2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ノルマ】日本ハム庫・酷民生活事業【あり】その3

1 :名無しさん:2018/06/23(土) 17:14:38.29 0.net
※前スレ
【サビ残】日本ハム庫・酷民生活事業【Pハラ】その2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1512423566/

16 :名無しさん:2018/06/24(日) 18:40:06.33 0.net
>>15
結局罰則なしだからやりたい放題し放題
リスク管理室なんてお為ごかしもいいところ
自分の身は自分で守らんと
周りもみな敵だらけ
ご注意あれ

17 :名無しさん:2018/06/24(日) 18:59:46.53 0.net
ヘルプラインに連絡してももみ消してんのかな

18 :名無しさん:2018/06/25(月) 02:19:33.46 0.net
サムライブルー監督変わってよくなったぜ
うちも事業統括交代して結果だせそうだぜ
でなければFA権行使して希望支店に行きたいぜ

19 :名無しさん:2018/06/25(月) 02:19:55.42 0.net
サムライブルー監督変わってよくなったぜ
うちも事業統括交代して結果だせそうだぜ
でなければFA権行使して希望支店に行きたいぜ

20 :名無しさん:2018/06/26(火) 21:37:50.16 0.net
昔セクースした女子に地区会議で遭遇してびっくり(笑)

21 :名無しさん:2018/06/28(木) 01:24:41.65 0.net
繰り返される不祥事

22 :名無しさん:2018/06/28(木) 20:10:02.57 0.net
パワハラは自分がされなければ関係ない。
やたらパワハラ、パワハラと騒いで仕事をしないヤツが周りにいるとマジ迷惑。

23 :名無しさん:2018/06/28(木) 20:32:34.17 0.net
http://kensho.jcpweb.net/hunsenki/070929-183804.html

24 :名無しさん:2018/06/29(金) 07:47:35.59 M.net
パワハラのすくつ
凹森(笑)

25 :名無しさん:2018/06/30(土) 00:51:33.24 0.net
>>20
何歳

26 :名無しさん:2018/06/30(土) 07:15:12.69 0.net
総裁が公庫にはノルマがないと公言しているためなのか、最近目標達成についての締め付けが少し緩くなってきた。

27 :名無しさん:2018/06/30(土) 07:37:45.10 0.net
いま大型案件が動いてる。

28 :名無しさん:2018/06/30(土) 13:33:41.63 0.net
やったな。全部民間に金出してもらえ。

29 :名無しさん:2018/06/30(土) 19:27:25.48 a.net
殿様気分の中小社員切らないと社内改革無理
問い合わせしても生意気な返事しかこないし
既存顧客だけで食ってける時代ちゃうやろが

30 :名無しさん:2018/06/30(土) 19:51:54.17 a.net
※支店長がいない場合

副統轄:課長死ね
課長 :上席死ね
上席 :職員死ね
職員:副統轄死ね

※支店長がいる場合

副統轄:支店長死ね
課長 :支店長死ね
上席 :支店長死ね
職員: 支店長死ね

31 :名無しさん:2018/06/30(土) 23:38:46.53 M.net
どういうこと??

32 :名無しさん:2018/07/01(日) 09:52:37.28 0.net
転職初月から80時間残業したぜ
初めてやる仕事は教えて貰ってはいるが、新しい仕事が次々降ってくるせいで覚え切れない
時間があれば新しい仕事の内容の復習というか整理もするんだけどそんな時間はないし
というか現状勤務時間外は睡眠時間の確保に精一杯で朝と夜食べる時間すらない
(そのせいで1ヵ月で4.8kg減った(笑))
そんな状況だけど、一回やった仕事がすぐにこなせなかったら指導担当の人に
「なんで覚えてねえんだよ」って容赦なく怒られる…
その人は自分の倍ぐらい残業してるのもあってイライラしてるのは分かるけどさ
前勤めてたところは単純に社員の学歴だけで評価するなら、今のところより優秀な人間が揃ってるはずで、
自分はその中でもそこそこ高めの評価貰ってたから未経験職種でも余裕だと思ってたんだけどな
というか普通に若い未経験者募集してたから入社したわけだし
要領が悪いとか仕事ができないとか今まで言われたことがなかったから今は結構辛い
今月はさらに忙しいらしいから本当しんどい、胃が痛い
指導担当の人は別に悪い人じゃなくて、一緒の時間に帰るときは途中まで一緒で
「仕事一杯押し付けちゃってごめんね、いつも遅くまで一緒に働いてくれて助かってる、ありがとう」
とは言ってくれるんだけど、仕事モードの時はすごいイライラしてるし怖くてね
仕事覚えるのと心が折れるのとどっちが早いか勝負だな
自分の打たれ弱さに泣けてくるわ

33 :名無しさん:2018/07/01(日) 11:16:05.20 D.net
>>32
3行でまとめろ。
だから残業が長いんだよ。

34 :名無しさん:2018/07/01(日) 17:22:59.58 0.net
>>33
座布団1枚
悪い4行くれ
社長曰く
人生百年の時代か
まずは定年延長そして・・・・
退職金はカットだ〜〜〜〜

35 :名無しさん:2018/07/01(日) 18:30:56.66 a.net
>>32
今のハムでそんなに残業できないだろ

36 :名無しさん:2018/07/01(日) 19:32:13.28 ID:cP6DUKPGv
ここの人事評価は客観的かつ科学的だね!
安心して働けるよ

37 :名無しさん:2018/07/02(月) 08:38:39.60 M.net
今月もDT馬鹿達の100件ノルマ攻撃が始まる。約席の奴らの時代はそれで良かったのかもしれんが、今どき電話で金借りる奴はいないんだよ。
それにDTメインの営業で取引先数がこんなに減ったという現実からは目を逸らすんだよな。
うちの体質からすると10年ぐらいしないとわからないんだろうけど。

38 :名無しさん:2018/07/02(月) 09:13:21.12 0.net
DT自体が目的なんだ。

39 :名無しさん:2018/07/02(月) 16:13:31.21 0.net
>>37
相も変わらず労働生産性の低いことやってるな
>>38
DTのための仕事正にそのとおり
労働集約型産業の典型 無駄な人件費と通信費
は血税から賄われている

40 :名無しさん:2018/07/02(月) 20:56:36.68 0.net
いまだにDTとかあるんだ!
びっくりしたな、もう。

41 :名無しさん:2018/07/02(月) 23:36:03.44 a.net
上席代理さいこー

42 :名無しさん:2018/07/03(火) 00:06:41.77 0.net
DTしかたないよ
ノルマ未達、活動少ない、工夫もない、数字への必死さも乏しい
ほっといたらのんびり審査するだけ、積極的なDVやチャンスを見逃さない営業なんてできないから
せめてDTはしてくれと言うほかない

43 :名無しさん:2018/07/03(火) 01:10:27.87 0.net
>>42
だから税金の無駄遣いだっていってんだよ
このままじゃ座して死ぬしかねえな

44 :名無しさん:2018/07/03(火) 07:03:29.49 a.net
人事評価って不透明じゃね?
評語は通知されるけど、自分がどの位の順位か、開示もされない。
支店やブロック毎の分布位は判らないと、次年度に生かせないだろ。

45 :名無しさん:2018/07/03(火) 12:18:41.35 0.net
>>42
本当に何もわかってないんだな。だからキャリア採用に馬鹿にされる。

46 :名無しさん:2018/07/03(火) 19:58:50.05 0.net
DTとは?何の略?

47 :名無しさん:2018/07/03(火) 20:48:13.87 a.net
>>46
ハム庫用語

direct telephoneと習った

48 :名無しさん:2018/07/03(火) 20:54:43.71 0.net
>>44今頃なに言ってんだよ
いかれた人が人を評価するんだぜ
評されるのはコンタック600ならねソンタック600
あるいは廊下鳶か
まあAIロボットアイアイのほうがましか
あいつも今週の株価よう外してるかろのお〜
まあ人材開発部の諸君よりましかあ〜

49 :名無しさん:2018/07/03(火) 21:01:18.07 0.net
では、DVは何の略?

50 :名無しさん:2018/07/03(火) 21:11:22.34 0.net
direct violence

51 :名無しさん:2018/07/03(火) 23:43:54.36 0.net
>>49

ハム庫用語では、DVはdirect visit(実訪)だぞ。

52 :名無しさん:2018/07/03(火) 23:44:35.29 0.net
>>44
透明化したら恣意的な評価ができなくなるのでずっと不透明なままです。

53 :名無しさん:2018/07/04(水) 00:06:04.12 0.net
仕事も満足にできないのに、新人に偉そうに指示する給料泥棒のくそジジイ。お前より新人の方が何倍も役に立っているわい。

54 :名無しさん:2018/07/04(水) 07:15:10.46 0.net
>>53
仕事全然しないくせに態度がでかい奴はうちにもいる。人間だと思うから腹が立つ。俺は置物だと思っている。

55 :名無しさん:2018/07/04(水) 11:17:51.54 0.net
>>53,>>54
悔い改めなさい。(ジーザスより)

56 :名無しさん:2018/07/04(水) 17:49:11.68 0.net
domestic violence

57 :名無しさん:2018/07/04(水) 21:20:49.71 d.net
DTとDMはアルバイト先であったから
公庫用語ではない

58 :名無しさん:2018/07/05(木) 00:51:34.35 0.net
紹介で行ったのに……公庫で「門前払い」の理由
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180704-00003953-rakumachi-column

59 :名無しさん:2018/07/05(木) 05:30:32.69 0.net
労働は神が与えた罰である。byジーザス

60 :名無しさん:2018/07/06(金) 08:26:24.34 a.net
ノルマがないと平気な顔で言える役員陣。本気で言ってるのか、建前で言ってるのか。
目標管理に数値目標が入ってる時点でお察しの通りでしょww

61 :名無しさん:2018/07/06(金) 10:10:29.29 0.net
確実にどんな人でも可能な副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

S3M

62 :名無しさん:2018/07/06(金) 13:09:16.18 a.net
ノルマはありません。目標はあります。

63 :名無しさん:2018/07/06(金) 13:58:44.68 0.net
スルガ銀行や商工中金みたいに融資のノルマや目標があること自体が
不正につながる。
日本公庫は役所のさいたるものなのだからそこいらの役所と一緒
で待ちの姿勢に徹しなければ
相手が尋ねてきたら面倒くさそうに答えてあげなさい

64 :名無しさん:2018/07/06(金) 20:18:25.49 a.net
目標廃止=規模縮小=年収ダウン。
目標無くなるのなら多少のダウンは受け入れられる。問題はどれくらいのダウンになるのかだが。

65 :名無しさん:2018/07/06(金) 21:38:47.23 0.net
>>64
商中に転職したら年収アップの保障は?
〜ねえー
 だが今のハム庫に残れば現状維持の保障すらねえー
ぎょえー

諸葛亮曰く
日経電子のバーン

66 :名無しさん:2018/07/07(土) 09:17:53.36 00707.net
うちの支店のプロチャレ女性
まったく使えない

67 :名無しさん:2018/07/07(土) 11:06:39.22 00707.net
うちの女性も同じ。わからないこと何でもかんでもかんても聞いてくる。少しはマニュアル読んだり自分で調べろと言いたい。それに目標数値に全くこだわりがないのには呆れる。

68 :名無しさん:2018/07/07(土) 11:22:34.50 a0707.net
プロチャレって何?

69 :名無しさん:2018/07/07(土) 11:43:08.16 00707.net
K池 寄生すんな、ボケ。

70 :名無しさん:2018/07/07(土) 14:46:17.35 00707.net
文字化けテスト
おつおつおー٩(°̀ᗝ°́)و✨
今日のお誕生日生放送は
19:00〜です🍰!
お品書き( ꇐ₃ꇐ )
・リム絵紹介
・七夕の願いゴト
・今までの振り返り
・㊙お知らせコーナー
・特設ステージスペシャルLIVE
他にも・・・センパイVtuberからのお祝いメッセージもある・・・かも?!

71 :名無しさん:2018/07/07(土) 20:59:25.39 00707.net
>>66
プロチャレ(笑)懐かしい言葉(笑)

当たり前だけど、「そいつ」次第だよな。
最近の甘〜い空気を読んで、いろんな逃げを打つヤツもいるけど、そんなヤツらは死ねばいいな。

72 :名無しさん:2018/07/07(土) 21:14:38.43 K0707.net


73 :名無しさん:2018/07/07(土) 21:50:54.23 00707.net
尾木直樹
こいつ、糞だな。
サリンで死にそうになった身から、そう思うわ。

74 :名無しさん:2018/07/08(日) 03:32:25.14 K.net
のっ、のっ、のっ

75 :名無しさん:2018/07/08(日) 09:14:06.94 a.net
国会でも批判の「パチンコ屋にATM」 設置会社に元財務省事務次官
 厚生労働省によるとギャンブル依存症に苦しむ人の数は536万人(2014年)。
人口比にして4・8%と世界でも突出して多い。背景にあるのは、
パチンコ・パチスロといったギャンブル産業の存在である。
なのに最近ではATMまで置いている店もあるという。
これって、やりすぎじゃありませんか、元財務省事務次官殿。
(中略)

「実はトラスト社は、親会社がIIJ(インターネットイニシアティブ)というインターネット関連企業なのです。
社長は勝栄二郎氏。元財務省の事務次官です
(以下略)
https://www.dailyshincho.jp/article/2016/07220553/?all=1

格安SIMの代表格
IIJmio(IIJ)がパチンコ銀行ATMをやってる
どうして競馬場のATMは"悪"で、
パチンコのATMは"悪"ではないのか?
パチンコ利権に守られてるのか知らないが、この手の追求されないからといってギャンブル依存症を作り続けるIIJは
完全に悪質会社だろう
追求されなくても自主的に撤退しろ、糞が

76 :名無しさん:2018/07/08(日) 10:45:44.72 0.net
ポーランド戦の日、睡眠薬の飲み過ぎで体調悪いと勝手に仕事サボって更衣室で寝ていた田○。誰にでもわかるウソつくな!

77 :名無しさん:2018/07/08(日) 12:29:39.00 0.net
貸付規模の縮小は避けられないね。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180706-00173859-diamond-bus_all

78 :名無しさん:2018/07/08(日) 13:24:28.85 0.net
マッタリ高給

79 :名無しさん:2018/07/08(日) 16:44:01.50 0.net
>>77
民間で貸出可能なものは民間に資金を出してもらえということだから、当然公庫の貸出金額は減少していくよな?

80 :名無しさん:2018/07/08(日) 19:10:41.70 K.net
あ〜また糞みたいな

81 :名無しさん:2018/07/08(日) 19:59:35.41 0.net
わかひひとたちはよくはたらくなあ。
せいぜい仕事頑張ってくれたまへ。

82 :名無しさん:2018/07/08(日) 23:12:49.23 0.net
日記再掲。●月×日。
 この日は嫌な支店内飲み会だが、漏れは一計を案じた。こないだの夏休でヨーロッパ
旅行に出た折、かの地で買ってきたワイン2箱入りを宴席で開けた。
「みなさん! おフランスはシャルル・ド・ゴール直送の、さい! こう! きゅう! フランス
ワインです。是非、本場の味を召し上がってください。なお、税関通過手続の関係上、数量に
限りがございますので品切れの際はどうかご容赦くださいw」
大げさな口上のあともっともらしくコルク抜きで栓を開け、統轄のグラスに濃紫の液体を
注ぐ。ハム庫の役席の例にもれず酒好きの統轄は、うまそうにそれを一気に飲み干した。
「Z君、これはうまいよ。また来年も買ってきてくれ」すっかりデキ上がりご機嫌である。

・・・しかし、件のワイン、ド・ゴール空港出国エリアの免税店で、2本セット1箱たった8ユーロ
で投げ売りされていた超安物バーゲン品であるw 「ド・ゴール直送」という言い方で、暗に
これは空港免税品安物だよ、と仄めかしたつもりだが、漏れのエスプリを理解するメンバー
はこの支店にはそもそもいない。それに、フランス語で書かれたワインのラベルも、白痴
役席どもには読めないシロモノである。酒エリートばかり採用・重用するハム庫のスカタン
人痔政策のせいもあり、2本の激安ワインはあっという間にカラになったw

83 :名無しさん:2018/07/09(月) 16:10:03.62 0.net
このネーミングのセンスのなさ
「平成 30 年台風第7号及び梅雨前線による 6 月 28 日からの大雨により
被害を受けられた農林漁業者等の皆さまの相談窓口」の設置

84 :名無しさん:2018/07/09(月) 20:59:41.12 0.net
>>83

6日と9日に2回でてる
農林と他の2事業の足並みの不揃いさ
仲が悪いのか?
他の2事業の取り組みの遅さ不作為

85 :名無しさん:2018/07/09(月) 21:20:05.61 0.net
>>83
農林のスタンド・プレイ?

似てはいないが、思い出した話。
東日本大震災時、活躍(笑)に対する感謝状が商工会等の複数団体から贈られた。
国民事業は当たり前すぎて流していたら、中小事業では「鬼首」状態でタコ親父に報告が上がった。
タコ親父は「いいねっ!」となった。

この会社はこんなもん。

86 :名無しさん:2018/07/09(月) 21:23:53.85 0.net
平成30年台風第7号及び前線等に伴う大雨による災害に関する特別相談窓口
前線等の「等」を入れるかどうかで2時間、「伴う」か「よる」かで1時間はもめたろう。

87 :名無しさん:2018/07/09(月) 21:43:47.58 0.net
>>86
そこは意外と揉めない。
「等」は曖昧すぎて、相当優遇される「災害」対応にはなじまない。
「よる」は因果関係を明確にする言葉で、「伴う」は曖昧にあるから、やっぱ「災害」対応にはなじまない。

幸い、本店勤務時には災害対応にはほぼ絡まなかったけど、そんな感じだよ。

88 :名無しさん:2018/07/10(火) 21:16:39.59 0.net

平成30年台風第7号及び前線等に伴う大雨による災害に関する
特別相談窓口の設置

89 :名無しさん:2018/07/10(火) 21:39:43.13 a.net
金額ではなく件数がノルマです

90 :名無しさん:2018/07/11(水) 17:19:03.13 0.net
公庫のHPより
7月6日以降に発生しました平成30年7月豪雨により被災された皆さま方に、心よりお見舞い申し上げます。

とあるが、豪雨は5日からだよ。

91 :名無しさん:2018/07/11(水) 17:22:06.64 0.net
エビ ↓
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1531295465/-100

92 :名無しさん:2018/07/11(水) 19:12:56.22 d.net
災害貸付って名称だけど普通の貸付と何も変わらないじゃん
マルケイのがいいし
返済期間30年とかインパクトがある貸付にしないと

93 :名無しさん:2018/07/11(水) 23:02:02.21 d.net
>>92
マニュアルきちんと読むこと

94 :名無しさん:2018/07/12(木) 08:47:03.12 a.net
>>93
ワイ税理士ですわ

95 :名無しさん:2018/07/12(木) 16:47:44.62 0.net
szkstr

96 :名無しさん:2018/07/12(木) 17:24:07.77 0.net
6月28〜30日の分はどうすんの?

97 :名無しさん:2018/07/12(木) 18:11:37.70 0.net
八代で何かあったのかな?

98 :名無しさん:2018/07/12(木) 22:24:06.45 a.net
>>95
すずきさとる?

99 :名無しさん:2018/07/13(金) 21:03:57.32 0.net
https://www.mof.go.jp/financial_system/councils/ikenkokankai/gijiyoshi180629.html

100 :名無しさん:2018/07/14(土) 08:54:30.96 a.net
○営業推進について
・目標達成のための営業推進は行っていないが、今後もそのようなことが無い
よう徹底していく。
・業務運営計画の事業運営目標に「新たなステージに向けた民間金融機関連携
の取組みの推進」を掲げており、その取組結果について、外部有識者による評
価・審査委員会によって評価を受けることとなっており、これまで以上に民間
金融機関と連携する取組みを推進していく。
・100%政府出資を前面に押し出した広告・宣伝は実施しないこととするととも
に、政策金融を的確に実施していることが理解頂けるよう努めることとした。
(以上)

101 :名無しさん:2018/07/14(土) 10:26:48.65 0.net
「国の教育ローン」ならではの、安心の固定金利・長期返済。
在学中は利息のみの返済も可能です。

102 :名無しさん:2018/07/14(土) 11:00:00.04 0.net
毎日地区統轄室から「数字上がってねー、電話しろボケ」と電話くるんですが総裁は「目標達成のための営業推進は行っていないが、今後もそのようなことが無いよう徹底していく」と。
天下り様はまだ公庫の実態を把握していないだけなのでしょうか?本気でこう思ってるのでしょうか?

103 :名無しさん:2018/07/14(土) 19:01:27.45 a.net
https://blog.goo.ne.jp/aozora110/e/484eabf9fd3091125cf0f3047de439ea

▼昭和40年ごろから、養鰻業が盛んになり、昭和48年には国内の養鰻業者が最多の3250軒となる。 
 ▼オイル・ショックにより重油などの高騰を招き、養鰻経営を困難にする。
 ▼昭和53年に成饅価格キロ当たり3000円が、昭和54年の第2次オイルショックで重油が暴騰。
成饅価格はキロ当たり1100円に暴落する。
 ▼平成14年、国内の養鰻経営者は500軒を割る。


 こうして、そのウナギの養殖事業ブームが終わってから何十年経つでしょうか。
 ここ7、8年ぐらい前からでしょうか、今度は個人経営の「太陽光発電事業」が盛んになってきた。

 私はそれを見ていて、思っていました。「またぞろ、ウナギの養殖事業ブームと一緒で、
 猫も杓子も太陽光発電事業を始めたが、このブームもやがて飽和状態になったら事業破たんして全員が倒産し、
 後に大きな借金を抱えてしまうことになるんだろう」。

104 :名無しさん:2018/07/14(土) 20:08:29.03 0.net
サボタージュ(仏: sabotage)とは、日本語として定着した「サボる」の元の言葉であり、フランス語が起源である。
「サボ」「怠業」「同盟怠業」ともいわれる。
争議行為としてのサボタージュは労働者が仕事の能率を著しく、又は会社にダメージを与えていることが判る程度に落として
会社に自分たちの労働条件の向上のメッセージを送ることである。
このやり方は、争議権が認められていない公務員も制度上合法的に行うことが出来る。
消極的怠業(順法闘争、安全サボなど)は正当な争議行為である。

105 :名無しさん:2018/07/15(日) 07:16:26.65 D.net
>>104
サボってる職員を低評価にすることも合法だけどね。

106 :名無しさん:2018/07/15(日) 22:26:30.31 0.net
目標達成のための営業推進は行っていないが、今後もそのようなことが無いよう徹底していく

目標管理の年度目標の数値は一体・・・

107 :名無しさん:2018/07/15(日) 22:28:55.65 0.net
目標達成せんでもええやん
その分給料少なくなっても命あるなら

108 :名無しさん:2018/07/15(日) 22:29:30.27 0.net
○営業推進について
・目標達成のための営業推進は行っていないが、今後もそのようなことが無いよう徹底していく。

109 :名無しさん:2018/07/15(日) 23:17:03.30 0.net
徹底した旨ミーテイングノートに記載されている。

110 :名無しさん:2018/07/15(日) 23:39:12.91 0.net
目標達成にこだわらない営業の仕事って?
営業の仕事自体がいらないんじゃない?

111 :名無しさん:2018/07/15(日) 23:54:01.78 0.net
営業推進は行っていないが、業務の推進は実施します。

112 :名無しさん:2018/07/16(月) 02:51:37.32 0.net
営業という言葉がもうだめ
周知相談に戻せ

113 :名無しさん:2018/07/16(月) 07:31:22.20 0.net
○営業推進について
・目標達成のための営業推進は行っていないが、今後もそのようなことが無いよう徹底していく。

目標管理に金額と件数書いてます。支店別の成績出されます。支店の業績が悪いと評価も下がります。昇給率も下がります。

114 :名無しさん:2018/07/16(月) 10:29:26.78 0.net
外に言っていることと、実際やっていることは違います。営業の数字が行かなくて上司に詰められたり、目標達成が必達だと恫喝されたりすることを外部に話してみようかな?

115 :名無しさん:2018/07/16(月) 11:15:15.90 a.net
石※敏※

総レス数 1027
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200