2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 53

1 :名無しさん :2018/06/23(土) 19:03:16.19 ID:hYdIJu7Ha.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 52
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1529118146/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

34 :名無しさん :2018/06/24(日) 09:37:40.53 ID:aKdHCrn3d.net
>>33
事業者リスクの前ではそんなの関係ねえ
にわかが賢者気取ってんじゃねえぞアホが
笑うわ

35 :名無しさん :2018/06/24(日) 09:40:40.36 ID:y/X9XDeS0.net
半年案件でも、数か月案件でも、ソシャレンの事業者リスクは回避できないでしょ
こちらがどんなに安全運転しているつもりでも、気が付いた時には背後から追突されてる

36 :名無しさん :2018/06/24(日) 10:21:39.11 ID:aoSvkg1Wd.net
グリフラ未だに発表ないとこみるとかなりヤバイのかな?
募集停止の2件にとどまらないんじゃないか?

37 :名無しさん :2018/06/24(日) 11:12:07.15 ID:aOg7YQ4x0.net
そうだね。切っちゃおうね。

38 :名無しさん :2018/06/24(日) 11:20:42.82 ID:X8m2qoB6M.net
>>34
にわかが管理人気取ってんじゃねーぞ
笑うわ

39 :名無しさん :2018/06/24(日) 11:32:42.42 ID:YmAZRUeUp.net
人は突然の衝撃ではなく、衝撃の予感に恐怖する。  アルフレッド・ヒッチコック

40 :名無しさん :2018/06/24(日) 11:35:10.90 ID:OIWioLOQ0.net
貸した金なににつかおうがキチンと返済してくれればええやん
昔わしも生活費目的で無担保月利1.8%学生ローンで借りて株やってたし

41 :名無しさん :2018/06/24(日) 11:38:52.97 ID:OIWioLOQ0.net
ちなみに株やるからって言ったら貸してくれんかった・・

42 :名無しさん :2018/06/24(日) 12:14:45.37 ID:870BtIAZd.net
>>38
そんな泣かんでもええやん

43 :名無しさん :2018/06/24(日) 12:26:22.50 ID:KSX5ADwMa.net
NHKにしろ新聞報道にしろグリフラよりマネマがやらかしたという論調でワロタ。
もし報道通りにマネマが募集というのであれば、グリフラ案件潰したら
マネマにも被害者の会やらの訴訟が行くのは確実か。
しばらくリファイナンスで募集かけて、ある程度時間が経ったところで
潰すのがいいのか?少なくとも別件投資とは関係なく潰れました…といえるところまでは。

44 :名無しさん :2018/06/24(日) 12:54:34.07 ID:Eb+uyWm20.net
なに言ってんだこいつ

45 :名無しさん :2018/06/24(日) 13:15:08.51 ID:wwADfi/Kp.net
もしかしてグリフラでの募集が止められたからマネオ本体でDO社として募集してる?
誰かDO社のこと分かる人いる?

46 :名無しさん :2018/06/24(日) 14:01:48.94 ID:Wjk+zOa2F.net
DOの募集はグリフラが逝く前から案件はあるみたいね。

47 :名無しさん :2018/06/24(日) 14:25:04.79 ID:w/6ibM560.net
>>36
日本語が理解できない外国人なのか?

48 :名無しさん :2018/06/24(日) 16:39:12.95 ID:/ljtB8Ck0.net
案件に内在するリスクを、プラットフォーマーであるマネオが負うことはないが、
目的外利用他など、案件に内在しない事業者固有のリスクは、管理監督者としてのマネオが負うことは当然である。そのような管理監督に起因する顧客の信頼を基礎に、グリーンインフラから手数料をとって、それを最終的に我々顧客が負担してきたわけである。
不正使用等、顧客が管理できないリスクが判明したときには、当然、マネオがケツを拭くことになり、この点、マネオは認識が薄いように思いますなあ。

49 :名無しさん :2018/06/24(日) 16:43:21.96 ID:F4BfUne+0.net
超単純な事でお金をかき集めたのはマネオ

50 :名無しさん :2018/06/24(日) 16:46:28.27 ID:zNUBxRFMd.net
>>48
長いわ

募集した者の責任
それだけのことやろ

51 :名無しさん :2018/06/24(日) 16:54:51.66 ID:VgEFHbbV0.net
田中翔平にも鉄槌おねがいします

【はれのひ元社長逮捕】てるみくらぶ先例が突破口

52 :名無しさん :2018/06/24(日) 17:26:19.49 ID:Xf0JJ6Zra.net
ラキバンの394号って遅延損害金もくれるの?

53 :名無しさん :2018/06/24(日) 18:46:54.14 ID:fhJBT3eV0.net
>>52
これ本当?償還

54 :名無しさん :2018/06/24(日) 18:48:41.31 ID:fhJBT3eV0.net
>>43
マネオが募集してたよ、間違ってない

55 :名無しさん :2018/06/24(日) 18:50:18.48 ID:FroTL+tW0.net
maneoとグリフラの契約内容次第でmaneoはグリフラを切るだろな
なんか必死なのがいるけど

56 :名無しさん :2018/06/24(日) 18:58:12.37 ID:ZH4Aq7XAa.net
はれのひ だまし取った金で他の融資返済か

 銀行から融資金をだまし取ったとして逮捕された横浜市の振り袖レンタル会社「はれのひ」の社長が、だまし取った金をほかの金融機関からの融資の返済などにあてていたとみられることが分かった。

 この事件は、神奈川県横浜市の振り袖レンタル会社「はれのひ」の社長篠崎洋一郎容疑者が売り上げを水増しするなどして財務状況を偽り、銀行から融資金3500万円をだまし取った疑いで23日、逮捕されたもの。

 捜査関係者によると篠崎容疑者は、2016年、千葉県に新たに出店する名目で3500万円の融資を受けたものの、実際にはほかの金融機関からの融資の返済などにあてていたとみられるという。

 警察は「はれのひ」が銀行から融資を受けた段階ですでに自転車操業に陥っていた可能性が高いとみて、財務状況を偽った経緯などを詳しく調べている。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180624-00000007-nnn-soci


これに似たような事件を見た気がするけど気のせいかな

57 :名無しさん :2018/06/24(日) 19:14:35.40 ID:Xf0JJ6Zra.net
>>53
https://pbs.twimg.com/media/DgcT-aqUYAAb3fD.jpg

58 :名無しさん :2018/06/24(日) 19:20:13.65 ID:u6B9mNQzM.net
金融庁が業務改善命令などをだすとしてさ、それをやることで投資家が損害を受けることがあれば問題でしょ

どうも金融庁が気に入らんわ
自分達の体たらくでこうなったのに、
それを改善するために粗いやり方で投資家に損害出させるのかよ

59 :名無しさん :2018/06/24(日) 19:24:58.08 ID:u6B9mNQzM.net
グリフラに投資してる人、マネオに投資してる人、
この金融庁の手入れの流れで損害を受けることになる人、

金融庁のやり方が投資家保護の観点から適正か見極めたほうがいいぞ
そして適正でなければ金融庁を批判していくべき
なんなら訴えてもいいと思う

60 :名無しさん :2018/06/24(日) 19:51:45.93 ID:F4BfUne+0.net
金融庁はもしも他に使ってたならマネオマーケット監査体制見直しを支持
投資家保護でラッキーバンクと同じ命令出すとおもうよ
1回全て完済まで各レーべルをマネオマーケットの全銘柄販売をストップ
実際に販売窓口のクラバン・ラキバン・みんクレすべて止まった

61 :名無しさん :2018/06/24(日) 20:02:05.84 ID:dwIhjWQw0.net
ラキバンは業務に停止命令は受けてないよ
自分で勝手に止めてるだけ

62 :名無しさん :2018/06/24(日) 20:08:29.08 ID:GlvmmpTu0.net
SNSの拡大は悪い面も大きいな
ここぞとばかりに悪意をもって拡散する奴が出てきて間違った情報が真実のようになってしまう危険性がある
ここもまさにそうだけど

63 :名無しさん :2018/06/24(日) 20:10:59.86 ID:F4BfUne+0.net
他に使ってた みんクレ は停止命令
グリフラも他に使ったなら同じ処分の可能性がある

ラキバンは延滞すべて満額返せばデフォルトなしで再開できるね

64 :名無しさん :2018/06/24(日) 20:12:44.70 ID:F4BfUne+0.net
ラキバンは延滞すべて
満額返しデフォルトなしで再スタートして欲しい。

65 :名無しさん :2018/06/24(日) 20:14:59.92 ID:dwIhjWQw0.net
いつもの浅いやつか
こいつの妄想書き込まないで欲しいわ
デマ流して騒ぎを大きくしようとしてるし

66 :名無しさん :2018/06/24(日) 20:16:23.39 ID:dwIhjWQw0.net
202.215.153.204
NG推奨IP

67 :名無しさん :2018/06/24(日) 20:19:19.88 ID:F4BfUne+0.net
>>64
IPコロコロ変えて
長いわ こいつ とかいろいろケンカ売るなよ

68 :名無しさん :2018/06/24(日) 20:21:30.18 ID:F4BfUne+0.net
>>65
IPコロコロ変えて
長いわ こいつ とかいろいろな人にケンカ売るなよ
ラキバンの事を詐欺扱いしやがって!

69 :名無しさん :2018/06/24(日) 20:27:09.58 ID:F4BfUne+0.net
ラキバンは利息なんていらないから
ここで悪く言ったヤツらに完済し見せつけて欲しい
完済すれば実績はデフォルト0円だ

70 :名無しさん :2018/06/24(日) 20:43:17.95 ID:BtPjCThR0.net
仮想通貨ならともかく、SLの事業者への行政指導の影響で損害が起きるわけ無いだろ。
融資先の事業まで止めるようなことになれば、それは融資先が犯罪者だっただけや。

71 :名無しさん :2018/06/24(日) 21:05:40.26 ID:F4BfUne+0.net
>>70
だからマネオが早く見せればいいのに出さない

停止命令て罰じゃないよ
業務の一部または全部停止し立ち入り検査される物だから
今のグリフラの状況をただ官庁・投資家にすべてそのまま見せちゃうだけなのに
だらだらしてなぜか? 2週間も進展しない

停止命令はまだ調べないといけない時に出る

72 :名無しさん :2018/06/24(日) 21:08:47.26 ID:F4BfUne+0.net
本当に会社活動止めるのは 免許取り消し
 
立ち入り検査される物は    業務停止命令

73 :名無しさん :2018/06/24(日) 21:25:08.51 ID:f/NviSyAd.net
誰かID:F4BfUne+0の人としての資格を停止してくれ

74 :名無しさん :2018/06/24(日) 21:27:08.46 ID:ympDeARM0.net
グリーンインフラレンディング新規募集停止でJCサービスの資金繰りがどうなっているかが心配。
他に資金調達手段はあるのか?
当面リファイナンス案件の遅延で乗り切る気か?

75 :名無しさん :2018/06/24(日) 21:28:59.55 ID:mzMULLrm0.net
maneoへの投資をちょっと控えようかと思ったが
やはり担保付7.2%と聞くと心が揺さぶられるな

76 :名無しさん :2018/06/24(日) 21:31:21.93 ID:F4BfUne+0.net
>>73
絶対止まりません
上げ足野郎

77 :名無しさん :2018/06/24(日) 21:42:35.01 ID:rMvVYFQ/0.net
>>74
プロジェクトファイナンスだからプロジェクトが止まるだけでJCサービス本体には及ばないことになっている。
とはいえ、それも適切に資金が運営されていることが前提だけど。

78 :名無しさん :2018/06/24(日) 21:57:09.81 ID:jS4/t+Egd.net
グリフラについては、4月頃にフリージャーナリストのブログ?にポンジだとか書かれて、キナ臭さは漂っていたよな。
さて今週どう動くか

79 :名無しさん :2018/06/24(日) 21:57:52.60 ID:F4BfUne+0.net
1つ1つ案件が分別管理されてて
2案件だけならいいけど

80 :名無しさん :2018/06/24(日) 22:00:41.91 ID:ympDeARM0.net
>>77
プロジェクトが止まって、不良債権化すれば、JCサービスは減損処理を行い収支が悪化することになると思うが。

81 :名無しさん :2018/06/24(日) 22:06:47.77 ID:jS4/t+Egd.net
http://outsiders-report.com/archives/1108

82 :名無しさん :2018/06/24(日) 22:15:27.36 ID:hwJg4sYED.net
マネオに入れちゃってるなら出金orCオールインの二択

83 :名無しさん :2018/06/24(日) 22:18:16.93 ID:cPfgprZEM.net
ニュースサイトじゃないとか言ってたけど、アウトサイダーズの言ってた事が正しかったってことだよね?

84 :名無しさん :2018/06/24(日) 22:21:04.42 ID:nNtyicO0d.net
>>81
自分で貼りにきてじゃねえぞカスが

>>76
いちいち揚げ足取られんてんじゃねえぞアホが
そもそも上げでなくて揚げやろが

85 :名無しさん :2018/06/24(日) 22:23:27.79 ID:jS4/t+Egd.net
コンプライアンス意識が低くて、自己株式取得をやってしまったってことなのか?

86 :名無しさん :2018/06/24(日) 22:29:31.67 ID:F4BfUne+0.net
>>84
いちいち揚げ足君でーす。
面白い

87 :名無しさん :2018/06/24(日) 22:34:03.59 ID:rMvVYFQ/0.net
>>80
うーん。。。
プロジェクトファイナンスだから、コーポレートファイナンスと違って、スポンサーの資産からオフバランスされているんじゃないかなぁ。
バランスシートに乗らない訳だから減損なんて概念も無いと思うが。

JCサービスがプロジェクトを仕切って投資家が金を出す。
JCサービスの関連会社に施設を作らせて従業員を食わせつつ、完成したら転売して儲けた分を山分けでチャンチャンだろう。

88 :名無しさん :2018/06/24(日) 23:00:51.55 ID:BtPjCThR0.net
>>72
それ、停止じゃなくて解散や

89 :名無しさん :2018/06/24(日) 23:01:22.41 ID:p65f1E0A0.net
ちょっとおまいら聞いてくれ
W杯totoで、今イングランドが勝って13試合中11試合的中
あとは日本が勝ちか引き分け、コロンビアが勝てば1等だよ
つーか3等確定した

つーか1等だったらSL止めるわ、1等は最低でも5000万は堅い

90 :名無しさん :2018/06/24(日) 23:14:01.76 ID:ympDeARM0.net
>>87

JCサービスはどう転んでもノーリスクでハイリターンを狙えるとういうこと?

SPCに投資した分は、JCサービスの資産計163億円(決算公告)の内数に入っているはずだから、ポシャれば減損処理されると思うけど。

91 :名無しさん :2018/06/24(日) 23:14:59.34 ID:BtPjCThR0.net
自己株式取得ってことは実質資産バラマキだからな

92 :名無しさん :2018/06/24(日) 23:16:32.03 ID:G3OvTs4Gd.net
>>89
よう、アニキ!!
仲良くしようぜ!!

93 :名無しさん :2018/06/24(日) 23:18:19.87 ID:Y3nAaSHMd.net
グリフラに投資してたブロガー共は黙っちゃったのかwww

94 :名無しさん :2018/06/24(日) 23:24:48.45 ID:rMvVYFQ/0.net
>>90
JCサービスの資産の内訳は公開されていないから何とも言えんな。
自社で売電するための大規模な太陽光パネルを持っているかもしれんし。

それにSPCなんて資本金10万円で作れる。
あとは全てプロジェクトファイナンスで回すことも可能だろう。
それがコケたらレンダーの負担で済む訳だし。
この場合は金が集められなければ、プロジェクトが進まないだけだし、親は損しても10万円だろう。

95 :名無しさん :2018/06/25(月) 00:07:00.61 ID:g77I7jJja.net
だいたいブログやってる奴らは運用額が半端ねえ
それが総資産の5%くらいならわかるが

96 :名無しさん :2018/06/25(月) 01:33:51.92 ID:utW1z04i0.net
だんまりは良くないな

97 :名無しさん :2018/06/25(月) 04:08:30.05 ID:8ffvAYVE0.net
>>95
そうだと思う。
数億円はあるだろう。

98 :名無しさん :2018/06/25(月) 04:29:39.57 ID:aLu4rVAD0.net
>>89
一等確定っぽいな。おめでとう

99 :名無しさん :2018/06/25(月) 04:59:58.79 ID:4dVdWt1f0.net
1等確定した
意外と冷静だ
42年間生きてきたけど、俺の人生にこんなドラマがあったとは

SLは卒業する、おまいらもがんばってくれ

100 :名無しさん :2018/06/25(月) 05:50:43.16 ID:7DZamF2d0.net
質問です。
元本もどれば良いけど
これもしも報道が本当だったら違う案内を説明して金をかき集めた
マネオに責任あると思うけど
個人的にマネオが窓口&グリフラでよかったと思ってる


資本業務提携 1つの企業グループとなる 
資本提携は、資本(お金)と経営の提携になります。

マネオの責任になったら資本業務提携した↓

1・GMOクリックホールディングス株式会社

2・ブルーメロンキャピタル株式会社

もし説明と違う案件に投資して損失出されたら
↑賠償は連帯責任とみていいの?

101 :名無しさん :2018/06/25(月) 05:55:15.39 ID:7DZamF2d0.net
追加記載 販売時の説明と違う案件に投資され損失出された時です。

102 :名無しさん :2018/06/25(月) 06:10:28.22 ID:TOR2pPzhp.net
>>99
おめでとう
金額確定したら教えて

103 :名無しさん :2018/06/25(月) 06:25:18.23 ID:8ffvAYVE0.net
394号が償還いうのはガセネタかも

104 :名無しさん :2018/06/25(月) 07:19:11.16 ID:KPWcyWwM0.net
金額的にやらかしたら本気で戦う金額いれてる
そしたらみんな協力してね

105 :名無しさん :2018/06/25(月) 07:24:26.68 ID:KPWcyWwM0.net
マネオは明日すべて
わかる説明を出してくれないと時間稼ぎと感じてしまう

106 :名無しさん :2018/06/25(月) 07:38:15.80 ID:KPWcyWwM0.net
今投資家にとって救いは下手な弁護士より信頼できる
マネオに証券取引等監視委員会が金融庁と、金融商品取引法に違反する行為がなかったかどうか
調査に入ってる事、黒か白か調べるのに資金がいらない。

白だといいがそう信じたい。

107 :名無しさん :2018/06/25(月) 07:39:29.72 ID:zc3pAj6b0.net
出せる訳ないだろ
捜査が入ってるなら情報を外に出すのは厳禁

108 :名無しさん :2018/06/25(月) 07:46:49.21 ID:KPWcyWwM0.net
それなら調査完了はいつにになるんだろう
また明日も

ご心配をおかけして申し訳ありません。
調査協力中で進展ありましたらご報告いたします。
次回の予定は7月2日

なんて毎度毎度されたらたまんないな

109 :名無しさん :2018/06/25(月) 07:57:02.15 ID:pq5YFQX6d.net
>>108
じゃあもう諦めろ

110 :名無しさん :2018/06/25(月) 08:05:24.77 ID:D9CtCJb8d.net
七月償還で出資金が半分くらい戻るんだが。
果たして資金回るのか?

111 :名無しさん :2018/06/25(月) 08:14:24.06 ID:Q73c234gd.net
自分に都合の良いネットからの情報しか信じていないから危険なバイオマスに手を出してしまう。
中の人の情報ほど信じられるものはない。

112 :名無しさん :2018/06/25(月) 08:22:19.87 ID:VGNg4a6F0.net
>>110
来月の償還と分配、みんやラキみたらわかんべww

113 :名無しさん :2018/06/25(月) 08:27:46.47 ID:dcM9I1bId.net
>>112
アウトかよ(T_T)

114 :名無しさん :2018/06/25(月) 08:42:14.57 ID:v6TkHnq40.net
>>99
5000万をグリフラで運用すれば年500万。俺なら退職する

115 :名無しさん :2018/06/25(月) 08:45:39.15 ID:SILLmSMH0.net
おれは大丈夫だと思うよ。

116 :名無しさん :2018/06/25(月) 08:47:01.51 ID:dcM9I1bId.net
年収500の底辺生活はごめんだわ

117 :名無しさん :2018/06/25(月) 09:04:06.12 ID:PxYsxtUk0.net
雑所得500万とか税金ヤバそう

118 :名無しさん :2018/06/25(月) 09:15:28.63 ID:0bbndgeY0.net
>>111
バイオマスって危ないのか?

119 :名無しさん :2018/06/25(月) 09:22:35.03 ID:fyQat8h40.net
雑500
給与400
だけど、確定申告すれば所得税少しは戻ってくんぞ、住民税はえらいことになってるが。

120 :名無しさん :2018/06/25(月) 09:30:50.26 ID:KPWcyWwM0.net
>>119
23%と30%の税率ラインギリギリだね

121 :名無しさん :2018/06/25(月) 09:43:53.91 ID:FDWSXhEI0.net
>>119
んなの個人差大きすぎだわw
総合課税だと個別の所得は源泉徴収されているのはともかく、その税率は全体の課税所得を考慮していないから、全部を集計すると申告時の税率は大きく変動する。

122 :名無しさん :2018/06/25(月) 09:50:47.80 ID:JkAkPly9M.net
ギャンブルで手に入れた金はギャンブルで失わないようにな

123 :名無しさん :2018/06/25(月) 11:27:58.54 ID:LqBvs98Va.net
そう言えばラキバン被害者の会ってどうなってるんだろ?

124 :名無しさん :2018/06/25(月) 11:33:03.13 ID:HrZQ+r0s0.net
マネオグループの募集がピタッと止まってるようにみえるのは気のせいですか?

125 :名無しさん :2018/06/25(月) 11:35:41.28 ID:9HI+lyPed.net
心の眼で見るのです
さすれば

126 :名無しさん :2018/06/25(月) 11:35:42.79 ID:fL4VUQU90.net
http://b6wgdeabd.t3r2tgw3mwy.tokyo/scsug

127 :名無しさん :2018/06/25(月) 12:13:09.57 ID:KPWcyWwM0.net
金融商品取引法違反だけは回避して欲しい
最高刑懲役10年

128 :名無しさん :2018/06/25(月) 12:18:03.23 ID:dcM9I1bId.net
>>124
NHKにも報道されちゃって未だに何の発表もできないのに募集は無理だろ

129 :名無しさん :2018/06/25(月) 12:33:17.90 ID:YZH/7Tqw0.net
マネオ売れ行きもスローダウンしてるように見えるがきのせいか?

130 :名無しさん :2018/06/25(月) 12:34:19.43 ID:PxYsxtUk0.net
そりゃわざわざこのタイミングで金入れないだろ普通

131 :名無しさん :2018/06/25(月) 12:44:00.21 ID:VKEGGDNYM.net
誰か内実知ってる人いないの?書いちゃいなよ

132 :名無しさん :2018/06/25(月) 12:45:31.48 ID:8dUxkgPna.net
グリフラがやらかしたとしても、今回はグリフらのせいなので
容赦なくJCグループに請求できるよ。
と思ったらJC証券この騒動の真っ最中に引越ししていたのか

133 :名無しさん :2018/06/25(月) 12:51:25.06 ID:rHAk5GJ9a.net
JC証券は財務省の天下りを3人受け入れているらしいじゃん。
金融庁なんて財務省の下っ端は身内で揉み消せよ。

134 :名無しさん :2018/06/25(月) 12:54:17.89 ID:YZH/7Tqw0.net
マネオも1日も早<問題ハッキリさせないと
今各レーべル案件新規リリースしても本体が不安で投資家に避けられるだろう

総レス数 1004
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200