2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三井住友銀行22

1 :名無しさん:2018/06/20(水) 03:45:57.21 0.net
たちたよ

497 :名無しさん:2018/12/27(木) 09:58:09.18 K.net
>>496
三菱東京UFJのが何倍もひどいでしょ。

498 :名無しさん:2018/12/27(木) 19:43:33.44 0.net
三菱は確かに酷いね。

499 :名無しさん:2018/12/27(木) 21:09:37.22 0.net
緑赤青の中で選ぶとしたらどこが一番マシなの?

500 :名無しさん:2018/12/27(木) 21:17:19.83 M.net
赤緑青の順じゃね

501 :名無しさん:2018/12/27(木) 22:21:00.05 0.net
銀行の看板よりも担当者次第だろ、あほらし
支店によって配属される人材レベルに差があるというのはまあそうだろうが

502 :名無しさん:2018/12/27(木) 22:41:52.58 K.net
>>501
そういう事も考慮して私は緑青赤だと思う。
赤はもうキチガイなんじゃないかな

503 :名無しさん:2018/12/28(金) 00:48:00.81 0.net
500

504 :永和信用金庫の支店長は極道や、徹底的に戦ってやる:2018/12/28(金) 06:02:37.67 0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に食い物に致しました、被害者を恐喝致しました

505 :名無しさん:2018/12/28(金) 07:59:39.32 d.net
担当者にもよるが緑の応対って赤や青よりマシなんだね

506 :名無しさん:2018/12/28(金) 18:06:23.11 0.net
移転 2019年7月22日(月)
尾道支店

507 :名無しさん:2018/12/28(金) 18:08:48.08 0.net
>>496
テラーや青葉マークレベルはどこもそんなもん。
ラチあかなかったらお客様サービス課の人間出させれば良い。

508 :名無しさん:2018/12/29(土) 02:58:07.85 0.net
投資信託をすすめられて大損

善良な市民を食い物にしている

被害者の会加入希望します

509 :名無しさん:2018/12/29(土) 03:27:12.46 M.net
決断したお前がバカwww

510 :名無しさん:2018/12/29(土) 03:43:05.62 a.net
風イ谷スしッドにも

赤尾喜憲

511 :永和信用金庫の支店長は極道や、被害者を恐喝致しました:2018/12/29(土) 09:33:33.47 0.net
こいつらと徹底的に戦ってやる、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に食い物に致しました

512 :名無しさん:2018/12/30(日) 21:00:23.87 0.net
この銀行のメリットってなに?
なんで口座開設したの?

513 :名無しさん:2018/12/30(日) 22:22:28.89 0.net
モッピーの手数料が一番安いから

514 :名無しさん:2018/12/30(日) 23:52:55.33 a.net
>>512
ゴールドカードの年会費が安いからってだけかな
メインはりそなカードだし

515 :名無しさん:2018/12/31(月) 00:13:06.00 0.net
金降ろそうとしたらメンテナンス
糞過ぎ

516 :名無しさん:2018/12/31(月) 00:15:36.66 0.net
しかも
以下の日時は、メンテナンスのためご利用できません。
毎週 日曜日 21:00 〜 翌月曜日 7:00
※12月31日〜1月3日は、「土日・祝日」の扱いとなります

頭イカれてんのか?

517 :名無しさん:2018/12/31(月) 00:55:13.56 0.net
>>516
そんなのは事前に分かってることだろ

518 :名無しさん:2018/12/31(月) 02:01:04.32 K.net
>>512
かつて両替機から2000円を出金する事が出来たから。

519 :大阪は永和信用金庫の極道支店長がウロウロして非常に危険です:2018/12/31(月) 07:38:28.48 0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に食い物に致しました

520 :名無しさん:2018/12/31(月) 12:08:39.65 0.net
樋口潤

521 :名無しさん:2019/01/01(火) 22:13:02.55 M.net
>>512
家賃の支払いを大家と同じ銀行、同じ支店にした、振り込み料0円
ついでに言えば新住所に一番近いメガバンクでもあった
会社の近くにampmが有って@BANKが使えた

522 :名無しさん:2019/01/02(水) 05:00:09.38 0NEWYEAR.net
信用して買った投資信託で損させられた

みなさん気をつけて!

523 :名無しさん:2019/01/02(水) 05:03:40.42 0.net
>>499
危険なのは緑です

524 :名無しさん:2019/01/02(水) 05:07:55.99 0.net
>>519
ある人間からも無い人間からも金を奪うだけか

緑被害者の会あったら入りたい

525 :名無しさん:2019/01/02(水) 07:39:57.21 d.net
店舗外ATMでは硬貨は一切使えない、ゆうちょ銀行とイオン銀行は有料、三菱UFJ銀行のように農林中央金庫(JAバンク、JFマリンバンク)や系列外金融機関(名古屋銀行(三井住友銀行系列))との相互無料開放すら無し。
SMBCは糞

526 :名無しさん:2019/01/02(水) 10:42:44.74 0.net
>>522
銀行なんかで買うからそうなる

527 :名無しさん:2019/01/02(水) 12:18:21.77 K.net
>>525
はいはい、三菱東京UFJ銀行信者乙

528 :名無しさん:2019/01/02(水) 13:04:07.09 d.net
>>525
昔はatm手数料平日昼間無料だったんだけどね
そのうちポイントパックで回数制限無料に変わり
2017年10月からは全日有料に変わってしまった。

昨日池袋東口支店行ったら硬貨使えなかった
年末年始は使えないようにしてるのか

529 :名無しさん:2019/01/02(水) 21:12:02.18 M.net
>>528
土日祝はどの銀行でも硬貨の扱いが出来ないよ
平日で夜遅い時間も同様

530 :名無しさん:2019/01/02(水) 23:04:35.48 K.net
>>529

531 :名無しさん:2019/01/02(水) 23:05:44.68 K.net
>>529
池袋東口支店は例外で、時間外も硬貨の入出金がOKらしいよ。

532 :名無しさん:2019/01/03(木) 00:52:29.70 a.net
何か聞きたかったけど忘れた
思い出したらまた来るわ

533 :名無しさん:2019/01/03(木) 01:16:51.34 0.net
>>526
銀行を信用して大損

人間の皮をかぶった鬼

みんな投資信託や保険に気をつけて

534 :名無しさん:2019/01/03(木) 10:08:28.80 0.net
>>533
君のような人は一度、山崎元の本を読むといい

535 :永和信用金庫の支店長は皆早く死にます:2019/01/04(金) 02:44:25.45 0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしたからです、被害者を恐喝したからです

536 :名無しさん:2019/01/04(金) 09:19:49.92 K.net
『選択』2019年1月号

三井住友銀行が悪質「金商法違反」
―「國部と太田」経営陣の責任問題へ―

http://www.sentaku.co.jp/
https://twitter.com/sentakumagazine
(deleted an unsolicited ad)

537 :名無しさん:2019/01/04(金) 20:20:25.30 0.net
>>529
みずほの支店は土日祝でも硬貨で出金できた気が

538 :永和信用金庫の支店長は被害者に追い詰められて異常な死に方をします:2019/01/05(土) 10:48:30.32 0.net
こいつらは犯罪者小林泰理事長の二の舞です

539 :名無しさん:2019/01/06(日) 00:33:46.98 d.net
せっかく貯まった貯金を行員にすすめられ投資信託
止めたほうが良かった
セールストークに騙されました

540 :永和信用金庫の支店長は被害者から呪われて異常な死に方をします:2019/01/06(日) 00:59:02.88 0.net
被害者から呪われて異常な死に方をした小林泰理事長の二の舞です、こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした、被害者を恐喝した

541 :名無しさん:2019/01/06(日) 02:30:20.30 d.net
ここの被害者の会あったら入りたい

542 :名無しさん:2019/01/06(日) 03:01:22.96 K.net
いいこと教えてやろう。
金融機関の電話番号は着信拒否(金融機関からの電話というのはなにかしらの勧誘がほとんど)。
金融機関届出印は基本的に持ち歩かない(印鑑がないとそもそも申し込みが出来ないので不要な金融商品の契約を阻止出来る)。
店で投資やカード等を勧められたら「父親or夫からそういうのはやるなと言われてるので」と断る(これでほとんどの従業員は諦める)。
クレジットカードやローンを勧められたら「私プロミスとかから100万円以上借りてるので審査通りません」と嘘を言う(消費者金融や銀行のカードローンで多額の借金してる人はクレジットやローンの審査がほぼ通らないのでほとんどの従業員は諦める)

まあうまく断れない人は金融機関窓口になるべく近寄らないことだな。電話も出ない方がいい

543 :名無しさん:2019/01/06(日) 03:08:34.02 d.net
>>542
正解だと思います
大損害を受けました!

544 :永和信用金庫の支店長は客から呪われて怨まれて大阪に居る:2019/01/08(火) 03:39:09.48 0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした、客を恐喝した、零細企業を徹底的に食い物にした、早く大阪から出て行け

545 :名無しさん:2019/01/09(水) 07:55:54.76 d.net
被害者の会に入りたい

投資信託で大損害

みんな騙されないで!

546 :日本政府の認可を受けた永和信用金庫の支店長は金利をドロボウし放題:2019/01/09(水) 09:52:08.55 0.net
客を恐喝し放題、零細企業を倒産させ放題、警察も金融庁も何をやってるの?

547 :名無しさん:2019/01/09(水) 21:11:09.45 d.net
>>546
上の方で繋がってるか?
この世の鬼か

548 :名無しさん:2019/01/09(水) 21:14:03.50 0.net
サッカーくじ「お年玉BIG」1/19(土)まで発売
1等10億円 SMBCダイレクトでも購入可
https://www.toto-dream.com/big/index.html

549 :名無しさん:2019/01/10(木) 02:11:26.75 d.net
行員どんどんリストラするだろ
店舗も減らすだろ

550 :名無しさん:2019/01/10(木) 02:13:44.94 d.net
三菱UFJ、みずほ、りそなは良い銀行

551 :日本政府公認の永和信用金庫の支店長は客から金利ドロボウし放題:2019/01/10(木) 04:32:07.19 0.net
客を恐喝し放題、零細企業を倒産させ放題、金融庁も警察もいつ迄放置するのや、早く処罰しろ、犠牲者が続出する

552 :名無しさん:2019/01/10(木) 21:05:13.48 0.net
三菱やみずほがいい銀行とか笑う

553 :名無しさん:2019/01/11(金) 12:16:12.00 M.net
三井住友銀行に口座持ってないのにこんなメール来た。

注意:ダイレクトのバスワ一ドが翌日に失効し、三井住友銀行のメンテナンスサイト www.smbc-jp.co により、更新をお願いします。

一体どうしろと?詐欺っぽいけど。

554 :名無しさん:2019/01/11(金) 14:36:40.26 0.net
今まで愛想が無かったのに初めて直接電話がきた
たくさんお預けいただきありがとう
すぐ使わないならいろいろご提案できるが近々来ない?
ですって
1000万すら置いてないの行員はよっぽどノルマが厳しいのかしら

555 :名無しさん:2019/01/11(金) 15:44:04.17 d.net
>>553
URLよく見ろよ、バカタレ。

556 :名無しさん:2019/01/11(金) 16:00:16.21 0.net
>>555
やかましいわ、アホタレ。

557 :名無しさん:2019/01/11(金) 18:23:51.47 K.net
>>554
年度末へ向けて、ノルマ達成のためにみんな必死なんじゃない?笑
でもだからって金融機関が提案する商品(投資信託、個人型確定拠出年金など)に手を出してはダメ。

損をするのはほぼ確実なんだから

558 :名無しさん:2019/01/11(金) 18:39:18.58 d.net
>>556
白痴は黙ってろ。
お前は簡単に詐欺られるタイプの典型的なアホだなw

559 :名無しさん:2019/01/11(金) 20:42:24.91 K.net
>>558
お前がだまれ

560 :名無しさん:2019/01/11(金) 22:30:34.18 d.net
>>559
ねえ、どうしてIDコロコロしてるの?w
もしかして、じぶん銀行スレでコテンパンに叩かれてた古事記M君かい?
相変わらずアホだなァ

561 :永和信用金庫の職員です、本当に情けなくて恥ずかしい:2019/01/12(土) 05:17:01.44 0.net
死んでお詫び申し上げます

562 :名無しさん:2019/01/12(土) 14:48:11.23 0.net
>>557
うん ては出さないそこは分かる
Mにしては珍しいなあとおもって

563 :名無しさん:2019/01/12(土) 17:54:43.13 0.net
ここの営業は自宅訪問も必死だからな
エホバの証人かよ

564 :名無しさん:2019/01/12(土) 20:57:29.73 d.net
預金が増えるとしつこく投資信託をすすめてくる
大損させられるから高齢者に注意してください

565 :名無しさん:2019/01/12(土) 20:59:09.60 d.net
>>563
宗教より悪魔みたいでした

566 :名無しさん:2019/01/12(土) 21:06:00.88 d.net
>>557
高確率で損をする商品を得すると思わされ大損

行員にだまされないで!

567 :名無しさん:2019/01/16(水) 06:42:56.50 d.net
年寄りだますなんて・・・鬼畜か?

568 :名無しさん:2019/01/16(水) 17:06:52.34 0.net
まだ間に合うぞ10億円BIG

569 :名無しさん:2019/01/18(金) 09:55:28.82 d.net
三井住友銀行の支店同士だったら送金手数料無料になったのね!
三菱やみずほも同一銀行内なら送金手数料フリーなのか?

570 :永和信用金庫を無茶苦茶にしてやる:2019/01/18(金) 13:03:27.37 0.net
永和信用金庫の巨額の金利ドロボウの証拠を多数持っている、零細企業を次々に追い詰めて倒産させる日本国民の敵です

571 :名無しさん:2019/01/18(金) 21:25:14.75 0.net
10億円BIG明日までやで〜

572 :名無しさん:2019/01/19(土) 17:08:19.81 0.net
外貨建て保険 トラブル多発

新聞に出てる

573 :永和信用金庫に命を狙われて居ます、お助けください:2019/01/20(日) 10:50:20.33 0.net
永和信用金庫に巨額の金利をドロボウされた被害者です

574 :名無しさん:2019/01/22(火) 01:11:46.66 ID:d7unCdz1g
大阪法人エリアのY崎使いもんにならん。新卒に出世抜かれとるし

575 :永和信用金庫の顧問弁護士は客を恐喝して潰します:2019/01/25(金) 01:55:00.73 0.net
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしまくる恐ろし過ぎる信用金庫です

576 :名無しさん:2019/01/25(金) 02:09:32.41 0.net
まあバカ女かどうか必ずバレるぞ。

577 :名無しさん:2019/01/25(金) 09:34:46.08 0.net
5月からお知らせメールが無料化されるみたいだな

578 :名無しさん:2019/01/25(金) 10:35:01.47 d.net
>>577
その代わり登録アドレスが1つに

579 :名無しさん:2019/01/26(土) 13:56:17.88 0.net
>>577
有料の銀行ってほとんどないのに、よく今まで有料にしてたよな

580 :永和信用金庫の顧問弁護士の悪事が止まりません:2019/01/27(日) 04:32:38.80 0.net
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしまくって300億円もため込み被害者を恐喝して居ます

581 :名無しさん:2019/01/28(月) 02:22:25.94 0.net
>>579
三菱UFJやみずほはメールサービスすらないんだが。

582 :名無しさん:2019/01/29(火) 02:00:23.22 0.net
行員にすすめられた投資信託で大損

ヤクザより一般人を損させる会社

583 :名無しさん:2019/01/29(火) 03:30:54.94 0.net
ここ相続手続きの営業ウザイ!!口座他に移したい!

584 :名無しさん:2019/01/29(火) 04:35:58.70 K.net
>>582
いくら信託(相手を信用してたのみまかせること)といえど、知識のない人がこういうのやるのは危険かつ自殺行為。
まずは相手を疑ってかかるべき、そんな時代なんだよきっと

労働金庫各社やりそな銀行がごり押しする個人型確定拠出年金(イデコ)だって、店員はメリットしか説明しないけど、実際はデメリットがたくさんあるという詐欺まがいの商品なんだもん。
「国がやってるから安心」とか笑わせんじゃねーよw高い手数料払わせてんのはお前ら銀行だろうがww

だから金融機関というのは、金を預けに行く所であって、金を運用する所ではないと思った方がいいよ。

585 :名無しさん:2019/01/29(火) 05:07:01.42 0.net
その通りだ!あいつらの話を聞いたら損ばかり。ダニみたいに搾取される。

586 :名無しさん:2019/01/29(火) 05:50:23.59 a.net
【重要】キャッシングローン等をご利用のお客様へのご返金に関するおしらせ
https://www.aeonbank.co.jp/sp/news/2017/1130_01.html

■イオンカードで大量過剰請求、システム障害10年放置の犯罪的所業
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/15896

587 :名無しさん:2019/01/29(火) 08:54:53.69 0.net
うちの婆ちゃんが投信で大損したけど
こりずに営業電話をかけてくるとこがすごい
まじであきれたよ

588 :名無しさん:2019/01/30(水) 22:19:30.15 0.net
>>587
担当がコロコロ変わるからな

年寄り損させて儲ける汚いやり方

589 :名無しさん:2019/01/30(水) 22:53:15.97 0.net
年寄りの預金額を把握して営業を仕掛ける気持ち悪い連中

590 :名無しさん:2019/01/31(木) 01:56:35.35 0.net
>>584
悪い商品を売りつける銀行は大くない
やり口が汚いのは1つだけ

591 :永和信用金庫の顧問弁護士がアッチで恐喝コッチで恐喝タチが悪い:2019/01/31(木) 09:50:29.75 0.net
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしまくるタチの悪い信用金庫です

592 :名無しさん:2019/02/01(金) 03:52:39.43 d.net
預金ある客に投資信託の営業して損させる密伊炭供銀行

593 :名無しさん:2019/02/01(金) 03:59:01.73 d.net
>>583
個人情報渡すと投資信託の営業が始まる

594 :名無しさん:2019/02/01(金) 04:00:30.73 d.net
>>563
まったく同感です
狙いは客の預金だから気をつけて

595 :名無しさん:2019/02/01(金) 07:06:52.34 K.net
『選択』2019年2月号

三井住友銀行の「組織的」金商法違反
―不正件数は全支店で「2万件」に到達―

http://www.sentaku.co.jp/
https://twitter.com/sentakumagazine
(deleted an unsolicited ad)

596 :名無しさん:2019/02/01(金) 07:54:53.58 a.net
■不正金利問題
繰り返される金利ミス
https://www.aeonbank.co.jp/sp/news/2017/1130_01.html
金利計算できない銀行
イオン岡田ファミリー企業、、、

総レス数 1005
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200