2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ノルマ】日本ハム庫・酷民生活事業【あり】その3

656 :名無しさん:2018/12/18(火) 11:51:20.35 0.net
>>654>>655
国が推進してるだけあって、労働時間はかなりホワイトなのですね。
ノルマのため限られた時間の中で常に忙しく処理する、というイメージでしょうか。

40年ずっと大量の案件を処理する仕事は、飽きて退屈に感じるかもしれませんね。

将来田舎で単身赴任は嫌だし、信中のが恵まれてるのかなぁ。人気は公庫(国)のが断然ありそうですけど。

言い方は悪いですが、経済的底辺層を相手にする気苦労・やりがいはありますか?

総レス数 1027
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200