2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 55

1 :名無しさん :2018/07/05(木) 22:53:09.09 ID:0fM02MF1a.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 54
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1530276557/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

116 :名無しさん :2018/07/06(金) 06:45:45.62 ID:M6x3Zp4p0.net
マネマが行政処分だとして
グループの償還、分配どうすんだよ、、

117 :名無しさん :2018/07/06(金) 06:50:34.77 ID:5NtImIweM.net
グリフラの案件全部、期限の利益喪失になってる!どういうこと?

118 :名無しさん :2018/07/06(金) 06:51:19.45 ID:mvSWt/oDd.net
今回は知らんが、彼は設備投資も一応ちゃんとするので、投資家、設備屋、従業員の全方位で関わった人の人生を狂わすという、ウルトラCを成し遂げてます

119 :名無しさん :2018/07/06(金) 06:53:10.06 ID:Bsf1tGPM0.net
二種金融商品取引業協会

投資家は賠償責任は法的に販売窓口マネオ・マネオマーケットに賠償請求訴訟を
する事になります。

投資家達にかねかえさなければ 本体に請求訴訟当然裸にされ持ってかれる
どうするのかコメントだせやマネオ!

120 :名無しさん :2018/07/06(金) 07:04:05.85 ID:VgfXtU8D0.net
「maneo」、集めた融資資金を流用 100億円規模か
投資家に虚偽説明、監視委処分勧告へ
経済 社会
2018/7/6 1:30日本経済新聞 電子版

121 :名無しさん :2018/07/06(金) 07:08:45.88 ID:Fw0H1ktJ0.net
だから言ったろ、最悪の事態を想定しろと
こういう流れは大抵悪い方向へと自体が動いていく
全損を前提に今後を考えた方がいい

122 :名無しさん :2018/07/06(金) 07:11:37.71 ID:o0/Hxt4Pa.net
グリフラはいいとして
他のグループの募集止まるかもしれないってヤバくない?
その方が被害額やべーんだけど

123 :名無しさん :2018/07/06(金) 07:11:39.36 ID:jpU09ECX0.net
金融庁の借り手保護のために匿名化とゆう
ポンコツ方針のツケを払わされるマネオ

124 :名無しさん :2018/07/06(金) 07:12:45.78 ID:Bsf1tGPM0.net
要するに本当に投資先もクリーンじゃないと
SBIも地雷踏んじまう法的賠償責任は販売窓口だから

125 :名無しさん :2018/07/06(金) 07:12:50.94 ID:/N2611ZYd.net
>>115
NKBは過去の経験から手形をおそらく振ってないので、すぐには父さんとはならないでしょう。終わりではなくむしろここからが長いグダグダの始まり

126 :名無しさん :2018/07/06(金) 07:14:45.11 ID:E72Rydtap.net
大雨情報見ようと思ってNHK見たらmaneo取り上げられてた。
100億って集めた金の半分以上か。
全損覚悟やな……

127 :名無しさん :2018/07/06(金) 07:15:45.82 ID:jpU09ECX0.net
お見舞金はでますか?

128 :名無しさん :2018/07/06(金) 07:24:05.45 ID:Bsf1tGPM0.net
SBIも巨額案件も良いが
投資先がよからぬ事したら共倒れリスクが今のSL
本当にな監査厳しくしないとどこも終わる

129 :名無しさん :2018/07/06(金) 07:24:50.54 ID:NBI6g4nid.net
グリーンインフラレンディングの返済実績一覧を見ると、運用中じゃなくて空欄の案件が発生している。

https://www.greeninfra.jp/fund/RepaymentList

130 :名無しさん :2018/07/06(金) 07:24:59.67 ID:VgfXtU8D0.net
グリフラに賠償請求すればいいんじゃねえのマネオは

131 :名無しさん :2018/07/06(金) 07:25:12.53 ID:Bsf1tGPM0.net
グリフラは論外だったが

132 :名無しさん :2018/07/06(金) 07:27:33.96 ID:l0RKQ4bN0.net
大変なことになってしまったな… 何をどうしたら100億も流用できるんだよ…

133 :名無しさん :2018/07/06(金) 07:29:12.20 ID:m99xveXgd.net
ソーシャルレーディングまで安倍化

日本やばいよやばいよ

134 :名無しさん :2018/07/06(金) 07:32:39.13 ID:tvtX/zRia.net
えぬい

135 :名無しさん :2018/07/06(金) 07:34:33.89 ID:Bsf1tGPM0.net
今のSL新規の投資家全体にダメージは行くな
ソーシャルレーディングはヤバイと全国二CM打たれたようなもの

136 :名無しさん :2018/07/06(金) 07:34:56.65 ID:vJDs2gbY0.net
中久保は実刑、マネオは倒産、グリーンも倒産
田中も実刑、白石も実刑
そんなことにならなければいいが・・・・

137 :名無しさん :2018/07/06(金) 07:37:51.88 ID:xQD6eZd10.net
仮想通貨でいうゴックスの辺りに相当するのだろうか
また盛り上がるには傷が癒える時間が必要だな

138 :名無しさん :2018/07/06(金) 07:38:39.26 ID:TnLY6dTn0.net
lcは?

139 :名無しさん :2018/07/06(金) 07:39:40.88 ID:jpU09ECX0.net
グリーンインフラレンディング 成立ローン総額 200億8,026万円

半分私的流用ってこと?ひどくない?

140 :名無しさん :2018/07/06(金) 07:44:27.20 ID:+OrJUrazM.net
グリフラとラキバンきちんと返ってくるシナリオ無いのかな、大金だし返ってこないとまずいんだよ

141 :名無しさん :2018/07/06(金) 07:44:43.15 ID:Bsf1tGPM0.net
クラウドバンクが神に見える
投資先不動産だとオリックスとかだろ

142 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:01:40.49 ID:TnLY6dTn0.net
>>141
トラレンやろ神は

143 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:03:08.33 ID:TnLY6dTn0.net
lcとかクラウドリース大丈夫、maneoマーケットで募集出来ずに。
自転車ちゃう?

144 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:08:13.55 ID:Bsf1tGPM0.net
lc自転車止まったらどうするのかね?
あれストレートだから

145 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:08:13.87 ID:Bsf1tGPM0.net
lc自転車止まったらどうするのかね?
あれストレートだから

146 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:11:53.63 ID:D/bQG8KsM.net
瀧本は激怒しているだろうな、、

147 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:17:32.20 ID:Bsf1tGPM0.net
Lcは銀行はあんなSLみたいなペースじゃ借りれないから
SL供給止まったらストップ

148 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:21:34.04 ID:rTLADalYd.net
代表者の学歴がどうたらで安心できるだの言ってたヤツ元気?
そんなもんは、なんの意味もありマシェーーーーンwww

149 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:22:35.48 ID:Bsf1tGPM0.net
巨額だと銀行審査も1ヶ月以上かかる
各事業運営の回すスピードが低下する

150 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:26:38.36 ID:jpU09ECX0.net
ワイのSLで老後年金生活どうなんの?

151 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:26:41.16 ID:kl3IMEUL0.net
LC株上昇が気にいらん奴が約1名
空売り爆死でもしてんのかwww

152 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:29:06.75 ID:rTLADalYd.net
詐欺師の常套手段。
学歴アピール、経歴アピール、有名人知ってるアピール、金持ってるアピール、高級車アピール、みんなやってるアピール、こんだけ集めましたアピール、やれやれwww

153 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:29:38.48 ID:Bsf1tGPM0.net
かはり現物競売出やすく買って
貸すのが確実か?

154 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:30:51.80 ID:rCl5FG/Bd.net
>>123
ツケ払うのはマネオに投資した人達だぞw

155 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:31:44.62 ID:rCl5FG/Bd.net
>>123
ツケ払うのはマネオに投資した人達だぞw

>>130
賠償請求はいいけど帰ってくるものあるのかな?

156 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:32:48.97 ID:Bsf1tGPM0.net
LC
銀行は返していない内SLみたいに次々と借りるの許さないから
あのペースはSLだから出来るんだよ

157 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:34:26.18 ID:rCl5FG/Bd.net
>>141
クラバンは記号だけとはいえ投資先出してるからな
少なくとも同じ投資先へ金入れることは避けられる

158 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:35:06.20 ID:rCl5FG/Bd.net
そもそも銀行から借りれるなら最初からSLには頼らんだろwww

159 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:36:29.36 ID:rCl5FG/Bd.net
マネオマーケットが業務停止になったらリファイナンスできなくなってグループ内で連鎖的にデフォルト起きるのが心配

160 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:36:39.96 ID:kl3IMEUL0.net
>>156
はいはいwww

161 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:38:10.73 ID:HmGTEWPa0.net
慶應の瀧本maneoはうまくかわすだろうが
高卒の田中と学歴を公表できない中久保の二人はやはり消える運命だろう。

162 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:38:41.49 ID:/SZg0V9r0.net
みんなマネオにはいくら突っ込んでるの?
総額だとダメージかなり?

163 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:40:59.35 ID:o0/Hxt4Pa.net
グループ全体だと2000はいってるなぁ
非マネオ系もいれてるけど結構キツい

164 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:41:27.86 ID:rTLADalYd.net
>>161
その慶応のあほーが槍玉に上がってんだろが。
新聞くらい読めよ、今日の日経一面だぞwww
かわす?
それどころか、行政処分するように金融庁に勧告だってよwww

165 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:44:40.76 ID:HmGTEWPa0.net
>>164
浅いね君。

166 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:45:14.09 ID:rCl5FG/Bd.net
>>162


167 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:47:03.17 ID:rCl5FG/Bd.net
これからは高利回りが売りだった零細業者が淘汰されてSBIとか大手のみになりそう

168 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:47:14.16 ID:rTLADalYd.net
>>165
ごくろーさんw

169 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:47:59.39 ID:jpU09ECX0.net
しょーこーしょーこしょこしょこしょーこー

170 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:49:47.53 ID:rCl5FG/Bd.net
SLの投資先開示はどうなるんかなあ
金融庁が一度決めたことを覆すのはハードル高い
自らの失政を認めるようなもんだし

171 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:52:41.61 ID:rTLADalYd.net
グリーンインチキにはさっさと消えてもらって、あとはマネオマーケットの行政処分の内容だな。
落としどころをどこにするか。
株主の力も借りてやるしかねえだろうな。

172 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:55:18.03 ID:oMUAOlvS0.net
日経のニュースのタイトルが100億流用した様な書き方になってるのが気に入らん。

173 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:55:44.22 ID:rTLADalYd.net
どこの誰だかわかんねー滝本ウンチャラじゃどーにもならんだろうから、GMOの熊谷とかに頼るしかねーな。
コインチェックとマネックスみたいにな

174 :名無しさん :2018/07/06(金) 08:56:28.60 ID:uh/GkcPb0.net
「ファンドの営業者であるグリーンインフラレンディング社が 7 月 11 日に分配を予定
しております元金及び利息につきましては、同社に資金到達しているものの、返済原資
に確認を要する事項があるとの判断により、当面の間、本件ファンドの投資家の皆様に
対する償還及び分配の実施をやむを得ず留保の取扱いとなります」

同社に資金到着しているだって、おいおい滝本、今月分用意できているんだから
今月分の償還金と分配金、はよ払いさらせや!!
今月が最後の償還なんだけどww

こりゃ、みんと同じパターンだなww もう慣れたから平気だけどww
みんの時は、一番最初に銀行差し止めの裁判をした連中だけが助かった
一番最初に動いたものだけが助かる
100万以上の連中は、早く被害者の会立ち上げて集団訴訟したほうがいいと思うよ
早く自分の分だけでも銀行差押えしておかないと、サービサーに持っていかれたら終わりだからなww

175 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:03:14.40 ID:4T1hoSZhH.net
これじゃあ匿名を盾にしてやりたい放題
マネーロンダリングも可能じゃね?
金融庁はこれでいいのか??

176 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:05:15.13 ID:VXJe7X2xa.net
借り手の保護なんて要らん。
借り手は犯罪者だと思って貸せ。

177 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:07:12.21 ID:GX8ZQU6r0.net
日経新聞、集めた資金は100億円規模とみられ…
事実と異なる説明をして集めた資金が100億円規模なのか
集めた資金100億円規模のうちいくらかを流用したのか

まあどちらにしても最悪の事態は想定しておくけれど。。

178 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:08:50.12 ID:zP+Sbb3KM.net
100億あって全部流用するそのセンスがすごい

179 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:11:43.52 ID:P0bf8L7d0.net
さすがに100億流用はないよ 100億以上集めて一部流用の間違い 表現が悪い

180 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:13:35.88 ID:JxEMVvPA0.net
最悪の自体ってグリフラがどうなるかじゃなくて
マネオマーケット丸ごとどうにかなる可能性だよなもはや…

181 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:15:49.07 ID:VXJe7X2xa.net
JCの金の使い道がドンブリ過ぎて金の流れ分かんないだろうな。
開発資金とは着手から完了までとか主張しているし、こんなの拡大解釈したら開発に必要なコネ作りにあらゆる用途に使っても許されることになる。

182 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:16:10.78 ID:TnLY6dTn0.net
>>174
これ嘘。
早く動いた奴助かってない。

183 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:17:02.83 ID:mmaruk7H0.net
その100億って数字どこから出てきてんのかな
グリフラの成立総額は200億だし
返済済みは65億だし
返済中は2億だし

184 :中久保正己 :2018/07/06(金) 09:18:32.12 ID:vJDs2gbY0.net
それよりも、”7月の償還でおさらばだw”と言っていた奴に、もう一度登場してほしい・・

185 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:19:39.97 ID:JxEMVvPA0.net
>>183
どれとも違うからリアルなんだよな
半年かけて調査した結果の100億円なんだろう

186 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:20:26.57 ID:Bsf1tGPM0.net
グリフラとマネオ同じ船に乗ってんだよ
運命共同体

187 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:23:49.88 ID:zP+Sbb3KM.net
これが10億くらいしか集めてないさくらとかだったら話別なんやけどね。LCと二番手を争うグリフラがこけて、しかも行政処分となるとねえ

188 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:24:37.10 ID:JxEMVvPA0.net
恐らくこうなることは予想してただろうに
今でも募集してるマネオの罪は深いわ

189 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:24:52.06 ID:/SZg0V9r0.net
クラクレ「お預かりしたお金を正直に運用しております。…あっ! カメルーン人が持ち逃げしたので遅延です」
クラクレ「すいません。期待利回りは10%でしたが為替リスクで2%になりました。ヘッジ案件も用意しておきますね」
クラクレ「出勤手数料は一ヶ月に一回だけ無料にしておきますね」
クラクレ「分散投資のために融資先の会社もたくさん分散しておきますね」
クラクレ「100人に1人は元本割れしてます」
クラクレ「今のところ貸し倒れゼロなだけで、そのうち貸し倒れは起きます」

うーん、この

190 :sage :2018/07/06(金) 09:26:49.57 ID:DNOgse9c0.net
グリーンインフラレンディングで破産しそうです。助けてください。

http://megalodon.jp/2018-0704-2240-28/money-tokyo.hatenablog.com/entry/2018/07/04/212419

http://archive.is/80WES 👀

http://iup.2ch-library.com/k/i1918652-1530743341.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


191 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:33:17.94 ID:Bsf1tGPM0.net
グリフラは役員に政治家いるから
元内閣委員会理事など
トンずらしたらどえらい事になる
第2のリクルート事件になっちゃう

192 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:36:04.52 ID:rDIwro/HM.net
maneoは今後、金商の看板は貸し出さない方向に進むんだろうね。

193 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:36:20.30 ID:8ovemr7xM.net
ファミリーについてはどうせリファイナンスが多いから、貸付先のビジネスモデルが機能しているなら延滞してもいずれ償還はある。

貸付先が元々パンクしているなら、誰かが引くババを今投資中の人間が引くだけ。

営業者さえ倒産しなきゃファミリー投資家は助かる。

営業者を倒産させないように気長に償還を待つしかない。

194 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:36:49.17 ID:zxlK3y7/d.net
>>172
これミスリードだよな〜。

195 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:40:14.42 ID:zxlK3y7/d.net
>>191
それが唯一の救いか

196 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:43:19.50 ID:zP+Sbb3KM.net
第二のオレンジ共済事件

197 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:49:02.94 ID:GxV7VuHt0.net
JC更新

198 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:51:16.91 ID:zP+Sbb3KM.net
http://jcservice.co.jp/news/20180706.pdf

199 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:52:17.14 ID:N7HSeZsz0.net
JCサービスサイトに更新あり

グリフラ返済金は、マネオマーケットが受領を拒否
仕方なく供託したとのこと

とりあえず今月分のカネがあるのは間違いないということか

200 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:52:31.00 ID:mmaruk7H0.net
バチバチだな笑
ただ、俺的にはマネマが悪くない方向で進んで欲しい。
グループに飛び火が困る

201 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:54:08.94 ID:0wE4HhnR0.net
マネオ終わってんな
金融庁から動くなっていわれてんのか?

202 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:54:28.81 ID:Bsf1tGPM0.net
総額 748,572,155 円 マネオが止めてる間の利息は
マネオがとるのかよ

203 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:56:53.43 ID:JxEMVvPA0.net
>>200
法律的に言えば投資家を騙したのはマネオマーケット
だから報道もマネオマーケットが募集した金と言ってる
この構図が覆ることはない
心情的にはグリフラがそもそもの原因であってもな

204 :名無しさん :2018/07/06(金) 09:57:03.67 ID:Nl0KdUJFM.net
止めてる金額の利息をマネオが払ってくれるね

205 :名無しさん :2018/07/06(金) 10:00:02.92 ID:uh/GkcPb0.net
滝本君、早く支払いなさい
君のお金じゃないだろ
マーケットは単なる仲介業者
JCがちゃんと支払っているのだから、ちゃんと投資家に支払いなさい
貴方に支払いを停止する権限はないはずですよ
                       by 今月が最後の償還組より

206 :名無しさん :2018/07/06(金) 10:00:10.02 ID:jHqErJO/M.net
法務局に供託なんてできるの?

207 :名無しさん :2018/07/06(金) 10:00:53.55 ID:Bsf1tGPM0.net
グリフラは投資家資金の戻してるがマネオが戻してくれない。
法務省:供託てあるね
何やってんだよマネオは!

208 :名無しさん :2018/07/06(金) 10:02:43.47 ID:Bsf1tGPM0.net
法務省 供託

供託には,家主が家賃を受け取らないとき等に
供託をすると支払を行ったのと同じ効果が生ずる弁済供託のほか,
宅地建物取引業等の営業者が営業活動によって顧客等に与える
損害を担保するためにする営業保証供託,
選挙に立候補するためにする選挙供託等,
様々な種類のものがあります。
これらの供託は,いずれも国民の権利保全等のため,
重要な役割を果たしています。

209 :名無しさん :2018/07/06(金) 10:04:00.49 ID:EiMJX7n+p.net
マネオ側の言い分だと受け取ったけど止めてるって言ってた
JCサービスは受け取ってくれないって言ってる

微妙だけど大きな違い
マネオマーケットのお知らせの出し方がいつもおかしい

210 :名無しさん :2018/07/06(金) 10:04:55.54 ID:zP+Sbb3KM.net
マネマとしては出所のわからぬ金を渡した時点で、ポンジの片棒担いだことになり、後の訴訟で不利になるから渡したくないんやろう。
ファンドの約束では太陽光案件なら「太陽光発電所を売った利益」で返済すると約束してるわけで、適当にかき集めた金で返済するのは約束が違うということなんやろう

211 :名無しさん :2018/07/06(金) 10:05:42.78 ID:HiWNK0mT0.net
http://t6pf.cu357r7ga.online/fat

212 :名無しさん :2018/07/06(金) 10:06:25.85 ID:Bsf1tGPM0.net
グリフラは投資家の金返すのにマネオに金すべて丸々渡したが
今度はマネオが投資家に渡さない。
国に投資家の金守れとグリフラが手続きしたって事
マネオが投資家の金抱えて返さないから

213 :名無しさん :2018/07/06(金) 10:07:42.32 ID:jHqErJO/M.net
債権回収はManeoの親玉のUBIに頑張ってもらおうぜ

214 :名無しさん :2018/07/06(金) 10:08:22.23 ID:rCl5FG/Bd.net
>>202
供託してるから利息つかないだろ

215 :名無しさん :2018/07/06(金) 10:09:45.00 ID:Bsf1tGPM0.net
要するに今度は金抱えて戻さないマネオが悪人になった訳だよ
今後の募集はグリフラではなくJCサービスとほのめかしてる

総レス数 1008
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200