2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号102

1 :ちゃんばば :2018/07/01(日) 18:35:52.73 0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はこれ(!extend:on:vvvvv:1000:512)をコピペして行頭に二重に重ねて引き継ぎできるようにしておくこと
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号101
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1522832572/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

809 :名無しさん :2018/10/26(金) 07:25:51.31 d.net
>>801
企業の足をひっぱる出向者ということでしょ。
本人気づいてなく、自分は仕事してると思ってるみたいで痛々しい。

810 :名無しさん :2018/10/26(金) 07:53:45.03 d.net
米金融大手ゴールドマン・サックス、ゴールドマン・サックス銀行設立へ向け、金融庁と協議。
同社は北米等でリテールバンク(GEの銀行事業を買収して設立した、ネット銀行)を営業しており、リテール分野に進出している。

811 :ちゃんばば :2018/10/26(金) 19:09:23.83 0.net
>>809
>本人気づいてなく、自分は仕事してると思ってるみたいで痛々しい。

実際にはどうなのかはサッパリ判らん。
給与差をやっかんでいるだけにも見える。

812 :名無しさん :2018/10/26(金) 19:17:50.71 d.net
>>809
自己紹介ご苦労さま。

813 :名無しさん :2018/10/26(金) 20:06:56.00 0.net
ローソンで出金したらからあげくん半額券もらえた

814 :永和信用金庫の支店長が大阪で一番危険です :2018/10/27(土) 21:31:47.08 0.net
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする恐ろしい金融機関なんです、真面目な職員は馬鹿扱いです

815 :名無しさん :2018/10/27(土) 23:26:49.91 0.net
>>808
は?

816 :名無しさん :2018/10/29(月) 20:16:28.98 pNIKU.net
実際問題どうするんだ、SBI
日経によると、SBI証券が来年春の開始を前提にTポイントを利用した取引を始めるらしい
新規事業起こして

JNBと提携?

817 :名無しさん :2018/10/29(月) 20:26:32.20 0NIKU.net
Tポイントで投資ができるようにするの?出遅れ感がハンパねえんだが

818 :名無しさん :2018/10/29(月) 20:35:06.99 pNIKU.net
速報のスレ見つけたのて転載

Tポイントで株投資 CCCとSBIがスマホ証券設立

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)はSBI証券(東京・港)と共同で共通ポイント「Tポイント」で
株式投資ができるサービスを始める。新会社を設立し2019年4月にも開始する見通しだ。
スマートフォン(スマホ)を使って1ポイントから取引に使える手軽さが特徴で、若年層を中心に
投資の初心者を呼び込む狙いだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37066080Z21C18A0EA2000/?nf=1

819 :名無しさん :2018/10/29(月) 20:55:53.43 dNIKU.net
>>818
docomoのポイント投資の猿真似

820 :名無しさん :2018/10/29(月) 22:53:33.28 KNIKU.net
新生銀行で毎月貰うTポイントで投資したらいいってことだな

821 :名無しさん :2018/10/29(月) 23:15:25.71 0NIKU.net
>>820
新生銀行涙目なパターン?

822 :名無しさん :2018/10/29(月) 23:33:28.80 0NIKU.net
>新会社は「SBIネオモバイル証券」()

証券のSBIポイント
銀行のスマプロポイント
SBIネオモバイル証券のTポイント

統一する気は無いのよね?

823 :名無しさん :2018/10/30(火) 00:18:05.36 0.net
>>822
楽天は楽天ポイントのみ。分かり易い。

銀行は住信SBI、証券はSBI。これも名前が楽天のように統一されてないね。

824 :名無しさん :2018/10/30(火) 06:28:01.43 M.net
そろそろ定期0.2%くる?

825 :名無しさん :2018/10/30(火) 09:56:11.38 0.net
>>816
JNBと合併ってことはないのかな

826 :名無しさん :2018/10/30(火) 17:31:22.18 M.net
来たら楽天から資金引き上げ

827 :名無しさん :2018/10/30(火) 20:38:50.93 d.net
>>825
JNBが住信の天敵三井住友なんだから、有り得ない。
三井住友銀行が三井住友信託銀行を買収するような話は、表面下であるけどな。

828 :永和信用金庫では正直な職員は支店長になれません :2018/10/31(水) 04:08:04.80 0.net
こいつらは何の為に生まれてきた、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする様に教育された世にも恐ろしい詐欺師だけ支店長になれます、あー恐ろしや

829 :名無しさん :2018/10/31(水) 08:56:06.97 d.net
>>827
表面下ではなく、水面下ですら

830 :名無しさん :2018/10/31(水) 08:57:34.00 d.net
>>823
会社名はSBI付けて統一してんじゃん。
住信SBIネット銀行は三井住友信託銀行の子会社だけど。

831 :名無しさん :2018/10/31(水) 09:22:52.82 d.net
じぶん銀行が携帯電話専業銀行→スマホ銀行(自称(笑))なら、株式会社SBIネオモバイル証券準備会社(株式会社SBIネオモバイル証券会社に商号変更予定)はスマホ証券(笑)だとwww
似た者同士の猿真似合戦だなwww

832 :名無しさん :2018/10/31(水) 12:07:00.37 F.net
川端義人 神奈川県藤沢市大鋸1ー14ー9

詐欺不動産投資会社社長、違法派遣会社社長。

833 :名無しさん :2018/10/31(水) 21:24:54.77 0.net
>>827
三井住友が三井住友信託を買収して、住信がここから外れて、出向者全員クビにできたら、ここにとって最高の結果になる。
実態はSBI銀行。

834 :ちゃんばば :2018/10/31(水) 23:39:46.59 0.net
>>833
>出向者全員クビにできたら

整理解雇?そもそも出向者は戻るだけじゃね?
三井住友の要らない社員の姥捨て山にもなるんじゃ?
なりそうも無い未来を夢見たって。

偉い順っぽい(偉そうな?)、三井住友からの出向、住信からの出向、SBIからの出向、そいつらに振り回される非出向社員の構図が透けて見えた気がした。

835 :名無しさん :2018/11/01(木) 18:56:50.02 0.net
ミライノカードGOLDだかなんだかが還元率1.2%になるってお知らせが来たが
年会費1万は無理だ

836 :名無しさん :2018/11/02(金) 09:33:03.99 d.net
セックスマシーン北本ウン子

837 :名無しさん :2018/11/02(金) 16:32:07.55 0.net
SBIスマホアプリのログインロック機能が気に入っているんですが
アプリで同様のサービスがあるネット銀行は他にありませんか?

838 :名無しさん :2018/11/02(金) 16:40:15.34 0.net
>>837
GMOあおぞらネット銀行がそれっぽいけどまだインストールしたばかりで設定してないから何とも言えない(´・ω・`)

839 :名無しさん :2018/11/03(土) 02:01:45.59 0.net
では約束通り
私の一部の銀行残高を公開します。
ここには【89億円】ほど入ってます。
所有不動産など合わせれば、
総資産は150億くらいはあると思います。

1億、2億、企画で配っても痛くも痒くもないってこと。

圧倒的な実力と財力で、Twitterを制覇する。
https://twitter.com/ya__mi___ya_mi/status/1049557193240891392
(deleted an unsolicited ad)

840 :永和信用金庫から金を借りてる零細企業は気の毒です :2018/11/03(土) 03:36:01.42 0.net
永和信用金庫が零細企業から巨額の金利をドロボウする手口はデタラメな金銭消費貸借証書の悪用です、あー恐ろしや

841 :名無しさん:2018/11/03(土) 04:32:41.40 ID:iVc+o/1N0
今年の10月9日からだっけ?他行振込24時間365日可能になった。但し今はすべての銀行ではないらしい。
さっき土曜日深夜早朝に試したら楽天銀行から住信SBIネット銀行往復振込出来たよ

842 :名無しさん :2018/11/03(土) 06:19:24.17 d.net
セックスマシーン北本ウン子

843 :名無しさん :2018/11/03(土) 23:49:27.29 0.net
/ ̄ ̄\    ガッ
            /  _ノ 、_ \ |
       |     |   ( ●)(●) |
     |i  ドカッ |    (__人__)   出てきたな、AUの引きこもりのゴキブリ野郎!
     |i|      |     ` ⌒´ノ    引きこもってばかりいるんじゃねーよ! 引きこもり! 
            |        }     
     li|   _   ヽ        }     i| ゴッ
    l「` ̄"´   ´⌒\、    ノ、  |i
    |  ヽ__、_ \   ,   ̄ ` ´  ̄⌒ヘー│-ォ、 |
    |  ,イ   ̄.、`ヽ/        ヽ/      〉i|
  | |  l     ゝ  ゝ /⌒`ヽ /イ  ̄゛ト  /
  |i l  ゝ、    ト  ||i/     イ |   /ゝ /
    ト ヤ メ    |  | / ト     |/   くヽニイト
    ゛ ̄     | l|i/  ゝ     |l   `ヽイ   ・.…
            | /   |   |  | ::   .;
           //   i|   i|  | |       .・¨
      ゲシッ   /イ     |i |  |  i i| :’ l´゛^´l :;
          /      | |i  | ||   <ィ'  / .
          |   ;. ノ| |   ||i| |i  |゛  | i| ”
          \_ _,ィ´ ノ||il |  ||| |  |  | l  
              `ー、 i|| | |i  ||i|ii|  “ |  | i|;,.¨

                    <引きこもり> 内臓がはみ出るよ〜 ごめんなさ〜い 名古屋支店でも朝鮮人はカードを作らないよ〜

                         ↓

                 http://blog.goo.ne.jp/itozakikimio/e/3dcab12523775067518684ce7798fbcf       
                 (AUの引きこもりのゴキブリ野郎は屋外に蹴飛ばされて、気を失っています。)

844 :永和信用金庫では真面目な職員は出世出来ません :2018/11/04(日) 03:47:35.77 0.net
永和信用金庫では正直な職員は馬鹿です、支店長はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして居ます

845 :名無しさん :2018/11/08(木) 00:30:43.04 0.net
>>834
すでに某信託の姥捨て山でこれ以上ひどくなることはない。

846 :名無しさん :2018/11/08(木) 21:55:01.09 0.net
★★【盗聴盗撮犯罪者・井口千明(東京都葛飾区青戸6−23−17)の激白】★★

☆食糞ソムリエ・高添沼田の親父☆ &☆変態メス豚家畜・清水婆婆☆の超変態不倫バカップル
  東京都葛飾区青戸6−26−6        東京都葛飾区青戸6−23−19

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞ソムリエ・高添沼田の親父の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg



⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_<(゚)д(゚)>_./ /  食糞ソムリエ・高添沼田の親父どえーす 一家そろって低学歴どえーす 孫も例外なく阿呆どえーす
      \ \_∩_/ /    東京都葛飾区青戸6−26−6に住んどりマッスル
      /(  (::)(::)  )\    盗聴盗撮つきまとい嫌がらせの犯罪をしておりマッスル
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃      くれぐれも警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~

847 :ちゃんばば :2018/11/09(金) 00:05:31.82 0.net
>>845
>すでに某信託の姥捨て山でこれ以上ひどくなることはない。

そう思ってた良い時期もありました。って事になったりして。
30年後の未来。
結局、30年前頃にポツポツと若い中途と新卒は入ったが、以後、親と親の親からの出向ばかり。
若手なら下に付くから鍛え直す事も出来るけど.......みたく。

848 :永和信用金庫の支店長が客の口座から巨額の金利をドロボウ中です :2018/11/09(金) 05:56:46.01 0.net
零細企業には絶対に勝ち目は有りません、夜逃げの準備をして下さい、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドンドンドロボウしているからです

849 :名無しさん :2018/11/09(金) 10:30:29.85 a.net
民主党政権時代

【教育】 「民主党の主張で」 "竹島"、明記が消えることに…学習指導要領★3 2009/12/25
http://tsushima.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261723073/
・文部科学省は25日、高校の地理歴史の新学習指導要領解説書を公表、領土問題についての
 記述では竹島(島根県)を明記せず、昨年、初めて竹島を領土問題として盛り込んだ中学校の
 指導要領解説書より後退していることが分かった。鈴木寛文科副大臣は「民主党が主張してきた
 学習指導要領の大綱化に沿い、記述を簡略化した」と説明しているが、竹島の領有権を主張する
 韓国に配慮したと受け取られかねない格好だ。(抜粋)

【政治】 「竹島の記載がなくなったのは誠に残念」…鳥取県知事
http://tsushima.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261711908/


【民主党】"国の形"研究会代表の土肥氏 「竹島、日本の領土と言えぬ。日本は領有の主張を中止しろ」…韓国議員と公式共同宣言★46
http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299803236/

【竹島署名】 民主党の土肥隆一衆議院議員 「韓国で生まれ、複雑な植民地時代の生活を経験している者として、韓国は重い課題だ」
http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299755382/

【政治】 民主・土肥氏 「日本は、恥ずかしい過去に対し謝罪と賠償しろ!」「軍国主義やめろ」「歴史歪曲するな」…韓国で宣言した全文
http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299672465/

850 :名無しさん :2018/11/10(土) 11:48:18.24 0.net
平成30年6月15日
一般 社団法人 金融先物取引業協会
http://www.ffaj.or.jp/userfiles/file/pdf/syobun-kaiin/kaiinsyobun20180615.pdf

■処分を受けた協会員名
SBIFXトレード株式会社

■処分内容
譴責

■処分理由
前代表取締役(以下「行為者」という。)は同社代表就任前の平成12年7月に本協会会員
のFX口座を開設し、平成28年6月29 日から平成29年10 月17 日までの間、12通貨ペアにおいて、
1万通貨から200 万通貨の外国為替証拠金取引(FX取引)を行った。

851 :名無しさん :2018/11/10(土) 13:58:23.11 0.net
>>849

852 :大阪では暴力団より永和信用金庫の支店長が怖いです :2018/11/11(日) 03:14:07.34 0.net
こいつらの金利ドロボウの手口はデタラメな金銭消費貸借証書の悪用です、抗議したら顧問弁護士が告訴すると恐喝して来ました、ほんまに怖いですわ

853 :名無しさん :2018/11/11(日) 07:39:04.86 a.net
キャッシュカードが金と黒の境目のところで割れたぞこの野郎

854 :名無しさん :2018/11/11(日) 15:27:28.80 M1111.net
金ってIC端子のことかい?

855 :名無しさん :2018/11/12(月) 07:19:43.56 d.net
>>847
30年後はメガ、地銀もほとんどがネット中心になってて、ネット銀行の存在理由がなくなる。
信託銀行とか今より低給の専門職になるだろうから、子会社ネット銀行は手放したくないでしょ。
明るい未来が描けない。

856 :名無しさん :2018/11/12(月) 16:11:54.24 0.net
http://hbgvf.blog.jp/

857 :永和信用金庫は大阪の暴力団なんや :2018/11/12(月) 18:59:06.05 0.net
顧問弁護士が告訴すると恐喝して来ました、こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰しました、あー恐ろしや

858 :名無しさん :2018/11/12(月) 19:04:10.10 d.net
>>855
信託銀行(りそな銀行(りそな信託銀行を吸収。「信託銀行である当社は・・・」と、信託銀行であることを明確にしている)、きらぼし銀行(BNPパリバ信託銀行を吸収)を含む)と商業銀行を一緒にすな、ドアホ!!

859 :ちゃんばば :2018/11/13(火) 11:19:17.83 0.net
>>858
>と商業銀行を一緒にすな、ドアホ!!

ん?
彼が一緒にしたと?
信託銀行は偉い論?

>1993年の金融制度改革によって、国内証券会社や国内普通銀行も信託銀行子会社の設立が解禁された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E8%A8%97%E9%8A%80%E8%A1%8C
で、りそな信託銀行は
>2001年(平成13年)12月10日 - 大和銀信託銀行が大和銀行(現:りそな銀行)の子会社として設立。
中略
>2009年(平成21年)4月1日 - 株式会社りそな銀行に吸収合併。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8A%E3%81%9D%E3%81%AA%E4%BF%A1%E8%A8%97%E9%8A%80%E8%A1%8C
>株式会社りそな銀行(りそなぎんこう、英語: Resona Bank, Limited)は、りそなホールディングス傘下の大手銀行。国内で唯一、信託部門を併営する都市銀行である。
中略
>事業内容
>銀行・信託業務
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8A%E3%81%9D%E3%81%AA%E9%8A%80%E8%A1%8C
と、りそな銀行は信託業務が出来る信託銀行だが、だから何?
商業銀行だよ。信託も扱ってるだけ。
子を作って呑み込んだだけだろ?
で、住信(住信sbi)は
>三井住友信託銀行 50%
https://www.netbk.co.jp/sp/NBGate/p900501CT/PD/corp_gaiyo
と方親は信託銀行だけど。
その信託業務部門が30年後にはしょぼくなってると言う推測の下の話でしょ。
別に変だとは思わないが。
高値で売れるのなら売るかもとは思うが、出向送り込んでるズブズブの関係だとな。

860 :名無しさん :2018/11/14(水) 08:16:07.70 d.net
>>859
りそな銀行のホームページをよおく見ろ、あほんだら!!
都市銀行とも書いてあるし、信託銀行である当社がとも書いてる。
あほばば、お前は盲か?

861 :名無しさん :2018/11/14(水) 09:05:02.75 0.net
なんなんだお前は

862 :名無しさん :2018/11/14(水) 09:59:46.89 M.net
何だチミはってか

863 :名無しさん :2018/11/14(水) 19:59:26.62 r.net
そうだす、アタシが変なおじさんですぅ!

864 :永和信用金庫の顧問弁護士が告訴すると恐喝して来ました :2018/11/14(水) 21:10:41.56 0.net
こいつらは大阪の暴力団です、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする世にも恐ろしい顧問弁護士です、早く助けて下さい

865 :ちゃんばば :2018/11/14(水) 21:46:50.06 0.net
>>860
>あほばば、お前は盲か?

ん?
書いてあるから何?
>>855
>信託銀行とか今より低給の専門職になるだろうから
の信託銀行とは親会社を指し、信託部門は給料を維持出来ない状況を彼はイメージしてるのでは?
で、>>858
>と商業銀行を一緒にすな、ドアホ!!
の話でしょ?
>金融機関の信託業務の兼営等に関する法律(兼営法)によって信託業務の兼営の認可を受けて、信託業務を主として行い
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E8%A8%97%E9%8A%80%E8%A1%8C
と信託ライセンスを取って、かつ、主として商業銀行では無く信託が主な銀行を信託銀行と呼ぶ。
で、親会社は信託1位、商業4位の規模。自ら信託銀行と名乗ってるし。
信託銀行3社の合併だから信託部門の割合は減らん。
で、親の信託部門の将来の話。「商業銀行を一緒にすな」って何?意味が解らん。

で、りそな銀行は、銀行が信託銀行の子会社を持つ事が許されたので子の信託銀行を作り、他の都市銀行と違って子のままでは無く本体に吸収したの。そういう意味でしか無いよ。
でさ、インターネットもパソコン通信もFAX無い時代の信託部門の仕事と、今と、30年後を考えた時に、銀行の信託部門ってどう言う立ち位置にいると思う?
今ですら、例えば投資信託、海外のと比べて報酬や手数料が高く利益率が少ないと言う説があるよな。
住信SBIも参加しようとしてるリップルの枠組みとか、SWIFT自身がやってるデジタル化とかが進めば、海外送金は安くなる。
100万円を両替手数料込みで100円や200円の手数料で送金出来る時代になってれば、グローバルでガチ勝負になってるよな。
曾孫が成人するまでの運営管理を任せる信託だったとして、世界のトップ5とかを選択肢とし、アイスランドの某信託銀行に任せるみたいな時代になってるんじゃ?
日本の法令を熟知し、翻訳アプリも完璧にこなしてるんじゃ?「お前は盲か?」と言っても翻訳アプリは、各人の引っ掛かってる理由も理解して、その上で翻訳する様になってるのでは?

続く

866 :ちゃんばば :2018/11/14(水) 21:47:28.91 0.net
続き

今じゃドイツの法令追う時に、ドイツ語では何と言うのか、ドイツの慣用句は?と解らないとググれない。
微妙な法解釈は、誰がどう言う法解釈をしてて、どの解釈とどの解釈とで割れてて、主流はどっちなのかとかさ。
皮肉とかも、皮肉と認識出来なければ、支持してる様に見えてしまう。
そう言う辺りも30年後は正しく翻訳されるし、日本語でググれば分析して検索してくれる様になっているだろう。
だからネット経由のグローバルのクロスボーダー取引は困らない時代になっている気がする。
機械化と自動化が進み、今3万人でやってる仕事は30人でやるのが当たり前の時代になると仮定すれば、出向をどんどん送り込める子会社は美味いな。
で、送り込まれる方は?って彼は言ってるのでは?

867 :名無しさん :2018/11/14(水) 22:08:12.18 0.net
韓国LG CNSとの合弁会社設立に関するお知らせ
http://www.sbigroup.co.jp/news/2011/0124_3829.html
SBIホールディングス株式会社
2011年1月24日

当社はこのたび、韓国LGグループで総合的なシステム関連サービスを提供する
LG CNS Co.,Ltd.(本社:大韓民国ソウル市、代表:キム・デフン、以下「LG CNS」)と、合弁契約を締結し、
システム分野における合弁会社「SBI-LGシステムズ株式会社」を設立することになりましたのでお知らせいたします。
当社グループは、国内外で展開する幅広い金融サービス事業全般におけるシステム関連コストの
大幅な削減を主目的として、LG CNSとシステム分野における合弁会社を設立することといたしました。
LG CNSは、韓国を代表するLGグループのシステム関連事業部門として、
グローバルな開発体制のもと強いコスト競争力を保持し、証券分野をはじめとした
金融関連システムの構築にも豊富な実績を有しております。


       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l    '"ヽ、__!!__ノ` ノ <  皆様からいただいた個人情報は、金君が大切に利用させていただきます。
     ヽ      ヽニノ  /  \_____
      ヽ.    、 _ ノ /
       \___ /

868 :名無しさん :2018/11/14(水) 23:37:15.41 0.net
>>860
信託銀行擁護派ってこんな感じの人達多いね。
信託銀行なんて国の規制に守られてビジネスできてるだけなのに、自分たちが優秀だと勘違いしてる人が多い。
金融機関の人と仕事してると、信託銀行員が一番レベル低い。

869 :名無しさん :2018/11/15(木) 08:29:58.58 d.net
>>868
SBI工作員は早よ半島に帰れ

870 :ちゃんばば :2018/11/15(木) 09:26:30.26 0.net
>>869
>>868
>自分たちが優秀だと勘違いしてる人が多い。
ってのは、
>>858
>と商業銀行を一緒にすな、ドアホ!!
とか
>>860
>あほばば、お前は盲か?
とかを見てると、そう勘違いしてるんじゃね?と俺もそう思うけど。
>>855
>信託銀行とか今より低給の専門職になるだろうから
と言った彼はこの部分で、信託銀行の社員は優秀であるか否かの話をしてるのでは無く、30年後の仕事の中身の変化の話をしてるのに。
何故勘違いをする?と。

871 :名無しさん :2018/11/15(木) 10:10:28.46 0.net
まだドアホドアホ喚いてたのか

872 :名無しさん :2018/11/16(金) 07:50:00.07 M.net
ボーナス時期に定期0.2%があったと思うけど、そろそろくるー?

873 :名無しさん :2018/11/16(金) 08:11:55.94 d.net
信託銀行は商業銀行より格上。
ましてや、チョウセンゴキブリヒトモドキのSBI工作員から無能呼ばわりされる謂れは無い。
長期信用銀行と双璧を形した長期金融の雄、信託銀行がなければ今の日本は無かった。
短期金融中心の商業銀行や信用金庫や信用組合、労働金庫、農林中央金庫と一緒にされては困る。

874 :名無しさん :2018/11/16(金) 08:19:17.48 0.net
難しいw
信託ってそもそもが金貸し専門ではないの?
で、今は合併ばっかりで名前が変わってしまい、旧〇〇信託銀行と言ってもらわないと分からないくらいw合併し過ぎて名前が複雑すぎてw
あー、そう言えばあったなあ
って感じになってしまうわ

875 :名無しさん :2018/11/16(金) 08:24:16.15 0.net
金利自由化になってからは
信託で借りなきゃって理由も無くない?
今はネット銀行まで増えてるし
全銀行、ネットで宣伝バンバンしてるしね
わざわざ信託の支店探して窓口の説明聞きに
行くかなあ
自分でネットで比較して有利な方選ぶよね

876 :名無しさん :2018/11/16(金) 10:06:18.70 0.net
迷惑メール

877 :ちゃんばば :2018/11/16(金) 14:10:20.93 0.net
>>873
>信託銀行は商業銀行より格上。

の根拠は何?
全然伝わって来ないけど。
ちょっと前にりそな銀行の例が出てたが、りそな銀行とりそな信託銀行の合併で、りそな銀行は格下の名前を選択したって事な。
俺は信託銀行って商業銀行の子会社のイメージしかないけど。

>長期信用銀行と双璧を形した長期金融の雄、信託銀行がなければ今の日本は無かった。
>短期金融中心の

昔話?30年後の推測の話だろ?
で、その長期信用銀行は、バブル崩壊と失われた20年を作った1人でもあるので、彼らがいなければ1人当たりのGDPでアメリカに大きく離された今の日本は無かったと俺も思う。
>2004年4月1日に新生銀行が普通銀行に転換し、最後の長信銀となったあおぞら銀行も2006年4月1日に普通銀行へ転換した事に伴い、長期信用銀行法に基づく銀行は消滅した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E6%9C%9F%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%8A%80%E8%A1%8C
と普通の商業銀行に転換して、その部門の仕事は止めてる。
この無くなった銀行と並べて信託銀行の未来を語ってるの?
「信託銀行の仕事が無くなる」と言ってるようにも聞こえるのだが。
で、長期信用銀行は必要なの?

続く

878 :ちゃんばば :2018/11/16(金) 14:10:48.09 0.net
続き

そもそも
>太平洋戦争前、設備資金や長期運転資金の融資は特殊銀行の業務であった。
>戦後、GHQは占領政策の一環として、これら特殊銀行を解散させるか普通銀行へ転換(債券の発行は認められた)させるかを指令し、長期資金については資本市場に委ねる方針を採った。
>しかしこの結果、戦後復興の進展もあって、各銀行は預金量を超えて融資する「オーバーローン」の状態に陥った。
>そこで、かつての特殊銀行にあたる長期融資を担う金融機関の必要性が叫ばれ、1952年に長期信用銀行法が制定された。
と、GHPは「長期資金については資本市場に委ねる方針を採った。」の、その商業銀行はオーバーローンの状態に陥っても、復興に必要だから金を貸した。bis規制は無かったのだろ?後に出来たはず。
リスク管理は、長期信用銀行だと出来て、商業銀行だと出来ないのか?
GHQは出来ない事をさせようとしたのか?
結局はバブル崩壊で、管理出来ていなかった事は証明されたの。
そもそも誰が叫んだ?リスクがある仕事をやりたがらなかっただけだろ?
で、長期信用銀行は無くなったけど、誰も叫ばんのか?

879 :ちゃんばば :2018/11/17(土) 02:38:47.69 0.net
>>878
>と、GHPは「長期資金については資本市場に委ねる方針を採った。」の、

GHQだな。

880 :名無しさん :2018/11/17(土) 16:46:58.91 0.net
>>873
すごいな、信託銀行が格上と本気で思ってるのか?
原始人なのか?
自分が双璧と言っている長期信用銀行が今どうなってるのか知らないのか?
こんなのを出向で押しつけられるとか最悪だな。

881 :名無しさん :2018/11/17(土) 16:53:51.21 d.net
>>880
長期信用銀行は今は存在しないのは確かだけどな。
信託銀行は長期金融が基本、預金や貸出頼みの商業銀行とは違う。
それに、信託がなければ商業は成り立たない。

882 :名無しさん :2018/11/17(土) 18:32:15.79 d.net
えっ?今ごろ気付いたの

883 :ちゃんばば :2018/11/17(土) 23:32:37.15 0.net
前から気にはなっていたのだが

>SBI Ripple Asiaが牽引するカードコンソーシアム カード会社9社と共に実証実験開始
https://jp.cointelegraph.com/news/card-consortium-sbi-ripple-asia-nov16
とかの枠組を回してるのはSBI Ripple Asiaであって、
https://www.sbigroup.co.jp/company/group/
にある様に別会社でやる事になっているのだよな。

884 :ちゃんばば :2018/11/18(日) 00:02:11.82 0.net
>>881
>長期信用銀行は今は存在しないのは確かだけどな。

そうそう、で、某彼って何で長銀引っ張り出してきたのだろう?
マゾなの?

>信託銀行は長期金融が基本、預金や貸出頼みの商業銀行とは違う。

だから何?
基本であって全てでは無いし、長期の預金や貸出をしても良いのだから商業銀行はすれば良いだけじゃね?
信託業務を扱いたければライセンス取れば良いだけだしな。
都市銀行で子会社の信託銀行を本体に組み入れたのは、りそな銀行だけ。これが現実。

>それに、信託がなければ商業は成り立たない。

ん?どう言う意味?
住信SBI銀行繋がり?
親の信託に弄られるのは、商業的だけでは成り立たないのだから当然だよなって話?
よって出向を受け入れてWinWin?
だから30年後も明るい未来?

と言うか、信託は必要不可欠の業務と仮定すると、親が信託銀行だから子としては取り扱い難い、と言うか信託ライセンス取りたいなんて親に言えないのでは?
必要な物を用意出来ません?
このパターンでも明るい未来が見えないのだが、何故だろ?

885 :名無しさん :2018/11/18(日) 00:15:50.35 d.net
このアホ、何言ってんの

886 :名無しさん :2018/11/18(日) 06:34:54.77 M.net
馬鹿だなぁ

887 :名無しさん :2018/11/18(日) 07:19:02.28 d.net
>>886
ちゃんばかも、自称金持ちの古事記Mに言われたくないってよ

888 :永和信用金庫の支店長に巨額の金利をドロボウされました :2018/11/18(日) 08:55:07.69 0.net
抗議したら顧問弁護士が告訴すると恐喝して来ました、こいつらは大阪の暴力団です、金利ドロボウの手口はデタラメな金銭消費貸借証書の悪用して口座から巨額の金利をドロボウしました、危険が迫って居ます、早く助けて下さい

889 :名無しさん :2018/11/18(日) 10:58:30.99 0.net
競馬口座への2万円入金は済ませたか?

890 :名無しさん :2018/11/19(月) 07:46:10.29 p.net
>>872
だから例年12月入ってからだって言ってんだろこの早漏野郎

891 :名無しさん :2018/11/21(水) 21:30:09.39 0.net
新支店3つ追加だって(´・ω・`)

892 :名無しさん :2018/11/21(水) 21:57:07.75 0.net
メロン記念日で

893 :名無しさん :2018/11/21(水) 22:10:42.99 0.net
バナナ メロン キウイ

894 :名無しさん :2018/11/21(水) 22:56:45.92 0.net
パパイヤ バナナ グレープフルーツ

895 :名無しさん :2018/11/21(水) 23:38:36.14 d.net
>>881
商業銀行やりたくて金融庁に睨まれ、トップ交代まで追い込まれたのが、三井住友信託銀行じゃないの?

時代のニーズに信託銀行って答える能力あるの?

896 :永和信用金庫の支店長は大阪の暴力団です :2018/11/22(木) 05:22:38.37 0.net
顧問弁護士が告訴すると恐喝して来ました、こいつら支店長はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウ致しました、こいつらを殲滅致します

897 :ちゃんばば :2018/11/22(木) 07:08:14.61 0.net
>>895
>商業銀行やりたくて金融庁に睨まれ、トップ交代まで追い込まれたのが、三井住友信託銀行じゃないの?

俺は全然詳しくないのだけど、商業銀行って投資銀行との区分けでは?
日本はこの区分けのライセンスは無いだろ?
で、日本は、銀行ライセンスに、信託もしたけりゃ信託ライセンスも取れよ。とオプションになってるはず。
これが信託銀行がえばってる栄養になってるはず。
https://www.shintaku-kyokai.or.jp/trust/trustbanks/

3社合併で、主導権争いで泥沼化しただけじゃ?
多数決は過半数必要だし、決まったルールを蒸し返すのなら2/3必要とか色んなルールがあるよな。
三つ巴で決められなかったんじゃ?

898 :名無しさん :2018/11/22(木) 15:58:21.07 0.net
イチゴ  野菜
ブドウ  果物
ミカン  果物
レモン  果物
リンゴ  果物
バナナ  果物
メロン  野菜 
キウイ  鳥

899 :ちゃんばば :2018/11/22(木) 18:06:20.06 0.net
>>898
>キウイ  鳥

果物の方じゃねーの?


と突っ込んで欲しかったのだろ?

900 :名無しさん :2018/11/22(木) 20:25:21.68 d.net
>>895
公益信託、寄付信託、資産管理信託、承継信託等で社会貢献してるけど。
商銀とは違い、必ずしも利益第一主義じゃないんだよ。

901 :ちゃんばば :2018/11/22(木) 23:52:46.79 0.net
>>900
>商銀とは違い、必ずしも利益第一主義じゃないんだよ。

ん?商業銀行は必ず利益第一主義なの?

902 :永和信用金庫の支店長は大阪の暴力団です :2018/11/23(金) 06:32:51.96 0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウ致しました、抗議したら暴力団顧問弁護士が告訴すると恐喝して来ました

903 :名無しさん :2018/11/24(土) 16:33:55.67 r.net
キーウィー!

904 :名無しさん :2018/11/25(日) 22:42:35.60 0.net
オーストラリア

905 :名無しさん :2018/11/25(日) 23:39:03.67 0.net
ニュージーランドじゃないのか

906 :名無しさん :2018/11/26(月) 13:03:45.12 0.net
900

907 :名無しさん :2018/11/27(火) 21:23:38.00 0.net
さよなら、みずぽ

LINE、みずぽと新銀行
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6304752

908 :名無しさん :2018/11/27(火) 21:55:11.07 0.net
韓流みずほw

総レス数 1007
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200