2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 55

1 :名無しさん:2018/07/05(木) 22:46:18.53 0.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディング゙は別板でお願いします。

596 :名無しさん:2018/07/08(日) 23:19:10.52 0.net
1円も入れてないわ
まさかオマエ突っ込んでんの?

597 :名無しさん:2018/07/08(日) 23:19:12.07 0.net
>>595
で?当社の使い方はわかった?勉強になったね
これからは恥かかないようにしなよ

598 :名無しさん:2018/07/08(日) 23:22:21.77 0.net
焦ってレスアンカ間違えるなよw

599 :名無しさん:2018/07/08(日) 23:27:04.29 a.net
ハゲの金が入るなら俺は全額引き上げる
さようならmaneo

600 :名無しさん:2018/07/08(日) 23:39:35.13 p.net
あ?間違ってないけど?
おまえに言ってんだよバーカ

601 :名無しさん:2018/07/09(月) 02:01:22.50 M.net
レスアンカとレズビアンて
にてるね
そだね

602 :名無しさん:2018/07/09(月) 02:04:04.08 0.net
そだね

603 :名無しさん:2018/07/09(月) 07:30:28.84 0.net
けど当社という表現に違和感あるよね。普通は自分の会社という意味で使うのが多いから

604 :名無しさん:2018/07/09(月) 07:38:10.42 0.net
>>603
それな

605 :名無しさん:2018/07/09(月) 09:41:38.27 p.net
一人でやってろバーカ

606 :名無しさん:2018/07/09(月) 09:45:57.12 d.net
今週の続報が気になる。11日経過から動けるんだよな?

607 :名無しさん:2018/07/09(月) 10:10:55.21 p.net
動くって何すんの?

608 :名無しさん:2018/07/09(月) 10:15:06.77 0.net
最後にするけど当社という表現に違和感かんじるというのは普通だぞ。普通はあんな行政処分に類する文書目にしないからな。むしろ他者の違和感を認めないほうがまともじゃないわ

609 :名無しさん:2018/07/09(月) 11:15:16.71 a.net
別に違和感に思うのは勝手なのよ
散々「幼稚園からやり直せ」とか煽っちゃったからね
どう取り繕っても負けでしょ

610 :名無しさん:2018/07/09(月) 11:46:49.73 p.net
最初は本気で知らなくて書いたけど完全論破されて悔しくて今はただのレスこじきになった
相手しなくていいよ

611 :名無しさん:2018/07/09(月) 11:57:33.65 M.net
違和感に思うって何?
あんたもちゃんとした日本語使えてないぞ
それでよく勝ち誇れるな

612 :名無しさん:2018/07/09(月) 11:59:28.90 0.net
リアルにアホしかいないなw

613 :名無しさん:2018/07/09(月) 12:15:44.67 0.net
おまえが一番アホだけどな

614 :名無しさん:2018/07/09(月) 12:19:19.43 p.net
>>613
自己紹介乙

615 :名無しさん:2018/07/09(月) 12:21:31.27 0.net
様子見ではなく、LCとかmaneoに投資する人がいるんですね。

616 :名無しさん:2018/07/09(月) 12:23:30.57 p.net
こういう時に投資できないやつは金持ちにはなれないよ

617 :名無しさん:2018/07/09(月) 12:25:49.34 F.net
まあmaneo本体は大丈夫なんじゃない?

618 :名無しさん:2018/07/09(月) 12:32:43.85 0.net
SBIの次の案件遅すぎないか

619 :名無しさん:2018/07/09(月) 12:40:07.75 M.net
>>618
何かあったんか?

620 :名無しさん:2018/07/09(月) 12:46:02.14 0.net
別に金持ちになりたいわけじゃないからな
リスクのほうが大きければキャッシュに戻すだけだ

621 :名無しさん:2018/07/09(月) 12:52:17.22 0.net

こういうやつは一生貧乏人確定な

622 :名無しさん:2018/07/09(月) 13:03:01.82 0.net
そりゃ、麻痺してんだよ 想定リターンより想定リスクのほうが大きければ突っ込まないのが正解
日経OP売りもスワップ目的のFXもそうだけど、勝利が続くとリスク感覚が麻痺するからな

623 :名無しさん:2018/07/09(月) 13:05:44.13 0.net
大多数の動きの逆をやらなければ3%の勝ち組には入れない
おまえらはいつも周りと同じように動くから稼げないんだよ

624 :名無しさん:2018/07/09(月) 13:09:33.41 0.net
だからって大多数の動きの逆をやれば勝てるということにはならないだろ
本当に頭悪いなお前

625 :名無しさん:2018/07/09(月) 13:13:58.73 p.net
>>624
日本語理解できてる?

626 :名無しさん:2018/07/09(月) 13:50:25.25 0.net
例えば株なら今日は買うんじゃなくて売る日なんだよ
一昨日までに仕込んでおかなきゃいけなかった
今日買ってるやつはヘタクソ

627 :名無しさん:2018/07/09(月) 15:33:34.29 0.net
水害で西の方の太陽光発電所が軒並み酷いことになっているようだが、大丈夫かねえ

628 :名無しさん:2018/07/09(月) 15:50:41.46 0.net
大丈夫じゃないだろ

629 :名無しさん:2018/07/09(月) 15:58:31.07 d.net
SBIのメガソーラーはどこにあるの?
投資してるんだが

630 :名無しさん:2018/07/09(月) 16:10:25.89 0.net
マトモな事業者なら天災に対応する保険くらい加入している
はず

631 :名無しさん:2018/07/09(月) 16:20:03.94 a.net
まあもうなんかがんばれ

632 :名無しさん:2018/07/09(月) 16:42:18.82 0.net
今日は株で5万利確

633 :名無しさん:2018/07/09(月) 16:45:56.57 0.net
グリフラが水害で棄損しちゃいましたって言えば終わりだな

634 :名無しさん:2018/07/09(月) 16:56:39.27 0.net
天災リスクは投資家が被るしかないだろうな そこまでマネマに請求できない
全てのファンドを目的外に使用したわけじゃないからな まあ、グリフラは半分戻れば御の字だろう

635 :名無しさん:2018/07/09(月) 16:58:43.31 a.net
>>634
半分同意だけど、保険とか無いもんなのかな?

636 :名無しさん:2018/07/09(月) 16:59:42.41 0.net
つまんない煽りに反応しなくていいわ

637 :名無しさん:2018/07/09(月) 17:17:08.57 0.net
保険を掛けていて保険金が降りたとしても
俺たちに回ってくるのはきっと絞りカスだよ
優先順位なんて一番下

638 :名無しさん:2018/07/09(月) 17:18:35.59 M.net
太陽光発電設備にも、売電収入にも火災保険かけられるよ。水害はカバーされるから大丈夫。

639 :名無しさん:2018/07/09(月) 17:23:21.95 d.net
>>638
ほんと?
安心した

640 :名無しさん:2018/07/09(月) 17:43:15.94 0.net
SBIから利息の支払いがされないことに伴う分配不能のお知らせきたw

担保不動産の競売手続等を進めることを検討してるらしいからある程度は戻るだろな

ちなみにSBISL不動産バイヤーズローンファンド21号

641 :名無しさん:2018/07/09(月) 17:47:36.36 0.net
>>640

【内訳】
担保余力評価総額:10億2,200万円(※)
融資予定額:6億7,000万円

(6億7,000万円÷10億2,200万円=65.55%)

これなら大丈夫だな!!

642 :名無しさん:2018/07/09(月) 17:48:33.01 0.net
競売配当1割あれば御の字だろう
マネオの後でタイミング悪すぎ

643 :名無しさん:2018/07/09(月) 17:51:48.84 d.net
マネオマーケットは競売するのかな?

644 :名無しさん:2018/07/09(月) 17:55:55.52 0.net
悪くても半分は返ってくるだろうけど、
競売して実際どれぐらい返ってくるか興味あるね

全部とはいわんけど投資額の8割は返ってきて欲しいわ
SBIの他のバイヤーズローンファンドは全く影響ないものなのかな?

645 :名無しさん:2018/07/09(月) 17:58:00.20 0.net
何だか一気に雰囲気悪くなったな

646 :名無しさん:2018/07/09(月) 17:58:17.18 0.net
早期償還ガンガンまつりだけど不動産担保ローン事業者ファンドplusだけにしとくかな今後は…

647 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:02:17.52 0.net
SBISL不動産バイヤーズローンファンド19号も分配不能

648 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:04:45.81 0.net
SBIもとなると、投資しにくくなります。
しかし、代わりの投資先もないし、困ったな。

649 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:04:48.77 0.net
ええっマジかよ…バイヤーズローンファンドやべぇんじゃないですか?

650 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:08:14.40 0.net
>>647
それマジで?

SBISL不動産バイヤーズローンファンドは全体的に厳しいのかな
今考えると23号は24ヶ月になってるのは苦しかったからなのかなあ

SBISL不動産バイヤーズローンファンドは最近募集ないし・・・

651 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:11:24.42 0.net
焦ったけど申し込んでるの不動産担保ローン事業者ファンドPLUSばっかだったわ
早期償還割合高いけど

652 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:12:48.02 0.net
16〜23まで全部なの?

653 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:18:35.59 0.net
今は都心は不動産価格伸び悩んでるらしいから転売で利益あげるのは苦しいのだろな・・・

>>652
23は何も遅延のお知らせ来てないけどね

まだ1回も分配金払ってないのにいきなり遅延はまずいわなあ

654 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:22:20.62 0.net
リスクのほうが大きければキャッシュに戻せばいいだけなのに。。
無理に投資先を探すのはただのギャンブル依存症だよ

655 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:22:38.04 0.net
火星緩和が実施され、案件の詳細が分かるようになるまでは
動きにくくなりました。

656 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:25:31.68 0.net
詳細がわかったら余計に投資できなくなったりして

657 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:25:35.31 0.net
17号と22号、21号は5chで遅延報告済みだけど
他にもバイヤーズローンは遅延ありそうね

やっぱ借り手が一緒だと連鎖的に同時に複数の案件に遅延発生するのか・・・

658 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:26:20.25 0.net
誰かまとめてくれ

659 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:28:12.57 0.net
でも、SBIの場合は個別のファンドがデフォルト来てもSBI自体が吹っ飛ぶわけでもないし
何気にこの安心感はいいね

660 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:29:23.82 0.net
いっそLCみたくSBI保証付きの案件おくれよ
超スピードで埋まるだろうからさ

661 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:29:49.63 M.net
俺16号、17号、19号、20号、21号くらってる

662 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:30:56.55 0.net
>>660
SBIの社債0.48%だしそんな案件来たら利回り低下しまくりそうだけどね

663 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:33:08.77 0.net
おもむろにTATERUの口座開設をする僕であった…

664 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:33:28.18 0.net
16号、17号、19号、20号、21号、22号ってバイヤーズローンファンドは壊滅的じゃん・・・

どうせ23号も返す意思だけ見せといて1回だけ分配金払ってその後遅延だろな

665 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:35:06.11 0.net
16〜22号直撃

666 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:35:24.85 0.net
>>662
確かに下がるでしょうが、3%゛も保証付きなら、投資したいです。

667 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:35:41.61 0.net
台風の話ですか

668 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:35:42.63 0.net
23号はまだ初回の利払日が来てないだけでは?
その時に遅延発表になるとか?

669 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:35:56.04 0.net
これ総額結構なもんだよな

670 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:36:51.18 0.net
>>664
18は?

671 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:37:13.76 0.net
一部の借手からの利息の支払がなされないことに伴う分配不能のお知らせ
https://www.sbi-sociallending.jp/pages/bl_payment

672 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:37:27.36 0.net
たとえ3%でもSBI保証なんてもんが仮に来たら
ほんとうにちょっとした操作遅れでも即死のクリック合戦になるぞ

673 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:38:33.92 0.net
SBIのメガソーラーとかも遅延来たら、
いくら売電価格良くてもあのシリーズほぼ全部デフォルトきそうだな・・・

674 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:41:32.48 0.net
>>668
23号は初回の利払い日は今月だよ?
他のファンドも今月の利払い日が遅延ってことだと思うけどねえ

675 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:41:47.85 d.net
>>671
クリック合戦負けたやつやん
良かったーー!!!

676 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:42:05.02 M.net
SBI、今のとこ運良くメガソーラーとバイオマスしか投資してなかった
しかし法人向け貸し倒れゼロって宣伝できなくなったな

677 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:42:38.96 d.net
>>676
メガソーラー俺も投資してるが今回の水害大丈夫かね?

678 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:43:01.11 0.net
まだ序章に過ぎない これは終わりの始まりやで

679 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:44:11.72 0.net
16〜22号直撃か・・・

バイヤーズローンファンドが借り入れ残ってる案件ほぼ全部なのだろな
23号は今月マジで分配あるのかな

680 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:46:16.78 0.net
2億とか3億とかの奴はかなりシビアなクリック合戦だったと思うけど
因果なものだな

681 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:46:39.35 0.net
あっちもこっちも無茶な融資してたんだな
という雰囲気

682 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:48:37.29 0.net
株価も戻ってきてるしLC保証案件にでも今後は入れるかな…
ただしマネマ問題が片付いてからだけど

683 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:54:48.60 a.net
sbiから法人デフォ無しの広告が消えた…!

684 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:55:28.15 0.net
私もSBIくらいました。幸い許容範囲ですから、忘れることにします。
LCの保証付き案件くらいしか、今は心理的に投資できません。

685 :名無しさん:2018/07/09(月) 18:58:38.71 a.net
sbi gil luck minで全部捕まった奴いたら大幅マイナスだな

686 :名無しさん:2018/07/09(月) 19:00:09.95 0.net
>>683
マジじゃねーか!

687 :名無しさん:2018/07/09(月) 19:01:59.09 0.net
SBIに投資している総額の17%がバイヤーズローンだったわ

SBIで今まで貰った分配金全部吹っ飛ぶかもだわ

688 :名無しさん:2018/07/09(月) 19:06:24.97 0.net
つーかリートの方がよくね?
指数的にちょっと上がっちゃったんで今更感あるけど

689 :名無しさん:2018/07/09(月) 19:09:01.28 0.net
株やFXより安全だと思って投資したらこれかい orz

690 :名無しさん:2018/07/09(月) 19:09:51.14 0.net
>>688
リートの大半は銀行から借金してレバレッジ2倍前後で運用してるから
不動産価格が半分になればほとんど全部失うことになるけどな・・・

レバかけてる分、リーマンショックみたいなショックきたら価格変動すげーからな

691 :名無しさん:2018/07/09(月) 19:12:36.16 0.net
リーマンの時ですら破綻したJリートは一社だけだぜ…

692 :名無しさん:2018/07/09(月) 19:15:26.47 d.net
リーマンのときにリートに全力突っ込んで大儲けしたオバサンとかいたな。

693 :名無しさん:2018/07/09(月) 19:20:12.90 0.net
SBIで小分けに投資してたんだけどいつの間にか半分がバイヤーズローンになってた
玄海が胡散臭く感じられてソーラー、バイオマスは回避してたらこのザマ
まさかバイヤーズローンが同じ会社だとは思ってなかった
23号は4社になってるからこれだけスキームが違うのか?

694 :名無しさん:2018/07/09(月) 19:26:52.48 0.net
掛け目の数字を表示して募集したんだからあまりにかけ離れた回収率なら問題だわな
さて、どの程度回収できるのやら

695 :名無しさん:2018/07/09(月) 19:28:53.61 d.net
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年8月末まで500円⇒3500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,500円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計16,000円

.

総レス数 1002
440 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200