2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 52

1 :名無しさん :2018/06/16(土) 12:02:26.48 ID:cHIvY8HfM.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 51
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1528281844/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

422 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:28:46.86 ID:syipRCYFM.net
maneoがやられたらここにいる奴ほぼ全員終了だろ
他人事じゃねえぞ

423 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:30:14.31 ID:uyEpZKMe0.net
マネオもとろいよな
全ファンドのチェックを実行し報告します。などコメントだせよ。

424 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:30:45.19 ID:wUwHzPrr0.net
グリフラは自転車が止まったら倒産じゃないの?

425 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:32:00.66 ID:pfT4RKXp0.net
>>421
俺はあのFacebookでアップルにはいかなかった
反社の臭いがしたから

426 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:32:12.48 ID:bKR4Ux4H0.net
グリフラが適当な資金運用してたらmaneoの責任もあるからな
他のmaneoファミリー全部に飛び火する可能性もある

427 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:33:33.04 ID:iXUbZNgU0.net
グリーンインフラがどうなろうと別に。
1000万とか投資してる奴いないだろ

428 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:33:51.67 ID:uyEpZKMe0.net
このままとろとろやってるとマネオレーべル全体が怪しく感じてしまう。

グリフラは本当に2件だけなら何とかなると思うけど

429 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:34:32.41 ID:41AB2CaJM.net
マネオ経由で投資してる人は大丈夫だと思うけどな
あとプレリート

430 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:34:52.47 ID:RuMG8u5ha.net
>>421
BBQとかしてたやつ?
あの社長はしょーえいとやらのお飾りなのかと思ったたけどどうなんやろね。

431 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:34:54.69 ID:VKhPCxOL0.net
さて出金準備

432 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:35:26.22 ID:MuNFA0rh0.net
>>427
グリフラは別にいいや
maneoには500万投資しているけどw

433 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:35:29.91 ID:pfT4RKXp0.net
敬天新聞来週は休みだっけ?
やっぱ何かしら掴んでいたんだな

434 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:36:08.97 ID:ExsxCTBvd.net
情報遅延させないで19日に報告すれば良かったのに

435 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:36:40.86 ID:XM/U2Be60.net
maneoとmaneoマーケット一緒にして不安煽ろうとしてるバカしかいねーな

436 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:37:28.98 ID:pfT4RKXp0.net
敬天情報だと次はLCなのかな?
オレ1000近く投資してるから心配だ

437 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:37:44.28 ID:7my827eV0.net
業務改善命令が出されたわけじゃないよね?
出されるとしてもグリフラだけだよね?

438 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:39:11.01 ID:XM/U2Be60.net
あと事あるごとにヤクザ新聞出して不安煽ろうとするバカ

439 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:39:12.86 ID:2WevN5lZM.net
>>437
おそらくマネマ
90%以上の方が死亡

440 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:40:01.69 ID:uyEpZKMe0.net
グリフラはファンド(インフラ計画)を作った方 販売はマネオマーケットが窓口
当然責任ある

441 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:40:30.77 ID:hKdvMSeOM.net
業界的なダメージの方が心配だわ
みんな出金して新規投資控えたらそれこそ終わる

442 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:41:10.31 ID:K0FdfjvD0.net
maneoと緑の兄貴、26日は正念場だな
SLの未来が掛かってると言っても過言ではない

443 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:41:20.93 ID:wUwHzPrr0.net
金融商品取引業登録しているのはmaneoマーケットであってグリフラじゃないから
処分食らうならmaneoマーケットな気がするんだけど違う?

444 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:41:25.18 ID:pfT4RKXp0.net
>>438
バカにする奴がバカをみる

445 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:43:00.44 ID:MShOnNdi0.net
maneo経由は質権取ってるからマーケットが死んでも助かるはずだけどな。
まあ何がおきても覚悟はしておきます。

446 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:44:23.46 ID:0ERKtg0b0.net
>>435
マーケットはマネオが提供するサービスだからね
無関係じゃないのは間違いない

447 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:45:45.94 ID:syipRCYFM.net
いつこういうニュースが出るかわからないから怖いわ
他にいい投資先があれば移動したいと思うがなあ

448 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:48:00.84 ID:bKR4Ux4H0.net
まあでも業界の膿は一度は出さないと正常化しないから
ある意味で俺は歓迎する

449 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:48:44.19 ID:JUnXgy6oa.net
>>435
「グリフラと資本関係ないから大丈夫」というバカよりましやろ。

450 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:49:13.19 ID:K0FdfjvD0.net
>>448
まあこれは言えてるわ
クラバンも処分食らって経営陣一新して復活してるしな

451 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:50:05.28 ID:41AB2CaJM.net
>>441
そのためには何らかの発表が必要
都合の悪いことも全部

452 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:51:26.79 ID:iXUbZNgU0.net
なんかクラウドバンクのときと同じかね。
あの時は三ヶ月間、業務停止だったが

453 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:51:38.71 ID:uEFp92QG0.net
8月の償還までもちますか?

454 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:51:49.61 ID:uyEpZKMe0.net
明日マネオ電話パンク

455 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:52:13.42 ID:ExsxCTBvd.net
グリフラとりあえず不正利用なら投資家には責任ないから全部運用停止にして全額返却だろ

456 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:52:26.36 ID:XM/U2Be60.net
先日日経に出てた透明化は進む
投資家にとっては歓迎だよ
やっと闇鍋で無くなるからな

457 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:53:07.22 ID:41AB2CaJM.net
マネオが案件絞ってるのも関係してるると考えるべきでしょ
根本的な対策のためなら希望はもてるが

458 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:54:02.15 ID:ExsxCTBvd.net
安倍のように嘘をつかないで膿を出して欲しい

459 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:55:36.28 ID:XM/U2Be60.net
maneo・SBI・LCの分散投資が王道

460 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:55:44.95 ID:MShOnNdi0.net
グリーンやガイアやアメリカンは胡散臭くて無視していたのに
変な流れ弾に当たってしまった気がする。
もはや信頼できるのはSBIとオーナーズだけだ。

461 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:57:53.70 ID:uyEpZKMe0.net
ラキバンは約束した物件に投資してて延滞し資産のご回答が生まれる表示
レベルはかなりマネオの方がヤバイ投資家契約違反で詐欺と言われも仕方ない。

462 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:57:54.39 ID:tX0LzDUxa.net
だいたい新規事業者は怖いわ
まともな返済実績ないのに

463 :名無しさん :2018/06/20(水) 20:59:28.47 ID:41AB2CaJM.net
管理がずさんだった
そこを厳密にやれと怒られた

というだけなら問題あるけど誰も損害を受けないで助かると思う
まずいのは意図的にやってた場合では

464 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:00:14.79 ID:uyEpZKMe0.net
集団告訴されない内にグリフラとマネオはメッセージだしたほうがいい。

465 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:01:44.93 ID:bKR4Ux4H0.net
>>463
maneoは自社の分はしっかり管理運用してると思う
ただマーケット側での関連会社の監視が適当でそこを叩かれていると感じた
たぶんmaneoマーケットに金融庁から指導が入る

466 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:03:40.41 ID:y4tNqzm+0.net
この2本のファンドだけが犠牲になるならいいが
業者まるごと焼ける場合が多いからなあ、この業界は・・

467 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:04:06.23 ID:uyEpZKMe0.net
大口に投資家契約違反 (違うものに投資) 詐欺で被害届出されれば警察が動いてしまう
マネオはやめに対処しろよ 

468 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:05:44.21 ID:iXUbZNgU0.net
>>458
枝野「ただちに影響は無い」

469 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:08:35.90 ID:51qB5XY9M.net
maneoは明日にはメッセージ欲しいね。
出来れば動画で説明するのが良いだろう。

470 :名無しさん:2018/06/20(水) 21:13:10.57 ID:2TL7Uc5Ww
グリフラあと1年もてばいいよね。
自転車こげないと、みんクレ・ラキバン状態になることは証明された。
まだ、ラキバンのが不動産担保あるかれましか

471 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:11:15.52 ID:tX0LzDUxa.net
まぁしばらくは様子見かな
新規投資控えて一旦引き上げるわ
んで先日の開示の件が進んだらまた入れていく
回収までにあと半年はかかるけど

472 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:12:56.46 ID:MShOnNdi0.net
短期償還だらけのSBIを悪くいう人がいるが
あれこそが信頼の証なんだよなぁ

473 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:15:29.71 ID:zrnCVjzJa.net
>>427
呼んだ?
1300万

474 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:15:37.59 ID:9my0lNRh0.net
誠実な対応に期待する

475 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:17:39.44 ID:uyEpZKMe0.net
みんクレで官庁の目が厳しくなってるのかも
ラキバン・グリフラと同時期にきたから

476 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:18:42.35 ID:40Q+KQDE0.net
九時からのNHKニュースでまたやらないかな?

477 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:20:44.57 ID:9my0lNRh0.net
結局、資金の一部を目的外に使っちゃたってだけ?

478 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:21:20.78 ID:7my827eV0.net
総悲観の時にどかんと投資する者が大きく儲けるという格言を信じようぜ

479 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:22:50.58 ID:uyEpZKMe0.net
>>476 ニュース動画だよ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180620/k10011488311000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001

480 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:23:31.54 ID:2WevN5lZM.net
>>427
http://fanblogs.jp/investmentblog/category_1/

4月で3000弱、慰めてあげな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


481 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:24:06.81 ID:51qB5XY9M.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529497309/

482 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:26:27.23 ID:WxhYM2Vc0.net
>>477
一部って言っても、こんなの何回にも分けて募集してるだけの同一ファンドだからな、結局全部が影響受けるわな。これマジでヤバイと思う。

483 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:27:26.35 ID:+DC55YUa0.net
三千万はすげーや

484 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:27:54.56 ID:+DC55YUa0.net
この危機乗り越えれたら、グリフラ投資してもいいぞwwwwwww

485 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:29:38.78 ID:uyEpZKMe0.net
三千万か安心してシコシコできないな?
慰謝料請求したまうがいい

486 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:31:05.27 ID:40Q+KQDE0.net
>>479
なるほどサンクス

487 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:31:16.18 ID:7my827eV0.net
グリフラだけ業務停止命令3カ月で終わってくれればいいのに

488 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:35:27.63 ID:KGkc2IA6a.net
しかし業界最大手のmaneoがこんな形でNHKで報道されるとはなぁ…

489 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:38:48.55 ID:syU3/Bsm0.net
JCサービスの株の買戻しを求めた奴にハメられたかなぁ。

490 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:41:30.17 ID:W7X5StPE0.net
投資家を欺いて金を集め、募集内容とは関係ないことに金使ったんだから
みんクレと一緒じゃね?
中久保と白石は同一人物じゃね?
審査してるとか、瀧本も嘘ついてんじゃねーよ。

491 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:41:49.84 ID:40Q+KQDE0.net
LCの株下がれ!下がれ!

492 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:45:18.81 ID:XM/U2Be60.net
株はよそでやれ

493 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:49:03.80 ID:ULV69+1cd.net
業務改善命令ですめばいいけど。
目的外使用だと、停止までありえるんかなぁ。

494 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:50:56.49 ID:gsYXu0Ef0.net
まさか、maneoが死ぬとはね…
もうSBIしか信用できないわ

495 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:52:26.86 ID:iXUbZNgU0.net
SBIが信用できるw

496 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:52:55.70 ID:66q4Ydta0.net
これはだめかもわからんね

497 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:53:44.77 ID:WxhYM2Vc0.net
グリフラが逝くのは勝手にしろって感じだけど、NHKの書き方だと、本丸はマネオマーケットみたいだな。
グリフラみたいなウンコを放置して、募集するとはけしからん的な。

498 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:54:01.05 ID:MShOnNdi0.net
マーケットがグリフラを訴えて終わるに1000ウォン

499 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:59:14.08 ID:7my827eV0.net
投資家保護のために全会社に対して業務停止命令は出さないだろう。
業務改善命令は出すはずだが、出されたからといって全会社募集を停止するかどうか微妙だね。
マネオマーケットの規模がでかいからグリフラだけにしろと金融庁は指導するのではないか。
金融庁はこの業界を潰したくないはずだ。
マネオは業界団体を設立し、金融庁からの天下りを受け入れる予定だと金融庁に根回ししろ!

500 :名無しさん :2018/06/20(水) 21:59:41.39 ID:uyEpZKMe0.net
目的外使用したなら投資家との約束破った
被害届出されれば詐欺罪が適用される だましたんだから

501 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:00:08.92 ID:syU3/Bsm0.net
>>497
グリフラは単独の存在じゃなくmaneoのサービスの一部って扱いだったな。

502 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:03:08.98 ID:y4tNqzm+0.net
グリフラは、maneoマーケットという窓口を通しているが、貸付け事業自体は独立したものだろう。
問題は、この2つのファンドだけの問題に限定されるかどうかだ。
グリフラの事業全体に及ぶのかどうか、それがはっきりすればいいのだが。
来週もまた発表延期になるかもしれない

503 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:05:06.73 ID:uyEpZKMe0.net
被害届出され検察が動いたらどちらにしろ業務改善命令

504 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:05:50.12 ID:uyEpZKMe0.net
数千万クラスおおいから

505 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:09:42.59 ID:syU3/Bsm0.net
役人が入って来たから、マネオやグリフラが黙っててもなにかしらアナウンスが出るだろう。

506 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:13:01.80 ID:tX0LzDUxa.net
まぁ早めに頼むわまじで
しかしグリフラに突っ込んでなくてもモヤモヤするのに、これ当事者だとマジで精神にきそう

507 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:15:35.12 ID:RuMG8u5ha.net
このどさくさに紛れて何かを発表する業者が・・・

508 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:15:43.77 ID:QV8Xg97p0.net
ソシャレンのリスクはジャンク債の比じゃないな 完全に殿モードだわ
ただただ、吐き気がする もう、ソシャレンのソの字も見たくない

509 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:17:03.45 ID:syU3/Bsm0.net
ロドスタ氏はついとらんのぉ。

510 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:18:54.15 ID:7my827eV0.net
例の弁護士がわくわくしてるぞ、超むかつく

511 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:20:35.11 ID:KGkc2IA6a.net
鈴木弁護士大忙しやねw

512 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:21:31.24 ID:gsYXu0Ef0.net
もう、ソーシャルレンディング自体が高リスクすぎるわ

513 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:22:36.96 ID:7my827eV0.net
これでSBIの瞬殺20秒が20分になるか?

514 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:22:54.13 ID:KGkc2IA6a.net
いかにもmaneo本体が危険みたいに誤解しそうな報道はどうなんだろうなぁ

515 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:23:02.65 ID:+47DONVcM.net
やはり学歴や経歴は重要なのだと身にしみる

みんなのクレジット 
ラッキーバンク
グリーンインフラ

早稲田卒の曰く付き1名と
公表しないできない者2名

瀧本も塾生特有の脇の甘さを前から感じていたが、、

516 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:25:42.36 ID:j/X9q26jp.net
>>512
金融の経験のない業者を選ぶ事がリスクが高いだけで銀行上がりの社長のクラクレとか体制は問題ないやん。
緩い貸金業界上がりのシャチョーさんが利益目当てに杜撰な管理してたというだけ。
やっぱ業者選びが大事だよ。

517 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:37:59.28 ID:DezhlrFm0.net
SBI一強になって
年利4% 手数料4%
みたいな強気の態度になったりして

518 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:39:35.78 ID:U5vkmsv50.net
ひとまず明日はSBIとオナブか

どちらも瞬殺っぽいが

519 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:40:42.31 ID:QV8Xg97p0.net
AKBグループの恋愛禁止みたいなもので、裏切ろうと思えばどの業者も裏切ることができるからな
SLで絶対的に信用できる業者なんてものはない 

520 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:42:59.88 ID:j/X9q26jp.net
SBIだからといって油断は禁物だと考えられない奴はいずれやられるよ?
実績1番って盲信してマネオに投資した奴らが慌てふためいてる訳だし。

521 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:44:18.76 ID:DezhlrFm0.net
そもそも手数料が馬鹿高いまねおに信用できる要素あったんすか?

522 :名無しさん :2018/06/20(水) 22:44:42.46 ID:W7X5StPE0.net
ソーシャルレンディングするならハイイールド債のETFで良くね?

総レス数 1007
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200