2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 51

1 :名無しさん :2018/06/06(水) 19:44:04.16 ID:de30rvMXa0606.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 50
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1526303964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

793 :名無しさん :2018/06/14(木) 17:19:17.10 ID:jKtmuoWRa.net
融資先の遅延やデフォルトより事業者リスクが怖い

794 :名無しさん :2018/06/14(木) 17:21:00.70 ID:R8P0Y1qY0.net
>>793
それはマネオを使えば回避できるだろ。

795 :名無しさん :2018/06/14(木) 17:21:34.52 ID:WpfHhXix0.net
http://zipansion.com/1T2qA

796 :名無しさん :2018/06/14(木) 17:26:43.41 ID:1mpEI77D0.net
手癖悪いおばばと一緒にいたのは誰?知ってる人いますか?

797 :名無しさん :2018/06/14(木) 17:40:13.96 ID:s2XegbF+d.net
クラウドバンクのステマ業者が、また競合他社のデマ書いてんのかよ。。。マジやめろや

798 :名無しさん :2018/06/14(木) 17:45:49.42 ID:R8P0Y1qY0.net
>>797
それオレのこと?オレがメインで使ってるのはマネオだぞ。

799 :名無しさん :2018/06/14(木) 18:26:46.20 ID:sRcSF7dka.net
>>792
平均すると可能性は低く見えるけど個々の物件では暴落もあり得るでしょ。

800 :名無しさん :2018/06/14(木) 18:30:29.34 ID:R8P0Y1qY0.net
>>799
担保は現物なのにそんなに暴落するのか?指数が暴落しても家賃収入は契約があるからすぐには値下がりしないだろ。

801 :名無しさん :2018/06/14(木) 18:40:10.12 ID:cWGa1Jkwd.net
担保ありでも案件がデフォルトして、さらに担保の不動産価格自体が下がった場合は怖いよね

802 :名無しさん :2018/06/14(木) 18:41:16.80 ID:/xM70AsIr.net
>>799
だから分散投資は必須

803 :名無しさん :2018/06/14(木) 18:56:00.62 ID:sRcSF7dka.net
>>800
そもそも評価額で売れるとは限らないし、収益物件とも限らない。

火事、天災などで保険未加入の場合などももあるかもね。

何処まで心配するかってのもあるけど、
それ言いだすと株の暴落も同じだしね。

804 :名無しさん :2018/06/14(木) 19:04:18.04 ID:vxp1uWkZ0.net
人間失敗しないとわからんもんよ。ただその失敗が致命的か耐えれる範囲かどうかっていうのに注意しといたほうがいいよっと。

805 :名無しさん :2018/06/14(木) 19:12:09.78 ID:GyvY/e+K0.net
SLは怖い面もあるが、毎月無条件で数万円入ってくる生活から撤退できるかい??

806 :名無しさん :2018/06/14(木) 19:47:45.52 ID:4wRWbJEmM.net
担保なんて気休め
業者が逝けば終わる

807 :名無しさん :2018/06/14(木) 19:54:17.51 ID:EAYF8oPP0.net
俺投信のタコハイとバカ運用にあきれてSLにきた。
運用報告書とか見るとふざけるなと思う
これを理解できないおじいちゃんおばあちゃんに売るのは本当頭にくる
(SLにもりすくがあるが)

808 :名無しさん :2018/06/14(木) 20:44:12.71 ID:+TCbId9Yd.net
CFFの三鷹市案件が
「謎」だらけです

どういったケースが考えられますか?

809 :名無しさん :2018/06/14(木) 21:04:40.32 ID:WP+/ohzK0.net
なにが?

810 :名無しさん :2018/06/14(木) 21:21:33.95 ID:7MSyJt2U0.net
>>808
融資先の都合によるキャンセルは何処でも稀にある。
資金拘束され頭にくるが仕方ない。

811 :名無しさん :2018/06/14(木) 21:26:01.04 ID:CY3+Ueqw0.net
事業者リスク低くて瞬殺も無くて使い勝手のいいところがマネオくらいしかない
SBIとオナブは人気過ぎて実質使えなくなってるし、LCは社長交代で様子見したいし
ポートフォリオで悩む日々

812 :名無しさん :2018/06/14(木) 21:34:30.85 ID:WP+/ohzK0.net
インデックスファンドの比率を増やせばいいのでは
無理してSLにこだわる理由も薄くなりつつあるし

813 :名無しさん :2018/06/14(木) 21:52:30.67 ID:pqCO1/hm0.net
>>809
例えば
同じ6ヶ月で、9%,10%が募集されているのに
7%にいきなり1500万円投資
ほぼファンド独り占め

814 :名無しさん :2018/06/14(木) 22:15:49.05 ID:WP+/ohzK0.net
>>813
案件の安全性と利率のバランスを考慮して7パーセントを選んだだけでは

それともキャンセルのことで訝しく思っているのかな
何か裏があるんじゃないかと

815 :名無しさん :2018/06/14(木) 22:34:37.74 ID:/VWurjBd0.net
SLにしろインデックスにしろ、今は責める時期じゃない 株も不動産も天井圏でしょ
リーマンから10年間なだらかな景気回復が継続してて景気循環的にもそろそろ危うい

816 :名無しさん :2018/06/14(木) 22:52:00.52 ID:77TMXaoZ0.net
>>815
ってことはカバードコールとかやってるの?

817 :名無しさん :2018/06/14(木) 22:53:00.13 ID:XPE6PMfL0.net
ラッキーバンクの物件は高く売れそうなので当初より多くの配当が出る気がする。やっぱり担保付きの案件に投資するのが正解なんだな

818 :名無しさん :2018/06/14(木) 23:15:03.73 ID:5/M+dO6V0.net
>>817
俺が投資している東日本橋の田中ビルと表参道の区分は売れそうにないよ。

819 :名無しさん :2018/06/14(木) 23:39:14.67 ID:OntOCcO40.net
アクシュから全額返金された。SLやめたの残念だ。

820 :名無しさん :2018/06/14(木) 23:54:54.42 ID:3KA99IqXa.net
マネ虎のラーメン屋さん、頑張ってくれ!

821 :名無しさん :2018/06/15(金) 06:26:19.73 ID:4FabLnEA0.net
LC大きな変化無いってよ
騒いでるのはここのバカだけって事だな
http://blog.livedoor.jp/lclending/archives/32177502.html

822 :名無しさん :2018/06/15(金) 07:16:05.55 ID:zyUwj3zm0.net
>>819
やめたん?

823 :名無しさん :2018/06/15(金) 08:53:00.14 ID:1ULBwqquM.net
LCはやめておいたほうが良いと思うぞ

824 :名無しさん :2018/06/15(金) 08:54:25.81 ID:4FabLnEA0.net
色々騒いでるバカがいるけど
maneo・SBI・LCの分散が王道

825 :名無しさん :2018/06/15(金) 09:21:15.88 ID:d6/ICaDTd.net
>>815
あんたスゲーな天井が読めるのかw
こんなとこで先が読めずにウジウジ悩んでるオレらなんて放っておいて、全財産だまって売りでいけよ止めないから
つかそんな読める奴がインデックスやSLなんてなんでやってんだ
もう来んなよw

826 :名無しさん :2018/06/15(金) 09:37:07.88 ID:u5BdPszDH.net
>>823
LC謎の人気ですね。上場してるだけで中身は。。。

827 :名無しさん :2018/06/15(金) 09:46:50.75 ID:26EQjdNt0.net
>>826
LCは早期償還よくあるのか?

828 :名無しさん :2018/06/15(金) 09:54:41.54 ID:lHkRP66J0.net
株が天井とか言ってるやつは2万超えた頃にも同じ事言ってたよ

829 :名無しさん :2018/06/15(金) 09:55:51.53 ID:lHkRP66J0.net
最近広告でよく見る、みんなで大家さんってやつの方がソシャレンよりいいかもね。
絶対担保のマンションある訳だしな

830 :名無しさん :2018/06/15(金) 10:19:27.40 ID:gQWX1Ae70.net
最近広告で見る
っていう時点でね

831 :名無しさん :2018/06/15(金) 10:24:46.93 ID:Arc2RBj9F.net
そらターゲティングされてるから興味関心に近い広告はよく見るのは当然だろ

832 :名無しさん :2018/06/15(金) 10:28:21.27 ID:M74xTCL/0.net
みんなで大家さんてまだ存在してたのかw

833 :名無しさん :2018/06/15(金) 10:30:09.48 ID:wEVF0T0X0.net
トラストレンディング新役員すげーな

トラストレンディング新役員の関東財務局OB
関東財務局 クラウドバンク・ラキバン・みんクレ 他60社などに
業務改善命令や業務停止命令出した部署だよ
日本の金融業界の警察みたいなところ監督官部署

どうりで1社だけ国のこ公共事業案件出るわけだ。

834 :名無しさん :2018/06/15(金) 10:34:40.71 ID:u5BdPszDH.net
またバカがいるw 公共事業案件だから国が直接利払いしてくれんのか?w トラレン工作員乙。

835 :名無しさん :2018/06/15(金) 10:36:31.46 ID:wEVF0T0X0.net
トラストレンディングの監査なら信用できる
監督官庁の現場目線でクリアした案件

836 :名無しさん :2018/06/15(金) 10:39:02.94 ID:wEVF0T0X0.net
>>834
その通り
国から出た金がゼネコンに行くが金が払われない時
国から直にトラストレンディングが差し押さえる

837 :名無しさん :2018/06/15(金) 10:41:44.65 ID:u5BdPszDH.net
トラレン工作員を見る度に思うのですが、お前のカネだけ突っ込んどけばいいだろwという感想しか湧かないです。

838 :名無しさん :2018/06/15(金) 10:44:44.79 ID:wEVF0T0X0.net
トラストレンディングにゼネコンが支払わなければ
支払い元の国土交通省その他官庁にトラストレンディングが差し押さえる
仕組みだから実質国家破綻しない限りガチガチ

839 :名無しさん :2018/06/15(金) 10:45:45.36 ID:wEVF0T0X0.net
SBIの20倍は安心

840 :名無しさん :2018/06/15(金) 11:19:51.92 ID:/UwgNDmbM.net
リミックスポイント 松本卓也でレッツGoogle検索!

トラストレンディング

841 :名無しさん :2018/06/15(金) 11:41:09.57 ID:o0T2PunF0.net
>>838
それはトラストレンディングに偽りがなければの話

842 :名無しさん :2018/06/15(金) 11:45:04.08 ID:UJSKRvfjM.net
ガイアってなんで10%の利回り出せるんだろ
アメリカ不動産の利回りってそんなにいいのかな?

843 :名無しさん :2018/06/15(金) 11:48:50.01 ID:wEVF0T0X0.net
リミックスポイント2億謝金あったが今V字回復 松本卓也 

実質今SLの案件ではすばらしい
発注元・日本政府各庁公共事業案件(2018年予算98兆) ⇒ スパーゼネコン
(スパーゼネコン日経225日本数社会社自体にも体力あり)
スパーゼネコンから支払いされなければ直に債権を国土交通省その他官庁から差し押さえ
今の各SLの中では完璧だよ

844 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:04:14.88 ID:q0hVgHRwM.net
宣伝はいいので。
そんなに良い案件ならここで宣伝しなくてもすぐに埋まるでしょ。

845 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:06:23.43 ID:/UwgNDmbM.net
オプトロム ネットスタジアム 松本卓也でレッツGoogle検索!

846 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:07:15.94 ID:wEVF0T0X0.net
>>844
そうだよすべて満額売り切れ
次待ち状態

847 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:07:30.84 ID:/UwgNDmbM.net
ネットスタジアム内でS川その子の隠れ家サロン(笑)

848 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:08:22.33 ID:q0hVgHRwM.net
じゃあ宣伝しなくていいだろ。うざいだけ。

849 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:08:42.56 ID:gQWX1Ae70.net
SBIは案件少なすぎる

850 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:09:45.70 ID:/UwgNDmbM.net
https://s.ekiten.jp/shop_7147676/staff/staff_25141/

http://itest.5ch.net/money4/test/read.cgi/shop/1127826856/

851 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:14:34.48 ID:ZLQHgB/ga.net
>>833
グリフラもだけど、ソシャレンって公務員の縄張り化してんな。

852 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:14:39.85 ID:sbePYvd/0.net
>>846
次の案件でデート商法ファンド希望(笑)

853 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:21:01.11 ID:wEVF0T0X0.net
トラストレンディング新役員さん

平成30年3月 関東財務局 退職  てなってるね

日時的に平成30年3月だから
クラウドバンク ・ ラキバン ・ みんクレ 他60社などに
業務改善命令や業務停止命令出した官僚0B

854 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:23:20.45 ID:wEVF0T0X0.net
↑一番新しい関東財務局ガイドラインが自社でチェックできるということ

855 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:28:58.25 ID:KayeP6Yvd.net
クラウドバンクの次はトラストレンディングの宣伝かよ。
計画倒産の予定でもあるんじゃねえの?

856 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:30:13.43 ID:/UwgNDmbM.net
平成21年4月28日 リミックスポイント IR確認しよう!

857 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:34:34.77 ID:wEVF0T0X0.net
>>855
計画倒産とか言われたくないんだろうね

外部監査
弁護士事務所をバラバラにして4社(4各)いれてる完璧だよ

858 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:36:41.26 ID:/UwgNDmbM.net
ロイズパートナーズでレッツGoogle検索!

859 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:38:21.69 ID:wEVF0T0X0.net
外部監査 弁護士事務所をバラバラにして4社て
1社なら雇い主の言うこと聞いてしまう可能性があるため4社バラバラにしてると思う
東証一部上場企業がよくやる方式

860 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:50:41.55 ID:/UwgNDmbM.net
松本卓也氏から紹介されたタイムクリエイトホールディングスの住所遷移が気になるね(笑)


http://blog.livedoor.jp/cheesecakelover/archives/2009-04-13.html

861 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:52:08.68 ID:hJ7cKwp/a.net
>>823
>>826
ちゃんと評価出来ないのはお前らだけって事

862 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:53:52.81 ID:/UwgNDmbM.net
リミックスポイントでも砂利(笑)

http://biz-journal.jp/i/amp/2016/11/post_17196.html#referrer=https://www.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s

863 :名無しさん :2018/06/15(金) 12:59:17.87 ID:5vgtRyiTa.net
マネオを大き過ぎて潰せないくらいになれ!

864 :名無しさん :2018/06/15(金) 13:33:00.06 ID:lUPdxT5A0.net
【6月後半の募集に向けて下記ファンドを準備中!】

★【予定年利6.5%】SBISL不動産担保ローン事業者ファンドPlus
★【予定年利6.5%】SBISL不動産バイヤーズローンファンド
★【予定年利7.0%】SBISLディベロッパーズローンファンド
★【予定年利7.0%】SBISLメガソーラブリッジローンファンド

865 :名無しさん :2018/06/15(金) 13:36:10.03 ID:VMdfku3B0.net
それ全部1千万ずついく

866 :名無しさん :2018/06/15(金) 14:15:40.92 ID:QeQAxH0n0.net
勇者やな。

867 :名無しさん :2018/06/15(金) 15:02:50.53 ID:dd47D2ND0.net
>>865
勇者と賢者の中間
まあ大丈夫でしょう
SBISLは親会社がアソコなのがちょっと心配なだけ

868 :名無しさん :2018/06/15(金) 15:19:27.69 ID:wEVF0T0X0.net
★【予定年利6.5%】SBISL不動産担保ローン事業者ファンドPlus
★【予定年利6.5%】SBISL不動産バイヤーズローンファンド
★【予定年利7.0%】SBISLディベロッパーズローンファンド

怖すぎる PDF

購入不産の価格が下落し、当初の予定売却価格で購⼊不産を売却す
ることができなくなることで、結果として本貸付債権等の返済が遅延し、
又は本貸付債権等の回収を⾏うことが困難になる可能性がある

すべて償還日までに売れれば返しますよということ
リスクが高い

869 :名無しさん :2018/06/15(金) 15:20:09.80 ID:wEVF0T0X0.net
↑文字化け

870 :名無しさん :2018/06/15(金) 15:25:21.29 ID:wEVF0T0X0.net
購入不動産の価格が下落し、当初の予定売却価格で購入不動産を
売却す ることができなくなることで、
結果として本貸付債権等の返済が遅延し、
又は本貸付債権等の回収をおこなうことが困難になる可能性がある

回収困難になるリスクがPDFの方に書かれてる

871 :名無しさん :2018/06/15(金) 15:29:21.41 ID:wEVF0T0X0.net
★【予定年利6.5%】SBISL不動産担保ローン事業者ファンドPlus
★【予定年利6.5%】SBISL不動産バイヤーズローンファンド
★【予定年利7.0%】SBISLディベロッパーズローンファンド

この3つ

償還日までにすべて売れて現金はいってれば返えせる案件だから
借り手に体力ないよ

872 :名無しさん :2018/06/15(金) 15:31:47.73 ID:Ax8b8YLiM.net
そうだな、みんなやめておけ

873 :名無しさん :2018/06/15(金) 15:37:37.70 ID:0gKc22Xo0.net
おれ不動産屋だからSBIの不動産案件に心配はしてない。
基本、不動産屋の借入なんてこんなもんだよ。

874 :名無しさん :2018/06/15(金) 15:39:36.48 ID:wMHFtyRpM.net
浅い人まだいるのか。
邪魔なんだよね。
ノイズ

875 :名無しさん :2018/06/15(金) 15:43:04.59 ID:wEVF0T0X0.net
売れなくても社内の金で期間内に返せる借り手じゃない

876 :名無しさん :2018/06/15(金) 15:53:11.65 ID:KmjvQAu7d.net
また瞬殺なんだろうな

877 :名無しさん :2018/06/15(金) 16:04:39.05 ID:wEVF0T0X0.net
これいかに
PDFもしっかり確認してないかだね

878 :名無しさん :2018/06/15(金) 17:03:35.82 ID:0gKc22Xo0.net
>>875
そのリスクがあるから利金があるんだろ。

879 :名無しさん :2018/06/15(金) 17:45:02.95 ID:26EQjdNt0.net
>>871
やっぱりSBIは危ないな。

880 :名無しさん :2018/06/15(金) 17:59:53.25 ID:Y/i6BNJjp.net
案件リスクなんぞで揉めてんのか、お前ら何を学習したんだ。

881 :名無しさん :2018/06/15(金) 18:30:35.58 ID:UY3PL96g0.net
案件死すとも業者は死せず

882 :名無しさん :2018/06/15(金) 18:39:44.94 ID:QeQAxH0n0.net
安心安全お国の保証付き 太陽光 ※災害には弱い。

883 :名無しさん :2018/06/15(金) 19:03:56.50 ID:isNaT/6F0.net
何だかんだラッキーバンクの田中一族が信用できる!大手不動産屋が販売してるのは安心

884 :名無しさん :2018/06/15(金) 19:19:41.61 ID:K4S8+DOnp.net
>>877
トラレンが安全だってことは同意してるのだけど、今瞬殺してて次の案件待ちなのだから、わざわざここで競争率増やすような書き込みするのはなんで?
そしてこの流れで突然sbiがハイリスクと「断定」してレスしだしたのはなんで?
トラレンの事だけ言ってれば「ふーん」でおわるんだけど、貴方の書き込みにはなんだか違和感がある。

885 :名無しさん :2018/06/15(金) 19:21:55.13 ID:fvU62jSX0.net
荒らしは、業者
みんくれの時も業者を雇って徹底的にスレ荒らししてたな
書き込みできないようにし最新情報を拡散させないようにしている
まあ今回も同じだろ みんくれより酷くないが情報をを撹乱させようとしている
今回の募集でも、何も知らない連中がホイホイ競うように投資している
1年前の9億円差し押さえ事件でも同じことがされたな
1年前に撤退した連中は今回の世紀末事件になるような出来事に巻き込まれなかった
みんくれは逃げれなかったが、仮想通貨を筆頭に他のすべては逃げ切れてる俺が言えることは
このSLは必ず逝く、その根拠は事業の急拡大で有利子負債が爆発的に膨らみ
もう手に負えない状況に陥ってる可能性がある(見かけ上はプラスを装っている)
募集が再開されても一時しのぎ、現在まね全体に金融庁が徹底的に監査している
告発文からも分かるように、自転車疑惑と公序良俗に反する反社会的人物の関わりだ
太陽だけでなくすべてが爆発するかもしれない
さてさて、何人が逃げ切れるかな

886 :名無しさん :2018/06/15(金) 19:27:22.04 ID:kLp8ZeWJM.net
トラレン天下り多すぎw

887 :名無しさん :2018/06/15(金) 19:31:17.05 ID:wEVF0T0X0.net
>>884

ほぼ各社に投資してたけど
今回のラキバンですべての条件みなおした。

SBIこれよくないね
回収をおこなうことが困難になる可能性があるは
ほとんど見ないPDFにかかず商品画面にデカく書けよとおもった。

別にひいきなどないよ
よい案件はよい 危ないのは危ない ただそれだけ

888 :名無しさん :2018/06/15(金) 19:34:54.87 ID:wEVF0T0X0.net
みんくれ 関東財務局 が業務停止命令
社長口座に入ってたんだろ 関東財務局から通告されたよね

889 :名無しさん :2018/06/15(金) 19:54:58.33 ID:UhIV5QqZ0.net
>>887
必死の工作乙w

890 :名無しさん :2018/06/15(金) 19:55:55.87 ID:rwHqCOtg0.net
これまでの事業者リスク爆発の連鎖で、トラレンだろうがなんだろうが、ここまで話題に出されるとむしろ怪しい感じしかしない。中の人必死すぎるで。

891 :名無しさん :2018/06/15(金) 19:57:53.49 ID:rwHqCOtg0.net
SBIのPDFの話も、だからなんなんだというやつやな。事業者リスクの前にはウン○レベルの議論。

892 :名無しさん :2018/06/15(金) 20:01:12.71 ID:rwHqCOtg0.net
不動産転売資金を調達するのがSLなのですよ、高金利の背景分かってんのかね。それがあかんのなら、どれも投資できんぞ。

総レス数 1010
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200