名無しさん :2018/06/16(土) 12:59:53.63 ID:8SdK+fOY0.net
そんな事言ったら俺は1日3時間はおまんこの事考えてるぞ

983 :名無しさん :2018/06/16(土) 13:14:59.62 ID:RQx6fDPY0.net
>>982
すげえな

984 :名無しさん :2018/06/16(土) 13:31:28.16 ID:YOoFAJFJ0.net
>>981
株をやったら銘柄探しに財務諸表チェックに業界や市場トレンドとカタリストの確認ともっと時間を取るだろ。
FXなんて24時間だ。
1時間で済んで良いじゃん。

985 :名無しさん :2018/06/16(土) 13:36:10.36 ID:XTtNQ3p90.net
.

986 :名無しさん :2018/06/16(土) 13:37:16.55 ID:XTtNQ3p90.net
.

987 :名無しさん :2018/06/16(土) 13:37:39.26 ID:XTtNQ3p90.net
.

988 :名無しさん :2018/06/16(土) 13:38:53.87 ID:XTtNQ3p90.net
.

989 :名無しさん :2018/06/16(土) 13:39:11.69 ID:XTtNQ3p90.net
.

990 :名無しさん :2018/06/16(土) 13:56:41.42 ID:XTtNQ3p90.net
/

991 :名無しさん :2018/06/16(土) 13:57:04.09 ID:XTtNQ3p90.net
/

992 :名無しさん :2018/06/16(土) 13:57:22.02 ID:XTtNQ3p90.net
/

993 :名無しさん :2018/06/16(土) 13:57:37.04 ID:XTtNQ3p90.net
/

994 :名無しさん :2018/06/16(土) 13:57:55.65 ID:XTtNQ3p90.net
/

995 :名無しさん :2018/06/16(土) 13:58:11.45 ID:XTtNQ3p90.net
/

996 :名無しさん :2018/06/16(土) 13:58:26.32 ID:XTtNQ3p90.net
/

997 :名無しさん :2018/06/16(土) 13:58:42.86 ID:XTtNQ3p90.net
/

998 :名無しさん :2018/06/16(土) 13:58:57.68 ID:XTtNQ3p90.net
/

999 :名無しさん :2018/06/16(土) 13:59:52.02 ID:XTtNQ3p90.net
/

1000 :名無しさん :2018/06/16(土) 14:00:08.30 ID:XTtNQ3p90.net
/

1001 :名無しさん :2018/06/16(土) 14:00:25.56 ID:XTtNQ3p90.net
/

1002 :名無しさん :2018/06/16(土) 14:00:49.74 ID:XTtNQ3p90.net
.

1003 :名無しさん :2018/06/16(土) 14:01:07.12 ID:XTtNQ3p90.net
.

1004 :名無しさん :2018/06/16(土) 14:01:21.92 ID:XTtNQ3p90.net
.

1005 :名無しさん :2018/06/16(土) 14:01:38.86 ID:XTtNQ3p90.net
.

1006 :名無しさん :2018/06/16(土) 14:01:55.36 ID:XTtNQ3p90.net
.

1007 :名無しさん :2018/06/16(土) 14:02:11.76 ID:XTtNQ3p90.net
.

1008 :名無しさん :2018/06/16(土) 14:02:26.09 ID:XTtNQ3p90.net
.

1009 :名無しさん :2018/06/16(土) 14:02:29.84 ID:YOoFAJFJ0.net
1000はワシのものだ(^u^)

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200