2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 52

341 :名無しさん :2018/06/20(水) 13:24:18.60 ID:Fq9xf6oX0.net
毎週火曜日に「次週に続きます」って報告されても腹立つだけだよなあ…
誠意とはなんなのか、考えさせられるわ

342 :名無しさん :2018/06/20(水) 13:46:10.73 ID:ChBHd1sId.net
>>341
やってみなわからんのよ
やったこしか残らんしな

343 :名無しさん :2018/06/20(水) 14:23:14.88 ID:L7e3kGjQM.net
ワロタ

344 :名無しさん :2018/06/20(水) 16:55:30.68 ID:uyEpZKMe0.net
各部ブログの人達どうでも良い質問し大事な事を聞いてない

※質問
先日の2案件だけで他の過去に販売した案件は全く関係ないと思っていいですか?

※グリフラ回答
大変申し訳ございませんが、
個別のファンドとの関連性や影響については現時点では
ご回答を控えさせて頂いております。

ご心配をおかけしておりまして申し訳ございませんが、
何卒ご理解の程お願い申し上げます。


完全にないと言い切ってくれない!
おそらく他の案件も他に資金が使用されてないか全ファンドチェックに時間かけてるのか?

>>312
このメール出す前に電話で20分話した
 
なぜ直通電話教えない?こっちは投資家ですよ
マネオは知らないと切り捨てるだけならその時点で信用されなくなり
他のSLレーべル案件も同じと対応と思われ完全に信用無くす。
もしトラブルを起こしたならマネオも売ってる以上責任がある最後まで中に入り解決し
マネオのトップページに自分から報告張った方がいいその方が投資かも安心する
と言ったら そうですねと ホントに張った。

345 :名無しさん :2018/06/20(水) 17:14:30.37 ID:KcX/+4eMa.net
バカの相手も楽じゃねぇな

346 :名無しさん :2018/06/20(水) 17:16:17.86 ID:pvJLAHKka.net
金融庁ー!!早く来てくれーー!!!

347 :名無しさん :2018/06/20(水) 17:37:39.60 ID:BchG5Rdk0.net
>>344

http://fanblogs.jp/money8888/archive/179/0

もう判明してるぞ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


348 :名無しさん :2018/06/20(水) 17:55:37.65 ID:BR5lH79v0.net
>>344
回答を控えるって安倍政権じゃないんだから・・・。
不誠実な対応ですね。

349 :名無しさん :2018/06/20(水) 18:13:51.09 ID:uyEpZKMe0.net
事故の心配して質問して回答ひかえるじゃ
ほんとに業務改善命令出るよ
投資家に説明しないんだから

350 :名無しさん :2018/06/20(水) 18:28:24.11 ID:hTE1zu/E0.net
電話で聞いたら15段と21段だっけ?それ以外は問題なく運用してますって言われたぞ昨日
女のやつに

351 :名無しさん :2018/06/20(水) 18:31:24.30 ID:uyEpZKMe0.net
>>350
上はグリフラの直通メールの回答なんだよ

352 :名無しさん :2018/06/20(水) 18:37:38.48 ID:uyEpZKMe0.net
↓がメール回答  名前はカットしたよ
https://yahoo.jp/box/arnC0P

353 :名無しさん :2018/06/20(水) 18:40:59.77 ID:7x1HrG0J0.net
何書いてんの?サッパリ

354 :名無しさん :2018/06/20(水) 18:47:00.82 ID:7x1HrG0J0.net
投資家の信用を裏切るようなことしたの?
お金を預かりながら?

やっぱりねー

355 :名無しさん :2018/06/20(水) 18:56:24.78 ID:7x1HrG0J0.net
金貰っといてこれ以上何が不満なのか!

356 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:13:45.46 ID:iXUbZNgU0.net
SBIも怪しいね、、、

357 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:19:29.15 ID:DezhlrFm0.net
>>356
何かあったか?

358 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:22:47.73 ID:zYgWTW5Sa.net
nhk来たか!

359 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:22:53.10 ID:9edpCFWV0.net
nhkでニュースやっとるぞ。

360 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:23:01.63 ID:RqjCmuO70.net
NHK見ろ

361 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:24:59.24 ID:9edpCFWV0.net
マネオの問題みたいな扱いだったな。

362 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:25:41.34 ID:1zvc6edn0.net
NHK映らない
詳しく

363 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:26:31.75 ID:R86maVAs0.net
ほぼマネオ

364 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:27:00.78 ID:8sbeb2mo0.net
テレビでSLを取り上げる→ファイアフェレットがネチネチ揚げ足取りする までが様式美

365 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:27:23.24 ID:W7X5StPE0.net
グリフラ、集めた金を不適切な使い方してたんだと。
終わりだね。

366 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:27:29.21 ID:430JnuyR0.net
犬HK「SLは危ない」

367 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:29:15.08 ID:MuNFA0rh0.net
maneoとばっちりだな

368 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:30:06.54 ID:41AB2CaJM.net
やーさんの因縁だとかブラックメディアだとか言ってたやつ笑う

369 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:30:17.16 ID:1zvc6edn0.net
>>365
ひええ
めっちゃやばいやつじゃん

370 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:37:18.48 ID:W7X5StPE0.net
証券取引等監視委員会が調査中だと。
専門家「低リスクで高リターンの投資などないと肝に銘じろ」だと。

371 :名無しさん:2018/06/20(水) 19:57:36.12 ID:DqeCq1MMw
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180620/k10011488311000.html?utm_int=news_contents_news-main_005

372 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:38:45.07 ID:R86maVAs0.net
集めた金を不適切に使用してる連中が相次いでるからやばいやめとけって感じ

373 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:38:48.61 ID:tX0LzDUxa.net
NHKなんかやってたの
見たかったなぁ

374 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:40:56.43 ID:W7X5StPE0.net
マネオが今までほんとに知らなかったのかどうか。
同様の事がマネオや他のマネオファミリーに本当にないのかどうか。

375 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:42:21.30 ID:cRGQMIxn0.net
「ソーシャルレンディング」最大手 監視委不適切運用で調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180620/k10011488311000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001

376 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:42:35.96 ID:PqiZcde50.net
むやみにファミリー増やすのはやめて欲しい

377 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:43:03.74 ID:VhtBtybr0.net
>>367
マネオの責任ってことか?

378 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:45:04.42 ID:rply89bz0.net
NHKみる限り、二次被害防止のために証取(金融庁)がリークしたとしか思えんね。

379 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:48:09.21 ID:tX0LzDUxa.net
おいおいマネオの名称ばっか使うなよ
グリフラの件なのに

380 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:48:42.66 ID:2WevN5lZM.net
全SLの終焉にしか見えない。3000万が無事に戻って来る事を祈る。再投資はしない…順次引き上げ。

381 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:49:01.14 ID:uyEpZKMe0.net
NHKに出たよマネオだ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180620/k10011488311000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_002

382 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:50:02.40 ID:VKhPCxOL0.net
「ソーシャルレンディング」最大手 監視委不適切運用で調査
2018年6月20日 19時38分

インターネットを通じて、多数の投資家から小口の資金を集めベンチャー企業などに融資する、「ソーシャルレンディング」と呼ばれる金融サービスが急速に拡大するなか、
今月、国内最大手の業者が、投資の募集を相次いで停止したことがわかりました。関係者によりますと、この業者が200億円余りを集めていた事業で、
一部の資金が不適切な形で運用されていた疑いがあるということで、証券取引等監視委員会は、金融商品取引法に違反する行為がなかったかどうか調査を進めています。

383 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:50:14.71 ID:41AB2CaJM.net
NHK グリーンインフラレンディング

で検索したら記事読める
しっかり取材してるね

384 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:51:35.84 ID:lQ4vLuQj0.net
ここまでしばらく案件が少なかったのに、今週に入ってから案件が急に増えたのはどういうこと?
問題を片付けたから出せるようになったのならいいけど

385 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:51:46.24 ID:0ERKtg0b0.net
投資家に自ら説明する前にニュースで証券取引等監視委員会からの調査を発表されるとかmaneoの対応終わっとるな

386 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:52:28.53 ID:2WevN5lZM.net
グリフラは真っ黒確定
全デフォと見た方がいい

387 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:52:52.13 ID:uyEpZKMe0.net
しっかりしろよな
SLも東証のような監視組織作るべき

388 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:53:04.29 ID:VKhPCxOL0.net
分配予定額        全額
(分配日:2018/06/22)

あさってまでもつかな?

389 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:54:26.72 ID:VKhPCxOL0.net
国内最大手の仲介業者で、東京 千代田区にある「maneoマーケット」は、バイオマス発電などの再生可能エネルギー事業に融資するとして、数千人の投資家から200億円余りの資金を集めていましたが、
今月に入り、この事業への投資の募集を相次いで停止したことがわかりました。

関係者によりますと、融資先の企業が投資家から集めた資金の一部を再生可能エネルギー事業以外に使うなど、事前の説明とは違う不適切な形で運用されていた疑いがあることです。

証券取引等監視委員会は、融資先の審査や投資家の勧誘方法などに金融商品取引法に違反する行為がなかったかどうか、調査を進めています。

390 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:54:45.30 ID:uyEpZKMe0.net
明日マネオ電話バンクだな

他はどうなのか素早い回答し沈めろ

391 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:55:00.03 ID:41AB2CaJM.net
マネオが不正したって言われたようなもんだからなぁ

392 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:55:11.48 ID:MShOnNdi0.net
担保が担保として機能するかどうか。
これにつきる。
担保さえ機能していれば
なんとかなる。
しかしグリーンインフラの20億レベルの発電所だと
実際は叩かれて売却額は10億以下になる予感がする。

393 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:56:59.01 ID:VhtBtybr0.net
>>389
バイオマスが手堅いと思ったのに違ったのか?

394 :名無しさん :2018/06/20(水) 19:58:04.71 ID:VKhPCxOL0.net
ラキバんより先にマネオ逝ったーーーーーーーーーー

395 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:00:15.69 ID:uyEpZKMe0.net
これはマネオダメージだ
ラキバンはその説明どうり投資してたが
グリフラは論外

396 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:00:44.02 ID:tX0LzDUxa.net
マネオ本家はでえじょうぶだろ
でもマーケット内の他の事業者は怪しいもんだな

397 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:01:39.20 ID:uyEpZKMe0.net
ていうか投資家もう少しの間マネオびびる

398 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:02:50.42 ID:VKhPCxOL0.net
不適切運用疑いの投資事業とは
投資家から集めた資金が不適切な形で運用された疑いがあるのが「maneoマーケット」が募集し、東京 港区にある「グリーンインフラレンディング」という会社が運営するファンドに投資する事業です。

このファンドは、バイオマス発電や太陽光発電などの再生可能エネルギー事業に融資するなどして投資家の資金を運用するとしています。

投資家は、数万円の少額から出資が可能で、1年未満の短期で運用できるケースが多いほか、利回りも年利10%を超えると説明していて、「maneoマーケット」はおととしから1000回以上にわたって出資の募集を行い、
これまでに200億円余りの資金を集めています。

ホームページ上では「手軽に社会貢献事業に参加できる」とか「魅力的な利回り」などと説明して投資家を募集していましたが、
今月に入り、「資金の使用の一部について確認を実施している」などとして、この事業への投資の募集を相次いで停止すると発表していました。

この事業で集めたおよそ200億円のうち、これまでに投資家への返済を完了したのはおよそ65億円で、残る135億円余りは返済中だとしています。

399 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:04:03.88 ID:41AB2CaJM.net
さて、ここでマネオの格言を思い出してください

400 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:04:48.20 ID:40Q+KQDE0.net
やってみなわからん

401 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:05:08.50 ID:uyEpZKMe0.net
まあ幸いなことに悪用したわけじゃないから
別の案件にまわしちゃた。
でも事業はしてたけど法的には違法になる可能性てこと

402 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:05:11.51 ID:tX0LzDUxa.net
やったことしか残らん!

403 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:05:58.60 ID:syipRCYFM.net
イエーイ、コーヒー豆さんNHKニュースみてるうー?

404 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:06:34.82 ID:iXUbZNgU0.net
マネオでも募集してなかったか。グリーンインフラなんちゃらで。

405 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:07:53.80 ID:j/X9q26jp.net
>>399
こうですか?わかりません。

やってみなわからん
→ バレなきゃ皆には分からないよ!

やったことしかのこらん
→ 実際は言ってた内容で運用してないから何もないよ!

406 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:08:47.00 ID:iXUbZNgU0.net
明日、LCの株が連想売りされそうだな。
ここ数日の下落はこれを見越したものだったのね。

407 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:09:03.84 ID:uyEpZKMe0.net
こりゃ間違えなく業務改善命令でて
投資家保護第一で投資家からの質問に即急二答えること
とラキバン同様の処分出そう

408 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:09:45.83 ID:MShOnNdi0.net
とりあえずノンリコースで良かったな。
融資先の乱脈経営ならグリーンインフラが飛ぶだけで済む。

409 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:09:48.22 ID:W7X5StPE0.net
金を集めたのはmaneoマーケットだから、maneoマーケットが業務停止喰らったら他も全部終わるんじゃないの?
瀧本、ブログ書けよ。

410 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:10:03.07 ID:RuMG8u5ha.net
グリーンインフラだけでなくmaneoマーケットに業務停止命令出ると影響大きいね。

411 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:10:50.64 ID:Q9xMc3tAa.net
コーヒー豆ざまぁwww

412 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:11:10.96 ID:pemAh2eP0.net
ひどいな。ちゃんと報告しないからすっぱぬかれて心証も最悪
後二ヶ月で全部償還だったのに

413 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:11:18.12 ID:iXUbZNgU0.net
LCの株、900円ぐらいまでいくかもしれん

414 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:14:48.46 ID:bKR4Ux4H0.net
話題が大きくなれば業者も簡単には逃げられないよ
もっと話題にして欲しい

415 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:14:56.83 ID:uyEpZKMe0.net
何かあったら自分から出し隠しちゃいけないんだよ
幸いなことに悪用したわけじゃないから 別の案件にまわしちゃたんだから
そのまま出して行政処分待てばよかった。

416 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:16:04.20 ID:j/X9q26jp.net
何だか年末から悪い流れだね。
仲のいい三橋逮捕、グリフラの疑惑、LCのインサイダー。

瀧本の人脈大丈夫かよ?

417 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:17:54.57 ID:LRUFP09hM.net
ヤバいな
マスコミの標的にされたらこの業界終わるぞ

418 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:20:22.40 ID:uyEpZKMe0.net
でもJCの株価の下らくもあるから
はやめにこの2案件だけかハッキリして
他の案件は大丈夫プ口ジェクトはかんりょうさせると宣言した方がいい。

マネオも他に飛び火するどんどん情報出す事

419 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:23:24.09 ID:K0FdfjvD0.net
うーん、これでグリフラが完全に黒ならマジでSLから手を引こうかな・・
心臓に悪すぎだろ

420 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:25:10.92 ID:uyEpZKMe0.net
>>409
業務改善命令でたら
すべてのトラブル案件かたつけるまで償還2年後まで出せなくなる。
ラキバン・クラバン同様

421 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:26:54.31 ID:j/X9q26jp.net
次はアップルバンクの社長とかやらかしそうやな…。
過去スレでFacebookでのやんちゃな過去について書かれてた記憶があるが誰か覚えてない?

422 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:28:46.86 ID:syipRCYFM.net
maneoがやられたらここにいる奴ほぼ全員終了だろ
他人事じゃねえぞ

423 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:30:14.31 ID:uyEpZKMe0.net
マネオもとろいよな
全ファンドのチェックを実行し報告します。などコメントだせよ。

424 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:30:45.19 ID:wUwHzPrr0.net
グリフラは自転車が止まったら倒産じゃないの?

425 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:32:00.66 ID:pfT4RKXp0.net
>>421
俺はあのFacebookでアップルにはいかなかった
反社の臭いがしたから

426 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:32:12.48 ID:bKR4Ux4H0.net
グリフラが適当な資金運用してたらmaneoの責任もあるからな
他のmaneoファミリー全部に飛び火する可能性もある

427 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:33:33.04 ID:iXUbZNgU0.net
グリーンインフラがどうなろうと別に。
1000万とか投資してる奴いないだろ

428 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:33:51.67 ID:uyEpZKMe0.net
このままとろとろやってるとマネオレーべル全体が怪しく感じてしまう。

グリフラは本当に2件だけなら何とかなると思うけど

429 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:34:32.41 ID:41AB2CaJM.net
マネオ経由で投資してる人は大丈夫だと思うけどな
あとプレリート

430 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:34:52.47 ID:RuMG8u5ha.net
>>421
BBQとかしてたやつ?
あの社長はしょーえいとやらのお飾りなのかと思ったたけどどうなんやろね。

431 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:34:54.69 ID:VKhPCxOL0.net
さて出金準備

432 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:35:26.22 ID:MuNFA0rh0.net
>>427
グリフラは別にいいや
maneoには500万投資しているけどw

433 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:35:29.91 ID:pfT4RKXp0.net
敬天新聞来週は休みだっけ?
やっぱ何かしら掴んでいたんだな

434 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:36:08.97 ID:ExsxCTBvd.net
情報遅延させないで19日に報告すれば良かったのに

435 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:36:40.86 ID:XM/U2Be60.net
maneoとmaneoマーケット一緒にして不安煽ろうとしてるバカしかいねーな

436 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:37:28.98 ID:pfT4RKXp0.net
敬天情報だと次はLCなのかな?
オレ1000近く投資してるから心配だ

437 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:37:44.28 ID:7my827eV0.net
業務改善命令が出されたわけじゃないよね?
出されるとしてもグリフラだけだよね?

438 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:39:11.01 ID:XM/U2Be60.net
あと事あるごとにヤクザ新聞出して不安煽ろうとするバカ

439 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:39:12.86 ID:2WevN5lZM.net
>>437
おそらくマネマ
90%以上の方が死亡

440 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:40:01.69 ID:uyEpZKMe0.net
グリフラはファンド(インフラ計画)を作った方 販売はマネオマーケットが窓口
当然責任ある

441 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:40:30.77 ID:hKdvMSeOM.net
業界的なダメージの方が心配だわ
みんな出金して新規投資控えたらそれこそ終わる

442 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:41:10.31 ID:K0FdfjvD0.net
maneoと緑の兄貴、26日は正念場だな
SLの未来が掛かってると言っても過言ではない

443 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:41:20.93 ID:wUwHzPrr0.net
金融商品取引業登録しているのはmaneoマーケットであってグリフラじゃないから
処分食らうならmaneoマーケットな気がするんだけど違う?

444 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:41:25.18 ID:pfT4RKXp0.net
>>438
バカにする奴がバカをみる

445 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:43:00.44 ID:MShOnNdi0.net
maneo経由は質権取ってるからマーケットが死んでも助かるはずだけどな。
まあ何がおきても覚悟はしておきます。

446 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:44:23.46 ID:0ERKtg0b0.net
>>435
マーケットはマネオが提供するサービスだからね
無関係じゃないのは間違いない

447 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:45:45.94 ID:syipRCYFM.net
いつこういうニュースが出るかわからないから怖いわ
他にいい投資先があれば移動したいと思うがなあ

448 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:48:00.84 ID:bKR4Ux4H0.net
まあでも業界の膿は一度は出さないと正常化しないから
ある意味で俺は歓迎する

449 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:48:44.19 ID:JUnXgy6oa.net
>>435
「グリフラと資本関係ないから大丈夫」というバカよりましやろ。

450 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:49:13.19 ID:K0FdfjvD0.net
>>448
まあこれは言えてるわ
クラバンも処分食らって経営陣一新して復活してるしな

451 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:50:05.28 ID:41AB2CaJM.net
>>441
そのためには何らかの発表が必要
都合の悪いことも全部

452 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:51:26.79 ID:iXUbZNgU0.net
なんかクラウドバンクのときと同じかね。
あの時は三ヶ月間、業務停止だったが

453 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:51:38.71 ID:uEFp92QG0.net
8月の償還までもちますか?

454 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:51:49.61 ID:uyEpZKMe0.net
明日マネオ電話パンク

455 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:52:13.42 ID:ExsxCTBvd.net
グリフラとりあえず不正利用なら投資家には責任ないから全部運用停止にして全額返却だろ

456 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:52:26.36 ID:XM/U2Be60.net
先日日経に出てた透明化は進む
投資家にとっては歓迎だよ
やっと闇鍋で無くなるからな

457 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:53:07.22 ID:41AB2CaJM.net
マネオが案件絞ってるのも関係してるると考えるべきでしょ
根本的な対策のためなら希望はもてるが

458 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:54:02.15 ID:ExsxCTBvd.net
安倍のように嘘をつかないで膿を出して欲しい

459 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:55:36.28 ID:XM/U2Be60.net
maneo・SBI・LCの分散投資が王道

460 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:55:44.95 ID:MShOnNdi0.net
グリーンやガイアやアメリカンは胡散臭くて無視していたのに
変な流れ弾に当たってしまった気がする。
もはや信頼できるのはSBIとオーナーズだけだ。

461 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:57:53.70 ID:uyEpZKMe0.net
ラキバンは約束した物件に投資してて延滞し資産のご回答が生まれる表示
レベルはかなりマネオの方がヤバイ投資家契約違反で詐欺と言われも仕方ない。

462 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:57:54.39 ID:tX0LzDUxa.net
だいたい新規事業者は怖いわ
まともな返済実績ないのに

463 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:59:28.47 ID:41AB2CaJM.net
管理がずさんだった
そこを厳密にやれと怒られた

というだけなら問題あるけど誰も損害を受けないで助かると思う
まずいのは意図的にやってた場合では

464 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:00:14.79 ID:uyEpZKMe0.net
集団告訴されない内にグリフラとマネオはメッセージだしたほうがいい。

465 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:01:44.93 ID:bKR4Ux4H0.net
>>463
maneoは自社の分はしっかり管理運用してると思う
ただマーケット側での関連会社の監視が適当でそこを叩かれていると感じた
たぶんmaneoマーケットに金融庁から指導が入る

466 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:03:40.41 ID:y4tNqzm+0.net
この2本のファンドだけが犠牲になるならいいが
業者まるごと焼ける場合が多いからなあ、この業界は・・

467 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:04:06.23 ID:uyEpZKMe0.net
大口に投資家契約違反 (違うものに投資) 詐欺で被害届出されれば警察が動いてしまう
マネオはやめに対処しろよ 

468 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:05:44.21 ID:iXUbZNgU0.net
>>458
枝野「ただちに影響は無い」

469 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:08:35.90 ID:51qB5XY9M.net
maneoは明日にはメッセージ欲しいね。
出来れば動画で説明するのが良いだろう。

470 :名無しさん:2018/06/20(水) 21:13:10.57 ID:2TL7Uc5Ww
グリフラあと1年もてばいいよね。
自転車こげないと、みんクレ・ラキバン状態になることは証明された。
まだ、ラキバンのが不動産担保あるかれましか

471 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:11:15.52 ID:tX0LzDUxa.net
まぁしばらくは様子見かな
新規投資控えて一旦引き上げるわ
んで先日の開示の件が進んだらまた入れていく
回収までにあと半年はかかるけど

472 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:12:56.46 ID:MShOnNdi0.net
短期償還だらけのSBIを悪くいう人がいるが
あれこそが信頼の証なんだよなぁ

473 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:15:29.71 ID:zrnCVjzJa.net
>>427
呼んだ?
1300万

474 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:15:37.59 ID:9my0lNRh0.net
誠実な対応に期待する

475 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:17:39.44 ID:uyEpZKMe0.net
みんクレで官庁の目が厳しくなってるのかも
ラキバン・グリフラと同時期にきたから

476 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:18:42.35 ID:40Q+KQDE0.net
九時からのNHKニュースでまたやらないかな?

477 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:20:44.57 ID:9my0lNRh0.net
結局、資金の一部を目的外に使っちゃたってだけ?

478 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:21:20.78 ID:7my827eV0.net
総悲観の時にどかんと投資する者が大きく儲けるという格言を信じようぜ

479 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:22:50.58 ID:uyEpZKMe0.net
>>476 ニュース動画だよ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180620/k10011488311000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001

480 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:23:31.54 ID:2WevN5lZM.net
>>427
http://fanblogs.jp/investmentblog/category_1/

4月で3000弱、慰めてあげな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


481 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:24:06.81 ID:51qB5XY9M.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529497309/

482 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:26:27.23 ID:WxhYM2Vc0.net
>>477
一部って言っても、こんなの何回にも分けて募集してるだけの同一ファンドだからな、結局全部が影響受けるわな。これマジでヤバイと思う。

483 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:27:26.35 ID:+DC55YUa0.net
三千万はすげーや

484 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:27:54.56 ID:+DC55YUa0.net
この危機乗り越えれたら、グリフラ投資してもいいぞwwwwwww

485 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:29:38.78 ID:uyEpZKMe0.net
三千万か安心してシコシコできないな?
慰謝料請求したまうがいい

486 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:31:05.27 ID:40Q+KQDE0.net
>>479
なるほどサンクス

487 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:31:16.18 ID:7my827eV0.net
グリフラだけ業務停止命令3カ月で終わってくれればいいのに

488 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:35:27.63 ID:KGkc2IA6a.net
しかし業界最大手のmaneoがこんな形でNHKで報道されるとはなぁ…

489 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:38:48.55 ID:syU3/Bsm0.net
JCサービスの株の買戻しを求めた奴にハメられたかなぁ。

490 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:41:30.17 ID:W7X5StPE0.net
投資家を欺いて金を集め、募集内容とは関係ないことに金使ったんだから
みんクレと一緒じゃね?
中久保と白石は同一人物じゃね?
審査してるとか、瀧本も嘘ついてんじゃねーよ。

491 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:41:49.84 ID:40Q+KQDE0.net
LCの株下がれ!下がれ!

492 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:45:18.81 ID:XM/U2Be60.net
株はよそでやれ

493 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:49:03.80 ID:ULV69+1cd.net
業務改善命令ですめばいいけど。
目的外使用だと、停止までありえるんかなぁ。

494 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:50:56.49 ID:gsYXu0Ef0.net
まさか、maneoが死ぬとはね…
もうSBIしか信用できないわ

495 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:52:26.86 ID:iXUbZNgU0.net
SBIが信用できるw

496 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:52:55.70 ID:66q4Ydta0.net
これはだめかもわからんね

497 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:53:44.77 ID:WxhYM2Vc0.net
グリフラが逝くのは勝手にしろって感じだけど、NHKの書き方だと、本丸はマネオマーケットみたいだな。
グリフラみたいなウンコを放置して、募集するとはけしからん的な。

498 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:54:01.05 ID:MShOnNdi0.net
マーケットがグリフラを訴えて終わるに1000ウォン

499 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:59:14.08 ID:7my827eV0.net
投資家保護のために全会社に対して業務停止命令は出さないだろう。
業務改善命令は出すはずだが、出されたからといって全会社募集を停止するかどうか微妙だね。
マネオマーケットの規模がでかいからグリフラだけにしろと金融庁は指導するのではないか。
金融庁はこの業界を潰したくないはずだ。
マネオは業界団体を設立し、金融庁からの天下りを受け入れる予定だと金融庁に根回ししろ!

500 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:59:41.39 ID:uyEpZKMe0.net
目的外使用したなら投資家との約束破った
被害届出されれば詐欺罪が適用される だましたんだから

501 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:00:08.92 ID:syU3/Bsm0.net
>>497
グリフラは単独の存在じゃなくmaneoのサービスの一部って扱いだったな。

502 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:03:08.98 ID:y4tNqzm+0.net
グリフラは、maneoマーケットという窓口を通しているが、貸付け事業自体は独立したものだろう。
問題は、この2つのファンドだけの問題に限定されるかどうかだ。
グリフラの事業全体に及ぶのかどうか、それがはっきりすればいいのだが。
来週もまた発表延期になるかもしれない

503 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:05:06.73 ID:uyEpZKMe0.net
被害届出され検察が動いたらどちらにしろ業務改善命令

504 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:05:50.12 ID:uyEpZKMe0.net
数千万クラスおおいから

505 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:09:42.59 ID:syU3/Bsm0.net
役人が入って来たから、マネオやグリフラが黙っててもなにかしらアナウンスが出るだろう。

506 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:13:01.80 ID:tX0LzDUxa.net
まぁ早めに頼むわまじで
しかしグリフラに突っ込んでなくてもモヤモヤするのに、これ当事者だとマジで精神にきそう

507 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:15:35.12 ID:RuMG8u5ha.net
このどさくさに紛れて何かを発表する業者が・・・

508 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:15:43.77 ID:QV8Xg97p0.net
ソシャレンのリスクはジャンク債の比じゃないな 完全に殿モードだわ
ただただ、吐き気がする もう、ソシャレンのソの字も見たくない

509 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:17:03.45 ID:syU3/Bsm0.net
ロドスタ氏はついとらんのぉ。

510 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:18:54.15 ID:7my827eV0.net
例の弁護士がわくわくしてるぞ、超むかつく

511 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:20:35.11 ID:KGkc2IA6a.net
鈴木弁護士大忙しやねw

512 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:21:31.24 ID:gsYXu0Ef0.net
もう、ソーシャルレンディング自体が高リスクすぎるわ

513 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:22:36.96 ID:7my827eV0.net
これでSBIの瞬殺20秒が20分になるか?

514 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:22:54.13 ID:KGkc2IA6a.net
いかにもmaneo本体が危険みたいに誤解しそうな報道はどうなんだろうなぁ

515 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:23:02.65 ID:+47DONVcM.net
やはり学歴や経歴は重要なのだと身にしみる

みんなのクレジット 
ラッキーバンク
グリーンインフラ

早稲田卒の曰く付き1名と
公表しないできない者2名

瀧本も塾生特有の脇の甘さを前から感じていたが、、

516 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:25:42.36 ID:j/X9q26jp.net
>>512
金融の経験のない業者を選ぶ事がリスクが高いだけで銀行上がりの社長のクラクレとか体制は問題ないやん。
緩い貸金業界上がりのシャチョーさんが利益目当てに杜撰な管理してたというだけ。
やっぱ業者選びが大事だよ。

517 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:37:59.28 ID:DezhlrFm0.net
SBI一強になって
年利4% 手数料4%
みたいな強気の態度になったりして

518 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:39:35.78 ID:U5vkmsv50.net
ひとまず明日はSBIとオナブか

どちらも瞬殺っぽいが

519 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:40:42.31 ID:QV8Xg97p0.net
AKBグループの恋愛禁止みたいなもので、裏切ろうと思えばどの業者も裏切ることができるからな
SLで絶対的に信用できる業者なんてものはない 

520 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:42:59.88 ID:j/X9q26jp.net
SBIだからといって油断は禁物だと考えられない奴はいずれやられるよ?
実績1番って盲信してマネオに投資した奴らが慌てふためいてる訳だし。

521 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:44:18.76 ID:DezhlrFm0.net
そもそも手数料が馬鹿高いまねおに信用できる要素あったんすか?

522 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:44:42.46 ID:W7X5StPE0.net
ソーシャルレンディングするならハイイールド債のETFで良くね?

523 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:45:53.22 ID:j/X9q26jp.net
あと、もう1つのスレで今回の報道後に急に荒らしの動きが少なくなったのがきな臭い。
まさか最大手さんが話題逸らすために荒らししてたとか無いよねぇ…。

524 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:52:16.77 ID:2ybaUSi7d.net
>>523
今は元気いっぱいやで
寝とったんやろ

525 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:53:17.36 ID:syU3/Bsm0.net
ソシャレンってFXよりもハイリスクかも。

526 :名無しさん :2018/06/20(水) 23:01:40.33 ID:4HZJtbsGD.net
逃げられないハイリスクローリターンの闇鍋

527 :名無しさん :2018/06/20(水) 23:09:59.35 ID:yJ3Wowm6M.net
最近のソシャレン市場のロシアンルーレットの発火ぶりには笑うしかないな。
グリフラはニュースを聞く限りは法的にアウト臭いし、
担保はラキバン事件で拘束時間は長いが期待値が上がる程度の効果しかないレベルの代物でしかないことが明らかだし。
健全化には相当時間も出血も必要そうなので順次引き上げ、と。

528 :名無しさん :2018/06/20(水) 23:24:22.89 ID:WxhYM2Vc0.net
>>515
経歴はともかく、学歴はなんの関係もないだろw
ガキンチョかよ。
SBIの北尾なんてのもアホ義塾だし、野村HDのトップでさえも私学だぞ
なにより、この業界の仕組み自体が幼稚だったってことだよ。

529 :名無しさん :2018/06/20(水) 23:26:54.35 ID:40Q+KQDE0.net
撤退!撤退だー!

530 :名無しさん :2018/06/20(水) 23:36:08.22 ID:66q4Ydta0.net
撤退は許可できない。投資を続行せよ

531 :名無しさん :2018/06/20(水) 23:40:00.15 ID:j/X9q26jp.net
>>524
確信した。
カマかける書き込みした後から急に荒らしが元気になった。

532 :名無しさん :2018/06/20(水) 23:40:19.51 ID:41AB2CaJM.net
どう考えてもクラクレのほうが健全
あそこはもっと評価されていい

533 :名無しさん :2018/06/20(水) 23:53:38.09 ID:VVvhQ+g6d.net
不正運用が発覚した以上、早急に資金を投資家に返却しろや、ごるぁ

534 :名無しさん :2018/06/21(木) 00:01:58.00 ID:7oEoO/iha.net
おっ少しだけマネオお知らせきたぞ

535 :名無しさん :2018/06/21(木) 00:02:52.67 ID:QkWBz9k4a.net
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=6689

536 :名無しさん :2018/06/21(木) 00:04:19.15 ID:dMnZucKtd.net
世界経済絶好調、増税前、オリンピック特需、米利上げ局面円安なのにこれかよ!

537 :名無しさん :2018/06/21(木) 00:08:40.29 ID:SgUpOEXN0.net
グリフラショックくっぞ。
リーマンショックを凌ぐ世界的な金融崩壊と、そこから大惨事世界大戦勃発する。
我々は既に、大きな歴史の流れの中に飲み込まれた。

538 :名無しさん :2018/06/21(木) 00:08:50.35 ID:FfPGpT8R0.net
報道される前に発表しとけば少しはマシだったのに今さら対応検討とか遅えよ

539 :名無しさん :2018/06/21(木) 00:13:00.77 ID:SgUpOEXN0.net
バレなきゃわからん!バレたことしかわからん!

540 :名無しさん :2018/06/21(木) 00:16:40.11 ID:L8IdgNvId.net
グリフラはもう投資する人いないね

541 :名無しさん :2018/06/21(木) 00:19:41.26 ID:SgUpOEXN0.net
社是の誠実とやらを見せてもらおう。

542 :名無しさん :2018/06/21(木) 00:20:56.21 ID:L8IdgNvId.net
19日に真面目に発表すればよかったのに
遅延行為は信用なくすだけ

543 :名無しさん :2018/06/21(木) 00:31:03.69 ID:KUMic9ZEa.net
この状況でも、マネオの7.2%、6.3%の案件がどんどん埋まっていく。
みんなすごいな。俺はチキン

544 :名無しさん :2018/06/21(木) 00:35:28.57 ID:0beJcxlf0.net
まあマネオの借り手に何かあったわけじゃないからな。
グリーンインフラセレクトファンドはどうなるかわからんが。

545 :名無しさん :2018/06/21(木) 00:38:18.27 ID:0beJcxlf0.net
JCサービスが借り手の太陽光案件ももしかしたらどこかに混ざってるかもしれん。
○○記念案件とかでよくあったやつ。

546 :名無しさん :2018/06/21(木) 00:41:44.28 ID:lBdYQQz7d.net
グリフラはともかくマネオの案件には関係ないでしょ

547 :名無しさん :2018/06/21(木) 00:45:32.67 ID:HUkXUyCJ0.net
今回の報道はマネオの管理体制に対する指摘じゃないの?
関係ないとか言ってる人はある種凄いなぁ。

548 :名無しさん :2018/06/21(木) 00:45:46.25 ID:D0uIxmYr0.net
もしSBI 一強になれば利率1〜2%でもすぐ埋まるかもな

549 :名無しさん :2018/06/21(木) 00:50:45.11 ID:I4nHrpXA0.net
最新はどうかわからないがSLの貸し倒れ率は1%とされてるじゃない?
そういうのは分散する方がいけないのかもな

550 :名無しさん :2018/06/21(木) 00:54:20.55 ID:0beJcxlf0.net
分散は悪いとは思わん。
ただ、リスクを分散すると言ってみんくれやラッキーバンクやグリーンインフラに投資するのは違うだろう。

551 :名無しさん :2018/06/21(木) 02:01:02.02 ID:Pif5tL+F0.net
グリフラって自身が事業者で融資先やったんやな。
クラリとかマネオばかり使ってるとNHKの報道がかなり偏ってるように感じたわ。

にしても、みずほの発言は戴けないな。
あたかもマネオが今まで低リスク高リターンを宣伝してきたかのような言い回し、
融資先が匿名化されてるのも金融庁が今まで規制してきたことによるもの。
顧客だったLCや競合のSBIが成功してるのがそんなに気に食わんのかよ。

552 :名無しさん :2018/06/21(木) 02:03:35.77 ID:fFsgn6M90.net
融資先を開示させない金融庁が悪い

553 :名無しさん :2018/06/21(木) 02:05:08.96 ID:Pif5tL+F0.net
はやとちりしてた。ロジコムが使ってる金融機関は三井住友か。

554 :名無しさん :2018/06/21(木) 02:08:49.82 ID:fFsgn6M90.net
法律って人や社会を守るためのルールなのに、融資先不開示って一体誰を守って何のためにやってるんだ
金融庁には社会的責任をもっと感じてほしい

555 :名無しさん :2018/06/21(木) 02:21:52.54 ID:C/UsBeVw0.net
プレリートの物件完全開示は何なんだろね

556 :名無しさん :2018/06/21(木) 02:26:35.66 ID:327FsDVH0.net
グリフラもマネオも中久保も瀧本も対応が超遅いなあ。

557 :名無しさん :2018/06/21(木) 03:40:57.68 ID:RjPvp9DR0.net
SLの運用者もバカが多い何度も同じ例見てるのに。
足りなくなったなら別から使わないで同じ案件で追加募集にすればよかったのに。

558 :名無しさん :2018/06/21(木) 04:12:02.72 ID:0kDWvJm10.net
グリフラこれ終了ぽい?
まだ配当一回しか出てないんだが…
700万以上投資してるんだが…

559 :名無しさん :2018/06/21(木) 04:18:47.84 ID:0kDWvJm10.net
maneoから切られるのかそれとも対応調査中としてまだ時間稼ぐのか…
グリフラから説明ないのがなあ

560 :名無しさん :2018/06/21(木) 04:21:11.06 ID:RjPvp9DR0.net
とりあえずみんなで抗議電話した方がいい圧力かけないと

561 :名無しさん :2018/06/21(木) 04:32:09.53 ID:RjPvp9DR0.net
他の案件は大丈夫か?
投資家契約で違う件に投資したと投資家が被害届出せば
容疑は詐欺罪検察庁は入ったら終わる
その前にどんどん情報出せ他の運用も止まるぞ
自分達の投資先を半月も出せないなんて
業務停止命令出るよマネオは販売窓口

例:
砂糖と思ってた覚醒剤だと知らなかったと700億売ったらし知らないは無理

562 :名無しさん :2018/06/21(木) 04:33:21.99 ID:RmGa3Oe/0.net
【※注目※】月利40%の全自動システムが無料!

完全放置&リスクフリーでお金が増える
全自動システム“Willlll-AT”がヤバいです。
https://blast-asp.com/lp/al/17om

こういう無料体験版で貰えるツールって大抵稼げないモノ多いですよね?でもこれは本当にお金が増えます。しかも、完全放置状態で。無料で試せるのでこれはやってみる価値があります。

・完全放置で月利平均40%
・知識・経験・スキル一切必要なし
・少ない初期投資でもOK

何度も言うようにこのシステムの凄い所は、本当に完全放置でお金を稼げます。あなたがやることは1〜2分で終わる簡単な初期設定のみ。

その後は本当にワンクリックも必要とせずに、正真正銘の完全放置状態でお金を稼ぐことができます。

しかも、月利平均40%!
初月平均64万円の利益を叩き出してます。

気になる方は、ぜひ以下のページをご確認ください。https://blast-asp.com/lp/al/17om
※300人限定の募集らしいので、
早めに確認しておくことをおススメ致します。

563 :名無しさん :2018/06/21(木) 04:38:45.94 ID:0kDWvJm10.net
心配しているのは金が返って来るかなので
圧力かけすぎて潰しちゃうのもなあ
金返ってこないのが確定したら全力出すけど

564 :名無しさん :2018/06/21(木) 05:42:57.20 ID:lBVffoGP0.net
>>554
正確には、金商法とか貸金業法とかが
想定していなかった領域に飛び込んだのがSL。
「人や社会を守るためのルール」として確立するには時間が必要。
とはいえグリフラに投資している身としては複雑

565 :名無しさん :2018/06/21(木) 05:45:36.83 ID:JmPt8YXA0.net
どうなるの?
グリフラ?

566 :名無しさん :2018/06/21(木) 05:49:20.11 ID:f3dTvzk40.net
>>565
9割以上の確率で全デフォ

567 :名無しさん :2018/06/21(木) 05:58:29.95 ID:RjPvp9DR0.net
マネオは社員賞与資本金当ててでも回避しないと信用無くす。

568 :名無しさん :2018/06/21(木) 06:43:58.55 ID:p2jBfdJP0.net
コーヒー豆息してるか?

569 :名無しさん :2018/06/21(木) 06:46:51.83 ID:q0lO7Z01p.net
[202.215.153.204]

この人昨日も1日中詐欺だとかなんだとか必要以上に煽ってるからみなさん気をつけてね
あちこち通報して圧力かけろなどと言ってるが逆効果になる可能性もある
おそらく連日連投してる赤い人です

なにも発表がない今の時点で不安になりすぎないように
冷静になりましょう
まずは公式発表あるまで落ち着きましょう

570 :名無しさん :2018/06/21(木) 06:49:33.04 ID:q0lO7Z01p.net
尚JCレンディングもグリーンインフラも黒字経営
さらにグリフラのリファイナンス率はそんなに高くない
よって新案件の募集が止まっても全損はないはず

571 :名無しさん :2018/06/21(木) 06:53:02.29 ID:q0lO7Z01p.net
>>560
>とりあえずみんなで抗議電話した方がいい圧力かけないと

こういう書き込みは業務妨害を教唆してることになるからやめた方がいいよ
もちろん質問したい人は電気すればいいけど公式発表あるまでは個人に具体的な回答はしないだろう

572 :名無しさん :2018/06/21(木) 06:54:36.65 ID:SujnhJl+0.net
maneoから今日明日にでもコメント出そうだね
報道後も放置続けるのはさすがによろしく無いもんな
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=6689

573 :名無しさん :2018/06/21(木) 07:07:20.03 ID:RjPvp9DR0.net
他は大丈夫か聞いてるのに答えない
金出してるんだから当然の質問だよ
2週間も言わないてどういうことだ?
2案件だけで他は通常稼働です。なんて1日で確認できる。

574 :名無しさん :2018/06/21(木) 07:08:33.21 ID:RjPvp9DR0.net
565手マネオグループの工作員ぽい

575 :名無しさん:2018/06/21(木) 07:22:10.71 ID:5KbanvtL.net
>>574
お前の連投に皆うんざりしてるんだろ

お前の周りにもいない?
一人はしゃいで大騒ぎな奴

それがお前

576 :名無しさん :2018/06/21(木) 07:22:57.66 ID:RjPvp9DR0.net
マネオはたった1つの発表すれぱいいだけ

以前販売し稼働中の案件は全く別で関係ないのか?
みんな心配してるのはこの1つ
とりあえずこれだけでもマネオは発表すればいいのに?

こんな投資家がこんな単純な事を知りたいのに2週間以上公式発表が何も進まない。
時間がかかり過ぎてるから投資家達が心配するんだよ。

577 :名無しさん :2018/06/21(木) 07:39:15.05 ID:JmPt8YXA0.net
>>573
その通り

578 :名無しさん :2018/06/21(木) 07:40:06.13 ID:TrCfgF9ra.net
今日のsbiは瞬殺かな?(´・ω・`)

579 :名無しさん :2018/06/21(木) 07:52:33.63 ID:f3dTvzk40.net
ID:RjPvp9DR0
が馬鹿過ぎる。スルー必須

580 :名無しさん :2018/06/21(木) 07:55:02.63 ID:JmPt8YXA0.net
営業と開始と共に他の案件問題ない、確認するわ、まじでマネオとグリフラ投資家舐めてるわ

581 :名無しさん :2018/06/21(木) 08:06:27.73 ID:UKgf9q76d.net
21円太陽光とバイオマスは未来の地雷だと中の人が教えてくれてたのに。

582 :名無しさん :2018/06/21(木) 08:36:39.73 ID:FAdlkk+TM.net
>>576
関係なかったとしても他の案件が契約違反しているとは限らないから確認中なんでしょ

583 :名無しさん :2018/06/21(木) 08:49:22.61 ID:scauYHXda.net
>>572
すぐ反応したのはいいね
こういう事が大事

584 :名無しさん :2018/06/21(木) 08:52:42.75 ID:cUqhxTV50.net
>>581
太陽光なんて売電すれば10年で元が取れるだろ。これで事業失敗するってどんだけ無能なんだ?

585 :名無しさん :2018/06/21(木) 08:58:35.73 ID:JmPt8YXA0.net
>>584
現時点では事業は失敗しいぇないだろう
風説辞めろよ、低脳か?

586 :名無しさん :2018/06/21(木) 08:59:27.15 ID:xSvHOcq3a.net
いざとなったら太陽光の運営で稼いで貰おう。
デベロッパー価格だからファンドよりも利回り良いだろう。

587 :名無しさん :2018/06/21(木) 09:02:47.59 ID:JmPt8YXA0.net
結局、グリフラとマネオが早くプレスリリースださないから、いろいろな思惑が書かれるんだよな、金融なんて信用でしか成り立たないんだから早くプレスリリースだせよ

588 :名無しさん :2018/06/21(木) 09:27:35.31 ID:gTtNzcP4a.net
でたじゃん
これから考えますって

589 :名無しさん :2018/06/21(木) 09:31:30.48 ID:JaoLuGdK0.net
maneoはシステムを貸してるだけかと思ったが、監査もしなきゃならないならマーケットのリスク高い気がするな。
他社がやらかしてもmaneoの名前が出て飛び火してくる。
もっとファミリーに入れる企業選んだほうがいいんじゃないか

590 :名無しさん :2018/06/21(木) 09:32:27.31 ID:xSvHOcq3a.net
監査が甘かったマネオの罪は重い

591 :名無しさん :2018/06/21(木) 09:37:41.05 ID:RjPvp9DR0.net
販売システムはセルビデオ店と同じかな?
製作メーカーがモザイク薄くて摘発され販売店も中身の映像
確認せず販売し摘発
理論的には同じ

592 :名無しさん :2018/06/21(木) 09:39:06.22 ID:bGnlVOj0d.net
>>590でしかないわな

593 :名無しさん :2018/06/21(木) 09:39:07.95 ID:scauYHXda.net
そーだね。
事業拡大って意味ではいいけどリスクも増える
監視人員もそんなにたくさんいないだろうし
いちいち店子に足引っ張られたらたまったもんじゃない

594 :名無しさん :2018/06/21(木) 09:41:34.27 ID:JmPt8YXA0.net
>>591
正解

595 :名無しさん :2018/06/21(木) 09:42:13.61 ID:fsZW2z3wM.net
あぼーんされてて見えない

596 :名無しさん :2018/06/21(木) 09:44:45.65 ID:bGnlVOj0d.net
>>591
お前はもう出てくるな

>>587
監視委が入ってるならそれは無理
発信を制御される

597 :名無しさん :2018/06/21(木) 09:49:12.43 ID:Lw3X8WcD0.net
クラウドクレジットのように
個別の案件で、遅延や損失を出してほしいわけです。
それが正常な運営と言える。

損失案件全く無しか、事業丸ごと破綻か、という
ゼロかイチかという事は困るわけです。
この業界は後者が多すぎる

598 :名無しさん:2018/06/21(木) 10:04:17.29 ID:0ab6dhvjA
sbisl瞬殺

599 :名無しさん :2018/06/21(木) 09:55:43.94 ID:RjPvp9DR0.net
>>596

監視委が入ってるならそれは無理 発信を制御される
馬鹿か?

ラキバンもクラキバも真逆だよ

関東財務局 理財部証券監督第3課
法人番号3010001160426、第二種金融商品取引業

 顧客からの問い合わせ等に対しては、
 誠実かつ適切に対応するとともに、投資者間の公平性に配慮しつつ、
 投資者保護に万全の措置を講ずること。

600 :名無しさん :2018/06/21(木) 10:04:18.20 ID:nxldXW8g0.net
はーSBI瞬殺やんけ。

601 :名無しさん :2018/06/21(木) 10:05:30.03 ID:vRQev4CU0.net
確定ボタン 押せなかった…

602 :名無しさん :2018/06/21(木) 10:10:04.75 ID:JKf05fjfa.net
sbi、申込み通ってたわ
1分以内の瞬殺だったね

603 :名無しさん:2018/06/21(木) 10:15:32.43 ID:0ab6dhvjA
そりゃ安全なsbiに流れるわな

604 :名無しさん :2018/06/21(木) 10:17:54.13 ID:IlbJNk2pa.net
ネガティブニュースあってもカンケーねーな
ナンボでも金集まるやん

605 :名無しさん :2018/06/21(木) 10:19:47.66 ID:bGnlVOj0d.net
>>599
それは処分後のこと
馬鹿は黙ってろ

606 :名無しさん :2018/06/21(木) 10:22:35.33 ID:5KnSYfBR0.net
グリフラのデポジット、引き出した方がいいのかな??
みなさんどうしてますか。

607 :名無しさん :2018/06/21(木) 10:29:09.45 ID:RjPvp9DR0.net
>>605それは処分後のこと   馬鹿か?

財務局通知1報目 これを通達したのは3月20日

4月2日までに書面報告して 問題解決までのすベて完了するまで書面報告
まず1番に投資家説明と保護をするとある

まだ解決してない

608 :名無しさん :2018/06/21(木) 10:30:43.95 ID:bGnlVOj0d.net
>>607
まず日本語覚えろよ
それまで出禁な

609 :名無しさん :2018/06/21(木) 10:34:57.33 ID:OuLwBkWKM.net
NGにしてて見えないので、丁寧に一つ一つレスするのやめてもらえませんか

610 :名無しさん :2018/06/21(木) 10:37:35.59 ID:RjPvp9DR0.net
>>609
見てないそうで書く 嘘書くな!

611 :名無しさん :2018/06/21(木) 10:38:15.22 ID:KbD1cGzXM.net
>>608
アンカーつけないで

612 :名無しさん :2018/06/21(木) 10:52:26.72 ID:bGnlVOj0d.net
わかった
これで最後にする

>>610
こっちへ行け
みんな優しいから大歓迎してもらえるぞ

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 51
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1529253091/

613 :名無しさん :2018/06/21(木) 11:38:05.86 ID:L9isKiHF0.net
>>606
すぐに引き出したに決まってんだろ
何に使われるかわかったもんじゃない
ドロンされたら終わりだぞ

614 :名無しさん :2018/06/21(木) 12:00:09.40 ID:FlcxXYpTH.net
maneoコメントきた。

615 :名無しさん :2018/06/21(木) 12:01:13.74 ID:UTzSdb0p0.net
SBIは瞬殺だから担保のしっかりしたレンデックスでいいや。

616 :名無しさん :2018/06/21(木) 12:04:25.46 ID:cSR+14Sza.net
マネオのコメント

当社が発表したものではないのはどうでもよくて…
検査を受けてるか受けていないかをコメントしてほしい。

617 :名無しさん :2018/06/21(木) 12:04:59.08 ID:OuLwBkWKM.net
まぁ今日の日経新聞にも何かのってたわけじゃないし、
NHKの報道は俺達が以前から把握してた範囲内のことを
改めて報道したような感じだな。

618 :名無しさん :2018/06/21(木) 12:12:56.58 ID:j3txQ7q/0.net
喧嘩すんなや
どうせみんな死ぬんや

619 :名無しさん :2018/06/21(木) 12:18:07.48 ID:j3txQ7q/0.net
犬HKはライブドアのときもリークしたからな
調子乗りすぎたんや
おかみに睨まれてもうたな

620 :名無しさん :2018/06/21(木) 12:19:38.91 ID:w05StsIJa.net
同業他社や銀行と敵が多そう

621 :名無しさん :2018/06/21(木) 12:19:53.57 ID:jHWDP5ocM.net
みんなグリフラになんぼ突っ込んでんの?俺は35万や。大した額やないけど、預金の割合で行けば結構な額注ぎ込んどる。

622 :名無しさん :2018/06/21(木) 12:20:57.82 ID:5KnSYfBR0.net
これはユウノシンさんにマネオへ質問してもらうしかないね。

623 :名無しさん :2018/06/21(木) 12:22:54.00 ID:6tJjhhWz0.net
マネオがグリフラを冷酷に切り捨てたり、
突き放すようなことがあれば(当然、グリフラの顧客も)、

マネオの株は上がるのか下がるのか

624 :名無しさん :2018/06/21(木) 12:28:31.43 ID:wtti+k9BH.net
投資家のチェックが働かない今のSLの制度は問題だらけだと思う
金融庁は仕事しろよ!

625 :名無しさん :2018/06/21(木) 12:30:14.31 ID:FfPGpT8R0.net
マネオが発表グズグズ引き延ばしてる間にNHKでニュースになってるから問題なのに実際に調査入ってるかどうかも未だに言わないとか

626 :名無しさん :2018/06/21(木) 12:31:48.74 ID:vd4gcX1eM.net
SBIとオナブに金が局所集中してるんかな
今の状態だと10億募集でも2分で瞬殺しそう
20億で何とか5分は持つ感じじゃね

627 :名無しさん :2018/06/21(木) 12:37:53.08 ID:NU2oQARrM.net
NHKに報道されたんだし、調査入ったかどうかくらい明らかにすべきでは?

628 :名無しさん :2018/06/21(木) 12:43:35.68 ID:6tJjhhWz0.net
コンプライアンス教育なんてしてなさそうだよね
この対応からして感覚が古いわ

629 :名無しさん :2018/06/21(木) 12:44:08.18 ID:w05StsIJa.net
瀧本、逃げる気マンマンやな。

630 :名無しさん :2018/06/21(木) 12:47:30.72 ID:ADmk97/Ap.net
ちゃんと説明があると思ってたけど、中抜きしまくってるくせにこの程度の説明ではさすがにお粗末様だなぁ

631 :名無しさん :2018/06/21(木) 12:50:33.45 ID:HnM3nsvR0.net
最新の瀧本ブログ見たら「これまで以上に注視する(人材も増やした)」ってあるから
それで発覚したんかな。

632 :名無しさん :2018/06/21(木) 12:54:17.23 ID:upxLlJ0Ad.net
発覚したから増やしたんやろ

633 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:05:58.99 ID:6tJjhhWz0.net
NHKの報道だとマネオがやったことになってる(ほとんどそう言っているに等しい)から、
マネオの連中も驚いたんだろうね。まずそのあたりのズレがありそう

前からおかしいと思ってたのが、ファミリーだけど資本関係がないとかいう言い訳
そんなもん通用しないっての。「マネオ」ファミリーなんだから、責任は普通にマネオがイチバン大きいと思うじゃん
投資家だってマネオファミリーだから安心って思う人が多いわけでさ

誤解をわざと招くようにして利用するつもりだったのか、客観視できてないのか知らないけどな

マネオとマネオマーケットの違いがどうこうも同じだわ
そんなもん厳密に「これはマネオマーケットだからマネオとは違って…」なんて考えないよ
「マネオマーケットか何か知らんがマネオだろ。なんかあったら悪いのはマネオだな」となるんだよ
んなもん当たり前だっつーの

634 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:08:13.17 ID:I2WblFWHd.net
>>633
言いたいことはよくわかるが、同時にお前の頭の悪さもよく伝わってきました

635 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:10:17.63 ID:y9lgRqez0.net
>>633
誤解を招くように売り捌く手法ってよくあるよな?しっかりマネオマーケットのことを調べなかった投資家の自己責任ってことだと思うぞ。

636 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:10:30.60 ID:OuLwBkWKM.net
いや、不安だから多弁になるし否定して欲しいんだろうw

637 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:12:44.99 ID:y9lgRqez0.net
>>634
法律的には誤解を招く手法は合法ってことだよな?だが常識的に考えたら悪質な業者って思うぞ。

638 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:15:24.81 ID:y9lgRqez0.net
>>634
マルチ商法は合法だがほとんどの人間が損をするよな。ねずみ講式のビジネスモデルだから上の人しか儲からないんだよ。こんなビジネスが合法なんだからひどいもんだよ。

639 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:17:23.58 ID:rojHRcVyd.net
SLのスキームがどうやったらねずみ講と同じになるのか?

640 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:18:23.98 ID:shJe6dJGa.net
ネット投資
虚偽説明疑い maneo社に証券監視委調査
https://mainichi.jp/articles/20180621/k00/00e/040/302000c

毎日も来たな。maneoが悪いってどんどん拡散されてんな

641 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:19:14.39 ID:XD7IrMt9d.net
>>637
いくら捕まったのか知らんが自業自得だわな

642 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:20:03.64 ID:y9lgRqez0.net
>>639
後から投資したやつの金を先に投資してるやつに分配してたんだよな?

643 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:20:27.36 ID:XD7IrMt9d.net
>>640
事情はどうあれ最悪な流れやな

644 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:22:20.56 ID:y9lgRqez0.net
>>643
マネオがグリフラの説明してたのか?

645 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:24:08.04 ID:6tJjhhWz0.net
>>635
自分はグリフラには投資してないけど、今回の場合は投資家の自己責任だけで片付けるのは酷だと思ってる
目的外使用されたらどうしようもないし、制度にも不備があるし、マネオファミリーとかいうインチキくさいのも問題があった

646 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:27:24.00 ID:y9lgRqez0.net
>>645
マネオファミリーってまるでマネオのグループ会社なのかと思うような呼び方だよな。

647 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:27:26.90 ID:OCUjQLAu0.net
>>642
人はそれをポンジスキームと呼ぶ

648 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:31:50.43 ID:6tJjhhWz0.net
>>646
「ネットでできる手軽な小口投資でお小遣い稼ぎ」
みたいに思ってる主婦連中を騙そうという意図があるんじゃないかと思ってる
そしてツケを払わされてるのが今のこの状況じゃないかな

649 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:32:51.82 ID:BgNE6qyCa.net
>>648

いくら投資したの?

650 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:34:00.29 ID:R1BX74DB0.net
「投資家に匿名組合出資の募集・勧誘業務を行うこと」がmaneoマーケット社の役割らしいから、募集勧誘に問題があったんでしょ
グリフラがmaneoを騙してたかどうかはまた別の問題

かぼちゃの馬車と似たような展開になるかも

651 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:36:47.78 ID:jjD+tWYVd.net
>>629
まじか?問題になってる?

652 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:38:07.62 ID:pVxKM3jo0.net
maneoはあれか
グリフラだからウチは関係ないスタンス?

653 :名無しさん:2018/06/21(木) 13:40:48.38 ID:awUm964m.net
ここは社是が問われるな

654 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:41:04.43 ID:VFBafAxL0.net
平成の豊田商事

655 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:42:04.48 ID:RjPvp9DR0.net
maneoマーケット、資金を集めた際に虚偽の説明をした疑いがあることが21日、
市場関係者への取材で分かった。
証券取引等監視委員会は金融商品取引法違反の疑いで調査、
金融庁への処分勧告などを検討している

これ何ヶ月かペナルティーでそう。
maneoマーケットとはっきり書いてある

656 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:44:01.10 ID:RjPvp9DR0.net
処分勧告だから処分出る

657 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:45:00.10 ID:jjD+tWYVd.net
どうゆうこと

658 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:45:40.93 ID:JXW27Rnx0.net
あーなるほど
「募集・勧誘業務を行う」のはmaneoマーケット社だから
虚偽説明があったとすればグリフラよりマーケットの責任になるわけか

659 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:46:03.60 ID:jjD+tWYVd.net
取り戻せるの?

660 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:49:24.54 ID:D8nycM3k0.net
業務改善命令がでるだけじゃないの。

661 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:51:36.12 ID:rojHRcVyd.net
マネオの運用中の案件には影響ないでしょ
今後の信用問題には影響あるけど

662 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:52:36.75 ID:RjPvp9DR0.net
新聞各誌に出始めた

金融商品取引法違反での疑いで調査、 金融庁への
マネオの処分内容の検討に入ってること

2年の案件グリフラすべて償還まですべて販売停止など
ラキバンも今止まってるがのと同様

やった行為はグリフラの方が重い

663 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:52:51.83 ID:XUljsbaK0.net
maneoも単体でやってればよいのにこんなにファミリー
抱えてたら何か起きたらmaneoに矛先行くだろうに。
こういう展開は想像できなかったのかな。

664 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:55:20.17 ID:IlbJNk2pa.net
マネオの案件は問題ないだろうが、信用ダメージはでかいな
マネオだけじゃなく業界的にも

665 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:55:21.04 ID:6tJjhhWz0.net
>>658
調査は両方に入ってるとみるのが自然
当事者のグリフラに責任ないわけがないから

666 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:55:27.86 ID:Lw3X8WcD0.net
投資事業を行うのがグリフラで、窓口がmaneoマーケット。
投資家は窓口で説明を受ける、それが虚偽である場合、窓口の責任になるのでは。
一方で投資事業そのものの失敗/成功はグリフラ側の結果になる。

667 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:57:35.94 ID:JXW27Rnx0.net
202.215.153.204
妄想が激しいのでスルー推奨

668 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:59:21.96 ID:RjPvp9DR0.net
>>667
黙ってろ工作員

669 :名無しさん :2018/06/21(木) 13:59:32.60 ID:JXW27Rnx0.net
>>666
今回の報道はそういう立場のようだね

670 :名無しさん :2018/06/21(木) 14:05:27.08 ID:I4nHrpXA0.net
太陽光発電の次を予想
北のインフラ事業
北の留学生奨学金
北の不動産への投資
北乃きいの再生事業

671 :名無しさん :2018/06/21(木) 14:10:19.31 ID:6tJjhhWz0.net
グリフラだけで済むのか?という心配がある
考えすぎかもしれんけど、ファミリー全て(なんと11社もある)を精査した結果「実はうちも…」みたいなのが出てきたりね
どうせなら膿を出し切って監査と情報開示にチカラを入れてくれたら、失敗を糧に飛躍できると思うんだが
そしたら見直すし投資してもいいよ

672 :名無しさん :2018/06/21(木) 14:11:37.87 ID:A/rTW0zAd.net
>>667
了解

>>670
滑ってんで

673 :名無しさん :2018/06/21(木) 14:11:52.32 ID:OuLwBkWKM.net
マネオ、平常運転だなw
案件募集、応募いっぱい。

674 :名無しさん :2018/06/21(木) 14:21:57.63 ID:SujnhJl+0.net
いつも通り大騒ぎしてるのはここだけみたいだわ
どこも順調に募集消化進行中

675 :名無しさん :2018/06/21(木) 14:40:28.93 ID:y9lgRqez0.net
>>646
マネオは大丈夫ってこと?

676 :名無しさん :2018/06/21(木) 14:45:21.63 ID:uY3p4ruPa.net
>>675
行政処分はたぶんグリフラに対してではなく、マネオマーケットに対して出るよ。

677 :名無しさん :2018/06/21(木) 14:58:50.85 ID:OuLwBkWKM.net
グリーンインフラから虚偽報告を受けてたとしたら
今後予防のためにマネオマーケットへ改善命令が出るだろうね。

678 :名無しさん :2018/06/21(木) 15:07:09.30 ID:64b05juAa.net
結局今のところ、maneoもSBIもオーナーズも募集は順調みたいだね。

あとは行政処分がどうなるか、か。

679 :名無しさん :2018/06/21(木) 15:11:29.78 ID:uY3p4ruPa.net
マネオに電話したが「グリフラ以外の案件の償還に影響が出るかでないか、それについては何も答えられないと」
だいたい、「当社が発表したものではない」なんて誰でも知ってる。

680 :名無しさん :2018/06/21(木) 15:12:26.96 ID:GOyWCk38M.net
SBI明日も募集あるのかよw

681 :名無しさん :2018/06/21(木) 15:39:42.17 ID:5KnSYfBR0.net
>>679
俺が投資した金が心配だからどうなんだって聞いてるのに何も答えられないって
木で鼻を括る回答するなんて不誠実な企業体だね、マネオってのは。

682 :名無しさん :2018/06/21(木) 15:49:50.23 ID:oRRBrNB/a.net
結局オナブ何時だったの?
余裕ぶっこいてたら終わってた

SBIもだめだったし溜まってるわーー

683 :名無しさん :2018/06/21(木) 15:53:48.98 ID:64b05juAa.net
>>682
15時。
10分持たずに完売したよ。

684 :名無しさん :2018/06/21(木) 16:27:12.44 ID:h8HJ7I140.net
ニュースを見たけど、グリフラの案件もお金を募集したのはマネオマーケットだから、投資家に対してはマネオマーケットが責任を負うのね。

考えてみれば当たり前の話だけど、気づかなかった。もし、マネオマーケットとマネオ本体が同一会社なら、マネオが危ないってことだね。

685 :名無しさん :2018/06/21(木) 16:30:53.23 ID:5KnSYfBR0.net
グリフラに投資している者にとってそれはいいことなのかな?

686 :名無しさん :2018/06/21(木) 16:38:02.69 ID:hK2W6mCVa.net
いいこと

687 :名無しさん :2018/06/21(木) 16:38:45.49 ID:wtti+k9BH.net
一緒だとしても案件ごとに処理するだろ
ラキバンもそうだし

688 :名無しさん :2018/06/21(木) 16:42:17.06 ID:5KnSYfBR0.net
グリフラの不始末をマネオが面倒みるってことなのね。
2ファンドに収まるのかな。

689 :名無しさん :2018/06/21(木) 16:44:08.88 ID:BgNE6qyCa.net
>>685
別に。
マネオとマネオマーケットは別だし。

マネオは分別管理してあって、担保はとってあるがグリフラは今現在なにもわからん。

グリフラ利回り高かった分担保は十分保全されていないよ

690 :名無しさん :2018/06/21(木) 16:44:26.27 ID:RxMMgoHk0.net
発表が2案件だったからそこが崩れると非常にまずい

691 :名無しさん :2018/06/21(木) 16:45:46.48 ID:Lw3X8WcD0.net
maneoマーケットは、虚偽の募集であった場合、その部分の責任を負うだけで
運用の結果はグリフラだろ。

692 :名無しさん :2018/06/21(木) 16:53:04.71 ID:wtti+k9BH.net
自転車だったらラキバンと同じで担保の価値次第だろうな

693 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:00:35.01 ID:I4nHrpXA0.net
10分で埋まるという事は繋がらないという事だ
一般家庭の無線LANにはノーチャンス

694 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:00:37.95 ID:5KnSYfBR0.net
投資に伴うリスクでの損失は許容できるけど
こういうリスクはホント勘弁してほしい。

695 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:00:39.62 ID:HnM3nsvR0.net
グリフラ自転車疑惑は完全否定で
自社株購入にあてたのがどうこうって話になってんじゃないのか?

696 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:05:10.47 ID:5KnSYfBR0.net
ZAITENって雑誌に去年か今年か忘れたけど
グリフラの自転車疑惑を想像させる1行記事があったな。
俺は投資していたからすぐわかったけど。

697 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:06:26.42 ID:BgNE6qyCa.net
>>692
グリフラ担保あるけど、保全には足りないね。

元本割れは必至だが全損はないとおもうよ

698 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:09:15.45 ID:TLpSaiyDM.net
担保云々っていうより、グリフラは本当に太陽光発電作ったんか、バイオマス事業やってたのか。
金利で釣るだけ釣って実事業はほとんどやらずに、集めた金をそのまま利息元本に当ててただけなんじゃないか。
そうだとしたらグリフラ社が持ってる資産なんて皆無に等しいから、全損も考えられるのではないか。的な。

699 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:09:30.17 ID:Vhjw1iEXp.net
なんでグリフラに投資したアホの尻拭いを真似尾がやるんだよ。素直に全損です。お疲れ様。

700 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:10:23.75 ID:IlbJNk2pa.net
SLの分別管理とか屁のツッパリにもならんだろ

701 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:10:38.67 ID:wtti+k9BH.net
ラキバンがすごく良心的に思えてきた

702 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:10:56.83 ID:JXW27Rnx0.net
公式発表がないから妄想たくましいバカがワラワラ湧いてくるな

703 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:11:44.92 ID:0kDWvJm10.net
maneoのお知らせ観るとグリフラなんて知らねーよ
としたいんだろうがマスコミはグリフラより、maneoが
悪い風潮にしたいようだな。
よくわからないから来週初めに弁護士の無料相談
でも行ってみるよ

704 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:12:11.49 ID:I4nHrpXA0.net
>>699
そう思います
しかし、どうなるんですかね
ちょっとわかりにくいシステムではあった
いや、俺は分かっていたけど、情弱は騙されるでしょ

705 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:13:14.18 ID:wtti+k9BH.net
最悪の状況を想定しておくのは大事なんじゃね?

706 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:14:33.29 ID:BgNE6qyCa.net
>>698
タイのバイオマスはあるよ。
でもグリフラは自転車漕がなきゃ潰れるから何個はポシャるだろーね

707 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:14:42.82 ID:IlbB0iLKa.net
>>705
最悪の状況を想定したらソシャレンなんてできんな。

708 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:16:54.94 ID:0kDWvJm10.net
>>695
親会社株買いは確実。グリフラのメール回答も
前買ってたが今は手放した。集めた金は使ってない。
だったがそもそも会社の金だろうが親会社の株買いは
アウト。むしろこれだけなら業務停止ですむかも。
まだワンチャンあるかもしれない…

709 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:20:40.85 ID:h8HJ7I140.net
説明されていたリスクが顕在化したものであればSL業者に責任はないだろうけど、過失であったとしても虚偽の説明で資金を集めたのであれば、資金を集めた業者の責任も免れえないと思われるが。

maneoマーケットがグリフラに責任追及できるのは当然だが。

710 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:24:17.99 ID:IlbB0iLKa.net
本体ごと逝ってしまうんか

711 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:26:45.14 ID:wtti+k9BH.net
他の投資家に影響が出るような命令はさすがにせんだろ

712 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:29:01.08 ID:DfKd+NhdM.net
実際の運用者へ虚偽の説明をされたのはマネオだから
マネオが損失被ったらグリーンインフラに賠償請求することはあるかな。

713 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:30:52.72 ID:BgNE6qyCa.net
>>712
正確にはマネオマーケットね。

714 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:33:32.87 ID:IlbB0iLKa.net
>>712
マネオの責任にしておこうよ。
投資家が返金を求めるなら金のある奴が良い。
マネオはグリフラよりも財力あるだろうし、強そうな株主も付いている。
グリフラのせいにして尻尾切りされたら、金のない奴に請求する羽目になる。

715 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:41:45.37 ID:eGjUtKzs0.net
>>701
どこが?全くそう思えん

716 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:56:22.91 ID:n8XUeS5R0.net
インターネットを通じて小口資金を調達し、融資を仲介する投資募集会社「maneoマーケット」(東京)が、資金を集めた際に虚偽の説明をした疑いがあることが21日、市場関係者への取材で分かった。
証券取引等監視委員会は金融商品取引法違反の疑いで調査、金融庁への処分勧告などを検討している。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32062570R20C18A6CC1000/

717 :名無しさん :2018/06/21(木) 17:59:48.91 ID:JXW27Rnx0.net
各新聞の書き方だと問題になってるのはあくまで「虚偽の説明」なんだな
軽い処分で終わりそうだな

718 :名無しさん :2018/06/21(木) 18:05:30.94 ID:D8nycM3k0.net
その虚偽が過失なのか悪意なのかでも変わってくるんじゃない。

719 :名無しさん :2018/06/21(木) 18:09:30.16 ID:JXW27Rnx0.net
しかも「マネオマーケット」が「虚偽の説明」をした疑いとはっきり書いてる
となると処分はマネオマーケットに下されるのかな
グリフラは無傷という予想外の展開もありうると

720 :名無しさん :2018/06/21(木) 18:16:51.62 ID:h8HJ7I140.net
投資家→グリフラ→事業者のイメージで、マネオマーケットはプラットフォームを貸しているだけというイメージだったが、
法的には投資家→マネオマーケット→グリフラ→事業者ということなのだろうね。

721 :名無しさん :2018/06/21(木) 18:29:10.35 ID:HNVPiszKd.net
投資家視点ではマネオが虚偽なんだろうが、
融資先の契約違反をマネオの虚偽と言うには違和感があるわな

投資先との契約内容は約款に書かれて契約自体は締結してる訳で
約款に沿わない融資が無断で行われてたわけじゃあるまい。

722 :名無しさん :2018/06/21(木) 18:35:12.10 ID:nxldXW8g0.net
マネオの儲けを考えたらグリフラぐらい余裕で救済してほしいもんだ。

723 :名無しさん :2018/06/21(木) 18:37:54.35 ID:h8HJ7I140.net
一般投資家から広く資金を集めるには相応の法的規制があって、グリフラ単体ではクリアできなかった。
だからマネオマーケットが間に入って資金を集める代わりに利益を得ていた。

そのように利益を得ていたのだから、グリフラの不始末についても責任を取れって理屈になるのかな?

724 :名無しさん :2018/06/21(木) 18:39:15.77 ID:p2jBfdJP0.net
割とマネオの案件は通常通り金が集まってるな
投資家は楽観してるのかね

725 :名無しさん :2018/06/21(木) 18:42:07.80 ID:p2jBfdJP0.net
てか資金使途の確認程度でそんなに時間掛かるもんなのか

726 :名無しさん :2018/06/21(木) 18:48:56.84 ID:9mGP6TA40.net
まあマネオマーケットの話であってマネオの不動産担保付きは固いから集まるだろうな。
マネオには関係ない話だし。

727 :名無しさん :2018/06/21(木) 18:50:38.15 ID:RxMMgoHk0.net
グリフラの確認案件ってマネオでも同案件で募集してたんか?

728 :名無しさん :2018/06/21(木) 18:51:24.70 ID:h8HJ7I140.net
マネオマーケットはマネオ本体の資金募集も担当しているので、ここがつぶれるぐらいならグリフラの尻拭いをするんじゃない?
そのための高率なさや抜きなんだろう。

自分はグリフラは使ってないけど、どうなるのか興味深い。

729 :名無しさん :2018/06/21(木) 18:52:41.58 ID:OCUjQLAu0.net
SBISL不動産担保ローン事業者ファンド(含むPlus)で貸し付ける貸金業者って

https://www.sbi-efinance.co.jp/

ここの短期融資枠かね?
3か月とか8か月とかの融資もまとめて12/14か月案件として生成して、早期償還というカタチで処理してそう。

730 :名無しさん :2018/06/21(木) 19:09:20.79 ID:0beJcxlf0.net
グリーンインフラなんて切ればいいんじゃね

731 :名無しさん :2018/06/21(木) 19:11:26.74 ID:Nyv3cgDw0.net
同業他社のファンド運営に関する報道について

 昨日、同業他社が募集を取り扱うファンドについて、一部の資金が不適切な形で運用されていた疑いがあるとの報道がされました。
これについて、弊社にも投資家の皆様より沢山のご質問を頂戴しておりますので、当該ご質問について、お知らせします。

詳しくはこちらをご確認ください。

以上


https://www.trust-lending.net/topics/2018/20180621.php

732 :名無しさん :2018/06/21(木) 19:12:28.29 ID:9mGP6TA40.net
グリフラに投資してればマネオマーケットに文句もいいたくもなるが、マネオしか投資してない身としては別にグリフラ投資家を救う必要があるかと言われれば疑問。

そんなん救うくらいなら不動産担保のイシコさん案件の利回りを考えてくれたほうが嬉しい

733 :名無しさん :2018/06/21(木) 19:15:59.51 ID:6tJjhhWz0.net
maneo「なんかもめんどくさいし俺が悪いって言われるからグリフラ子会社化して面倒みるわ。これでいいんでしょ」

となったらどうしようw

734 :名無しさん :2018/06/21(木) 19:17:27.23 ID:h8HJ7I140.net
マネオマーケットが、マネオ本体だけではなく、マネオファミリー全体の資金募集と投資家管理業務を行っていることはリスクでもあるってことかな。

今回を教訓として、マネオマーケットのファミリー管理はより厳しく適正になると期待したい。

735 :名無しさん :2018/06/21(木) 19:19:24.37 ID:nxldXW8g0.net
マネオがグループを救済することによってマネオ自体も信頼度かなり上がるよ。安心して投資できるやん。
信用が一番大事なんだからさ。

736 :名無しさん :2018/06/21(木) 19:21:55.17 ID:PAD8qWZ+x.net
どさくさに紛れてクラクレのカメルーンもメール送ってきやがった

737 :名無しさん :2018/06/21(木) 19:26:19.52 ID:RxMMgoHk0.net
>>736
一年延長だな

738 :名無しさん :2018/06/21(木) 19:30:20.40 ID:Ovj+yVjo0.net
マネオは損して得とるべし

739 :名無しさん :2018/06/21(木) 19:33:23.45 ID:TXCs/tMBM.net
グリフラ単体がどうなろうとこの際どうでもいい
マネオの責任問題が最重要
NHKは完全にマネオの責任にしようとしている印象がある

740 :名無しさん :2018/06/21(木) 19:33:29.45 ID:0beJcxlf0.net
つまりグリーンインフラ切れということだ

741 :名無しさん :2018/06/21(木) 19:37:47.21 ID:IlbJNk2pa.net
SLって遅延したらそんな回収できないもんかね
なんか業界的に遅延したら絶対ダメみたいな雰囲気があって、無理してる感あるわ

クラクレみたいに遅延前提にしてさ
担保や保証あることが前提だけど「遅延したけど回収できたよ〜」みたいな感じにはならんのか

742 :名無しさん :2018/06/21(木) 19:39:55.10 ID:Z8J090rjM.net
>>739
NHKはじゃなく金融庁な。全部お上からのリーク。

743 :名無しさん :2018/06/21(木) 19:46:09.98 ID:TXCs/tMBM.net
>>740
関与してないという立場をとれば何処かの首相みたいに叩かれるだけ

744 :名無しさん :2018/06/21(木) 19:49:13.90 ID:dgQAUFo+0.net
maneo「グリフラ君は家族ではない」

745 :名無しさん :2018/06/21(木) 19:51:43.32 ID:nxldXW8g0.net
マネオで遅延でてるやろ ラーメン ラーメン 頭が・・

746 :名無しさん :2018/06/21(木) 19:52:24.46 ID:TVK0Kbcja.net
グリフラから安倍の第二のモリカケ問題に発展やな。

747 :名無しさん :2018/06/21(木) 19:53:58.21 ID:e1pEaKiVa.net
監視委は金融業者に対して勧告とかする権限を持ってんだから募集業者のマネオマーケットをターゲットにするのは当然だろ。
グリフラは運営者で、貸金側の規制とかの対象じゃね?

748 :名無しさん :2018/06/21(木) 19:54:18.78 ID:6HqOwff/0.net
金を集めて別の目的に使うって
安倍かよ

749 :名無しさん :2018/06/21(木) 19:55:35.97 ID:TVK0Kbcja.net
>>745
ラーメンは貸した先での事業の失敗で、投資家が取るリスクがそのまま具現化しただけ。
グリフラは投資家が取るリスクとは全くかけ離れた体制上の問題だから中身が違うな。

750 :名無しさん :2018/06/21(木) 19:57:21.10 ID:TXCs/tMBM.net
個人的にはNHKの牙は投資家にも向いているという印象がある
仮に今後マスコミにより、投資家は高利回りの背景にあるハイリスクを理解できない馬鹿といった世論が形成されれば、今後の訴訟行為等に悪影響が出る可能性がある

751 :名無しさん :2018/06/21(木) 19:58:25.72 ID:p2jBfdJP0.net
何にしてもまだ何も分かっていないし憶測だけ先行してもしゃーないわ
こういうのはスピードが命
頼むぜマネオさん・・

752 :名無しさん :2018/06/21(木) 20:06:54.12 ID:dgQAUFo+0.net
なんにせよ、マネオが金出してグリフラ救けるみたいな馬鹿な行為はナシで頼むわ
俺たちはグリフラを救けるために高いマネオ金利を収めてたわけじゃない

753 :名無しさん :2018/06/21(木) 20:07:18.08 ID:tQ1u6s4xd.net
>>748
投資家責任じゃないね

754 :名無しさん :2018/06/21(木) 20:17:10.62 ID:5F9w1J+tM.net
LCの社長がなにがあっても影響は最小限みたいなこと言ってる。もしかしてmaneoマーケットを諦めてSBIあたりで募集するんやろか?

755 :名無しさん :2018/06/21(木) 20:17:53.54 ID:ZA2YlgWBa.net
>>733
それmaneoだけに投資してる人にとっては悪夢だな
利回りが一段と下がるだろ

756 :名無しさん :2018/06/21(木) 20:20:25.75 ID:SujnhJl+0.net
http://blog.livedoor.jp/lclending/archives/32308131.html

757 :名無しさん :2018/06/21(木) 20:20:29.86 ID:ZA2YlgWBa.net
>>750
NHKのニュース徹頭徹尾ソーシャルレンディングは怪しいって論調だったよな
まあ間違っちゃいないんだけど

758 :名無しさん :2018/06/21(木) 20:41:49.83 ID:I4nHrpXA0.net
>>725
おそらくそれだけ情弱が多いのかと

759 :名無しさん :2018/06/21(木) 20:48:36.57 ID:klHgWdiDd.net
責任感じてるんじゃない?それは誰もが感じて欲しいところw

760 :名無しさん :2018/06/21(木) 20:51:31.35 ID:6tJjhhWz0.net
SLは貸付先の開示が楽しみでもある

「どこそこにラーメン屋をひらきます」となってさ
事前に味や立地を確認できれば「この味と立地条件なら大丈夫だ」という判断で投資できたりするわけでしょ
ラーメンに詳しい人なら分かりそうだよね。人それぞれの納得で投資できるのがいい

761 :名無しさん :2018/06/21(木) 21:00:19.19 ID:nxldXW8g0.net
ラーメンだけはないw

762 :名無しさん :2018/06/21(木) 21:01:50.10 ID:AXoSVkqR0.net
【富豪きどり、株主″】 マイトLーヤ『日本人の投機家たちは、高いビルの窓から、飛び降り始める』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529546724/l50


侮辱ととるか、警告ととるか、あなた次第。

763 :名無しさん :2018/06/21(木) 21:15:47.07 ID:327FsDVH0.net
日経の記事を読むと、
グリフラ「ほにゃらら用の資金も集めたいんだけど難しいっすよね?」
マネオ「太陽光発電っちゅうことで集めようや。」
グリフラ「嘘ついちゃって大丈夫なの?」
マネオ「バレへんかったら大丈夫や!アホ共騙して儲けようや!」
っていう感じだったじゃねえのって思えるね。

764 :名無しさん :2018/06/21(木) 21:23:41.60 ID:rVektdv+0.net
日経は2行目以降は「maneo社」って書いちゃってるのな

765 :名無しさん :2018/06/21(木) 21:23:50.22 ID:OJV8EUbD0.net
全くリスクがないんなら、この金あまりの時代とっくに銀行なり SL 事業者自らが貸していると思うんだ。確実に儲かる話ならなぜ人に勧めないで自分でやらないんだって言う。。

個人の場合は最悪塩付け戦法がとれるのが強みだが、SL は?

766 :名無しさん :2018/06/21(木) 21:26:35.64 ID:1mmJXEXI0.net
>>741
ラキバンがどうなるかで不動産担保にどれだけの意味があるかどうかはわかると思う

767 :名無しさん :2018/06/21(木) 21:37:10.17 ID:SgUpOEXN0.net
>>765
確実に儲かる話でも銀行から借りれる金額には限度があるから、ソシャレンで集めてるんだよ。

768 :名無しさん :2018/06/21(木) 21:38:35.12 ID:BS3gs7Pg0.net
一番リスクを負ってるのは瀧本君?

769 :名無しさん :2018/06/21(木) 21:44:05.68 ID:SujnhJl+0.net
>>765
不動産については銀行が出すのは70%くらいで残りは自己資金用意する必要がある
全部自己資金でやってたら数が買えない

770 :名無しさん :2018/06/21(木) 21:44:38.01 ID:/+iORkCD0.net
日経の記事をみると、マネオの問題となっているので、ぐりふらを救済せざるをえないだろうねえ

771 :名無しさん :2018/06/21(木) 21:59:36.09 ID:rVektdv+0.net
> しかし、開発会社が一部の資金を別の目的に使った疑いがあり、maneo社が当初と異なる説明をした可能性があるという。

この部分の時系列がわかりにくいな
記者も理解してないだろこれ

772 :名無しさん :2018/06/21(木) 22:04:30.87 ID:5aNn6E8X0.net
俺も経験があるが 銀行は担保 保証人 他色々かかる
その手数料他を考えれば 銀行金利は 安くはない

773 :名無しさん :2018/06/21(木) 22:07:18.34 ID:/+iORkCD0.net
それにしてもラキバンの不誠実なことよ、いつになれば説明があるのか

774 :名無しさん :2018/06/21(木) 22:11:20.61 ID:6tJjhhWz0.net
行政処分するにしても、投資家保護の為の案配をちゃんとしてくれないとね
目的外利用はダメでも、投資家にとっては取引を停止して事業者ごと倒れられるほうが損失なわけでさ
目的外に利用しててもちゃんと償還されていれば投資家は納得する
キツくやりすぎて返って投資家の損失を大きくするのはアカンよね

775 :名無しさん :2018/06/21(木) 22:15:08.86 ID:p2jBfdJP0.net
結局問題視されてるのって親会社の株を買った事だよね?
すぐ売ったにしてもマズいよなあ
つかよくそんな事あっさりカミングアウトしたもんだわ

776 :名無しさん :2018/06/21(木) 22:18:53.95 ID:QeZ4JCOT0.net
銀行は長期に資金を貸し出したいわけだよね、だから短期資金を借りれるSLの存在意義があると思うのだが。

777 :名無しさん :2018/06/21(木) 22:26:09.10 ID:9zBgyXXP0.net
何だかんだでラッキーバンクのような担保がしっかりした所に投資するのが一番

778 :名無しさん :2018/06/21(木) 22:28:05.49 ID:SgUpOEXN0.net
銀行が金を貸すにしても、審査とか手続きとか手間がかかるからある程度まとまった金を長期で貸したいと考えるのが人情だよな。
短期の小銭を貸すなんて手間なだけだわ。

779 :名無しさん :2018/06/21(木) 22:31:28.66 ID:JaoLuGdK0.net
maneoのニュースが広まって、担保付き7.2%も全然金はいらなくなってきたな

780 :名無しさん :2018/06/21(木) 22:34:08.01 ID:nxldXW8g0.net
駄目なことは駄目。きちんと監査するシステムを早急につくることは将来の利益にもなる。

781 :名無しさん :2018/06/21(木) 22:58:59.26 ID:TXCs/tMBd.net
>>777
ラッキーバンクが1番破綻しそうだしw

782 :名無しさん :2018/06/21(木) 23:04:26.65 ID:bscOB05Ea.net
白石君はこの状況にほくそ笑んでそう。

783 :名無しさん :2018/06/21(木) 23:05:36.96 ID:6HqOwff/0.net
親会社の株を買うってそんな悪い事なのか?
どうでもよくね?と思ってしまうが

784 :名無しさん :2018/06/21(木) 23:10:01.32 ID:bscOB05Ea.net
>>783
http://money.infobank.co.jp/contents/K500268.htm

785 :名無しさん :2018/06/21(木) 23:18:11.87 ID:6tJjhhWz0.net
明日のSBISLは回避だなぁ
内容が悪すぎる

786 :名無しさん :2018/06/21(木) 23:25:18.01 ID:GDAZ24PRM.net
やっぱオナブって神だわ

787 :名無しさん :2018/06/21(木) 23:33:03.06 ID:/Xp4QF3Gr.net
>>773
金融庁は何やってるんだろね

788 :名無しさん :2018/06/21(木) 23:44:10.20 ID:0Gdw5get0.net
グリフラの親会社の株購入とか
コインチェックのホットウォレットとか
そんなことも知らない馬鹿どもが運用しているなんて信用云々の問題以前だろw

そんな馬鹿どもの商売成功するわけないやんけw

789 :名無しさん :2018/06/21(木) 23:49:16.10 ID:ADmk97/Ap.net
取り敢えず募集停止直前に大量の募集をしていた理由について聞いてみるわ。ラキバンとミンくれと同じやんこんなの。

790 :名無しさん :2018/06/22(金) 00:23:57.71 ID:2hPwXbfT0.net
大金が入ってくると感覚が麻痺してくるんかな

791 :名無しさん :2018/06/22(金) 00:32:49.67 ID:KZ5D805za.net
低けりゃ確実に安全とは言わんけど、10%の案件とか普通は手出さんだろ
テーマ違うとはいえオナブくらいの利回りならまだなんか現実味ある

792 :名無しさん :2018/06/22(金) 01:04:40.15 ID:2hPwXbfT0.net
LC、残り0日で達成状況1%とかひどいことになってるな

793 :名無しさん :2018/06/22(金) 02:14:00.31 ID:ScfOCrfaM.net
このご時世に5%でも充分に怪しいのに。感覚マヒラー

794 :名無しさん :2018/06/22(金) 04:25:48.82 ID:wOm4cpnc0.net
ノンバンクはそれだけの金利を取ってるからな

ノンバンクの資金源が銀行なのかソシャレンなのか、それだけの違いなのになんでわっかんないかねー

795 :名無しさん :2018/06/22(金) 04:58:56.95 ID:VrMA1GzW0.net
SBISLも踏み込んでトップページにリスクを書くようになっね
SL業界変わりだした各SL注意書きキツイ言葉で書いてる

SBISL不動産担保ローン事業者ファンド

最悪の場合には元本が0円になる可能性があり、
実際の運用利回りを確約するものではありません。

十分ご理解いただいたうえで、
投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でお願いいたします。

担保が質権だから完成済み現物資産じゃない
例えば借り手のさらに下請けに工事の金を渡したが
途中建築業者の倒産なども危険性がある。リーマンの時に多発

リスク紹介をきつく警告する動きは良い事だ

796 :名無しさん :2018/06/22(金) 05:51:53.47 ID:4cY+l8DIa.net
>>792
明日の償還用だろ
アホ

797 :名無しさん :2018/06/22(金) 08:02:53.98 ID:C1HFJC550.net
やったー
今日全額償還日

798 :名無しさん :2018/06/22(金) 08:31:29.61 ID:qvXhE/Wja.net
>>795
元本ゼロか、利回り5%かと言われたら旨み無いなぁ。

799 :名無しさん :2018/06/22(金) 08:39:04.48 ID:B761DwAX0.net
SBISLに資金をすべて投入して他のSLには一切入れない
という方向に切り替えようかな。死角はないよね

800 :名無しさん :2018/06/22(金) 08:44:07.98 ID:xk4pvdvPp.net
>>799
やってみなわからん!

801 :名無しさん :2018/06/22(金) 08:49:43.97 ID:bXEwfhYB0.net
>>797
グリフラで今日償還なの?
おめでとう!

802 :名無しさん :2018/06/22(金) 09:03:06.20 ID:7P4Oawc20.net
>>795
完成後の抵当権設定だからな
完成しなきゃなんの担保も無い。
多分金融機関が嫌がったんだろな
我々はつなぎw
まして質権なんてのは担保価値ないからなあ
出資持分自体が無価値になったら意味がないw

803 :名無しさん :2018/06/22(金) 09:03:56.13 ID:VrMA1GzW0.net
SL各社関係なしに現物資産担保の方がいい

担保が質権この方式みんクレもそうだった
債権担保で額面だけ凄いが完成してないゴミクズ債権0.7%の価値
注意記載した事は投資家とSBISLお互いの為だろう

運用会社SBISLはつぶれる事は無いと思う
投資先がしっかりしてるかだね

804 :名無しさん :2018/06/22(金) 09:10:15.90 ID:jMr1g1MeM.net
最終的な借り手が返せないパターンよりも、ソシャレン運営会社がやらかすリスクの方が大きいとか業界的にどうよと思わなくもない

805 :名無しさん :2018/06/22(金) 09:18:09.73 ID:S3AZht710.net
今日のSBISL案件リスク高すぎない?
最低金額でいくわ…

806 :名無しさん :2018/06/22(金) 09:18:30.71 ID:qvXhE/Wja.net
最悪の場合、運営会社がやらかして不測の事態を起すリスクがありますと事前の説明をしないと、投資家に対して虚偽になるよな。

807 :名無しさん :2018/06/22(金) 09:22:42.43 ID:elCsuYeL0.net
あのお…不動産担保ローン事業者ファンドって、不動産建てる人向けのローンと勘違いしている人いますね

808 :名無しさん :2018/06/22(金) 09:26:56.38 ID:Ov99DEbaM.net
デベロッパーズは早期償還が少ないから
資金効率重視の人はおすすめだけどな。
融資時に上物がないから建設会社の親保証がついてるわけで。
まあ浅い人だろうから無視したほうがよいのだろうけど

809 :名無しさん :2018/06/22(金) 09:27:44.01 ID:EasR0sLA0.net
本日のSBI、クリックで勝つぞ!

810 :名無しさん :2018/06/22(金) 09:30:19.62 ID:bvaumKQR0.net
MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1

創設16周年
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が10分の1ぐらいは安いのは内緒だ

基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
LV30から釣り放置でレベル上げが可能になりました
釣り場でアデナで作成する古代の金の釣り竿より、LVアップの超早い公式HPで期間限定販売の高級成長の釣りと、ドラゴンダイヤをギランで合成して最高級ドラゴンダイヤにして常用すれば、金額次第でLV80までほんの数ヵ月!
HP吸収武器・確率ダメリダのある盾・MP吸収槍・青ルームティスイヤリングと、適当で安価なマジックドールをまず最初に整えましょう
ルームティスイヤリング各種と、スナッパーリング各種と経験値紋様は公式HPのショップから購入しましょう
ルームティスとスナッパーの保護強化スクロールはギラン市場でもアデナで購入可能です

PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
狩りにもPKにも戦争にも、ロジクールのゲーミングマウス+レイザーの左手用キーパッドが超お勧め

クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールVisual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージが必須
注意*2012年度版+2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集は【リネージュ したらば掲示板】で
ゲームに関する資料閲覧は【リネージュ図書館】

お勧めRMT業者

RMTジャックポット 大量取引向け
RMT KING     安全確実だがちょっと煩い
マツブシ        小口向け

811 :名無しさん :2018/06/22(金) 09:44:54.57 ID:5UPnRd/t0.net
なんかソーシャルレンディング疲れてきた。
マネオは何でグリフラの調査にこんなんに時間かかるんだ?
金曜日の夜だから今日、発表するのかな?
不安な週末過ごさせるなよ

812 :名無しさん :2018/06/22(金) 09:46:09.39 ID:0WqXOKwla.net
SBIは担保余力ゼロか…
しかも建物が完成しないと余力にもならないという。

813 :名無しさん :2018/06/22(金) 09:59:23.24 ID:B761DwAX0.net
今日のSBIはさすがに見送りだわ
案件リスクが高い
しかし埋まる速度には注目してる

814 :名無しさん :2018/06/22(金) 10:03:34.60 ID:0WqXOKwla.net
埋まったね。

815 :名無しさん :2018/06/22(金) 10:04:13.31 ID:JAjYJa15r.net
また間に合わなかった
やってらんないわ

816 :名無しさん :2018/06/22(金) 10:05:17.12 ID:bXEwfhYB0.net
顧客と電話してたら終わってた。

817 :名無しさん :2018/06/22(金) 10:06:28.58 ID:oCuzYKeWM.net
みんな案件の内容見ずにSBIだから安心ってだけで入れてる人多そう

818 :名無しさん :2018/06/22(金) 10:08:22.09 ID:jMr1g1MeM.net
事業者リスクが恐れられている中、一番低そうなSBIに資金が集中してる

819 :名無しさん :2018/06/22(金) 10:09:04.90 ID:bXEwfhYB0.net
ソシャレンは事業者リスクだからこうなるんだよね

820 :名無しさん :2018/06/22(金) 10:09:38.46 ID:3xFt+kkn0.net
ここ見て額減らそうと思ってたのに脊髄反射でいつもの額入れてしまったわ

821 :名無しさん :2018/06/22(金) 10:15:55.88 ID:ib2ixk5J0.net
SBIどんだけ信用されてんだ

LTV100で8億が瞬殺って

822 :名無しさん :2018/06/22(金) 10:51:20.74 ID:neONJums0.net
ミーティング終わって今北。案の定瞬殺か・・・

823 :名無しさん :2018/06/22(金) 11:35:02.30 ID:gC51ZTBlM.net
LTV100って博打やん

824 :名無しさん :2018/06/22(金) 11:38:04.18 ID:tzfxD4JJM.net
売却時に価値が1%でも下回ったら損失か

825 :名無しさん :2018/06/22(金) 11:44:14.52 ID:5UPnRd/t0.net
マネオマーケットさん今回の一件で信用がた落ちだね、後は充分納得できる対応してね

826 :名無しさん :2018/06/22(金) 11:52:09.73 ID:BBX/tuZtM.net
グリフラ300万、ラキバン60万!返って来るって信じてる。返って来ないとヤバい!

827 :名無しさん :2018/06/22(金) 11:53:32.99 ID:XqE/xkFjd.net
日々の値動きにびくびくしたくないから SL にしたのに、今度は事業者リスクにびくびく。

828 :名無しさん :2018/06/22(金) 11:55:48.07 ID:Cpad5QDcM.net
>>802
銀行は基本的に建築途中の物件を担保として融資はしないってクラバンの案件に書いてあった。
そのためのノンバンクであり、ソシャレンだと思います。

829 :名無しさん :2018/06/22(金) 11:57:41.49 ID:UXGDy72Y0.net
投資する限りどこでもリスクはあるよ。ビクビクいやなら定期預金どうぞ。

830 :名無しさん :2018/06/22(金) 11:59:33.60 ID:T3CbDojNM.net
maneoファミリアへはmaneoに180万、LCに250万、ガイアに50万
ガイアなんか利回りの高さから言うといつやらかしてもおかしくねえ

831 :名無しさん :2018/06/22(金) 12:00:51.86 ID:B761DwAX0.net
インデックスファンドやってるでしょみんな
slim s&p500とか、どんどん良いのが誕生してるし

832 :名無しさん :2018/06/22(金) 12:02:23.65 ID:UXGDy72Y0.net
米国の経済動向にびくびくするだけやん。対してかわらん。

833 :名無しさん :2018/06/22(金) 12:07:47.04 ID:Cpad5QDcM.net
>>831
積立NISAでslim8資産、iDeCoでセゾンバンガードGBF積み立ててるよ

834 :名無しさん :2018/06/22(金) 12:11:03.02 ID:C1HFJC550.net
全額償還きたー

835 :名無しさん :2018/06/22(金) 12:12:07.50 ID:UXGDy72Y0.net
難しいこと考えずにVT脳死で大丈夫。もっと儲けたいならVTI。米国が死んだら一緒にご臨終コース。

836 :名無しさん :2018/06/22(金) 12:12:19.88 ID:tzfxD4JJM.net
円高ドカーン

837 :名無しさん :2018/06/22(金) 12:12:52.87 ID:3xFt+kkn0.net
アメリカ死んだ時なんて日本はもっと死んでるから

838 :名無しさん :2018/06/22(金) 12:13:51.44 ID:JrOCWvBVd.net
>>828
銀行は現物担保しか信用してないからこそ、我々がそのつなぎに使われてるわけよ。質権だの連帯保証だのは銀行は担保と見てない。
んで建物が建って登記ができるようなれば、我々はお払い箱。
あとは銀行がゆっくり回収すると。回収できなきゃ担保土地建物を売り飛ばす。

839 :名無しさん :2018/06/22(金) 12:14:30.68 ID:Hh1uX2CZ0.net
>>832
いや全然違うと思うんだがw

840 :名無しさん :2018/06/22(金) 12:15:21.48 ID:JrOCWvBVd.net
みんな、こんくらいは知っててバクチ打ってんだから。
返済を祈るくらいしかできんw

841 :名無しさん :2018/06/22(金) 12:16:46.68 ID:gH457PtPM.net
米国経済よりmaneoファミリーの方が信用出来るってマ?

842 :名無しさん :2018/06/22(金) 12:17:08.39 ID:UXGDy72Y0.net
ここはネガが真っ先に集中するし、暇な人ほどネガティブ思考になる。

843 :名無しさん :2018/06/22(金) 12:19:12.65 ID:dJxAbLcDa.net
LCはmaneoマーケットのシステムが止まる事態になっても問題無いってよ
社長が断言した

844 :名無しさん :2018/06/22(金) 12:20:31.92 ID:oCuzYKeWM.net
maneo普通に通常運転だなー
投資家的には特に気にしてないようだ

ただやはりSLはいつでも逃げやすいように短期で入れるべきだなとは思った

845 :名無しさん :2018/06/22(金) 12:22:10.31 ID:UXGDy72Y0.net
全資産資産の数%SLに突っ込む程度なら狼狽しないのに。数%の増減なんてしょっちゅうあることですしおすし。

846 :名無しさん :2018/06/22(金) 12:23:00.73 ID:UXGDy72Y0.net
日本人はすぐ全力プッシュするよね。それでどれだけの人がたひってることやら。

847 :名無しさん :2018/06/22(金) 12:50:24.83 ID:B761DwAX0.net
LCってインサイダー取引の会社だっけ?

848 :名無しさん :2018/06/22(金) 12:52:19.80 ID:hIPgYQMUM.net
SBIの他のファンドは先順位抵当権の存否を明らかにしてない。
例えLTVが50%でも、先順位抵当権が設定されてて、不動産価格が下落した場合には、全損する場合だってある。
第一順位抵当権でLTV100%のほうがましなケースもあると思うが、この認識は間違ってる?

849 :名無しさん :2018/06/22(金) 12:59:17.54 ID:uPvIBdEm0.net
>>826
その割合なら他へ6000万ぐらいはいってるんだろ?
リスク分散だったと思ってあきらめなさい

850 :名無しさん :2018/06/22(金) 13:03:09.12 ID:SUhXxz/xH.net
>>848
それはそうやなあ。会社に聞いたことあるけど、そこは開示できないそうだ。

851 :名無しさん :2018/06/22(金) 13:03:26.50 ID:KKeNkADYd.net
sl投資二千万円中ラキバン40グリフラ70やけど諦めきれんなあ

852 :名無しさん :2018/06/22(金) 13:12:51.81 ID:3cgLak/e0.net
>>843
まあ普通に考えてmaneoマーケットの各社は何らかのバックアップは取ってるだろうね
他社のシステムが止まったらアウトじゃリスク高すぎるし

853 :名無しさん :2018/06/22(金) 13:16:54.38 ID:2Eux9eRz0.net
みんくれ450万、らきばん200万、ぐりふら100万
マジ今までで貯めた金が一年で終わったわ

854 :名無しさん :2018/06/22(金) 13:18:00.93 ID:tzfxD4JJM.net
そりゃそういうしか無いよな。
止まりますとは言えない。

855 :名無しさん :2018/06/22(金) 13:21:29.40 ID:tzfxD4JJM.net
以前、利回りだけ見て投資してるといつか痛い目に合うと
ここに書き込んだら
「ばーか」「死ね」「ガイジ」
とか返ってきたな

856 :名無しさん :2018/06/22(金) 13:22:37.98 ID:ISUxAn940.net
>>853
おまえがあとどこに投資してるか気になって気になって

857 :名無しさん :2018/06/22(金) 13:26:13.00 ID:3cgLak/e0.net
>>854
そういう事言い出したらキリが無いわな

858 :名無しさん :2018/06/22(金) 13:33:27.30 ID:UXGDy72Y0.net
すぐ悲観的になるのは考え過ぎ。まだ終わったって決定的な報告はないし。終わったとしても全額終わるかはまた別。

859 :名無しさん :2018/06/22(金) 13:49:55.10 ID:DaTJQ7rAa.net
グリフラにゼンツしてるやつなんかおらんやろw

860 :名無しさん :2018/06/22(金) 14:23:50.97 ID:hmTT+FyPa.net
コーヒー豆...

861 :名無しさん :2018/06/22(金) 14:29:23.56 ID:Hh1uX2CZ0.net
俺なんてとあるファンドに投資したら
担保がベーキングパウダーだったんだぜ
ビックリだろ?

862 :名無しさん :2018/06/22(金) 14:54:24.48 ID:bA1qgMxKM.net
マネオに再生エネルギー無担保8.6%がきてるな。
まさかJCパワーってことはないか。北陸だし。

863 :名無しさん :2018/06/22(金) 14:57:44.94 ID:bA1qgMxKM.net
JCサービス

864 :名無しさん :2018/06/22(金) 15:07:22.96 ID:NnUYjozBa.net
>>844
24ヶ月案件とか正気じゃない
今まで12ヶ月以内にしてたけど、これから7ヶ月以内にするわ

865 :名無しさん :2018/06/22(金) 16:26:41.44 ID:+QDwWxze0.net
>>853
何故そこまでマイナーな道を進み続けるのか。。。


俺自身もmaneo系だから安心という考えはあるにはあったが、
前々から瀧本はマネオでも高利回りには相応のリスクがあるって散々言ってたからなぁ。

866 :名無しさん :2018/06/22(金) 16:30:21.89 ID:96TzO6hCd.net
>>865
でもこれ瀧本が言及してきたリスクとはまったく別のリスクだからな

867 :名無しさん :2018/06/22(金) 16:32:56.16 ID:UXGDy72Y0.net
もしかしたら全資金10億かもしれんやん。

868 :名無しさん :2018/06/22(金) 16:33:07.95 ID:YXB3UzGM0.net
貸し倒れリスクに相応しい利回りなんて15%でも足りんだろ。

869 :名無しさん :2018/06/22(金) 16:38:46.71 ID:VrMA1GzW0.net
クラウドバンクて優秀だね
案件多ければ伸びそう

870 :名無しさん :2018/06/22(金) 16:50:44.55 ID:+QDwWxze0.net
>>866
例の瀧本の発言の時点ではこういう意味合いとは違ったと思うが、
結局、不健全な経営状態で使い込んだのなら、どこの金を使っても大して変わらんよ。

871 :名無しさん :2018/06/22(金) 17:00:09.70 ID:+QDwWxze0.net
>>869
クラウドバンクて、、、証券会社なのに顧客の資金の管理と利払いで2回もやらかして
つい3月に主力事業だったグリーンシート銘柄取引を店仕舞いさせた会社が何を言ってるんですかねぇ。

872 :名無しさん :2018/06/22(金) 17:12:44.25 ID:gDGF7khoM.net
クラウドバンクは3ヶ月営業停止くらってそれ以来見てすらいないな

873 :名無しさん :2018/06/22(金) 17:13:23.04 ID:3xFt+kkn0.net
クラウドクレジットのパチモンだろややこしいから名前変えて欲しいわ

874 :名無しさん :2018/06/22(金) 17:28:41.46 ID:B761DwAX0.net
クラクレ「貸し倒れは必ずあります。その上で案件を分散して、トータルでプラスにしてほしい」
クラクレ「14パーセントの利回りを見込んでいましたが2%でした」
クラクレ「トラックが盗まれてしまい元本が毀損しそうです。倉庫に鍵がかかっていて差し押さえられません」

今までさんざん叩かれてたけど、こっちのほうがマトモなんじゃ…

875 :名無しさん :2018/06/22(金) 17:30:37.66 ID:OXWwUwKg0.net
瀧本よ とにかくなんか言え

876 :名無しさん :2018/06/22(金) 17:32:55.59 ID:T3CbDojNM.net
>>874
明らかにそっちの方がまともだよ
ちゃんと説明してるし
まだ納得できるもん

877 :名無しさん :2018/06/22(金) 17:38:24.05 ID:WOUMC8ja0.net
クラウドクレジットはアフリカあるあるを楽しむもの

878 :名無しさん :2018/06/22(金) 17:56:55.57 ID:nsPyLy9W0.net
クラクレは個別ファンドに限定した遅延損失が起きる、本来のSLの形。
この業界はファンドの境界が曖昧で、
実質的に全ファンドが一体となてってる事があり
個別ではなく事業全てがストップするというケースが多すぎる

879 :名無しさん :2018/06/22(金) 18:31:50.40 ID:vrZUlElpM.net
瀧本ブログ更新してるよ

880 :名無しさん :2018/06/22(金) 18:48:43.57 ID:qwQgWjp00.net
今後の展開は、今はまだ分からないというのが正直なところですが、
いずれにしても、誠実に業務を行って参ります

せめて元本保証するくらい言ってくれ

881 :名無しさん :2018/06/22(金) 18:54:10.79 ID:bXEwfhYB0.net
それは言えないだろうけど進行中のファンドは
通常運営されているのかだけ教えてほしい。

882 :名無しさん :2018/06/22(金) 18:58:12.81 ID:eMrY5aFOM.net
2週間もたってまだわからんなんてそこそこ無能なんじゃね

883 :名無しさん :2018/06/22(金) 19:06:28.12 ID:96TzO6hCd.net
まさかのクラクレ見直し論w

884 :名無しさん :2018/06/22(金) 19:23:32.99 ID:asXjarZAM.net
>>880
それ言えるわけないだろ

885 :名無しさん :2018/06/22(金) 19:25:06.55 ID:+QDwWxze0.net
瀧本:
新しく出資いただく投資家の登録数も、
新しくお振込みいただいている金額も、
普段と変わらない状況であることに感謝しております。

ステマなのか感謝なのか、わからない下りやめろw

886 :名無しさん :2018/06/22(金) 19:25:57.16 ID:08NKP7cSM.net
カメルンで捕まってる連中は見直しなんかしないだろう(俺含む)

887 :名無しさん :2018/06/22(金) 19:27:15.52 ID:/USzmJq60.net
グリフラお知らせあるぞ

http://fanblogs.jp/money8888/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


888 :名無しさん :2018/06/22(金) 19:32:32.18 ID:EAoZX/bBd.net
>>887
グロ注意

889 :名無しさん :2018/06/22(金) 19:34:51.27 ID:YlJ4JtbL0.net
>>841
トップの顔を見る限りは

890 :名無しさん :2018/06/22(金) 19:41:12.71 ID:pM0KdLrU0.net
>>885
少なくとも俺はマネオグループには新規投資ストップしてるけどなw
気にしてない奴も多いんだな

891 :名無しさん :2018/06/22(金) 19:42:23.51 ID:lGrM50X+0.net
瀧ちゃんのメルマガ配信設定してたはずなのに最近配信されないな
更新されても見に行かないと気付かない

892 :名無しさん :2018/06/22(金) 19:49:42.04 ID:UXGDy72Y0.net
問題が起きてからストップしても今更感半端ないから全力でいけ!

893 :名無しさん :2018/06/22(金) 19:55:28.06 ID:VrMA1GzW0.net
これ
グリフラはmaneoの調査に最大限協力とレポート書くし
maneoはグリフラが今調査中で何もわからなと言うし
お互いで被せあってるふざけるな状態

894 :名無しさん :2018/06/22(金) 20:03:07.35 ID:BXxGaEhFM.net
安全と言われていたマネオが飛んだら終わりだろうなこの業界
何を基準に投資すればいいか分からなくなる

895 :名無しさん :2018/06/22(金) 20:05:29.23 ID:UXGDy72Y0.net
わからないことがわかった。前進やね。

896 :名無しさん :2018/06/22(金) 20:52:09.55 ID:vYjZvjuJ0.net
>>885
滝本が不誠実な対応を続けるつもりなら、償還の度に出金し続けるしかない
既に出金以外するつもりがない人めちゃくちゃ増えてると思うぞ

897 :名無しさん :2018/06/22(金) 20:53:10.25 ID:0YXIIQ1cM.net
出勤はしないが再投資もしない
様子見だ

898 :名無しさん :2018/06/22(金) 20:56:26.17 ID:Ty5BSlh00.net
さて、ラキバンはどうするつもりなのかねえ。こそこそと策を練っているのかしら。
そうであれば、社長、まだ若いのに長い人生日陰で生きていくのかねえ。
お母ちゃんとしても、人として”約束守りなさい”と諭して、粛々と担保の競売を進めさせ、
皆に謝らせることが必要ではないかと感じるわけで。

899 :名無しさん :2018/06/22(金) 21:00:37.74 ID:8IAek1+Ed.net
>>896
不誠実?全額受け取ってから?

900 :名無しさん :2018/06/22(金) 21:05:01.22 ID:YXB3UzGM0.net
早くグリフラに投資したい

901 :名無しさん :2018/06/22(金) 21:11:23.33 ID:avoFk9rM0.net
やらかしてみなわからなん
やらかしたものは残らん

902 :名無しさん :2018/06/22(金) 21:14:50.10 ID:asXjarZAM.net
今外注でアフィサイト作ってんのにやめて欲しいわ
わりと予算かけたのに

903 :名無しさん :2018/06/22(金) 21:44:56.17 ID:YXB3UzGM0.net
グリフラに情報来てんね。

904 :名無しさん :2018/06/22(金) 21:47:57.10 ID:VrMA1GzW0.net
グリフラもしかしたら下手に発表せずに弁護士などと帳尻合わせてしてんじゃないの?
マネオと一緒に?

905 :名無しさん :2018/06/22(金) 21:51:39.13 ID:UXGDy72Y0.net
相談してないわけないだろ。会社経営を何だと思ってんだ。

906 :名無しさん :2018/06/22(金) 21:52:58.04 ID:VrMA1GzW0.net
頭にきてマネオに電話で
お前人に数百万借りて何に使ったかわからないって言われたら
お前が俺の立場ならどうおもう?
て言ったら黙りこくった

907 :名無しさん :2018/06/22(金) 21:53:06.44 ID:uPvIBdEm0.net
カメルーンやロシアのインフラ投資に失敗したらみんなリスクを取ったから仕方ないと諦めるでしょ?
なぜ国内の10%以上の年利狙ったリスクによる失敗を素直に認められない

908 :名無しさん :2018/06/22(金) 22:03:16.08 ID:VrMA1GzW0.net
問題は説明と違う案件に人の金使って損失出したら詐欺だよね
刑事告訴する人7000人もいたら1人は出ておかしくないと釘刺した

909 :名無しさん :2018/06/22(金) 22:05:07.87 ID:Ty5BSlh00.net
>>906
ありがとうございます

910 :名無しさん :2018/06/22(金) 22:22:02.02 ID:PuQxXIacd.net
>>906
もっとやれ
許す

911 :名無しさん :2018/06/22(金) 22:22:07.16 ID:lGrM50X+0.net
>>906
それグリフラに直接言ったらいいんじゃないかな

約款から転載
> お客様が匿名組合契約を締結していただくグリーンインフラ社の概要

商号等株式会社グリーンインフラレンディング
本店所在地〒107−0052東京都港区赤坂1−7−1
資本金金1億2,000万円主な事業自然エネルギー(太陽光、風力、水力、バイオマス、バイオガス等)を利用した電気事業他
設立年月日平成28年7月21日
連絡先電話番号:03−3585−2210
FAX番号:03−3585−8222
E−Mailアドレス:mail@greeninfra.jp
URL:www.greeninfra.jp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ab70a4a6288fc82185a3b6c7ccae0979)


912 :名無しさん :2018/06/22(金) 22:23:13.36 ID:lGrM50X+0.net
>>906
又はJCサービスに言うともっといい

913 :名無しさん :2018/06/22(金) 22:47:05.97 ID:KcdyaRL50.net
今ツイッターにSLのことつぶやくとNHKの人から取材申し込みしてもらえるよ

914 :名無しさん :2018/06/22(金) 22:49:01.73 ID:+9bL4s600.net
あることないこと言ったらNHKが真に受けて放送するのか

915 :名無しさん :2018/06/22(金) 23:18:27.50 ID:e3iqulIm0.net
太陽光よりラッキーバンクの一等地の担保の方が信用できるのに、ここにいる三流投資家は何故それがわからないのかな?投資家スキルが低すぎて悲しくなる。

916 :名無しさん :2018/06/22(金) 23:45:54.18 ID:+9bL4s600.net
自己紹介乙

917 :名無しさん :2018/06/23(土) 00:49:47.48 ID:vqgL6KPy0.net
業務改善命令は初めて知るようなとんでもない内容が出てくるから嫌なんだよ

918 :名無しさん :2018/06/23(土) 01:00:02.08 ID:gH+UjiA+0.net
グリフラがまがいなりにも生業に勤しんでおり、返還できるようになることを祈る。

919 :名無しさん :2018/06/23(土) 02:02:36.04 ID:Fa7i+MXF0.net
投資家は事業リスクは合意して負うけど、運営がやらかすリスクには合意してないからな。

920 :名無しさん :2018/06/23(土) 02:17:53.66 ID:Zbk3oILS0.net
maneoの
一部報道機関において、当社が証券取引等監視委員会による検査を受けているとの
報道がありましたが、当社が発表したものではございません。
ってメッセージ、そこはそのような事実はございません…と言って欲しかった。
あとグリフラだがいつのまにかグリフラからのお知らせと、マネマからのお知らせの
二つに分かれているな。

921 :名無しさん :2018/06/23(土) 02:57:07.77 ID:KKFzE07v0.net
説明と違う運用が行われたことによる損失は、投資家の責任ではないわな

922 :名無しさん :2018/06/23(土) 03:22:26.91 ID:ZFxi+OlS0.net
瀧本よ。このピンチで投資家保護の手を打ったら男を上げるぜ。

923 :名無しさん :2018/06/23(土) 03:52:41.15 ID:6z0Ponn60.net
グリフラ→A社→Cという流れで
やっちまったのはC?
なら、CがAC間の契約違反=期限の利益喪失⇒即刻全額回収⇒分配
という流れが理想か?

924 :名無しさん :2018/06/23(土) 04:04:18.43 ID:r8ctFqOSp.net
>>920
お知らせが分かれてるな
PDFがマネオマーケットだったりグリフラだったりおかしいなと思ってたんだよ
くっきり分けて立場の違いを明確にしてきたな

925 :名無しさん :2018/06/23(土) 05:12:06.68 ID:Zbk3oILS0.net
>>923
おそらくグリフラもA社というかJCサービスもC社も
全てやらかしてると思う。
グリフラとJCは株のやりとりでアウト。
JCと組んだ会社がCだとすると、事業内容的に引っかかりそうなのがちらほら…

926 :名無しさん :2018/06/23(土) 05:19:03.63 ID:Zbk3oILS0.net
これで上場も無くなったし、資金繰りどうすんだろな。
マネオはグリフラと関係切りたくても、あんな報道後じゃ無理だろうし。
なんとか今回のトラブル乗り越えて、グリフラ再募集までこぎつけたいだろうが、まあ無理だろうな

927 :名無しさん :2018/06/23(土) 08:24:40.39 ID:6OJpNNQ7a.net
ラッキーバンクはどうなるかわからんし・・・グリフラは終わってるし。

SLはSBIだけに限るな。

928 :名無しさん :2018/06/23(土) 08:29:07.30 ID:typ4grh5d.net
>>915
ラッキーバンクは詐欺バンク

929 :名無しさん :2018/06/23(土) 08:39:09.92 ID:GhB4YFlw0.net
金足りないならグリフラにマネオが融資しすべてクリーンに解決するしかないだろう

電話でこれも言った 
報道はマネオが発表した物じゃないとかバカか?
あんな言い訳書くなら発表しない方がよかった。
逆効果だ投資家が今一番知りたいのはあの2案件だけで
他は別で安全に稼働してるかそれだけはやくしりたいんだよ。

早く発表しろと言ったよ

930 :名無しさん :2018/06/23(土) 08:41:54.91 ID:nfS3vjhf0.net
>>929
グリフラなんか切っちゃえばいいのに

931 :名無しさん :2018/06/23(土) 08:49:27.35 ID:Dglwc5hVd.net
>>930
そいついつものだから触ったらあかん

932 :名無しさん :2018/06/23(土) 09:19:04.77 ID:GDYe2KEl0.net
ソシャレから逃げ出した資金がREIT買い始めたかな

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/treit.html

933 :名無しさん :2018/06/23(土) 09:21:54.32 ID:zdqzPECd0.net
ふざけんなよマネオ逝ったらプレリートのマネオ保証も終わりじゃん
100万も入れてんだなんとか持ちこたえろ

934 :名無しさん :2018/06/23(土) 09:47:31.67 ID:1sk6QSrza.net
100万も?

935 :名無しさん :2018/06/23(土) 09:51:23.15 ID:CDPiZ6Iv0.net
太陽光はブラック案件だろ。

936 :名無しさん :2018/06/23(土) 10:09:45.58 ID:Wgq3rB9AM.net
グリーンインフラ救済なんてするわけねーだろ

937 :名無しさん :2018/06/23(土) 10:17:17.08 ID:BCxjaHt40.net
ラキバンの394号、物件売却完了のメールきたよ
満額返却だって
この調子で頑張ってくれや

938 :名無しさん :2018/06/23(土) 10:18:23.13 ID:0iOC3rR90.net
グリフラ
マネオ
エスクローファイナンス(A社)
JCサービス(C社)
どの会社も問題なさそうなんだけどな。

939 :名無しさん :2018/06/23(土) 10:54:41.18 ID:GhB4YFlw0.net
>>937
おめでとう良かったね
返すつもりで頑張ってると思う。

940 :名無しさん :2018/06/23(土) 11:00:33.52 ID:0iOC3rR90.net
千葉市緑区のマンションですね。
私も業者ですが値付けは悪くありませんでした。
ひとまずおめでとうございます!

941 :名無しさん :2018/06/23(土) 11:01:55.53 ID:FHfh6MBE0.net
maneoは大丈夫だから安心しろよ
グリフラは知らん

942 :名無しさん :2018/06/23(土) 11:18:38.00 ID:GhB4YFlw0.net
各報道
金融庁は小口資金を調達したmaneoマーケットに
証券取引等監視委員会は金融商品取引法違反の疑いで調査、
金融庁への処分などを検討

もし報道が事実なら実際にユッケでも
食中毒でして焼肉屋が関係無い肉に菌が入ってた知らない
は行政とうらない店頭で販売した方が賠償
何らかの判断は出るでしょう

maneoマーケットが販売窓口で説明信じて買ってるからその説明が違うなら
maneoマーケットの責任

943 :名無しさん :2018/06/23(土) 11:19:38.78 ID:6nTOM4l20.net
>>940
2部屋で2100万くらいだったかな?
先月末には楽待から消えてたけどやっぱ時間かかるんだね。

944 :名無しさん :2018/06/23(土) 11:34:20.89 ID:0iOC3rR90.net
レインズにはまだ出ていますが、契約が終わり引き渡し前なのでしょう。
こういうのは公式HPに掲載して欲しいですね。

945 :名無しさん :2018/06/23(土) 11:42:17.31 ID:6nTOM4l20.net
>>944
ノムコムに出てる高井戸とか東神田の値付けってどう思います?

946 :名無しさん :2018/06/23(土) 11:45:26.01 ID:pAaxIqzF0.net
ラキバンの表示方法変わったね。しかし遅滞が正常の倍w。営業再開までガンバレ田中!!

運用中資金 \5***,***
 ┣内、正常 \1,***,***
 ┗内、延滞 \3,***,***
7月6日 次回分配予定金額 \**,***

947 :名無しさん :2018/06/23(土) 11:49:21.36 ID:y8YmxKghd.net
>>942
maneoは通常の利率に加えて心配料も加えて投資家に補填すべきだね

948 :名無しさん :2018/06/23(土) 11:53:56.85 ID:0iOC3rR90.net
>>945
高井戸は販売価格を下げてもう少し利回り欲しいですよね。
東神田の物件は知らないのですが一棟ものですか。

949 :名無しさん :2018/06/23(土) 12:01:30.38 ID:6nTOM4l20.net
>>948
東神田は1棟もの空きビルです。
千葉区分はレインズ出てるのはまだ売れてないんですね。
3区分あってそのうちの1つは既に売買契約締結済でそれが決済になったのが第394号。
残りはなぜ楽待から下げたのだろう?

950 :名無しさん :2018/06/23(土) 12:22:20.85 ID:thiChQps0.net
はれのひ元社長、詐欺容疑で聴取へ 神奈川県警
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00026977-kana-l14

951 :名無しさん :2018/06/23(土) 12:48:24.32 ID:Lu3bb/6B0.net
将来的には
「俺たちこんな楽しいアイディアあります!おじさん達、金かしてくれません?ウェーイ」
みたいな感じになると予想

952 :名無しさん :2018/06/23(土) 13:01:58.94 ID:mrnLN8Hwa.net
>>951
その後は「学費が払えず学業を諦めてしまう学生向け」に融資するようになるんですね。

分かります。

953 :名無しさん :2018/06/23(土) 13:11:22.71 ID:wQZ2g08pD.net
ここでCの14億かき集めはどうなん

954 :名無しさん :2018/06/23(土) 13:24:32.51 ID:e7pvjZjzd.net
>>942
金融庁へ処分してどうすんだ?アホが

955 :名無しさん :2018/06/23(土) 13:37:10.47 ID:CBrcKxGG0.net
ラキバン頑張ってるのは分かったがもう少し進捗状況なり金融庁との擦り合わせ状態
なりをHPで発信したらどうよ

956 :名無しさん :2018/06/23(土) 14:06:01.09 ID:2TGGB4dsM.net
がんばってるわけねえだろ

957 :名無しさん :2018/06/23(土) 14:10:20.12 ID:GhB4YFlw0.net
>>954

↓これ新聞記事のコピペ新聞社に言ったら?

引等監視委員会は金融商品取引法違反の疑いで調査、
金融庁への処分などを検討している。

書き方がわかりずらいね

金融庁長官→SESC(証券取引等監視委員会) 金融庁長官等へ調査結果・建議報告
金融庁報告受け取り後の金融庁が処分などを検討

958 :名無しさん :2018/06/23(土) 14:10:52.90 ID:W3lEEkLc0.net
http://dkygh93.site/jdwjghducd

959 :名無しさん :2018/06/23(土) 15:03:17.13 ID:e7pvjZjzd.net
>>957
わかってないのはお前だけだからいちいち説明しなくていいよ

960 :名無しさん :2018/06/23(土) 15:58:47.01 ID:DD08NIH1a.net
ラキバン394号満額返却かぁ
意外な展開だが時間かかっても満額返済を目指してんのかな

961 :名無しさん :2018/06/23(土) 16:12:22.43 ID:GhB4YFlw0.net
SBISL (運用会社) て
黒字だと思ってたけど赤字で厳しかったんだね

2018/05/27現在まだ発表されてない。

「利益剰余金」資本金・資本剰余金などの合計である
「純資産」マイナス

利益剰余金 2015/3 -5億6,526万円

利益剰余金 2016/3 -6億6,304万円

利益剰余金 2017/3 -6億5,366万円

6億近く3年連続マイナス 今大変なんだね

962 :名無しさん :2018/06/23(土) 16:22:59.93 ID:GhB4YFlw0.net
↑今6億5000万くらいの会社の資産がマイナス
  黒字化急いで母体・運用会社をしっかりしないと?

963 :名無しさん :2018/06/23(土) 16:24:55.23 ID:GKqfwZSTM.net
SBIは過去、無数のデフォルト案件もバスッと切り捨てて来たから
期待されるね。
投資損失は会社がこうむるものじゃない。
投資した個人が被るもの。

964 :名無しさん :2018/06/23(土) 16:26:12.25 ID:NDcYXxBb0.net
>>960
ラッキーバンク真面目にやってるなあ

965 :名無しさん :2018/06/23(土) 16:30:28.29 ID:GhB4YFlw0.net
>>963
SBI本体と別会社だから連結決算じゃない
投資した個人が被るものなのになんでこんな謝金作ったんだろう

966 :名無しさん :2018/06/23(土) 16:35:39.85 ID:NDcYXxBb0.net
SBISLって親が見放しやら終わりやな。
十分可能性あるで

967 :名無しさん :2018/06/23(土) 16:36:31.98 ID:s5rghmbrd.net
太陽光w
メガソーラーw
10%超えの利回りw
とか聞こえのええことばかり言ってればガンガン振り込んでくれる。
で、肝心の担保は出資に対する質権だけとか。
出資金が消えたら、残った質権なんて屁のツッパリにもなりゃしない。

968 :名無しさん :2018/06/23(土) 16:37:39.61 ID:s5rghmbrd.net
>>961
2017/3は黒字じゃん。
一千万弱だけどw

969 :名無しさん :2018/06/23(土) 16:43:44.35 ID:GhB4YFlw0.net
>>968
まあ謝金減1000万ヘらしただけで
赤字なんだよ

970 :名無しさん :2018/06/23(土) 16:46:51.83 ID:GhB4YFlw0.net
どっかの案件で事故起こしてデォルトと出たら終わりだから
肩代わりしたとかかな?謎

971 :名無しさん :2018/06/23(土) 16:53:33.82 ID:/j3k1Y4SM.net
>>960
たかが900万円の案件だし3月に売買契約してたやつだから。まだまだ安心できない

972 :名無しさん :2018/06/23(土) 17:00:27.61 ID:PvfozBZwp.net
>>970
過去にマネオがそんな事やって証券取引委員会から怒られてたね。
けにごろうのブログ見て久々に思い出したわ。

973 :名無しさん :2018/06/23(土) 17:01:55.14 ID:KN/0qaU/0.net
SBI粘着厨多いなあw 破たんしてほしいだけやろ? 繰欠なんぞ増資したら終わりやんけ。

974 :名無しさん :2018/06/23(土) 17:25:56.58 ID:1ExDqWSD0.net
>>951
昔のmaneoてそんな感じだったでしょ?個人に貸していて回収できないから
事業融資のみになったけど

975 :名無しさん :2018/06/23(土) 17:29:52.10 ID:1ExDqWSD0.net
まあNHKの金融庁ネタでマネオの他に怪しいのがあれば複数の案件みたいな表記になるだろ。
何らかの是正勧告はおりるだろうけどそれでいきなりデフォルトみたいにはならんだろ。

新規に投資するかは別にして

976 :名無しさん :2018/06/23(土) 17:33:35.58 ID:GKqfwZSTM.net
>>965
sbislの話しな

977 :名無しさん :2018/06/23(土) 17:59:14.56 ID:PvfozBZwp.net
SBI粘着厨はどうでも良いけどSBISLは今期1億7千万の黒字って北尾が言ってるね。お前らも投資家の端くれならたまには親会社のページも見ような。
http://www.sbigroup.co.jp/investors/library/presentation/

という俺も実はバーチャルカレンシーズの情報探しててたまたま見つけただけだけどw

978 :名無しさん :2018/06/23(土) 17:59:28.81 ID:jof2F8sq0.net
ラキバン少しだけでも償還しとけば返す意思はあったって後で言い訳できるからな

979 :名無しさん :2018/06/23(土) 18:15:10.56 ID:GhB4YFlw0.net
今期1億7千万ならあと3年黒字維持すれば借金きえる。
それにしても社員も少ないのに延滞も手数料取るのになぜで6億も借金作ったのか?

980 :名無しさん :2018/06/23(土) 18:37:13.93 ID:PQ01xvx6a.net
ロドスタ氏はグリフラがの件はブログで触れないのか。
ハズレを引きまくりすぎて現実逃避してるんか。

981 :名無しさん :2018/06/23(土) 18:37:29.58 ID:9yDT+U1O0.net
ラッキーバンクは順調に売却してますね、ラッキーバンクの事を詐欺とネットで書き込んだ人は威力業務妨害で逮捕されるんでしょうか?憶測で有る事無い事書き込む事は危険ですね。

982 :名無しさん :2018/06/23(土) 18:43:28.86 ID:wfWpIhpX0.net
今回のグリフラはさ、賢いと思われてるSLブロガーがけっこう喰らってるよね
ラキバンやみんクレではそれほどでもなかったけど

983 :名無しさん :2018/06/23(土) 18:43:58.25 ID:By+pIRVg0.net
SBIは連敗だからボーナスはmaneoとLENDEXに分散したわ。

984 :名無しさん :2018/06/23(土) 18:45:43.57 ID:8EjK8ZED0.net
一つ売れたら順調なの?

985 :名無しさん :2018/06/23(土) 18:51:09.59 ID:uWNiHRhJH.net
LEDEXか
悪く無いけど事業者リスクが怖いなぁ
どうしようかなぁ

986 :名無しさん :2018/06/23(土) 18:58:05.90 ID:FRjQRkp+0.net
もうSLでリスク取るのあほらしくね?
どうせお前らある程度は利益欲しいから大金入れるんだろ
利点と言えば借金にはならねーことぐらいしかない

987 :名無しさん :2018/06/23(土) 19:07:15.22 ID:hYdIJu7Ha.net
次スレ

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 53
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1529748196/

988 :名無しさん :2018/06/23(土) 19:13:29.31 ID:sEtowQWB0.net
...

989 :名無しさん :2018/06/23(土) 19:13:51.69 ID:sEtowQWB0.net
...

990 :名無しさん :2018/06/23(土) 19:14:19.08 ID:sEtowQWB0.net


991 :名無しさん :2018/06/23(土) 19:14:31.10 ID:sEtowQWB0.net


992 :名無しさん :2018/06/23(土) 19:14:48.44 ID:+2n6vuR30.net
事業者リスク取るぐらいならクラウドクレジットで変な国に突っ込みたい

993 :名無しさん :2018/06/23(土) 19:14:48.58 ID:sEtowQWB0.net
ℤ

994 :名無しさん :2018/06/23(土) 19:15:02.32 ID:sEtowQWB0.net
.

995 :名無しさん :2018/06/23(土) 19:15:36.49 ID:sEtowQWB0.net
.

996 :名無しさん :2018/06/23(土) 19:15:46.69 ID:sEtowQWB0.net
.

997 :名無しさん :2018/06/23(土) 19:16:24.95 ID:sEtowQWB0.net
.

998 :名無しさん :2018/06/23(土) 19:16:53.79 ID:sEtowQWB0.net
.

999 :名無しさん :2018/06/23(土) 19:17:28.32 ID:sEtowQWB0.net
.

1000 :名無しさん :2018/06/23(土) 19:18:07.02 ID:sEtowQWB0.net
.

1001 :名無しさん :2018/06/23(土) 19:18:22.01 ID:sEtowQWB0.net
.

1002 :名無しさん :2018/06/23(土) 19:18:34.82 ID:sEtowQWB0.net
.

1003 :名無しさん :2018/06/23(土) 19:19:12.76 ID:sEtowQWB0.net
.

1004 :名無しさん :2018/06/23(土) 19:19:28.28 ID:sEtowQWB0.net
.

1005 :名無しさん :2018/06/23(土) 19:19:56.56 ID:sEtowQWB0.net
.

1006 :名無しさん :2018/06/23(土) 19:20:06.68 ID:sEtowQWB0.net
.

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200